X



OPPO Reno5 A Part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 5311-GGRp)
垢版 |
2022/08/07(日) 07:31:07.00ID:HeDu3+fb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行になるようにして
>>980 さん次スレよろ

公式サイト
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno5-a/specs/

※前スレ
OPPO Reno5 A Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1655534359/
OPPO Reno5 A Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1656684391/
OPPO Reno5 A Part31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1658348929/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0274SIM無しさん (オッペケ Srf1-cCkl)
垢版 |
2022/08/14(日) 18:48:41.16ID:GXdBpWiOr
>>270
要らないアプリに容量使われたり何かの拍子に立ち上がってくるのがウザいんだからiPhoneなんか使ったら余計ストレス溜まるだろ
自由度が高いのがAndroidの良さなのに
0276SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-cCkl)
垢版 |
2022/08/14(日) 19:10:24.34ID:RuXfylFTM
試しにGoogleアプリを無効にしてみたよ
discoverが土台ごと消えたのはいいけど検索ウィジェットまで消えたのは都合が悪いので戻した(´・ω・`)
0283SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-x+gn)
垢版 |
2022/08/14(日) 23:20:55.37ID:JXDoliH80
カメラでQRの読み取り、酷くない?
ハズレなのかな
同機種のワイモバ版は問題なかった気がするけど
SIMフリー版に替えてから酷くなった
Android12になったから?
無料アプリは爆速で読み取れるんだけど
0289SIM無しさん (ワッチョイ 62ad-jdyL)
垢版 |
2022/08/15(月) 00:33:58.03ID:AnzCQ0dC0
>>284
思ったよりもってiPhoneは自由がないのが特徴でそれがいいんでしょ
みんなが同じものを同じように使うのが嫌ならAndroidだよ
0292SIM無しさん (ワッチョイ 62ad-jdyL)
垢版 |
2022/08/15(月) 09:18:11.40ID:AnzCQ0dC0
>>243
ちなみにoppoのサポートの回答
「指紋登録し直せ」、「設定リセットしろ」、「強制再起動しろ」
まぁ分からない時のテンプレ
やっても解決しないから無駄だけど
0295SIM無しさん (アウアウウー Saa5-RNYG)
垢版 |
2022/08/15(月) 12:12:56.30ID:MUwmlAxma
shimejiを使う人、まだいるんだね

元々は日本人が作ったものだけど、百度に身売りしてから
許可してない場合も中国に入力内容を送信してたり
他社のサービスに不正アクセスしてることがバレたりしてる

システムのバグという話だけど
中国企業は国家の情報収集に協力する義務を負っているので
それだけでも潜在的なリスク
0296SIM無しさん (アウアウウー Saa5-mmaG)
垢版 |
2022/08/15(月) 12:15:08.71ID:Brg/Vrf2a
中華端末スレでなんだがSimejiとか普通に使ってるけど大丈夫
数年前の大騒動で即アンストしてから使ってない
まぁ、AndroidTVにESファイルエクスプローラ入れてる私が言うことではないが
0297SIM無しさん (オッペケ Srf1-Iq4y)
垢版 |
2022/08/15(月) 12:24:57.54ID:WlUep+kgr
そもそもsimeji避けるような奴はこのスマホ使うべきではない
素直にPixelかiPhoneでも買っとけ
製造はどのみち中国だがな

でも正直このご時世で中国ガーなんて馬鹿馬鹿しいと思うけどね
中国以前にこの国は既に韓国のカルトに乗っ取られてんだからさ
どっちかというとそっちのほうが悪質でしょ
0301SIM無しさん (ワッチョイ c26e-RNYG)
垢版 |
2022/08/15(月) 13:11:38.38ID:pvpLSb5w0
この手の情報漏洩の話になると相変わらずカード情報とか個人情報しか頭にないやつが多いけど
国家ベースの話になるとビッグデータの方がずっと有益
その国の動線が丸わかりになってしまうから
中国は日本への攻撃プラン策定の一環として、その手の情報収集には間違いなく力を入れてるわけで

ビッグデータであれば、別に違法な形ではなくとも収集可能なので
中国のサーバーと通信をする中国企業の製品は、それだけで安全保障リスク

大げさなと思うかもしれないけど、ウクライナ侵攻で、現代の情報戦の一部が見えたしね

まあそういう意味ではOPPO自体もリスクではあるわけだが
0302SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-APa3)
垢版 |
2022/08/15(月) 13:14:32.78ID:RNr5mv27M
だからそういうリスクが嫌ならそもそもOPPOを使うなという話でしょ?
俺は別にこの国は既に手遅れだと思ってるから正直どうでもいい
それよりも安くてそこそこ使えるスマホが買えることの方が大事
ない袖は振れんからね
まぁPixel6aも性能考えたら悪くないんだろうけどこれなら新品でも2万円台で買えるし
やっぱり今の時代は安さは正義よ
0309SIM無しさん (ワッチョイ 6eb0-5Ix7)
垢版 |
2022/08/15(月) 14:25:00.59ID:dLfObeWB0
この端末発熱すごいな
パズドラごときでクソアツアツになる
それで落ちたりするわけじゃないからいいけど…
0310SIM無しさん (ワッチョイ 6e1f-cCkl)
垢版 |
2022/08/15(月) 14:48:40.75ID:6SpuV0WN0
気温34℃の炎天下での60fps動画撮影は3分弱で高温により継続撮影不可になった
でも30fpsに切り替えると継続できた
こんな使い方もあるんだな
0311SIM無しさん (オッペケ Srf1-JvRe)
垢版 |
2022/08/15(月) 16:20:33.57ID:+94Lcxxyr
この機種ちょっと強めの雨降ったらすぐ音小さくなったりしておかしくならん?さっき夕立でずぶ濡れになって携帯振ったりしても治らんからイヤホンジャックにエアー使ったら水滴出てきてしばらくしたら治ったが 
防水防塵対応だよね?
他の国内メーカー使ってた時はこんなんなかったのに(´Д`)ハァ…
0314SIM無しさん (オッペケ Srf1-Iq4y)
垢版 |
2022/08/15(月) 17:06:35.40ID:WlUep+kgr
中華の防水はオマケ程度に捉えたほうがいい
その代わり国産より安いんだからね
とはいっても今ではそこまで価格差なくなってるけど
0316SIM無しさん (ワッチョイ e958-Bt4S)
垢版 |
2022/08/15(月) 17:50:34.71ID:Ovr65tyI0
ワイモバ版をYmobileのページから購入しようとしてもどうしても1円にならないんだけど
どうしても3960円より下がらない
MNPなら1円なんだよね?
0319SIM無しさん (アウアウウー Saa5-RNYG)
垢版 |
2022/08/15(月) 19:53:21.15ID:8GCEzTcpa
最近の主流は開放型の防水コネクタに防水ジャック
キャップなしでも本体には浸水しないが
水中はもちろん、水に濡れた状態でイヤホンもUSBコネクタも使用できない

コネクタ内に水分が残った状態で使うと故障するぞ

こんなの常識だろう
0324SIM無しさん (スププ Sd62-5Mi7)
垢版 |
2022/08/15(月) 22:34:22.69ID:YVM7fbMYd
Bluetoothで音楽、動画聴く用途ですがこの端末の音質いい方ですか?
いまXiaomi使ってて、音良いならこれに変えようかと
0327SIM無しさん (ワッチョイ 316e-8tcF)
垢版 |
2022/08/15(月) 23:16:12.97ID:YYP0enu20
>>324
XiaomiユーザーでもあるけどどちらもAPT-X対応だから音質はいいし遅延も感じず
動画のリップシンクも気にならないのですごくいいよ
0330SIM無しさん (ワッチョイ 2e6e-8001)
垢版 |
2022/08/16(火) 01:23:07.41ID:kR5F9xXa0
>>308
夜間撮影(静止画)がきれいに撮れるならと
ネットで紹介してあったのを入れたら、
昼間の植物撮影で淡いコーラルピンクの花びらが
まっかっかになったので使うのやめた。
難しいよね。バージョン選び。
0333SIM無しさん (ワッチョイ 6e1f-cCkl)
垢版 |
2022/08/16(火) 03:40:52.53ID:FR97H9WZ0
>>325
Reno Aから5Aに換えて同じBluetoothイヤホンの音質が明らかに良くなったよ
Reno AがなぜかそのイヤホンのAACコーデックを認識できずSBCになるクソだったんだけどね

同じ理屈かわからんけどカーオーディオにBT接続したときの音質も良くなった
0334SIM無しさん (ワッチョイ 6148-aj11)
垢版 |
2022/08/16(火) 03:49:54.96ID:cN0T/iwn0
ワイモバMNP乗り換え¥1はいつまで?
親にも勧めようと思う
0336SIM無しさん (オッペケ Srf1-RNYG)
垢版 |
2022/08/16(火) 08:05:36.02ID:gYRhBDAbr
12にアップデートしたら指紋認証で無反応な時がたまーに出てきた
間違えたときとかのバイブもないただの無反応
という報告はありますか?
72時間のじゃなくて、画面ダブルタップで一瞬明るくなって(スリープ解除する前)消して起こす感じにすると反応するようになる
0341SIM無しさん (ワッチョイ 316e-cCkl)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:02:18.48ID:QiIm+ivV0
>>340
ほんとだ!あたまいい!!

冗談はさておき買ったときはなんで早くこれ買わなかったのかなと思ってたw
これ1円で買えるのおかしくね?ってくらい使える
気にいってるから無駄に2台目欲しくなるわ
0343SIM無しさん (ワッチョイ c902-ETcs)
垢版 |
2022/08/16(火) 09:59:47.93ID:BfQDEO1y0
>>334
「緊急値下げ」と書いてあるが「祭限定特価」とは書いてない
https://www.ymobile.jp/store/sp/special_sale/
ちなみに値下げ前のMNP3980円だった時に自分は量販店で買った(土日だけは1円でいいという話だった)

いつまで続くかは知らんが既に型落ち機種だし、在庫なくなるまでと考えたほうがいいんじゃないか?
1円スマホもいつまで続けることできるか分からんし、欲しいなら早めに動いたほうが
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA096W30Z00C22A8000000/
0349SIM無しさん (ワッチョイ 6eb0-5Ix7)
垢版 |
2022/08/16(火) 13:50:16.29ID:PBKIcA6n0
音量と電源ボタン左右で分けのやめてほしいなぁ
引っ掛けて置く時困るわ
片手でスクショ取れるのは便利だけど
0351SIM無しさん (ワッチョイ e958-RNYG)
垢版 |
2022/08/16(火) 14:12:06.74ID:p0OfkmeN0
>>336
>>347
確かに12にメジャーアプデした時その症状はあった
だがその後のマイナー?アプデで解消された
但しSIMフリ版な、アプデがトロいキャリア版は知らん
0352SIM無しさん (ワッチョイ 6eb0-5Ix7)
垢版 |
2022/08/16(火) 14:43:11.96ID:PBKIcA6n0
これ触ってから他のスマホの画面見るとくっそ色が薄く見える
ちょっとビビッドすぎるから調節させてほしいんだけどな…
0362SIM無しさん (オッペケ Srf1-vrGk)
垢版 |
2022/08/16(火) 18:42:01.20ID:Di7bZR1tr
>>350
最初からついてる保護フィルムをそのまま使ってたら
張り付いて剥がれなくなったと書いてたヤツ居たけど
やっぱり最初のは張り替えた方がいいのかな?
0365SIM無しさん (ワッチョイ aec0-sU+O)
垢版 |
2022/08/16(火) 19:30:10.78ID:YkEkI0Po0
この機種ってさ、手ぶれ補正モードにしなくても、デフォルトで若干手ぶれ補正効いてるよな?
0367SIM無しさん (ワッチョイ 4211-RNYG)
垢版 |
2022/08/16(火) 19:42:14.91ID:3K/BRBad0
Android 13は提供されるの?
0370SIM無しさん (スップ Sd62-RNYG)
垢版 |
2022/08/16(火) 20:27:19.41ID:pX4B/A+id
72時間でロックかかるのはいいんだけど
その時指紋センサー触っても画面点かないの改善してほしい
0371SIM無しさん (ワッチョイ 316e-9bk+)
垢版 |
2022/08/16(火) 20:27:21.14ID:IAOFO/7t0
p9liteからこれにした
届いてから知ったけどアダプターとケーブル付いてないのか
p9liteのは急速じゃないから使えないのかな?
2,000円くらいの安いの買っても平気?
0373SIM無しさん (ワッチョイ e958-RNYG)
垢版 |
2022/08/16(火) 20:48:20.30ID:p0OfkmeN0
すでに11→12来たしな
この機種は結構売れたから13はSIMフリ版には来るんじゃない?
まだ現行商品だし
キャリア版の来る来ないはそのキャリア次第だから知らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況