X



Google Pixel 6a Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2022/08/13(土) 19:57:22.54
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

立てるときは必ず冒頭に必ず2行以上入れてね。

公式
https://store.google.com/jp/product/pixel_6a

■発売:2022年7月28日(7月21日予約開始)
■価格:53,900円(6GB/128GB)
■SoC : Google Tensor
■メモリ : 6GB/128GB
■バッテリー : 4410mAh
■本体サイズ : 71.8 x 152.2 x 8.9mm, 178g
■ディスプレイ : OLED 6.1インチ(2400 x 1080)/60Hz/Gorilla Glass 3
■カメラ : メイン12.2MP, 超広角12MP, 前面8MP

※前スレ
Google Pixel 6a Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1660145516/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0194SIM無しさん (ワッチョイ dd58-mZYJ)
垢版 |
2022/08/14(日) 11:31:03.56ID:f94shQas0
使ってる端末の画像をアップすればいいだけなのに
それすら出来ない
オンボロ端末にオンボロ回線のセットで使ってそう
0197SIM無しさん (アウアウウー Saa5-kquw)
垢版 |
2022/08/14(日) 11:38:04.18ID:P+9IKnzZa
スマホは60hzでもギリ許せるかな
タブレットは絶対に無理
0198SIM無しさん (ササクッテロロ Spf1-Pk8f)
垢版 |
2022/08/14(日) 11:38:56.66ID:HaIROA+up
お前らが構うからポケベルジジイがウキウキでレスするんだろ
0200SIM無しさん (ワッチョイ be73-RKs5)
垢版 |
2022/08/14(日) 11:42:14.27ID:q2pzeGww0
>>199
釣り針でかいな
0201SIM無しさん (ワッチョイ 81ee-hcNR)
垢版 |
2022/08/14(日) 11:43:34.03ID:gnKVghR/0
>>197
いやだから逆なんだって
画面が小さい方がスクロール増えるから、高リフレッシュレートの恩恵が大きくなるんだって
単純に考えて画面サイズ倍ならスクロール半分で済むんだから
デカい端末程リフレッシュレートは低くていい
0203SIM無しさん (スププ Sd62-mRjQ)
垢版 |
2022/08/14(日) 11:44:05.87ID:7frp3kMfd
>>6
アイコンのない部分を長押し
壁紙が~とかの画面になったら
ホーム画面にしたいページを押したまま左右に移動させ真ん中に移動させる
左上の家マークを押してホーム画面(ホームページ)に設定する
以上
0205SIM無しさん (ワッチョイ 81ee-hcNR)
垢版 |
2022/08/14(日) 11:46:40.67ID:gnKVghR/0
>>199
心配しなくても90hzや120Hzのスマホで動画再生しようとすると自動的にリフレッシュレートが60Hzに落ちる仕様になってる
だから動画視聴時にバッテリーに対する影響はない
0206SIM無しさん (ワッチョイ dd58-mZYJ)
垢版 |
2022/08/14(日) 11:47:09.60ID:8BYQ/rPj0
スマホって外出時メインだから
こんだけのスペックあれば十分

それ以上求めるなら
デスクトップかノート使うしな
0208SIM無しさん (ワッチョイ be73-RKs5)
垢版 |
2022/08/14(日) 11:47:54.18ID:q2pzeGww0
>>202
ipadproでええやろ。
でも、無印と並べて比較してもproのが、ぬるぬるやなーって思うだけやで。ペンのレスポンスが速くなるのも体感出来るが。
0210SIM無しさん (ワッチョイ c283-55T1)
垢版 |
2022/08/14(日) 11:53:21.41ID:NnqDoUN/0
嫌いな端末のスレに張り付いてレスしまくるの異常やろ
もっと楽しいことに時間使えや
0212SIM無しさん (ワッチョイ e1dc-Om9I)
垢版 |
2022/08/14(日) 11:56:59.37ID:KkQ0n+Um0
かまってもらえるから嬉しくて荒らし続けてるのがいい加減わからないのかね…
このスレが荒れることを望んでいるのならまあそれで良いが…
0214SIM無しさん (ワッチョイ 81ee-hcNR)
垢版 |
2022/08/14(日) 12:02:17.72ID:gnKVghR/0
実際誰が一番的確にこのスマホについて論評してるか明らかだろ
YouTubeでGoogleから貰った金で衣食住してる連中のレビューとどっちが公平だと思う?
0216SIM無しさん (ワッチョイ 81ee-hcNR)
垢版 |
2022/08/14(日) 12:08:36.40ID:gnKVghR/0
もしもオレがお前らだったらさっさと返品して、来月の創業セールで6万円になったPixel6に買い換えるが
あるいはコンパクトで処理能力の高いスマホが欲しいなら急速充電30Wに対応したZenfone8や9に買い換えるだろうな
0217SIM無しさん (ワッチョイ 81ee-hcNR)
垢版 |
2022/08/14(日) 12:10:31.61ID:gnKVghR/0
すごいな
ポケベルって言ったら本当にポケベル使ってると思い込んで、それをネタにして優越感に浸れるバカっているんだな
0220SIM無しさん (ワッチョイ be73-RKs5)
垢版 |
2022/08/14(日) 12:14:34.30ID:q2pzeGww0
もし俺がzenfone8嫌いで、zenfone8が最低の機種だったとしても、zenfone8スレは覗きもしないだろうし、わざわざ書き込んだりすることはあり得ない。ましてや執拗に同じ主張を繰り返し書き込むなんてことは理解すら出来ない。
これは機種やコスパの問題ではなくて人間性の問題。
0230SIM無しさん (ワッチョイ ed6e-mZYJ)
垢版 |
2022/08/14(日) 12:25:24.12ID:yT+CSP8r0
4aから6aに換えたがサイズ、重さは慣れで何とかなりそうだがDAP代わりに見れば4aの方が音は良いね、6aはトンネルの中で聴いてる様な反響感が半端ない。響きが良いと言う人は居るかも知れんが音楽を聴くスマホではないね。
0231SIM無しさん (アウアウウー Saa5-kquw)
垢版 |
2022/08/14(日) 12:26:17.96ID:A6B8rqYna
>>201
お前画面見るのはあくまで人間の眼だってことわかってんのか?w
画面がでかきゃでかいほど変化を知覚しやすくなるに決まってんだろ
スマホ画面でも60hzは心地よくないがまあギリギリ許せる
タブレットでは120hzないと無理だな
pcだとそんな激しいスクロールしないしタッチ操作もしないので60でもいい
0233SIM無しさん (アウアウウー Saa5-kquw)
垢版 |
2022/08/14(日) 12:29:04.83ID:A6B8rqYna
>>202
今すぐair売り払ってpro11買え
会社で無印9使ってるけど60hzのマヌケなモッサリ感じゃAppleデバイスの良さ台無しだから
0234SIM無しさん (ワッチョイ 81ee-hcNR)
垢版 |
2022/08/14(日) 12:29:06.13ID:gnKVghR/0
>>226
Pixel6は6万円まで下がって瞬殺
6aは4万5000円前後まで確実に下がるだろうな
何しろ1万円のワイヤレスイヤホン付で5万3000円だったから
最初から4万円台で売るつもり
そんなもの待つまでもなく、すでに量販店では移動機販売で回線契約なしで3万円
定価で掴んだ奴らが哀れ
0239SIM無しさん (ワッチョイ 81ee-hcNR)
垢版 |
2022/08/14(日) 12:37:39.50ID:gnKVghR/0
>>231
頭わるすぎて話にならん

画面が小さいと基本文字サイズまで小さくなる
ただでさえ小さくて見難いものをスクロールさせるとさらに見辛くなる
画面サイズが大きくて、文字も大きいなら多少文字がブレても読める
文字を設定で大きくすると、今度は一度に表示される文章量が減るのでスクロールが増える

明らかに画面の小さいスマホの方がリフレッシュレートが重要なのは明らか
0242SIM無しさん (ワッチョイ 81ee-hcNR)
垢版 |
2022/08/14(日) 12:42:01.42ID:gnKVghR/0
>>235
Pixel6ならこの前のGWセールで普通に6万まで下がった

また6aが発売された時、6だけ値下げされなかったように見えたが、実は過去のストア購入者向けに6が5万9000円で買えるシークレットクーポンを配っていた

お前は何も知らないだけ
0243SIM無しさん (JP 0H8a-fnak)
垢版 |
2022/08/14(日) 12:42:07.37ID:ebJdSwVpH
6a本体にイヤホン出力は無いから、6aの音だと思い込んでいるトンネルの中で聴いているような反響感というのは
現実には6aに挿したUSBDACか6aと接続したUSBレシーバーやイヤホンの音ではないのか

そもそもBluetoothという筋の悪い規格で音楽を聴こうという時点で、アホとしか言いようがないが
0245SIM無しさん (ワッチョイ ed6e-mZYJ)
垢版 |
2022/08/14(日) 12:44:00.53ID:yT+CSP8r0
>>232
SONY X4でXperia 5から4aに乗換て4aの方が自然でフラットな音で気にいってたが6aは残響感が酷いね、イコライザーで何とかなるか?スナドラとTensorのDACの差だと思うけど。
0248SIM無しさん (スッップ Sd62-VZNF)
垢版 |
2022/08/14(日) 12:48:19.04ID:0tQ1U//Yd
>>214
なるほど、確かにそうですね。
てことは、この端末を持ってない貴方の批判は的確ではない、全くもって的外れで不公平って理屈ですね。
0252SIM無しさん (ワッチョイ e958-Y/IP)
垢版 |
2022/08/14(日) 12:50:55.26ID:QQCf+Brm0
>>245
Bluetoothだとしたら、イコライザーよりコーデックで有意差があると思いますが
音質重視としてもLDACとaptxHDは選べるでしょうし
0257SIM無しさん (スッップ Sd62-Y/IP)
垢版 |
2022/08/14(日) 12:56:32.78ID:w9GV4RqCd
画面がでかければいいみたいなバカもいて今日はなかなか騒がしいな

音質といい画面サイズといい、それらとトレードオフのハンディさを価値と感じないのかね
0259SIM無しさん (ワッチョイ c9f4-N64c)
垢版 |
2022/08/14(日) 13:02:02.79ID:znHBLNaf0
>>164
ポケベルのような別の何かでしょう
0260SIM無しさん (ワッチョイ 81ee-hcNR)
垢版 |
2022/08/14(日) 13:04:14.32ID:gnKVghR/0
6a発売の際、Pixel6まで6万円に下げてしまうと、誰も6aなど5万4000円で買わなくなるので、6だけ値下げされなかった
ところが実は陰で6が5万9000円で買えるクーポンをバラまいており、値下げされていないように見えるのにPixel6が売り切れるという現象が発生していた

6aを定価で買った連中は、このシークレットクーポンの存在も知らず、新参故にGWセールでPixel6が6万円で売られてたことも知らず、5万4000円でイヤホン付でお得だと思い込んで劣化版の6aなど買っていたのである
0264SIM無しさん (ササクッテロロ Spf1-fYab)
垢版 |
2022/08/14(日) 13:07:40.50ID:uAoix3yNp
>>260
これすごく滑稽でした

388 SIM無しさん (ワッチョイ 7d04-1xaO) sage 2022/07/22(金) 19:44:33.25 ID:O3FsuiSI0
>>376
僕もクーポンが欲しいです!
Pixel6aなんか今5万4千円で買わずに、Pixel6を5万9000円で買った方が得なので!
0265SIM無しさん (スプッッ Sdc2-VZNF)
垢版 |
2022/08/14(日) 13:09:33.25ID:x5vi1quVd
>>263
両方有効の状態でアンテナ表示を一つってこと?
両方有効にしてたら無理じゃないかな。
どっちかを無効にすれば有効側のアンテナ表示のみになるけど。
0266SIM無しさん (ワッチョイ 4173-5Ix7)
垢版 |
2022/08/14(日) 13:11:13.14ID:962LBnLf0
6も一括1円やってるんだからBL上等で凸すりゃいいのに
まさか自分で契約できないご身分とかじゃないよね
0267SIM無しさん (ワッチョイ 81ee-hcNR)
垢版 |
2022/08/14(日) 13:13:26.63ID:gnKVghR/0
5000円高く払ってPixel6を買っても、売るときには定価の差分2万円近く高く売れるので結局6aを買うより1万円以上得をすることになる
コスパを考えるとどう考えても6aなど選択肢にも入らないのである
寧ろコスパが良いのは6aではなく、「6」
90Hzのリフレッシュレート、メモリ8GB、大型カメラセンサー搭載で6aからわずか5000円出すだけで買えて、
売るときは2万円高く売れるPixel6である
0268SIM無しさん (ササクッテロロ Spf1-fYab)
垢版 |
2022/08/14(日) 13:14:25.98ID:uAoix3yNp
>>267
この感想どうぞ

388 SIM無しさん (ワッチョイ 7d04-1xaO) sage 2022/07/22(金) 19:44:33.25 ID:O3FsuiSI0
>>376
僕もクーポンが欲しいです!
Pixel6aなんか今5万4千円で買わずに、Pixel6を5万9000円で買った方が得なので!
0273SIM無しさん (ワッチョイ 81ee-hcNR)
垢版 |
2022/08/14(日) 13:24:04.17ID:gnKVghR/0
>>261
マジレスするとそのクーポンコード有れば、6a予約して盛り上がっていたこのスレに冷やかしでバラまこうと思っていた
ところが残念ながら本人しか使えないクーポンらしくできなかった

心配しなくとも、どうせ来月の創業セールでまた誰でも買える形で6万まで下がる
6aを返品したりたたき売って買い換える奴らで一瞬で売り切れるだろうから買えるとは限らないが
0277SIM無しさん (JP 0H8a-fnak)
垢版 |
2022/08/14(日) 13:27:45.29ID:ebJdSwVpH
だから6aにはアナログのオーディオ出力というものが無いので「6aの音」というものが存在しない
USBDAC経由ならそのDACとアンプ以降の音だし、BTイヤホンならそのイヤホンの内蔵DACとアンプがクソなだけ

同じDACやBTイヤホンをxperiaと6aで使って音が違うというなら、再生ソフトが腐っているかオーディオ設定のミス(SBCで聴いてるとか、要らんエフェクト掛けてるとか)

SBCなんて本来電話の音声が聴けりゃ十分てコーデックですよ
音楽なんか聴けたもんじゃねえ…
0283SIM無しさん (ワッチョイ e958-nhkz)
垢版 |
2022/08/14(日) 13:32:33.18ID:zbotw9tY0
近所にauショップがないわ
UQモバイルはあるのになぜかauのマークがない(看板ないだけ?)
SBショップはY! mobileの看板ついてたんだが
0286SIM無しさん (ワッチョイ 81ee-hcNR)
垢版 |
2022/08/14(日) 13:37:49.32ID:gnKVghR/0
>>276
この記事のタイトルが意味不明だな
記事にもあるが、CPUやGPU、RAMまで任意にクロック調整できるZenfone8の方が明らかにギアチェンジが得意だろ
また画面のリフレッシュレートについてもまったく書かれていないが120Hzから60Hzに落とすこともできる
急速充電も1.5倍以上速いので復活も早くて使い勝手がいい
どちらが使い勝手良いか明らか
0287SIM無しさん (ワッチョイ 4173-mZYJ)
垢版 |
2022/08/14(日) 13:38:50.13ID:962LBnLf0
ヤフショで10%オフクーポン配ってたのでアスデックのフィルム注文してみた
今はPCカバー付けてるが将来的には裸族使用の予定なので端の段差が気になるかどうかだな
0289SIM無しさん (ワッチョイ e958-nhkz)
垢版 |
2022/08/14(日) 13:40:35.34ID:zbotw9tY0
画面内認証出たじめたことは良さげと思ってたけど
今は電源ボタン併用か顔認証あったほうが便利そうと思い始めてる
今は亡きSH-19は殆ど顔認証しか使わなかった
0292SIM無しさん (ワッチョイ 4173-mZYJ)
垢版 |
2022/08/14(日) 13:45:06.56ID:962LBnLf0
テーブルに置いたままポチッとな、で解除出来る画面内認証が個人的には便利すぎる
最近はサブの4a持ち上げるのすら面倒になってきたし(大嘘
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況