X



ASUS Zenfone9 part2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (オイコラミネオ MM1f-PBDq)
垢版 |
2022/08/03(水) 09:44:36.69ID:3xk4Td2XM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる際は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」が3行になるようコピペして下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止です

ASUSの2022年モデル最新スマートフォン
「Zenfone 9」シリーズに関するスレです

ASUS Zenfone9は今のところ日本で発売されるか不明

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ
ASUS Zenfone9 part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1657369659/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005SIM無しさん (ワッチョイ 5db1-zGVG)
垢版 |
2022/08/03(水) 11:33:25.80ID:1RdAdx+V0
n79梨w
0009SIM無しさん (ワッチョイ 8eee-8WuL)
垢版 |
2022/08/03(水) 12:28:55.56ID:Nl1tMH+V0
・日本:中華人民共和国の主張を支持していないが、中華民国の主張も支持しない
麻生が「日米で一緒に台湾を防衛しなければいけない」と個人的見解と失言を弁明

・アメリカ:「台湾は中国の一部である」と認知するとして、中華民国の主張を支持しない
トランプ政権の国務長官は「台湾は中国の一部でない」と述べたが、バイデン政権は1つの中国に変わりはない事を改めて強調

・韓国:中華民国の主張を支持しない

台湾人の約6割が「台湾有事の際に日本が自衛隊を派遣するだろう」と考えている
0024SIM無しさん (アウアウウー Sa09-PBDq)
垢版 |
2022/08/03(水) 17:08:53.65ID:520whgFca
ASUSは毎年他社より新モデル出すの遅いから8+Gen1積めたのは良かったな
8Gen1だったら発熱地獄で出す前から死ぬ所だった
0027SIM無しさん (ワッチョイ 2511-0Yuc)
垢版 |
2022/08/03(水) 20:41:23.19ID:5/WRuD6J0
asus好きだし今回のやつ見た目かっこいいから買いたいなー
でも値崩れすごいから年度末くらいに7万とかで買いたくなっちゃう

スマホ事業撤退しないで…
0028SIM無しさん (ワッチョイ 5db1-2tlX)
垢版 |
2022/08/03(水) 22:02:08.19ID:cFKXQbS+0
せっかくの多色なのに
性能良いのは白と黒だけとは
赤欲しかったけどなぁ
0032SIM無しさん (ワッチョイ 4182-c+Pw)
垢版 |
2022/08/04(木) 00:08:04.08ID:U2B+5rKA0
投げ売りされてる8か9待つか迷うなー
8は爆熱888と文鎮化の二大欠点が痛すぎる
9のほうは同じsocのxiaomi12sかなんかでそこそこ評判がいいらしいし本体の冷却もかなり頑張ってるから8ほど酷いものではないと思いたい
あとは文鎮化問題が完全に解消されているのかどうか
0038SIM無しさん (ワッチョイ 255a-ytrV)
垢版 |
2022/08/04(木) 10:13:39.40ID:vYjRbyi90
>>34>>36みたいに日本販売発表前かつスペック見ずに質問してくるバカは何なの?
0044SIM無しさん (ワッチョイ 5db1-G1eK)
垢版 |
2022/08/04(木) 15:01:38.50ID:L8cXkPdy0
>>42
冷却機能が進化した
0066SIM無しさん (スッップ Sd9a-0xN8)
垢版 |
2022/08/05(金) 07:14:54.89ID:xixRffPMd
>>65
8でライノ初めて買ったけど、重くなるのに失望した
5zでトライタンのクリアハードケース使ったけど、あれはよかった
9で出してくれないかな、トライタンケース
0077SIM無しさん (オッペケ Sr05-PLqa)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:20:14.11ID:KUuobB1wr
デュアルsimでツインアプリ機能を使用したら1台で2回線を使い分けられるのに、わざわざ2台持ちにする不便さを選択する理由がわからない
0079SIM無しさん (アウアウクー MMc5-yNJV)
垢版 |
2022/08/05(金) 14:52:40.61ID:/P9Ai5tRM
とはいえ型落ちのサブ端末くらいみんな持ってるっしょ、いつ文鎮化しても切り替えられるように。てかマジで文鎮化したし俺のZenfone6
0082SIM無しさん (ワッチョイ d6bc-zcMS)
垢版 |
2022/08/05(金) 19:22:10.27ID:jiFtJOPo0
>>72
他のサイト見ると、もっと真紅に近い写真もあるんだよね
YouTubeの撮影環境もあるんかな?実際どんなもんなんだろ
自分はその鳥居みたいな朱色も嫌いじゃないな
0084SIM無しさん (オッペケ Sr5d-9Xv3)
垢版 |
2022/08/06(土) 00:07:04.67ID:O+fOz+MSr
今のスマホに我慢ならんのでebayで台湾から買い付けました。人柱で8GB/256GB逝きます。骨は拾ってくれよな。
(因みに今見たら8/128が10万切っているのあったゾ)
0093SIM無しさん (ワッチョイ a96e-89g/)
垢版 |
2022/08/06(土) 06:18:19.23ID:B/suJ7wX0
まあ正解だな
0098SIM無しさん (ワッチョイ a96e-89g/)
垢版 |
2022/08/06(土) 07:54:27.71ID:B/suJ7wX0
ま…フツーに考えれば10月発表~11月発売が妥当か
0099SIM無しさん (ワッチョイ 1336-ha5p)
垢版 |
2022/08/06(土) 09:59:11.16ID:+AvqkqVd0
FeliCa便利なのに、キャッシュレス推進の折にバーコード決済が普及しちゃったせいでむしろ使わなくなったよね
0101SIM無しさん (ワッチョイ eb6e-zJCX)
垢版 |
2022/08/06(土) 10:16:14.32ID:iwcz+MNp0
zenfoneなんかどうせ売れないんだからiphone miniと張り合うレベルを目指せばいいのに
幅70mmでコンパクトを謳うのは詐欺に近いでしょ
そこまで小型需要はノイジーマイノリティなのか
0102SIM無しさん (スッップ Sd33-XnII)
垢版 |
2022/08/06(土) 10:25:53.81ID:Oje04cYod
>>101
そこまで小型化すると需要自体が少なくなるから、複数機種の一つとするしかない
しかしASUSのスマホ事業は状況が良くなくて、複数機種展開を避けたい
まあ当面はiPhone mini レベルの小型化は出せないんじゃないか
iPhoneが本格的に撤退して13miniが陳腐化したらワンチャン
0103SIM無しさん (ワッチョイ a96e-89g/)
垢版 |
2022/08/06(土) 10:34:43.65ID:B/suJ7wX0
iPhone miniが言われてるほど盛況なのか疑問

Zenfone8は欧州での需要が高いらしいので其方向けの商品でしょう
日本では大して売れてないの国内爆売れiPhoneと比較も違う気がする
0104SIM無しさん (ワッチョイ eb6e-zJCX)
垢版 |
2022/08/06(土) 10:37:24.50ID:iwcz+MNp0
>>102
むしろ複数展開してるメーカーの方が小型機の不振が目立って嫌になっちゃうイメージ
zenfoneなんて普通作っても小型作っても売れねぇなぁ…っていう感想に変わりは無いだろうから攻めてみて欲しいなって
0105SIM無しさん (ワッチョイ 515a-weWf)
垢版 |
2022/08/06(土) 10:53:21.76ID:smwmoG8s0
>>101
発熱知らんバカw

これ以上小さくすると70℃以上発熱するだろうなw
Zenfone8もクロックダウンさせてあまり発熱させないように使ってる
0107SIM無しさん (アウアウウー Sa55-FDhP)
垢版 |
2022/08/06(土) 10:59:31.69ID:fwqwyv51a
他国よりは比較的需要が高かっただろう日本ですらiPhone miniは1円商材にしかなってなかったしお察し
最近の爆熱電池食い傾向のスナドラともコンパクトは相性クソ悪いし
0108SIM無しさん (ワッチョイ 09ae-OksK)
垢版 |
2022/08/06(土) 11:41:38.00ID:ZgGm0mHk0
miniは声の大きさに反して売上イマイチだったからね。
個人的には幅70mmが境目だな。9は今のPixel6に比べれば十分コンパクト。
0110SIM無しさん (ワッチョイ 93ca-BcBn)
垢版 |
2022/08/06(土) 13:06:23.12ID:edTOfusM0
iPhone12miniは発売全体数のたった6%
13miniは更に落ち込み3%
需要無しと判断されて14miniは無し

www.gizchina.com/2022/07/31/iphone-14-mini-would-be-a-complete-commercial

声の大きい極少数が小型を欲してるだけの事が証明された模様
0119SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-lJ3c)
垢版 |
2022/08/06(土) 16:10:23.22ID:m5QyBSByM
逆に言えば東京とかのラッシュ時以外には過剰性能なんだよなFeliCa
だから地方の交通機関でQRとかNFC導入するところ増えてきてるし
0125SIM無しさん (オッペケ Sr5d-RhQk)
垢版 |
2022/08/06(土) 19:11:37.12ID:WZvDPgQkr
工場のバーコードスキャン速度からするとラッシュも捌けそうではあるが、そんな高性能なカメラを改札には使わんか
0127SIM無しさん (オッペケ Sr5d-RhQk)
垢版 |
2022/08/06(土) 19:19:57.77ID:WZvDPgQkr
まぁね
定期券の情報はNFCだけでも見れるんだから、FeliCaじゃなくてNFCで改札通れるようになればいいのに
0128SIM無しさん (ワッチョイ 1b65-wRGE)
垢版 |
2022/08/06(土) 19:47:00.89ID:fPJYeNRI0
本当はNFCにパソリ機能持たせてくれたら最高なんやが
プラのSuicaカードにNFC経由でViewカードからチャージ、とかね。
そしたらモバイルSuica無くても何とかなる
まあサービス終わっちゃったけど
0134SIM無しさん (ワッチョイ 1b1a-rlrv)
垢版 |
2022/08/06(土) 21:51:59.22ID:MAW7OEF30
>>123
幅がデカくて指が届かない。
縦長画面を前提をするアプリ・サイトが多い為、
縦が短い本機種は圧倒的に使いにくい。

値段とか機能とか性能の前から駄目だ。
0140SIM無しさん (オッペケ Sr5d-dfxy)
垢版 |
2022/08/06(土) 22:59:52.76ID:4uAsEU0Ur
>>138
いやもっと広い視野で考えなって
一番乗降が多いところはどこだ?そこで快適に使えるかは普及するかどうかには最重要だろ
考えが浅いんだよ
0141SIM無しさん (オッペケ Sr5d-dfxy)
垢版 |
2022/08/06(土) 23:01:23.84ID:4uAsEU0Ur
てか東京か、大阪でもいいから乗降が多いところに行ってみて体験してないのはシンプルに世間知らずだな
0142SIM無しさん (ワッチョイ 01b1-RhQk)
垢版 |
2022/08/06(土) 23:23:53.83ID:3poc3Yj10
一番利用客が多い新宿駅でも1日あたり230万人くらいだけど、利用客だけで見ればラッシュを知ってるのは日本人口の2%程度
2%の人間が知ってることを知らないだけで世間知らずというのはどうなんだろう
0143SIM無しさん (ワッチョイ cb03-95fH)
垢版 |
2022/08/06(土) 23:34:35.12ID:xgfuYn5P0
なんで新宿で計算するねん。
都心への通勤圏に居るのが2千万人くらいおるやろ。その周辺に住んでる人も通勤ラッシュ知ってるやろ。大阪や大都市近辺の人も、似たような体験しとるやろ。
それ以外の人も東京大阪何回か行ってりゃ嫌でも分かるやろ。

別に知ってりゃ偉いとかはないが、知らないほうが少数派。
0145SIM無しさん (ワッチョイ ebbc-RE1C)
垢版 |
2022/08/06(土) 23:42:49.10ID:endErmeC0
地方ならバーコードで十分だけど大都市の混雑状況ならスピードとレスポンスの良さが最重要になる
大都市部でバーコードなんて採用したら、マジで死人が出てもおかしくないレベル
0151SIM無しさん (ワッチョイ 335a-Jmcp)
垢版 |
2022/08/07(日) 00:35:42.09ID:HcuS6qbX0
ラッシュという重要な観点の見逃しを指摘されて素直に、「そっかぁ!考えてなかったわ!」って言えば無問題だったのに。
世間知らずとかいうレッテル貼りは問題外。
0158SIM無しさん (ワッチョイ 61b0-RAiT)
垢版 |
2022/08/07(日) 05:44:09.98ID:rZYqTsa/0
>>154
たかがスマホにそこまで?

彼じゃないけど最近の日本って庶民の高額商品の対象が「スマホしかない」みたいになってない?
それだけ日本が貧乏になっちゃったってこと?
0159SIM無しさん (アウアウウー Sa55-m/dS)
垢版 |
2022/08/07(日) 06:28:35.74ID:4L4ljNYya
これスペックはいいな
不具合少なければ買いたいわ
0163SIM無しさん (スップ Sd73-XnII)
垢版 |
2022/08/07(日) 11:25:04.83ID:GVZbZjtdd
貧乏で都会に遊びに行くこともできない貧困地方人が悪いとは言わん
言わんが、自分の知見がとてもとても狭いことは自覚しておくべきだな
0167SIM無しさん (ワッチョイ 5173-bahI)
垢版 |
2022/08/07(日) 12:19:36.28ID:z/mwI0dL0
さすがに都会のラッシュ知らんのは世間知らずってのは言い過ぎだろ…
どんだけマウントとりたいのよ

>>164
これも無いわ
あるとしてももうちょい別の条件あるでしょ…
0169SIM無しさん (ワッチョイ 31d7-lOzz)
垢版 |
2022/08/07(日) 13:12:29.89ID:oezbWT850
>>163
東京しか知らん奴も同様だな
例えばキャッシュレス決済のスレが出来ると必ず多数出てくるスイカスイカと連呼する奴
あんなもん日本で多数派の電車乗らない層は持ってないっての
それにな、地方から遊びに行く時は基本休日なんだから通勤ラッシュなんて遭遇しない
0171SIM無しさん (スップ Sd73-XnII)
垢版 |
2022/08/07(日) 13:35:23.09ID:GVZbZjtdd
>>169
キャッシュレス決済がスイカ連呼になる奴は遠慮なく馬鹿にしてやってくれ
しかし、だからといって都市圏の通勤ラッシュを知らんのが正義かと言われるとな
休日でも首都圏のみならずICカードが使える都市圏の駅なら、
バーコードではどうにもならんことが、実際に見たらようわかろう?
0175SIM無しさん (ワッチョイ c9ee-3dvL)
垢版 |
2022/08/07(日) 14:48:46.91ID:J1lAkK220
半公式みたいな某ブログが噂流してたたけど結局10万切るのってマジ?
10万切るかも→やっぱ10万超えますが一番ヘイト買うから嘘なら止めて欲しいが
0177SIM無しさん (アウアウウー Sa55-FDhP)
垢版 |
2022/08/07(日) 15:20:12.63ID:6oF1MJGCa
>>175
日本版の公式発表もまだないのに分かるわけ無いだろう
例のブログも本国版の価格を為替レート換算したりして予想してるだけだし
0179SIM無しさん (ワッチョイ 1356-Jmcp)
垢版 |
2022/08/07(日) 17:12:09.68ID:i2xVrShw0
田舎住まいだが、電車乗るのに便利だからEX-ICカードにTOICA複合した奴使ってるわ。
近鉄乗って、新幹線に乗り換えて、関東・関西のJR・私鉄での移動も、ほぼ一枚でこなせてラクチン。
0182SIM無しさん (スップ Sd73-iATd)
垢版 |
2022/08/07(日) 19:42:58.81ID:St93zR9ed
>>164
それは世間知らずだね
日常的に使わないからといって、知らないってのは理由にならない
引きこもり?

>>169
同様だけどこれは東京のラッシュの話だろ


>>180
叩かれたくないなら黙ってたほうがいいってことだね
0186SIM無しさん (ワッチョイ 1381-dJ4b)
垢版 |
2022/08/07(日) 20:35:20.83ID:93C/FRFR0
フラットサイド指紋なのでかなり買いたい機種やな
カメラのセンササイズにもう少し力入れて欲しかったが、
コンパクトが犠牲になってしまうか
0188SIM無しさん (ワッチョイ 619d-ALgO)
垢版 |
2022/08/07(日) 22:47:00.83ID:oNddApZ70
電源ボタンでスクロールする機能いる?普通に画面をスクロールする方がやりやすいのでは
0214SIM無しさん (シャチーク 0Cab-CE7l)
垢版 |
2022/08/09(火) 11:03:46.63ID:0VI8NYnMC
>>95
3無印 → 5z → 7flip と乗り継いできたので、9に期待していた。
9flipがなくなったのは理解したが、一時情報出てた9proってのはなくなったんか?
ピンホールなしの全面液晶、インカメ液晶越しのやつ。
0218SIM無しさん (ワッチョイ 69b3-81Dj)
垢版 |
2022/08/09(火) 11:53:47.71ID:YBPuaUok0
>>216
ありがとう
ただのフェイク動画か初期ロットでハズレ引いてしまっただけのどちらかだと願うしかない
9でも別の文鎮化問題起こしてたらもう目も当てられないよ
0238SIM無しさん (ワッチョイ 9381-I6UC)
垢版 |
2022/08/10(水) 11:13:27.62ID:7ahlZiqa0
楽しみにしてるんだけど不安になるなあ。
まともな検品してないんじゃないかと。
0250SIM無しさん (ワッチョイ 9976-oOR/)
垢版 |
2022/08/11(木) 12:40:01.29ID:MJLQXOEU0
Zenfone8 修理で検索すると
Ramdumpの他にもトラブル多そうなのが気になる

そう言うのが無ければ9欲しいんだけど
0259SIM無しさん (ワッチョイ 619d-ALgO)
垢版 |
2022/08/11(木) 19:39:45.04ID:VUyqvOS30
>>256
デカいんだって
0260SIM無しさん (ワッチョイ 515a-Dk4K)
垢版 |
2022/08/11(木) 19:47:31.65ID:XEw2CkRH0
>>256
カメラがゴミ
多分サムスンなんだろうけど
0291SIM無しさん (ワッチョイ 1311-W19t)
垢版 |
2022/08/12(金) 10:39:47.54ID:jgNFlc4w0
ガラスにしろアルミにしろ、冬場指先が冷たいのが地味な難点
なのでハイスペックでかつ背面樹脂の端末はかれこれ4年くらい待ってた
0292SIM無しさん (ワッチョイ 09ae-RXyn)
垢版 |
2022/08/12(金) 11:37:59.72ID:ULYox3Cg0
いくらケース付けるとは言え、両面ガラスはさすがに気を使うし重くなる。
それならどうせケースで見えなくなる背面は、プラでも樹脂でもアルミでも軽い素材にしてくれた方がありがたいわ。
0296SIM無しさん (ワッチョイ 9976-oOR/)
垢版 |
2022/08/12(金) 12:53:12.01ID:XBDE2Gp80
ガジェなんとかさんのレビュー来てるね
発熱以外は概ね良さそうに見える
0297SIM無しさん (ワッチョイ 1b73-woMg)
垢版 |
2022/08/12(金) 13:00:35.45ID:NZ9eKWeF0
最近出た端末買って後悔したからこの子に期待
0305SIM無しさん (ワッチョイ e111-lOzz)
垢版 |
2022/08/12(金) 21:19:27.92ID:Yyab5iUZ0
小さいサイズを欲しい人が興味ある機種のスレなんだから軽さも重視する人がいることは何の不思議じゃないだろう
確かに何グラム違うのかはわからんけどもさ
ちなみに俺は少しでも軽くなるなら樹脂でいい
みてくれのプレミア感は求めてない
0312SIM無しさん (ワッチョイ e56e-qqYq)
垢版 |
2022/08/13(土) 00:36:55.76ID:8m+XYZaO0
発熱ありか
0320SIM無しさん (ワッチョイ 4665-Orsz)
垢版 |
2022/08/13(土) 11:43:44.71ID:qBSucCI80
>>318
まあそこは仕方ないじゃね
カメラ部分のデザインのみで買う買わない決められるほど
コンパクトハイエンドって種類多くないしな…
0324SIM無しさん (ワッチョイ c281-0d5b)
垢版 |
2022/08/13(土) 14:31:51.16ID:iLq5efom0
望遠欲しいが妥協して二台持ちにするとして、
こいつを動画専用機として欲しいけど、
夜とかの動画でも優秀さ発揮できるのだろうか?

他機種は、例えば暗いところ歩きながらだと、
気持ち悪いブレが残るから使いもんにならん
0326SIM無しさん (ワッチョイ 4665-Orsz)
垢版 |
2022/08/13(土) 14:37:35.26ID:qBSucCI80
>>324
夜の動画の光源のにじみはシャッタースピードの問題だから
他機種でもシャッタースピードはやくして撮れば滲まないよ
マニュアル設定出来ない機種なら60pで撮影するとシャッタースピード下がらずににじまずに撮れる

24pに固執するシネマチック()脳ならジンバル使うしかないけどね
0333SIM無しさん (アウアウウー Saa5-kE6N)
垢版 |
2022/08/13(土) 16:04:17.98ID:vil5i9Oha
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  …ハジマリハゼロ?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  オワリナラゼッ!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩        ダッダッダッダッ ダッダッダッダッ
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  ハジマリハゼロッ!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   オワリナラゼッ!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪    ンッアアッンッアッアッ
|    | ( ./     /         ムクナロリコン!
0344SIM無しさん (ワッチョイ fde8-5+Zi)
垢版 |
2022/08/14(日) 13:57:42.78ID:4ql0FskZ0
>>342
ありがとうございます
おサイフケータイが便利なんで国内版で探してるんですけど、このスマホがおサイフケータイ付いてくれたらかなり理想的なんですよね
0345SIM無しさん (ワッチョイ ed6e-Abs2)
垢版 |
2022/08/14(日) 14:16:54.21ID:em9AJYEG0
10月以降じゃない?
0347SIM無しさん (スフッ Sd62-+jFA)
垢版 |
2022/08/14(日) 19:18:36.97ID:Tdcv/M71d
docomo使いなんですけど、N79ないと三大都市圏では辛いのかなぁ
まだ4Gだから想像がつかない
0353SIM無しさん (ワッチョイ ed6e-Abs2)
垢版 |
2022/08/14(日) 21:58:08.85ID:em9AJYEG0
8は併売し続けるんじゃないか?
値段と中身が違い過ぎる
0362SIM無しさん (アウアウウー Saa5-NGTC)
垢版 |
2022/08/15(月) 09:27:19.93ID:4JduktJKa
8のスレでもそうそう起きないだろって言ってた矢先に
Ramdump発生する人がいたんだよなぁ
0366SIM無しさん (ワッチョイ 49b0-rRsB)
垢版 |
2022/08/15(月) 18:29:02.44ID:qd4AzQ+i0
8はアチチな時点で安くなろうが価値はない
昔のハイエンドの中古を買う方がいい
FeliCaが必要なら特にな
0370SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-H6Tf)
垢版 |
2022/08/15(月) 19:18:00.66ID:K47dXZco0
8gen1もゴミだけど8+gen1は良いって聞いた
0374SIM無しさん (ワッチョイ 4211-tkwF)
垢版 |
2022/08/15(月) 21:03:27.25ID:4WLZA8q+0
9はまだ技適通ってないんでしたっけ?
8は6月頭に通って8月20日に発売だったから、
技適通ってから2、3ヵ月後じゃないですか?
0375SIM無しさん (ワッチョイ 6e76-EQl5)
垢版 |
2022/08/15(月) 22:24:28.07ID:h5uwPnHE0
>>370
俺は熱問題は未解決って見たが
0379SIM無しさん (ワッチョイ e24c-0pMt)
垢版 |
2022/08/16(火) 00:42:42.26ID:GpREmTLx0
>>370
電力効率はめちゃ改善したがアチチは変わらず
0382SIM無しさん (ワッチョイ 4211-tkwF)
垢版 |
2022/08/16(火) 01:26:26.20ID:lut1/BXD0
電力効率よくなったらメーカーはパフォーマンス上げようと出力上げるから、
結局ある程度の熱は持つと思う。
888と8gen1がイカレてたのが収まっただけでも良いんじゃない?
0383SIM無しさん (ワッチョイ 4181-mZYJ)
垢版 |
2022/08/16(火) 01:37:16.98ID:M+ZADpf+0
熱を感じるってことはそれほど放熱がうまく行ってるってことだからな
熱でアプリが落ちるよりはいいと思う
あんつつも連続で測っても100万超えるみたいだし、ゲームにも向きそう
0391SIM無しさん (ワッチョイ 4665-5CmJ)
垢版 |
2022/08/16(火) 15:43:12.83ID:+Ei1Y8MU0
n79どうでもええやろと思ってたけど
非対応のzen8から対応の別機種に変えたら
自宅で5G掴んだからもしかして効果あるのかしら
zen9は非対応なのか…
0393SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-H6Tf)
垢版 |
2022/08/16(火) 17:45:37.91ID:pWRC/e6e0
ケースって2つついてくんの?
0397SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-H6Tf)
垢版 |
2022/08/16(火) 19:12:14.14ID:pWRC/e6e0
>>394
いやそんなセコセコしてねえよw
プロモーション動画見てる感じだと普通のケースと
スタンドとかつけれる穴あきのケースがあるように見えたから
0399SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-H6Tf)
垢版 |
2022/08/16(火) 19:45:25.16ID:pWRC/e6e0
1つなのか。スタンドとかつけない場合穴あいてるの嫌だな
0402SIM無しさん (ワッチョイ d283-kquw)
垢版 |
2022/08/16(火) 21:49:25.04ID:QoJVcjmY0
>>391
職場も通勤経路も家も5Gのままだったら気にするくらいで
まだ来年くらいまでは全然気にせんでもいい気はするけどね
ミリ波のデメリット的にもあんなのいつになったらまともに使えるもんになるのかってもんだし
0405SIM無しさん (ワッチョイ e56e-VZNF)
垢版 |
2022/08/17(水) 00:58:59.47ID:+eVead3C0
出先で電子書籍化とか動画をダウンロードするんでも無ければ5Gなんていらないと思ってるんだけど認識が古いかな
0406SIM無しさん (シャチーク 0C56-s2VO)
垢版 |
2022/08/17(水) 10:50:47.49ID:MzVsZzDEC
9flipなくなったのは仕方ないとして
9proは?イン亀が液晶カメラで全画面のやつ。出るならそれ待つ!
0407SIM無しさん (アウアウクー MMb1-tkwF)
垢版 |
2022/08/17(水) 11:09:35.76ID:CXPnQ5w8M
大きいカメラをflip機構に載せるのが、
技術的にムズくて10まで温存してたら嬉しいけどね。
まぁそんなインカメ使わないからいらんけど
0423人柱力1号 (テテンテンテン MM26-h61G)
垢版 |
2022/08/18(木) 11:11:54.76ID:vjhMsC8dM
我慢できず8/256の人柱に志願したものです。
先週12日に受け取ってから色々触ってて、報告遅くなりました。即入棺の儀は回避しました。
0425SIM無しさん (テテンテンテン MM26-h61G)
垢版 |
2022/08/18(木) 11:20:19.62ID:vjhMsC8dM
>>424
台湾版の8GB/256GB版を個人輸入しました。
一時、ようつべで出てた即入棺(起動ループ)の動画を見て戦々恐々としていましたが、無事回避して、今は使い倒している最中です。
0426SIM無しさん (アウアウウー Saa5-DsGK)
垢版 |
2022/08/18(木) 11:24:25.72ID:as5sFpGKa
>>422
バッテリーの持ち悪いらしいし、7は重いしで新品(あったら)の6にしたほうがましなんだ、なんで6くらいのサイズ感でまとめられないんだかな
0436SIM無しさん (ワッチョイ 4111-sPI9)
垢版 |
2022/08/18(木) 19:34:18.96ID:fgYZcyCw0
めちゃくちゃ買いたいんだけどn79だけがなぁ……
実際なかったことないから都内どれくらい不便なのかが分からんが
0438SIM無しさん (ワッチョイ c281-0d5b)
垢版 |
2022/08/18(木) 19:59:58.92ID:ayAnk1Hj0
画面内指紋にされちゃうと
フィルムガッツリ貼る俺としては
指紋の機能自体が存在しなくなるのと同義だからな

個人的にはこんな欠陥商品がなぜ流行るのか理解に苦しむ
0439SIM無しさん (オッペケ Srf1-h61G)
垢版 |
2022/08/18(木) 20:22:15.65ID:AVvEcIcZr
>>428ガラスではないと思います
ちょっとゴワゴワした感じ?少なくともガラスみたいにツルツルではないです。
0442SIM無しさん (ワッチョイ e56e-Jb1e)
垢版 |
2022/08/18(木) 21:14:39.05ID:nfZ1Q0cC0
さっさと使った感想書けよ無能ガジェキチ!
0443SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-uixO)
垢版 |
2022/08/18(木) 21:24:31.85ID:hzv2Pj6+0
zenfoneとXperiaのイヤホンジャック有線接続で音質の違いってでる?
0447SIM無しさん (ワッチョイ 4111-sPI9)
垢版 |
2022/08/19(金) 00:02:06.30ID:rs9WqWPQ0
>>438
フィルム貼っても機能するくない?
0452SIM無しさん (オッペケ Srf1-h61G)
垢版 |
2022/08/19(金) 06:28:43.54ID:igemdSJMr
>>451
ebayで購入しました。
送料無料で114,256
輸入消費税と手数料で7,600
締めて122,000位です。
0455SIM無しさん (オッペケ Srf1-0d5b)
垢版 |
2022/08/19(金) 08:28:03.79ID:VO51b9Gsr
>>447
どのフィルム貼っても機能するなら良いが、
俺が貼りたいフィルムは機能しないからな

モノによっては使える、とか意味ないんよ
0456SIM無しさん (ワッチョイ e56e-Jb1e)
垢版 |
2022/08/19(金) 11:05:45.92ID:FKKTBbJA0
そらはフィルムが悪いのであって
0465SIM無しさん (オッペケ Srf1-9Kng)
垢版 |
2022/08/19(金) 17:51:39.09ID:HAb1VbFHr
発売予想日だと10月下旬かぁ 遅いな
9月下旬辺りには出てほしい
0467SIM無しさん (オッペケ Srf1-0d5b)
垢版 |
2022/08/19(金) 17:53:57.12ID:D8Fp5KDPr
指置きやすいから画面内指紋が好き派でも、
サイド指紋だから絶対に買わないって奴はさすがに無視していい数だが、
フィルム貼ると指紋そのものが使えなくなる危険性から
画面内指紋なら絶対に買わないという層は
なかなかの数が存在する
フィルム貼る派が多い日本なら尚更無視できない数かと

しかもフィルム無しだろうが個別指紋より認証速度も遅いし精度も悪いし、
認証対応フィルムだとしてもただでさえ悪い精度がさらに劣化するのは避けられないから
指紋性能として比較するとまるで話にならんと思うんだがな
0470SIM無しさん (スッップ Sd62-sPI9)
垢版 |
2022/08/19(金) 19:49:45.05ID:+32T3+KBd
>>467
必死すぎだろ
そんな層お前以外聞いたことねぇよ
0473SIM無しさん (オッペケ Srf1-h61G)
垢版 |
2022/08/19(金) 21:19:19.85ID:igemdSJMr
>>466
わからないです。oppa52020からの変更なもので、答えられなくて申し訳ない。
0475SIM無しさん (オッペケ Srf1-h61G)
垢版 |
2022/08/19(金) 21:23:53.12ID:igemdSJMr
そうそう、発表PVで電源キーを上下に擦ってWEBページの画面内スクロールができるみたいなのがありましたが、実際には一番上/下にすぐ移動できるってだけでした。任意の位置に移動できるってわけでは無いようです。
0478SIM無しさん (オッペケ Srf1-h61G)
垢版 |
2022/08/19(金) 22:19:34.06ID:igemdSJMr
>>477
とりあえず設定画面。
https://i.imgur.com/fN82uvz.jpg
アプリ毎に操作設定がないか設定内で検索してみましたが、無いようです。
0480SIM無しさん (ワッチョイ aecd-mZYJ)
垢版 |
2022/08/19(金) 22:53:25.67ID:OGaLjDV40
>>467
顔認証推しのAppleを除く世界シェア上位のブランド全てが画面内指紋認証を推してる時点で無視しても問題ないマイノリティってことがわかる
0484SIM無しさん (ワッチョイ 415a-CDQM)
垢版 |
2022/08/19(金) 23:01:17.11ID:R3VujNLd0
Zenfone9個人輸入はサポート皆無だから買えない

日本法人ですら有料サポートしてくれないし元払い発送の修理すら受け付けてくれない
理由はバッテリー輸送で爆発する懸念があるとの事だそうだけど

だから大人しく国内版が出るまで待つ
0486SIM無しさん (ワッチョイ dd58-FYqT)
垢版 |
2022/08/19(金) 23:48:47.91ID:Rh7dcMe+0
AQUOSだかがつけてる自動スクロール設定は欲しかったところ
でも他社がつけてないところを見ると、需要ないんだろうな
0487SIM無しさん (ワッチョイ ff65-TMPq)
垢版 |
2022/08/20(土) 00:34:58.18ID:YdHQRmVx0
実は画面内指紋認証が登場してすぐのASUS製ROG Phone2を未だに家用に使っているのだが
保護ガラス貼ってるのに認証率かなり高いんだよね

それがzenfone8の画面内指紋認証は保護ガラス貼ると認証しないどころか
新たに指紋を登録すら出来なくなった
0489SIM無しさん (ワッチョイ 9ffb-/q/m)
垢版 |
2022/08/20(土) 01:06:26.42ID:GMWAnSXJ0
>>475へのレスが結構意外なんだけど
普通のスクロールで使いたかった人いるのか

普通のスクロールだったら画面触ればいいし
むしろ上下ジャンプは朗報だと思ったんだが
0493SIM無しさん (オッペケ Sr73-n6D0)
垢版 |
2022/08/20(土) 06:23:29.50ID:UpHDU58Sr
>>482
たしかにジャンプと言ってましたね。任意スクロールできるようなことを言ってたと誤解させてしまって申し訳ない。
0494SIM無しさん (オッペケ Sr73-TWXM)
垢版 |
2022/08/20(土) 07:10:36.05ID:qt5oLUTQr
>>480
物理的な欠点の話をしてるのに
メーカー方針の話に置き換えるバカ

どっちにしろハイエンドの一部だけしか採用されてないし
今後はともかく現段階では画面内指紋は
シェアとしては無視できるレベルだぞマイノリティさんよ
0495SIM無しさん (アウアウウー Sa63-FMeg)
垢版 |
2022/08/20(土) 07:28:54.24ID:Oz5weZvEa
画面内認証です。背面や側面とは違うんです。すごいでしょ。
技術デモとかプレミア感を演出する機能という感じがする
背面や側面の精度や使い勝手を超えるまでは採用せんといてくれと思う
0497SIM無しさん (スーップ Sd9f-PLd1)
垢版 |
2022/08/20(土) 07:44:18.41ID:ZoJwr+Kyd
>>487
自分のはROG3だけど適当に買ったガラスフィルムでも困ったこと無い
認証方法とかなにか違うのかな?

手帳型ケース使うから電源ボタン認証よりも画面内認証のほうが便利だし助かるんだけどな
0503SIM無しさん (オッペケ Sr73-TWXM)
垢版 |
2022/08/20(土) 13:46:49.84ID:kpzMNbfZr
今は指紋は物珍しさや高級感だけで売ってる時期だと思う
画面内指紋の不便さを知らない大多数には訴求力があるのだろう
一通り画面内指紋機種の数が増えた後個別指紋に回帰するんだろうな
光学指紋機種も超音波指紋機種も買って
二度と画面内指紋は買わんと決めた俺としてはそう思う
0505SIM無しさん (ワッチョイ ffcd-i0E5)
垢版 |
2022/08/20(土) 15:45:34.60ID:pOVVsx+S0
>>494
情弱すぎてワロタ
今はミドルレンジ以下でも画面内指紋認証搭載してるの多いだろ
GalaxyもPixelも中華もどこもそうだ
画面内指紋認証アレルギーが多いならこうはなってないぞ
ユーザーからするとお前が挙げた欠点など些細な問題に過ぎないってことだ
老害はいつまでも物理型に拘り続けてろ
0506SIM無しさん (オッペケ Sr73-TWXM)
垢版 |
2022/08/20(土) 15:58:48.12ID:kpzMNbfZr
>>505
どっちが情弱だよ?
pixel6の画面内指紋搭載時の阿鼻叫喚すら知らんのか

まあ、言うとおり物理指紋に拘らせてもらうよ
0507SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-RW9t)
垢版 |
2022/08/20(土) 16:03:39.79ID:XRmzZkHS0
使ってるタブレットが画面の指紋認証だけど、画面の一部分でしか認証出来ないのは不便だね
タブレットは良いとしてスマホは取り出しながら認証したいから画面だと手探りで狙ったとこ触るの大変そうだけど、慣れれば大丈夫なんかね
0508SIM無しさん (ワッチョイ 9fcf-R+ig)
垢版 |
2022/08/20(土) 17:17:26.92ID:gkgeZz6j0
買うなら8-256かなぁ16も何となく魅力感じるけどメモリってそんなに要るかな?単に所有欲で満足したい気もする
0513SIM無しさん (ワッチョイ ffcd-i0E5)
垢版 |
2022/08/20(土) 18:01:15.63ID:pOVVsx+S0
>>506
Pixel以外の機種は問題無いんだよなぁ
そもそも物理型も過去にXperia5とかやらかしてる機種などいくらでもある
そうやって自分の都合の良い情報だけ拾って正当化してろ
シェアの大半を握っているブランドはお前のようなマイノリティのことなど無視し続けて画面内指紋認証搭載機種のラインナップを広げていくだけだ
0515SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-TWXM)
垢版 |
2022/08/20(土) 22:00:06.58ID:y9mah0il0
>>513
ぶっちゃけ君が言うとおりハイエンドとミドルの一部にも載るようになってきた以上
今より画面内指紋のシェアが上がるの自体は何も否定しとらん
とりあえず今現在としてはiPhoneが採用してない時点で画面内指紋シェアはゴミクズってのと
(しかも画面内指紋載せるように開発費投じて搭載しようとしてたけど搭載するの諦めて無駄金になったんだっけ?w)
裸か保護の意味もないレベルの薄フィルムなら問題ないだろうが、
結局アクセサリー相性問題が存在する時点で個別に比べたら
物理的にどうしようもない劣化品ということは覚えておこうな
0519SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-xWxm)
垢版 |
2022/08/21(日) 10:27:16.09ID:cKUY6fzM0
結局背面は汚れやすい質感なの?白と黒で迷うわ
0520SIM無しさん (ワッチョイ 9f7c-Hmnf)
垢版 |
2022/08/21(日) 17:33:11.16ID:itjsotvu0
zenfone8ほしかったけど文鎮化怖くて中々手が出せなかったらもう9出るのね。正直デザインは9の方が好きだし日本版出たら様子見て今度こそ買おうかな
0521SIM無しさん (ワッチョイ 1fe0-LJVG)
垢版 |
2022/08/21(日) 17:46:48.37ID:RdnIY+SY0
海外のyoutuberだと背面ガラスってとこもあるけど
2週間で既に背面はプラでエッジ部が黒く汚れるって人いるな
0546SIM無しさん (ブーイモ MM0f-yUbB)
垢版 |
2022/08/22(月) 13:43:29.06ID:dX3eglQ6M
>>544
その時はその時よ。
zenfone3の時、現地まで買いに行って楽しかった。今もまだ現役で使ってる。
台湾ドルも下がり始めたし、行けるようになるといいなあ。
0552SIM無しさん (スッップ Sd9f-GMbf)
垢版 |
2022/08/24(水) 01:42:34.07ID:0DBBmtbAd
Iphoneseみたいな形になったから懐古主義者とアンチアップルだけどホントは欲しかったっていう歪曲したユーザーに受けるんじゃないか
0553SIM無しさん (ワッチョイ 9f39-jBW6)
垢版 |
2022/08/24(水) 06:01:40.37ID:z0DpqlIr0
通話録音できないスマホはいらない
これだけ振り込め詐欺とかあるのに
ついてないなんて作る側も犯罪者側なんだな
0555SIM無しさん (JP 0H13-zmlN)
垢版 |
2022/08/24(水) 07:37:14.99ID:Rt07K/0VH
でもZenFoneみたいな何もせずとも録音してくれるのは楽だしいいけどな
0556SIM無しさん (JP 0Hb3-+V/B)
垢版 |
2022/08/24(水) 10:28:58.40ID:K/h2aNX6H
>>528
壊れたスマホ飛行機にどうやって持ち込むの?

電源が入らないだけなら上手く持ち込めるけど
画面バキバキだったりバッテリー膨らんでると
爆発すると言われて拒否されるぞw

ここまで厳しくなったのは全部GALAXYのせいだけど
0560SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-xWxm)
垢版 |
2022/08/24(水) 18:36:44.82ID:bcWC87Tw0
ペリアって結構評判悪い印象だけどASUSよりはマシなの?個人的にSONYアンチだからペリアは選択肢にないけど
0569SIM無しさん (ワッチョイ 1fee-v53H)
垢版 |
2022/08/25(木) 03:26:34.58ID:r72o5foM0
>>560
指紋が半年で死ぬしバッテリーは1年でへたるし品質低いだけなのにいたわり充電とか言ってごまかすしPOBoxは廃止するしその癖訳の分からんプリインは残すしとにかくゴミでASUSのがマシ
0570SIM無しさん (スップ Sd1f-1x0d)
垢版 |
2022/08/25(木) 04:14:10.22ID:OUEILc0qd
146.5×68.1×9.1このサイズでこのスペックだからこれにする
XPERIAは10シリーズでもこれより長いしスペックもだし5だと更に長いしもうヤダ卒業します
0571SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-IDsd)
垢版 |
2022/08/25(木) 05:51:12.44ID:bZufpB530
メインカメラはIMX766で比較的最近のセンサーなのでさすがにPixel5aよりは良い
超広角はIMX386とかなり古いセンサーなのでPixel5aと同じような世代のモノ。
そうなってくるとソフトウェアの補正力はさすがにGoogleのが上なので超えることはないだろうね。
0572SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-IDsd)
垢版 |
2022/08/25(木) 05:54:38.14ID:bZufpB530
zenfone8の頃からメインカメラは一定の良好な水準にあったよ
全くカメラ推しではなかったから注目されなかったけど
何処かの比較記事でも一位だった事もある。
夜景を手持ちで撮影したいとかいう無茶な事しなければ普通に良いカメラね。

9になってセンサーサイズ大きくなって、ジンバル機構も入って
夜景にも強くなったなら良い
0573SIM無しさん (アウアウウー Sa63-6t1u)
垢版 |
2022/08/25(木) 06:49:12.49ID:JZTf49Pxa
だいたいどのレビューでもバッテリー持ち高評価だけど
メモリ8GBでの評価なのかね
16GBだと増える消費電力って案外バカにならないもんなのかな?
0576SIM無しさん (ワッチョイ 9f35-GMbf)
垢版 |
2022/08/25(木) 08:23:53.63ID:98E6+zXj0
>>577
16GBのスマホを使ったことがないからわからないんだけど、そもそもメモリ16GBって8GBと比べてはっきり差がわかるもんなの?ゲーム目的以外で上げてくれると助かる。
0577SIM無しさん (ワッチョイ 7f11-uD75)
垢版 |
2022/08/25(木) 08:33:09.27ID:pSPhXM8C0
どんなに容量が大きいハイエンドでも去年まではDDR4のRAMが使われてたけど、この機種からはLPDDR5が使われ始めたって言うからそれまでのRAM8GBとは一線を画すものがあると期待してる
0579SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-R0+m)
垢版 |
2022/08/25(木) 08:51:34.50ID:X6X7bFch0
メモリなんかよりn79が😭
0584SIM無しさん (スッップ Sd9f-6t1u)
垢版 |
2022/08/25(木) 12:22:29.49ID:HvS3bU9bd
>>580
旅行カメラ需要があるから超広角は必要なんよね
レンズは三眼、16mm 28mm 50mmの構成でいいんだよね
センサーサイズはすべて同じなら理想
0586SIM無しさん (JP 0H73-zmlN)
垢版 |
2022/08/25(木) 17:04:35.65ID:+DRw4xXlH
>>583
いやキャリアは関係なく、auID作ってauペイ登録して、じぶん銀行の口座作れば現金化できる。あとはググって。
0589SIM無しさん (アウアウウー Sa63-8SLj)
垢版 |
2022/08/25(木) 20:00:27.62ID:fQuKRm3sa
初歩的な質問で申し訳ないけど、zenfone9 はau SIM契約出来るのですか?
0590SIM無しさん (スププ Sd9f-SUqd)
垢版 |
2022/08/25(木) 20:49:13.23ID:XEknrgDfd
>>589
auで契約するのはauの機種だけでSIMカードはバンドが対応していれば使える
zenfone9で言えばグローバル版でもauは問題なかったはずだから国内版ならなおさら心配いらん
0592589 (ワッチョイ ffb0-8SLj)
垢版 |
2022/08/25(木) 22:00:12.03ID:Ijhr45ju0
アドバイスありがとうm(_ _)m
0595SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-ZqH8)
垢版 |
2022/08/26(金) 06:13:35.69ID:UPVI2ftz0
auもおんなじよ。
auPayカード審査に落ちたしiijでこの機種取り扱ってくれたら即刻乗り換えだわ。今はauのキャリアメール整理してる。
0601SIM無しさん (アウアウクー MM73-0JD3)
垢版 |
2022/08/26(金) 10:09:01.42ID:6HxHxp8YM
>>598
未だにマイクロSD無いと騒ぐ貧乏爺w
0603SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-RW9t)
垢版 |
2022/08/26(金) 11:35:46.06ID:stmwHgA80
データ移動考えなければSDいらんのだけど、ケーブル接続でコピー出来なかったりクソ遅かったりするから、やっぱSDあると楽なんだよなあ
みんなクラウド以外で大量データ移動するときはどうしてんの?
0606SIM無しさん (アウアウクー MM73-0JD3)
垢版 |
2022/08/26(金) 12:03:25.61ID:6HxHxp8YM
>>602
Zenfone同士ならData Transfer使えば良い
0612SIM無しさん (ワッチョイ 9f5a-0JD3)
垢版 |
2022/08/26(金) 18:16:28.03ID:Yq2TVzoM0
>>608
Data Transferがハイエンド🤔
0614SIM無しさん (ワッチョイ 215a-CQQk)
垢版 |
2022/08/27(土) 00:10:48.56ID:SJ5d73lS0
ASUS Data TransferならWi-Fi経由でAndloid6以上のスマホからZenfoneにデータ移行出来るのに知らないの?

iPhoneからも移行可能だし、Zenfoneのデータ移行で困ることは無いけど
0616SIM無しさん (スッップ Sd22-sOpt)
垢版 |
2022/08/27(土) 02:13:47.67ID:nbIg1G5Kd
Data Transfer ってどのタイミングで使えばいいの?
移行先のZenFoneのセットアップ時のバックアップメッセージ全スキップした後でいいのかな
0621SIM無しさん (ワッチョイ 51cf-YIaz)
垢版 |
2022/08/27(土) 12:31:20.52ID:AUOhrkXT0
自分的にXPERIA5Ⅳが比較対象になりそう、サイド指紋認証、小型、カメラと動画手ぶれ補正優秀、ステレオ、バッテリーライフ、ミドルハイクラス以上。
0624SIM無しさん (アウアウアー Sa16-74pJ)
垢版 |
2022/08/27(土) 14:13:22.15ID:c44lC87ea
Xperiaはカメラ数世代遅れだからなあ
望遠カメラにペリスコープだのとコストかけて、メインカメラ放置してた間に
他のメーカーはどんどんメインカメラのセンサーサイズ大きくしたり手ぶれ補正強力にしたり進化してきたが。

5Proとか言ってPRO-Iの1インチセンサー搭載してきたら感涙するが。
1眼で良い超広角とか望遠すら要らない
Xperiaの通常ラインはメインカメラをなんとかしろ
0626SIM無しさん (オッペケ Sr51-luLv)
垢版 |
2022/08/27(土) 15:03:27.81ID:fvkEeBwdr
メインカメラだけよくてもしょうがない時代やろ
それこそproi買っとけ。
あっさり理想が手に入って羨ましいもんだ
0628SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-xsCl)
垢版 |
2022/08/27(土) 17:07:28.05ID:AOLqNPZY0
俺のPixel3もう限界だよ、、、はやく日本版発売してくれ
0631SIM無しさん (ワッチョイ 46ee-7jXZ)
垢版 |
2022/08/27(土) 20:24:37.54ID:vkvySuUS0
10月くらいになるのかな、楽天のサブいらない子すぎてMNPで買いたいけど円高やし
10~11万前後をMNPで買っても2万くらい値引きできるくらいかな
Zen8で妥協というのは考えたくないし我慢か。高性能すぎなくてもいいんだけどさ
0637SIM無しさん (ワッチョイ 0211-gj3h)
垢版 |
2022/08/28(日) 00:06:44.31ID:XnaXq3HF0
わざわざ別売りのケースにパスカードのトレーが外付けできる仕様からも最悪の場合を想定した方がいいかもな・・・
0640SIM無しさん (ワッチョイ eec0-/Q5r)
垢版 |
2022/08/28(日) 02:22:59.76ID:hDo0rW4T0
FeliCa無しだとZen8からのユーザーは大分減りそうだね

まぁ日本みたいな貧乏国家で市場規模小さい国にいつまでも専用モデル出してくれるほど甘くはないかもね

円は下がり続け、物価は上がり続け、所得は横ばい
日本が30年間経済成長していない間に
米・欧州・中国・韓国は1.5倍~2倍の成長してるんだから
今後は様々なジャンルで日本はオマケ扱いになって行くのが見えるわ
0641SIM無しさん (ワッチョイ eec0-/Q5r)
垢版 |
2022/08/28(日) 02:47:35.71ID:hDo0rW4T0
ドル円ベースの為替だけ見てたら
円安でも大した事ないんじゃない?という経済無関心な人も要るかもしれない

100ドルの物を12000円で買えていたのが
13500円になるだけでしょ?と
(1ドル120円→135円の円安として)

でも例えばアメリカで言うとこの30年間でざっくりと2倍の経済成長しているので
30年前に12000円で買えた100ドルの物が
現在では200ドルになっていてそれを買うには27000円掛かるって事なんだよ

30年前12000円で買えてた物が13500円になるんじゃなくて27000円出さないと買えなくなったってのが今の日本のヤバさ

日本は30年間経済成長ゼロ、所得は横ばい
相対的に円の価値は下がり、海外にも日本の貧乏がバレた
もう日本市場は今後どんどん相手にされなくなる
0652SIM無しさん (ブーイモ MM66-Xwr/)
垢版 |
2022/08/28(日) 18:22:50.76ID:W+x7Tgz+M
スマートウォッチで機能補完すれば良かろう
あんまり自分の望む全部入りを期待してると何も選べなくなるぞ
0668SIM無しさん (ベーイモ MM16-1ZoG)
垢版 |
2022/08/29(月) 00:17:26.29ID:K2/AYGA3M
おサイフ機能がないスマホだと
グリーン券をいちいち券売機か発券機で
買わないといけないから本当に面倒なんだよね
0671SIM無しさん (ワッチョイ 025a-JmRy)
垢版 |
2022/08/29(月) 10:12:19.68ID:3FY0b63o0
>>664
両方使うのが楽だけど
iPhoneは通信と財布、Zenfoneはネットやカメラで分けてる

来週水曜発表のiPhoneが1300万画素なら買い控えになるか
ZenfoneやNothing Phoneに流れてきそう
XperiaはiPhoneに対抗して未だ1300万画素だからあたおか
0672SIM無しさん (スーップ Sd22-/Q5r)
垢版 |
2022/08/29(月) 10:30:40.14ID:dT37pXPsd
>>670
先日の8がセール価格だった時ですら初期製造分らしき日付入りのがゴロゴロあったんだから気にしてたら次の機種出ると思うぞ
0674SIM無しさん (ワッチョイ ad36-Ickp)
垢版 |
2022/08/29(月) 10:44:38.07ID:rI/iPt7c0
絶対に文鎮化許せんならサポート期間受け入れてでも様子見するしかないだろうね
俺は日本版発売までにグロ版で致命的な不具合報告ないなら特攻かけるな
もちろんサブ機は用意するが…w
0675SIM無しさん (ワッチョイ 025a-JmRy)
垢版 |
2022/08/29(月) 11:00:06.21ID:3FY0b63o0
>>674
バッテリー詰んでる時点で致命的な不具合のバッテリー膨張があるんだけど

日本国内版ならバッテリー膨張も修理サポート範囲内だから対応してくれるけど
海外版で膨張すると海外版は国内のASUSで有償修理受付してくれないし海外に運べないから
全部自分で直すしかないw
0676SIM無しさん (アウアウウー Sa85-+A8K)
垢版 |
2022/08/29(月) 11:16:38.87ID:JiS5jL93a
>>675
>>674だけどバッテリー膨張ってZenFone9で頻発してんの?
それならここでもっと話題になってないとおかしくない?
単にバッテリー積んでたら膨張するってだけならどの機種でも可能性あるから気にしてもしょうがなくないか

ちなみに、特攻ってのは日本版をすぐ買うってことだから海外版のサポートうんぬんは個人的にはどうでもいい
0691SIM無しさん (ワントンキン MM52-uzmy)
垢版 |
2022/08/30(火) 09:16:40.72ID:q+TyVepmM
>>690
残念、当時は信者だったから買った
正直他機種と比較して購入する理由を考えるのがかなり大変だった
優れた機種だとも思っていない
0696SIM無しさん (JP 0H52-e5NW)
垢版 |
2022/08/30(火) 11:23:05.60ID:LnNENizNH
>>676
Zenfoneは高クロックCPU搭載だから電波が通じにくい場所でゲームとかやると
熱暴走しやすく、バッテリーが膨らむ
0697SIM無しさん (スップ Sd22-1NSa)
垢版 |
2022/08/30(火) 11:29:25.38ID:I8MYOAggd
8gen1+積んでる数少ないスマホだがあんまりスマホ知識ないパンピーで壊れても笑い飛ばせる程金ない自分は大人しくS23待ったほうがいいかね
0703SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-xsCl)
垢版 |
2022/08/30(火) 20:01:00.15ID:/Igm65PK0
トーマス復活したし国内版出たらレビューしてくれそうだな
0704SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-xsCl)
垢版 |
2022/08/30(火) 20:14:14.72ID:/Igm65PK0
>>699
Galaxyってゴミなん? ソフトウェアの作り込み凄いらしいから気になってたけどワイモバ契約してるんで諦めたんだが。今はZenFone9に一途だけど!
0706SIM無しさん (ワッチョイ 4512-WQO6)
垢版 |
2022/08/31(水) 07:47:23.86ID:hJ1DKmuf0
GalaxyはOSやアプリの信頼性と安定性はずば抜けてるけどウルトラじゃない機種はバッテリー持ち悪いしBluetoothがなぜかaptXHDやadaptiveに対応しないとかよくわからない部分もある
ただバッテリー改善アプリの豊富さは羨ましい
0709SIM無しさん (スププ Sd22-YIaz)
垢版 |
2022/08/31(水) 08:33:54.31ID:7V3ITFWpd
galaxy s21とpixel5a持ってますがどっちも良機種だと思います。galaxyのuiの作り込みは素晴らしいしpixelのシンプルさ、カメラの出来のよさも驚かされました。
0715SIM無しさん (ワッチョイ ad36-Ickp)
垢版 |
2022/08/31(水) 16:15:02.48ID:HQ+rNpbp0
海外のレビュー自動翻訳で見たりしてるけどバッテリー持ちは大体褒められてるかな
まあ「普通に使えば1日余裕」くらいのニュアンスで
ゲームをガッツリやっても平気とかそういう過度な期待はするべきじゃないが
あくまで自動翻訳なので参考程度に
0718SIM無しさん (ワッチョイ 6ebc-1NSa)
垢版 |
2022/08/31(水) 20:28:32.27ID:UrQAwtqj0
これってまだ発売してないの?
0723SIM無しさん (スフッ Sd22-2QW7)
垢版 |
2022/09/01(木) 08:00:48.74ID:dMjI6Fnbd
円安再開でどこまで高くなるんだろ...112円→150円と見たら、一昔と比較したら1.5倍近い...
0728SIM無しさん (ワッチョイ ad3d-xsCl)
垢版 |
2022/09/01(木) 16:30:32.92ID:Hq1+9Kjr0
ネットニュースで8gen1で一番被害受けたのは製造元のSamsungって見たわ
0739SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-xsCl)
垢版 |
2022/09/01(木) 21:43:10.96ID:5k8aMseo0
たっっか ガジェ基地ペリア信者だからZenFone9との比較動画あげたら5W持ち上げそー
0741SIM無しさん (スプッッ Sd82-1NSa)
垢版 |
2022/09/01(木) 23:27:57.72ID:OeKxOdRjd
zenphoneカメラはどうなの?
iPhone11promaxから買い替えても劣化しない?
0747SIM無しさん (ワッチョイ 0211-gj3h)
垢版 |
2022/09/02(金) 10:57:21.13ID:99hI4TVQ0
>>743
8で搭載されてた需要の高い機能を殊更外す理由が分からない
イヤホンジャックを残してまでコストカットのためにFeliCa外すか?
0751SIM無しさん (ワッチョイ 6ebc-1NSa)
垢版 |
2022/09/02(金) 12:34:35.01ID:KLCzXr4b0
個人的に暗いところでフラッシュを使って写真を撮ることが多いんだがiPhoneのカメラはフラッシュが使いにくすぎて困る。
夜景モードもいらない。
これを買えば幸せになれます?
0754SIM無しさん (スプッッ Sd82-1NSa)
垢版 |
2022/09/02(金) 21:16:01.76ID:yZDTPaztd
zenphone9は裏面プラスチックなのか
どうせケースつける派には軽くなっていいが
0756SIM無しさん (ワッチョイ 8281-luLv)
垢版 |
2022/09/02(金) 21:51:49.42ID:wBexb6JU0
アスースなんたらスナップドラゴンが
センサスペックがかなりゴミのくせに
めちゃくちゃカメラ評価が高かったみたいだが
それはあくまでクアルコムの技術者がスゴかっただけで
その技術はこれには入ってないのか?
0758SIM無しさん (スプッッ Sd82-1NSa)
垢版 |
2022/09/02(金) 22:18:21.55ID:yZDTPaztd
つーかzen (fone)なんだな
ずっとphoneだとおもてた
0760SIM無しさん (ワッチョイ 87b0-s/Ll)
垢版 |
2022/09/03(土) 03:33:16.88ID:QaIASBC20
FeliCa積んでないiPhoneがバカ売れの日本を見て「FeliCa積まなきゃ」って思う海外メーカーは少ないんじゃないかな?
iPhoneに積まれたら知らんけど
日本だとiPhone基準だしね
0764SIM無しさん (ワッチョイ c731-xcvj)
垢版 |
2022/09/03(土) 08:57:00.91ID:HaekOBOb0
とりあえず国内版がfelica搭載か早くはっきりしてくれ
ダメリアivがクソ確定した今、felica搭載如何でzen9買うかが決まる
0773SIM無しさん (ワッチョイ 4773-gbY0)
垢版 |
2022/09/03(土) 13:18:37.81ID:yM+NGYuX0
この機種購入最有力だけど、felICa前提だよ。
付かないのはありえんと思ってるよ。
付かないんならグロ版の発表時に日本向けも同時発表されるでしょ。
0774SIM無しさん (ワッチョイ 4782-8bN/)
垢版 |
2022/09/03(土) 13:33:43.50ID:/6PQ0sjS0
felicaもイヤホンジャックもいらないから削ってバッテリー容量増やしたり冷却強化した上位版だしてくれないかなあ
0776SIM無しさん (ワッチョイ 4740-x/Iq)
垢版 |
2022/09/03(土) 14:49:06.10ID:izHrxsod0
FeliCa載せないならグロ版売ればいいだけだし、わざわざASUSの日本法人が沈黙貫いてるんだから、FeliCa付きの日本版が出るのは確定事項だと勝手に思ってるんだけど違うのかな
0780SIM無しさん (スプッッ Sdff-rcr+)
垢版 |
2022/09/03(土) 15:38:08.68ID:O2uJSOopd
ケースつけた時の発熱が気になるな
0782SIM無しさん (ワッチョイ 6773-fRo6)
垢版 |
2022/09/03(土) 15:58:53.51ID:sOzizSHx0
ふぇりかよりバッテリー持ち上げろ
スマートフォン自体の性能、スマートフォンにしかできない事疎かにして余分な機能つけてどうすんねん
0783SIM無しさん (スプッッ Sdff-rcr+)
垢版 |
2022/09/03(土) 16:00:41.97ID:orx4mN7hd
11月ならもう3ヶ月待って8gen2搭載機待つのもアリな気がしてきた
0784SIM無しさん (ワッチョイ 5f11-Pqg9)
垢版 |
2022/09/04(日) 00:08:49.16ID:JQHiYKCZ0
恐らく11月8gen2発表で、早く搭載機出すのはxiaomiかSamsungですよね。
でも6.7インチとかバカでかいから手を出す気にはなれないかなぁ
0789SIM無しさん (ワッチョイ 6758-Plh5)
垢版 |
2022/09/04(日) 11:08:34.23ID:Er8YaTFR0
Xperia5Ivよりは早く発表されると思ってた
TGSでROG6のついでに発表とかかな
0796SIM無しさん (ワッチョイ 7fbc-rcr+)
垢版 |
2022/09/04(日) 17:37:37.19ID:3zlde+co0
みんなが海外版買わずに日本版を待っている理由は?
0797SIM無しさん (ワッチョイ 67ae-rNOT)
垢版 |
2022/09/04(日) 17:54:19.16ID:BhQhdwQN0
そか、UQ使ってるけどグロ版だと通話出来んのか。勉強になった。
仕事場の関係でUQにしたけど、スマホでグロ版購入する際は要注意なんね。
0798SIM無しさん (ワッチョイ e75a-fYD5)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:05:08.01ID:uMCvbNxP0
>>796
保証知らんのかお前w

故障すると有償かつグロ版は海外のASUSに連絡しないと対応してくれない
当然Zenfone8のような不具合が起きても無償サポート対象外
さらにバッテリー膨張すると海外発送できないから、自己修理しなきゃならん

国内版で購入から1年以内なら有機EL画面焼けやバッテリー膨張もタダで直してくれる
0800SIM無しさん (ワッチョイ 07b1-goPW)
垢版 |
2022/09/04(日) 21:37:13.87ID:k514MFPE0
みんなは裸運用するの?クリアケースつけんの?
0804SIM無しさん (ワッチョイ 5fca-79oq)
垢版 |
2022/09/04(日) 22:27:39.60ID:5SddcZSl0
日本版には今まで通りATOKが標準搭載されてるだろうか?
ATOKが買い切り版を廃止して月額課金のみに変更されたので搭載されてるか一抹の不安
0806SIM無しさん (ワッチョイ c711-dnmd)
垢版 |
2022/09/05(月) 00:16:38.84ID:OfxaTiam0
FeliCaなんていらないからn79対応してくれよ…
0809SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-Ahwh)
垢版 |
2022/09/05(月) 07:41:32.21ID:bvbMiz1YM
ZenFone使う前に買ってたんだ。
スマホ導入した時に、フリック入力苦手だったし、PCではATOK信者だったから。
auのIS04位の時代。
SIMフリー機とか無い時代。
0825SIM無しさん (ワッチョイ 07b1-goPW)
垢版 |
2022/09/05(月) 21:50:45.83ID:+7We1RSN0
Simejiとかいうやつは駄目なん?
0833SIM無しさん (ワッチョイ 5f56-Ahwh)
垢版 |
2022/09/05(月) 23:18:34.84ID:q6ug4d700
ブナシメジ♪

  /⌒\
 (___)
  |(゚Д゚)
  |(ノ |)
  ヽ_ノ
  ∪∪

  /⌒\
 (___)
  |  |
  |(゚Д゚)
  |(ノ |)
  ヽ_ノ
  ∪∪
0840SIM無しさん (スッップ Sd7f-5sUy)
垢版 |
2022/09/06(火) 19:58:18.08ID:VRZeBbQOd
Zenfone 9のカメラの動画モードを見ると、手ブレ補正を「無し」「弱」「強」の3段階で切り替えることができる。「強」にすればジンバルによる最強の手ブレ補正機能を使うことができるのだ。なお「強」が使えるのは1080pまでで、4Kと8Kでは「弱」のみとなる。


なお「強」が使えるのは1080pまでで、4Kと8Kでは「弱」のみとなる。
0845SIM無しさん (ブーイモ MM8f-2F3P)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:31:04.47ID:qi9YAu0DM
出目金にしてまでのメリットは薄かったか
これならジンバルとは別でflipもラインナップに残して欲しかった
0847SIM無しさん (ワッチョイ e736-XKc1)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:47:40.79ID:+/H5LGpV0
>>846
どの程度を最低ラインとして求めてるかによるからレビューの作例見てくればとしか
個人的にはショボいなんてことはないな
そりゃカメラを思い切り売りにしてる機種にかなわないのは当然
0851SIM無しさん (ワッチョイ 07b1-goPW)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:42:22.14ID:eD0oD4o60
画質っていうか写真の加工の好みじゃないの?ビビットなのが好きな人にはナチャラルのは物足りないだろうし
0852SIM無しさん (ワッチョイ bf65-+7AO)
垢版 |
2022/09/07(水) 00:57:06.96ID:mNnpKrsz0
Zenfoneはすっきり系の発色
派手でコッテリな流行の発色とはちょっと違う
8の時からメインカメラはそこそこ評判良いよ
0870SIM無しさん (ワッチョイ 5f5a-fYD5)
垢版 |
2022/09/07(水) 23:06:16.99ID:g9te/zp50
今晩iPhone14発表するけど

もし1200万画素維持ならZenfone9買う
4800万画素ならiPhone14買ってZenfone8維持

どっちみち円安で国内販売版Zenfone9のほうがiPhoneよりちょっと安い程度なんだろうが
0872SIM無しさん (ワッチョイ 2776-gRfe)
垢版 |
2022/09/08(木) 06:03:11.07ID:6kKh31PX0
発表されるころには150円突破してて、13万が現実味帯びてそう...
食べ物も電化製品も値上げラッシュ。人民元も下げてるから、
円安分単純に上がるわけでも無さそうだけど。
0876SIM無しさん (ワッチョイ df83-HCyL)
垢版 |
2022/09/08(木) 18:48:08.94ID:8hTunWnO0
>>863
こないだzen8修理出したけどサポートの対応は悪くないと思う
メールもすぐ返ってくるしマイページで経過見れるし1週間程度で修理終わった
0879SIM無しさん (ワッチョイ 3d5a-Wnuc)
垢版 |
2022/09/10(土) 07:54:10.28ID:mfN/sass0
>>876
故障内容にもよるんだが

バッテリー膨らんだから写真撮ってサポートに送ったのに輸送中の爆発恐れて拒否された
仕方なく何度もサポートに電話してやっと修理してもらえたけど
0881SIM無しさん (ワントンキン MM7a-qLvZ)
垢版 |
2022/09/10(土) 12:10:46.30ID:bF3qzgG1M
>>879
そら輸送中に爆発事故でも起こされたら事情知ってるメーカー(とあなた)が訴えられる恐れがあるからな
高圧ボンベかなんかが配達業者に拒否されるのと同じ理由じゃね?
0882SIM無しさん (ワッチョイ 5eee-HeBz)
垢版 |
2022/09/10(土) 12:24:14.28ID:vSU2ubOt0
ネットの俺の知り合いみんなiphoneの話してて、たまに他の機種の話する人もいるが
ASUS使ってる人全然いないね。でもオレが使ってると言ったらASUS悪くないよねって反応はしてくれたが
そんなにマイナーなのかね。すごく使いやすいと思うんだが
0883SIM無しさん (アウアウウー Sa21-W6FU)
垢版 |
2022/09/10(土) 12:35:44.93ID:qAYV8MUIa
オタクは結構使ってるよ
特にPC自作系の奴とか
0884SIM無しさん (ワッチョイ 6d78-pTIs)
垢版 |
2022/09/10(土) 14:41:17.93ID:qraEIKvo0
あんまり伸びないんだね
コンパクトハイエンド探してる俺としてはビンビンに来るんだが、高いしな
結局今は一般の消費者が細かい事は分からんからブランド力と値段で決まっちまう
0890SIM無しさん (ワッチョイ 3d5a-Wnuc)
垢版 |
2022/09/10(土) 17:33:32.13ID:mfN/sass0
>>881
ただASUSはそれ専用に補償ができる指定の配送業者使ってるけどな
ネットのサポートだと指定の配送業者手配してくれないw
0891SIM無しさん (ワッチョイ 2aca-P71n)
垢版 |
2022/09/10(土) 18:23:41.61ID:ObVUkPrH0
以前のお手頃ミドルを発売してた頃はZenFoneユーザーもちらほらいたけど、勘違いしてハイエンドonlyになって以降はほば壊滅した感
0892SIM無しさん (ワッチョイ 3a83-sFSQ)
垢版 |
2022/09/10(土) 18:57:03.44ID:N6A5ZlbP0
>>879
先にメールやチャットで相談実績作ってから修理依頼出したらサクッと回収されたよ
>>881が言うようにバッテリー妊娠だと破裂の危険性あるし対応違うのかもね
0893SIM無しさん (オッペケ Srbd-90Qp)
垢版 |
2022/09/10(土) 19:49:35.84ID:aklXEBBIr
ZenFone使ってる著名人いる?
0903SIM無しさん (アウアウウー Sa21-Enm9)
垢版 |
2022/09/11(日) 13:48:16.80ID:kN+UjngMa
>>901
ZenFoneシリーズには80%で止める充電制御があるけど、それがバイパス?直接給電?になるとは公式に書かれてないんだよね
タブレットならGALAXYタブの一部にバッテリーなしモードって直接給電できるのがある
0906SIM無しさん (ワッチョイ ea56-+dqf)
垢版 |
2022/09/11(日) 17:21:07.39ID:ZrKsmK5y0
壊れなくても買い換えていいんだよ?
うちにはZenFone3世代のZenFone3 ZOOM、ZenFone Max pro M2も生き残ってるが、ZenFone7pro使ってる。
0908SIM無しさん (ワッチョイ 5eee-HeBz)
垢版 |
2022/09/11(日) 21:11:25.25ID:K4qLEws20
一応Zen2,3どっちもあまり使わないものの、それなりにサブのサブとして使ってる
Zen2(64GB/OS5.0のまま)→3(RAM4GBモデル)→7で来てる
サブの楽天sense4liteが一番いらない子でMNP予定だが待ってるのが疲れてもう解約しそう
SHARPも同じ台湾メーカーなのにASUSとまるで違うので使いづらい
0911SIM無しさん (ワッチョイ e9ae-jxjI)
垢版 |
2022/09/11(日) 21:57:27.65ID:LOvSr7Y80
つべにあがってる4K撮影見ると、マジでジンバル使えない気がしてきた。
本当に手ブレ補正強でしかジンバル効かないんかもな。
0912SIM無しさん (スッププ Sd0a-j+Yu)
垢版 |
2022/09/11(日) 22:34:07.96ID:8pNYu7a/d
でもお高いんでしょ?
0915SIM無しさん (ワッチョイ a958-W6FU)
垢版 |
2022/09/12(月) 13:21:25.09ID:BqSuRWGV0
iPhoneからmini消えたからzen9買う理由増えた
しかしいつになるんだろうか
0917SIM無しさん (ワンミングク MM7a-qLvZ)
垢版 |
2022/09/12(月) 13:45:21.76ID:UW4A6fzvM
片手モード復活させれば大きさなんて多少デカくても問題ない
なんで昔からあった使いやすい片手モードなくしてiPhoneが採用してる片手モード()なんで組み込んだんだろ
ノッチ()とかいう最悪のデザインもiPhoneが先駆けだし真似るにしてもいいとこだけ真似ればよいのに
0924SIM無しさん (ワッチョイ d572-inDj)
垢版 |
2022/09/12(月) 19:36:09.80ID:iaS02LPS0
みんな4K動画って使ってますか?1080P60FPSで十分綺麗だと思ってます、機能として4Kや8K撮れるっていうのはアピールポイントとして良いと思うんだけど。
0925SIM無しさん (ワッチョイ e9ae-jxjI)
垢版 |
2022/09/12(月) 19:52:35.61ID:+aca1bru0
4Kと1080p、スマホで見る分にはどっちでもいい。容量節約で1080pか。
ただ4Kテレビで見る時はやっぱ4Kの方が綺麗。
0928SIM無しさん (ワッチョイ 666e-dMuO)
垢版 |
2022/09/12(月) 20:50:27.64ID:/3+12zi40
ASUS製品で文鎮化する人は
引き強モンスターだから
どのメーカーのスマホ買っても故障 不具合に見舞われるよ
0932SIM無しさん (ワッチョイ ea5a-A3DT)
垢版 |
2022/09/12(月) 23:36:33.29ID:lsC/Id/r0
久々に都内でドラクエウォークしたけどZenfone8だと九段下にいるはずが何故かGPSが狂って防衛省の中に入ってしまったわw
それで再起動すると今度は飯田橋に飛んでた

このGPS問題が解決しない限り、Zenfone9は様子見
0943SIM無しさん (ワッチョイ f1eb-j5K7)
垢版 |
2022/09/15(木) 14:41:52.13ID:+9I62jdO0
6が文鎮化したからしばらく様子見で低スペスマホで代用してるけど、もうFlip諦めて9買いたくなってきた
幾らになるんだろうなぁ
0944SIM無しさん (ワッチョイ 9e69-NC4C)
垢版 |
2022/09/15(木) 14:49:21.00ID:EcZclUUe0
税込み10万きってたら御の字、11万でギリそれ以上はキツイ。それでも実機触って気に入ったら買ってしまいそう…
0949SIM無しさん (ワッチョイ ea5a-Ch5q)
垢版 |
2022/09/15(木) 18:30:39.15ID:pY1tCd4A0
>>939
質問する前にドラクエウォークやって確認しろよ
ブレブレなのはZenfone8の仕様

アプデしてから前よりマシにはなったけどビル街ではよく飛ぶ
7もそこそこブレるけど8みたいにおかしくなることは無い
0952SIM無しさん (ワッチョイ ea5a-Ch5q)
垢版 |
2022/09/15(木) 22:14:14.07ID:pY1tCd4A0
>>950
GPSがブレるのがZenfone8の仕様
位置情報関係の設定とかやっても直らず、更に初期ロットで文鎮化したから修理してる間に
RAM16GBハイエンドなら問題起きないと思って買い換えたけどGPS問題が直らなかったので
仕方なくZenfone7に戻して8はWiFiルーターになった

CPUGPU負荷設定弄るから9は更にバッテリー持ちそうで気になる
0956SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-wnvX)
垢版 |
2022/09/17(土) 07:36:44.37ID:UuypOZsOa
ZenFone8も去年5/13にグローバル版発表で8/18に日本版発表、8/20に発売
となると10月末~11月頭くらいってことになるわな
0963SIM無しさん (ワッチョイ 1773-RKQr)
垢版 |
2022/09/18(日) 09:42:16.11ID:lmf2UGNm0
キャリアモデルから乗り換え予定だよ。
すぐにでも変えたいところなんだが電池持ち悪くなってるから先にpixelあたりに移っておくかな。
0966SIM無しさん (オッペケ Srcb-vPT2)
垢版 |
2022/09/18(日) 12:14:04.02ID:AL7vIqm8r
ギャラクシーsシリーズでもいいけどシムフリーないから良いコンパクトモデルがこれぐらいしかない
0969SIM無しさん (ワッチョイ d7d5-G0tK)
垢版 |
2022/09/18(日) 22:33:56.01ID:NTDwBVcN0
オレのZenfone5zはカメラが死んだから9購入予定
それ以外はピンピンしてるからバイクのナビ機として使い続けることになる
防水ある9で統一したいところだけど絶対止めた方がいいよな(マウント運用)
0971SIM無しさん (スップ Sd3f-aApd)
垢版 |
2022/09/18(日) 22:57:42.94ID:N59lzYAtd
Xperiaコンパクトから、機種変更するのに、iPhoneミニ、Zenfone9、Pixel miniで迷ってます…アドバイスください
0974SIM無しさん (ワッチョイ b76e-Xik/)
垢版 |
2022/09/18(日) 23:45:25.18ID:x8xvfrq40
某ペリアみたいにサイドだけだと手が濡れてる時微妙なのよね
その点これは顔認証もあるから素晴らしい
0976SIM無しさん (ワッチョイ bf69-XfYh)
垢版 |
2022/09/19(月) 05:11:29.99ID:l4k0n8pW0
Pixel miniが出たとしてもsocはtensorじゃない?燃費が悪そう。かといってminiだけQualcommに戻るとは思えない。
気にはなるけどzenfone9のほうがほしいな。
0983SIM無しさん (ブーイモ MM8f-e/Gn)
垢版 |
2022/09/19(月) 17:00:51.70ID:LqRqtVgIM
出るとしてもそんなすぐには出ないだろう
0996SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-vPT2)
垢版 |
2022/09/21(水) 19:53:56.30ID:fSc+ZwJi0
ROGってZenFoneより売れてんの?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 15時間 49分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況