X



【Xiaomi】Redmi Note 9S 国内版 part37

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (スップ Sd3f-ndGX)
垢版 |
2022/07/29(金) 08:48:06.43ID:hvxAw1Bad
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

シャオミ公式
https://www.mi.com/jp/redmi-note-9s/

前スレ
【Xiaomi】Redmi Note 9S 国内版 part36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1652272120/


・注意
テンプレと称した個人のアフィリエイトサイトが勝手にスレに貼られても無視してください
開くと管理人に金が入る仕掛けで、5ch運営への通報対象です
hikaku, wiki, fxtec, infoなどのURLは全て特定人物によって大量に作られた不正アフィ(偽wiki)で、「転載禁止後も2chをまとめるクソアフィ」という一覧にも載っています
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002SIM無しさん (スップ Sd33-ndGX)
垢版 |
2022/07/29(金) 08:49:22.18ID:hvxAw1Bad
【Q&A・よくある質問】
Q:戻るボタンを左に設定できないの?
A:設定→追加設定→全画面表示→ミラーボタン

Q:ジェスチャー設定はどうやるの?
A:設定→ディスプレイ→全画面表示→フルスクリーンジェスチャー

Q:ジェスチャーで使うとキー入力で「ん」をタイプした時ホームに戻ってしまう
A:キーボードをフローティングにすればオケ フローティングはキーボード右上の・・・を押すと出て来ます

Q:写真の「redmi note 9s ai quad camera」表示消せないの?
A:カメラ→横線3本マーク→設定→透かしオフ

Q:FOMAsimのアンテナが立たない
Aデュアル4Gをオフ、FOMAの優先ネットワークを3G優先にする。
ダメなら1度機内モードにしてから戻してみる それでもダメならSIM2に刺す

Q:Googleアシスタントが邪魔
A:設定→アプリ→アプリを管理→右上からデフォルトアプリ→アシストと音声入力→アシストアプリをGoogleからなしに変更

Q:顔認証後のスワイプって省略できる?
A:設定→パスワードとセキュリティ→フェイスアンロック→ロック解除後もロック画面に留まるをoffにする

Q:テザリングでネットに繋がらない
A:docomo系-APNのMVNOの種類をSPNにする
au系-APNタイプにdunを追加する

Q:スリープ解除後Wi-Fi繋がらない
A:システムアップデートで11.0.8.0以降に

Q:有線イヤホンだと音がこもるアプリがある
A:無線なら問題無いから無線使え
どうしても有線が良いならMi Sound Enhancerで適当な機種を選択してみる

Q:アマプラの画質悪い
A:仕様です(アプデで改善の可能性あり)

Q:ウィジェットが上手く作動しない
A:設定-アプリ-アプリを管理-対象のアプリを選択-その他の権限-バックグラウンドで実行中にポップアップウインドウを表示するを“同意”にする

Q:FMラジオって87.0MHz.以下は聴けないの?
A:「ショートカット+」等をgoogle playからダウンロード
  アクティビティ→ radioで検索 FM Radioのショートカットを作る

Q:常駐設定のタスクキルのロックはどうやるの?
A:https://i.imgur.com/LY8nMtC.jpg

Q:イヤホンジャックを覆わないでくださいのメッセージは何?
A:近接センサーが誤爆してる ロック画面→その他からポケットモードをOFF

Q:画面の色が気に入らない
A:設定>ディスプレイ>配色から標準に設定しろ

Q:ChMateで画像を貼りたい
A:指2本タッチで画像アップロード、3本でお絵かき 機種名はしらん

Q:センサーで水平が斜めになる 各種センサーの校正をしたい
A:デバイス情報からカーネルバージョンを連続タップ、もしくは電話アプリから *#*#6484#*#* を発信 ジャイロは23番
0003SIM無しさん (スップ Sd33-ndGX)
垢版 |
2022/07/29(金) 08:49:41.01ID:hvxAw1Bad
Q:謎通信を遮断したい
A:
①セキュリティ→承認と撤回→msaとMiuiDaemonをオフ
②接続と共有→プライベートDNS→ホスト名に「dns.adguard.com」を書く
【注意】
※公衆無線LANの認証画面に移行しない、adguard鯖が落ちると何も出来なくなる等でデメリットあり
③セキュリティ→設定→「おすすめを受け取る」をオフ
③Xiaomi謹製各アプリの設定→「おすすめ」の設定をオフ

※但しこの広告ブロックのせいで通信できなくなるアプリ(pushbulletなど)があるので問題あれば解除する
 DNS設定だけをすると謎通信アプリがリトライを繰り返してバッテリーが消耗する可能性があるので以下のアプリも削除推薦

Q:MIUIシステムアプリをアンインストールしたい。謎通信してるxiaomi frameworkを止めたい。
A:Xiaomi ADB/Fastboot Toolsで無効化できる。
https://github.com/Szaki/XiaomiADBFastbootTools

基本このツールはBungChing化するようなapkは消せない仕様ですが扱いは慎重に

android accessibility suite...覚障害者向けの補助サービス
Digital Wellbeing...端末の利用時間やアプリ毎の利用時間などを可視化する
(XDAでは無効でパフォーマンス向上)
analytics...情報収集分析
QuickApps...ユーザーデータを収集するためのマイニング
hybrid.accessory↑の拡張機能的な感じ
PartnerBookmarks...標準ブラウザにブックマークを配置
daemon...データをマイニング
joyose...広告付き
wmservice...広告付き
miui.bugreport...消してもバグレポートを取得する謎
simactivate.service...入ってるとうざいから消したほうがいい
Xiaomi service framework...情報送受信多め。オフまたは削除でパフォーマンス向上
Msa...広告司令塔、こいつを削除しないは小米の犬
FMradio...これは使えないから消していい。使えるのは>>4
micloud...これを使うならgoogleクラウドのがましだから消す
VsimCore...Mi roaming appの一部?とロシアでは言われている。消しても問題なし
facebook...各Forumで怪しいと言われている(裏でなにかしている)battery食う
miui.note...いらないgooglekeepでじゅうぶん
pay系wallet系も全部いらない。

時計と壁紙関係さえ気をつければ基本何消しても問題ない。この2つはバグる可能性があるだけで試してない との事
あとは名前通りだから自由に消せばいい らしい
というかこのツールなら全部消しても問題ないっぽい
0004SIM無しさん (スップ Sd33-ndGX)
垢版 |
2022/07/29(金) 08:51:06.82ID:hvxAw1Bad
以上がテンプレです

即死設定はわからないけど適当に保守お願いします
前スレ埋まりそうなので大丈夫そうですが
0014SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-QO+l)
垢版 |
2022/07/29(金) 13:23:46.60ID:qS6JzWbbM
ひかりtvで買ったんだが
電源ボタン片側沈んでたし
スピーカー穴亀裂あった
2万くらいだったから品質そんなもんか?
あと5g帯のwifiが弱い 他機種と比べて
0016SIM無しさん (ワッチョイ ed58-Ar6L)
垢版 |
2022/07/30(土) 01:24:49.28ID:/7bScr4c0
xiaomiuiに書かれてたニュース
It is wondered when the Redmi Note 9S will receive MIUI 13 update. We would like to give you great news about MIUI 13 update of this model. The new major MIUI update with build number V13.0.2.0.SJWMIXM is ready. This major MIUI update will be released in mid-August at the latest.
0018SIM無しさん (ワッチョイ 914b-Ar6L)
垢版 |
2022/07/30(土) 07:14:06.29ID:ccgbPkDu0
RedmiNote9SがMIUI13アップデートをいつ受け取るのか疑問に思います。このモデルのMIUI13アップデートについての素晴らしいニュースをお伝えしたいと思います。ビルド番号V13.0.2.0.SJWMIXMの新しいメジャーMIUIアップデートの準備が整いました。 MIUI アップデートは、遅くとも 8 月中旬にリリースされる予定です。
0020SIM無しさん (アウアウウー Sa09-6izi)
垢版 |
2022/07/30(土) 14:49:54.34ID:YZhJuZDDa
もうアプデ来ないかな、じゃあlineage焼こうかなと思ったらAndroid12来るのか
この機種何となく選んだけど買ってよかったよ。これでOSアプデは最後だろうけどlineageならあと1~2回は望める
ただlineageの公式サポートは選ばれる条件厳しいからこれが本当に最後という可能性もある
0021SIM無しさん (ワッチョイ f5c2-p+P8)
垢版 |
2022/07/30(土) 17:04:49.82ID:Zbr3YFVb0
やっと液晶交換できた
こないだフレーム付の液晶で交換しようとして失敗した際にバックパネル開けてたから
30分位で終わった
AlIで1番安いやつ注文したけど、ちゃんと10点タッチでゴーストも残像も無し

バックパネルの接着は再利用
液晶は2mm幅の両面テープで貼り付け
千円位のヒートガンと
300円位のスマホ用の金属製ヘラ
ダイソーの老眼鏡
Nohonバッテリーに付属の工具を使った

金属製のヘラを液晶パネルに差し込んでスライドさせてたら
本体のプラ部分が薄くスライスされてビビった
0025SIM無しさん (スプッッ Sd7a-Ar6L)
垢版 |
2022/07/31(日) 07:54:27.58ID:lQZZYYyRd
あと半年以上か…まぁ丁度変えるのに適したタイミングになりそうだな。
9sのやつれ具合も後継候補機種の値段的にも。
0028SIM無しさん (テテンテンテン MMee-8WuL)
垢版 |
2022/07/31(日) 12:07:18.77ID:JCNCj3pxM
売って来たわ
最近円安でスマホ高くなってるからか知らんけど買取も結構いい値段だったな
もうXiaomi買うこともないだろう
じゃあの
0030SIM無しさん (テテンテンテン MMee-8WuL)
垢版 |
2022/07/31(日) 13:17:39.74ID:JCNCj3pxM
>>29
64GBで13000円くらいだった
0031SIM無しさん (ワッチョイ d6a1-gOJn)
垢版 |
2022/07/31(日) 14:58:59.98ID:STk3uIW70
belongだと7000円。。。
0033SIM無しさん (ワッチョイ d66e-boNA)
垢版 |
2022/07/31(日) 18:20:27.08ID:7jasQwz40
手に持ってるときに滑って落とすとやっぱジャイロ狂うな
画面の自動回転がうまく機能しなくなったからさっき修正したわ
0036SIM無しさん (ワッチョイ d644-Ar6L)
垢版 |
2022/08/01(月) 10:08:05.88ID:x3IPdt/D0
ADBで色々止めると体感できるレベルでサクサクになるな。
MIUIアップデートなの度にやらないといけないけど。
0041SIM無しさん (ワッチョイ 7ab0-afeS)
垢版 |
2022/08/02(火) 14:12:40.97ID:2mtbckQ+0
付属のメモリクリアアプリってほんとに効果あるんかねえ?
只のアプリ宣伝誘導なんじゃないかと

アイコンのゲージが増えてても1Bしかなかったり、クリアするのが
1Bでも2GBでもかかる時間は同じ
実は機能してないのでは?
0042SIM無しさん (ワッチョイ d644-Ar6L)
垢版 |
2022/08/02(火) 15:26:27.33ID:bNAxo+VO0
>>41
そんなのキャッシュとかが溜まったりをタイムで見てたらバッテリー食うだけだろ。
30分に1回ぐらいリロードで問題ないし。
それにメモリに関しては使わなきゃいいじゃん。
俺は待機させる前は必ず使うけど。
0044SIM無しさん (ワッチョイ cd6e-Ar6L)
垢版 |
2022/08/03(水) 07:37:07.92ID:3ufOvh8f0
クリーナーが効果無いのは確かだよ回してもアプリの画像キャッシュ残ってたの確認したから間違いない
GoogleFileのジャンクファイルクリーナーの方は効果あった
0047SIM無しさん (オイコラミネオ MMbd-ijfJ)
垢版 |
2022/08/03(水) 10:56:17.06ID:EtncYXMUM
キャッシュクリアが容量関係なく早いなんて当たり前では
読み込み開始の場所クリアしてるだけやろ
HDDでも削除早いのと同じ
0055SIM無しさん (ワッチョイ 410c-Ar6L)
垢版 |
2022/08/03(水) 22:28:01.79ID:jfDEhMSa0
最近イヤフォンジャックを覆わないでくださいて言いよる
0057SIM無しさん (ワッチョイ d6ca-0W2T)
垢版 |
2022/08/03(水) 22:57:39.23ID:mEz965yM0
頬骨すげえ
0058SIM無しさん (テテンテンテン MMee-boNA)
垢版 |
2022/08/04(木) 21:12:02.02ID:7KKjJo3bM
買ってから2年2ヶ月ぐらい経ったのでファクトリーリセットしてみました。
リセット前のストレージ使用量が約50 GB
リセット後ほぼ同じようにアプリをインストールしたストレージ使用量は32.5 GB
17.5 GBの謎のデータがなくなった。
0063SIM無しさん (ワッチョイ a158-JIap)
垢版 |
2022/08/06(土) 05:21:21.65ID:b8/uDb7f0
グローバル向けにリリースされた Redmi Note 9S MIUI 13 アップデートの変更ログは、Xiaomi から提供されています。

システム

Android 12 ベースの安定した MIUI
Android セキュリティ パッチを 2022 年 7 月に更新しました。システム セキュリティを強化しました。
その他の機能と改善

最適化: 電話、時計、天気のアクセシビリティ サポートの強化
最適化: マインド マップ ノードがより便利で直感的になりました
0065SIM無しさん (JP 0H33-Ovtx)
垢版 |
2022/08/06(土) 08:06:12.66ID:IQP3d/X9H
RN8にはこないかね?
0076SIM無しさん (ワッチョイ 01b1-xPh3)
垢版 |
2022/08/06(土) 19:50:05.61ID:0/Uwg6MK0
Android10のまま止めてたんだけど再起動したらAndroid11にアップデートされてしまってしょんぼりしてスレ見に来たら9sもAndroid12いくのか
だから強制アップデートしたんかな?
0090SIM無しさん (オッペケ Sr5d-JIap)
垢版 |
2022/08/07(日) 09:12:42.19ID:Ku6FDH94r
>>89
モバイル通信弱い上に安定しない
bluetooth切れる
言うほど電池持たない
画面が尿
わかっていたけど画面内指紋認証かったるい
返品で損失ほぼなし
0091SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-JIap)
垢版 |
2022/08/07(日) 10:01:38.38ID:QzD9QZsCM
84じゃないけど
熱い、画面小さい、写真も期待値ほど変わらない、弱っている9sより電池持たない、良い点も9s購入時の金額と比較すると悲しくなる程度の差しかない。
0093SIM無しさん (オイコラミネオ MMed-xTV0)
垢版 |
2022/08/07(日) 10:28:06.08ID:8fLP5mL3M
複数アカウントがあるじゃろ、ものによっては出来ないけど
セカンドスペースみたいにアプリ情報独立させないから微妙に動作はおかしくなるっぽいけど
0094SIM無しさん (ラクッペペ MM8b-1U1u)
垢版 |
2022/08/07(日) 10:40:41.62ID:u6qlurhJM
SecondSpace最高
ショートカットで切り替わる所が良い
GtNeo3なんかSecondSpaceと同じ機能使うために、本体とSecondSpaceの2種類のパスワードが必要だった
ひたすら面倒くさかった

尿画面で思ったけど9Sって画面ホント真っ白だよな
新幹線に例えるなら
他のスマホが0形で9Sは100形

いや画面の色なんか調整でなんとでもなるのだが
それでも白い
0096SIM無しさん (オッペケ Sr5d-JIap)
垢版 |
2022/08/07(日) 13:06:13.63ID:FLFAspLFr
>>95
ポンコツとはいえ巷で大絶賛のあいつ退けちゃったんで暫く9sでもいいかとも思ったり。
ただ5万ちょいの予算が余ったので思案中。
Xiaomi11T無印が今んとこの最有力なんだけど逆におすすめある?
0098SIM無しさん (ワッチョイ eb44-JIap)
垢版 |
2022/08/07(日) 13:49:01.27ID:9cLrNuH20
>>96
Xiaomiの別ブランドのハイエンド泣かしますわとかなんかそんなやつつい最近出したじゃん
あれ6万くらいじゃなかったっけ?
0105SIM無しさん (ワッチョイ a158-G66+)
垢版 |
2022/08/10(水) 09:02:34.79ID:ImapFgk50
Android 12に更新して大きな不具合には遭遇してない。とてもヌルヌルで良い感じ。
TelegramのRN9Sのグループで一部の人達がWi-Fiの5GHzが弱いと騒いでるが、自分のRN9Sでは全く問題なし。Xiaomiがそれを問題視して、または別の大きな問題が見つかっていてV13.0.2.0.SJWMIXMを取り下げなければ近日中ではないかと思う。
0108SIM無しさん (ワッチョイ 6bb0-Ii07)
垢版 |
2022/08/10(水) 13:53:51.12ID:0phTj9PM0
ゴーストタッチというの初めてなったわ
ゲーム中でタッチするとそこが波紋みたいになるんだけどあちこちに
波紋がシュババババ!って出てきた

すぐ電源ボタン押して画面消してゴシゴシしてから復帰したら戻ってた
0112SIM無しさん (ワッチョイ 6bb0-woMg)
垢版 |
2022/08/11(木) 16:53:33.23ID:k8+UynpH0
セーフモードで起動ってどうやるの?
調べたらMIUIの文字出てるときに音量小長押しってあるけど
やってみてもならない
0118SIM無しさん (ワッチョイ ed81-kdTP)
垢版 |
2022/08/13(土) 10:14:44.06ID:pIdO4eJb0
今のペースだとどれくらいで正式リリースされそう?
ずっと12.0.6で止めてて次のは割と良さそうだからそろそろ上げたい
0122SIM無しさん (ワッチョイ be81-Rl2g)
垢版 |
2022/08/13(土) 20:14:54.45ID:iu5EfThe0
>>121
他に貼った奴で解決

ツイからの情報
テーマを前バージョンを有効にしてアプリを使用できるようにする方法
「設定」→「アプリケーション」→「アプリを管理」
「テーマ」を検索し更新をアンインストール
アプリは問題なく使用できる
0123SIM無しさん (ワッチョイ e958-pjyX)
垢版 |
2022/08/14(日) 00:07:23.01ID:rCR+mfhR0
https://xiaomiui.net/miui-themes-app-got-banned-34552/
Play ストアと Play プロテクトがテーマ アプリをマルウェアと見なす理由はまだ不明です。Xiaomiもそれについて何も発表していないため、何らかの誤った禁止に関連していると推測されます。

もちろん、これには解決策があります。以下の段落を読んで、修正方法を理解してください。

「テーマアプリを取り戻すための一時的な解決策:
[設定] -> [アプリ] -> [アプリの管理] -> 右上隅の 3 つのドットをクリック -> [アプリの設定をリセット] に移動します。アプリの設定をリセットした後、一部のアプリに許可を与える必要があります。」
0126SIM無しさん (スププ Sd62-Rl2g)
垢版 |
2022/08/14(日) 11:13:20.27ID:MS9Ah1X2d
asusのWiFiルーターと何故かUSBテザリングできないのでイーサネットテザリングできるmiui13には期待してる。
9Tのグロ版はUSBテザリングできたんだがこっちのが優秀なんでそこに目をつむってこっち使ってる。
0127SIM無しさん (ワッチョイ be81-Rl2g)
垢版 |
2022/08/14(日) 11:14:21.19ID:VBjISUwV0
>>124
ソースはもしかしたら同じかもね
何人か知らんけどスペイン語使いニキのツイートがあったからそれを翻訳して試しただけ
0140SIM無しさん (ラクッペペ MM26-LZXe)
垢版 |
2022/08/15(月) 15:06:32.38ID:ZQRBjeiTM
>>137
白っぽいけど俺も好みの画面だわ9S
液晶パネル交換してから若干タップ反応が悪くなったのが辛い

F3の有機ELはそもそもが暗い上に
自動に設定してると明るい場所でも輝度バーが3分の2位で止まる事が多くて更に暗く見える
mi9の有機ELなんかが輝度バーが最大になりやすい上にビビッドカラーになって更に見やすくなるのになー
そのせいか焼付き早かったけど
0142SIM無しさん (ササクッテロ Spf1-Rl2g)
垢版 |
2022/08/15(月) 15:52:49.75ID:Qv4WAlzQp
>>141
純正のケース俺も気に入ってたわ
でもtpuはすぐ黄ばむのがな。アリエクでtpuのケース注文したらペラッペラのやつ来てキレそうになったわw
0145SIM無しさん (ワッチョイ 227a-1rNW)
垢版 |
2022/08/15(月) 18:00:06.52ID:4aO0c8rU0
TPUのケースについてはカメラ部分を保護してくれるやつ使ってるな
純正はしっかりしてんだけどね、俺はUSB部分のキャップも肯定派だし
0149SIM無しさん (ワッチョイ c2c9-Hx7L)
垢版 |
2022/08/16(火) 15:35:39.75ID:2YuJRCy30
乗り換えよう乗り換えようと検討を重ねるも結局ずるずると…
なんかいいのないかなぁ

パソコンで20万とかなら全然抵抗ないけど、スマホで10万とかなるとすごい抵抗あるんだよなぁ…
0150SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-Cuk1)
垢版 |
2022/08/16(火) 16:07:18.52ID:nCzjq9b80
2年程度で買い替えるもんな
ガラケーのころはバッテリー替えたらずっと使えたけどいまは
縛りが終わったら一番安く移れる会社のコスパいい機種に買い替えるのが一番お得だし
0151SIM無しさん (ワッチョイ 1e03-mhOm)
垢版 |
2022/08/16(火) 16:18:03.35ID:i08DEDs00
>>149
9S使っているとき、やってたゲームの動作がクソすぎてあまりにもイライラしたもんで、
スナドラ888の機種に変更したらゲーム以外の事もとんでもなく快適になってスゲー良かったぞ。
この機種は、一応、今使っている機種がお釈迦になったときの残機扱いでとっておいてる。
0166SIM無しさん (ワッチョイ 1e03-mhOm)
垢版 |
2022/08/17(水) 00:29:45.49ID:iG1VOtkU0
FGOだっけか、当初は問題無く動いていたのがあるアップデートを境に動作がおかしくなって
どれだけアップデート来ても治らなくなってたなそーいや。
0174SIM無しさん (ワッチョイ 6eb0-Cuk1)
垢版 |
2022/08/18(木) 05:31:59.29ID:sl/CQhQY0
とりあえずGoogleさんが危険なアプリと判断してたし使うこともないから
アンインストールしといたわ
中華チューンのOSは面倒なのが多いんだなと実感した
0179SIM無しさん (ワッチョイ 2e44-Rl2g)
垢版 |
2022/08/18(木) 11:39:55.79ID:1z3OaIuq0
俺も使おうと思ったけど、扇風機のリモコン、互換のデータが全く探せなかったので諦めた。
エアコンと照明なら枕元でしか操作しないしリモコンの方が操作速いからな。
0182SIM無しさん (ワッチョイ 3df7-mhOm)
垢版 |
2022/08/18(木) 17:43:26.15ID:ppM7pIs40
rom落として自分でインストールするか
12の時は出来なかったんだけど13のは途中までできてるから大丈夫かな?
12のときはどこかでエラー出たんだよな
0186SIM無しさん (ワッチョイ ffa5-CyFy)
垢版 |
2022/08/20(土) 10:21:14.63ID:r4I+w1/F0
ファクトリーリセットしても再起動ループ治らない場合ってもう再起不能なのかな?電源に繋いでないとすぐループしちまう

11pro注文してしまったわ気に入ってたんだけどなコレ
0189SIM無しさん (ワッチョイ ffa5-CyFy)
垢版 |
2022/08/20(土) 12:44:55.45ID:r4I+w1/F0
抜いてもダメだねー
だましだまし動かしてるけどいきなり落ちる特にカメラ起動すると一発アウト
ロム焼きも考えたけど、もう注文しちゃったしいいかなーと…
0195SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-w4MG)
垢版 |
2022/08/21(日) 00:56:29.50ID:41x058Cf0
あたまわるそう
0196SIM無しさん (ワッチョイ 1f58-R/3s)
垢版 |
2022/08/21(日) 01:48:22.00ID:tHnXgMqY0
sim換えようと開けたらSDカード認識しなくなっちゃった
PCのリーダだと読み込めるんだけど
フォーマット要求されるからバックアップ中
めんどいなー
0202SIM無しさん (ワッチョイ 1ff7-Puqg)
垢版 |
2022/08/23(火) 11:25:13.65ID:Y4BEQTuv0
オラもしてみた
0210SIM無しさん (JP 0H4f-3+M1)
垢版 |
2022/08/23(火) 17:51:23.37ID:2KIGWwXkH
そりゃ来てないでしょ↑のアプデ報告は手動アプデの人達だよ
0211SIM無しさん (ワッチョイ ff03-SiT/)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:48:21.87ID:PG14dNjI0
状況によってはバグ見つかったりして来ない可能性だってあるから、無理してアップデートせん方がいいぞ。
手動アプデは自分でどうにか出来るまたは、何かあっても受け入れる覚悟のある連中のすること。
0216SIM無しさん (ワッチョイ 9f6e-h74w)
垢版 |
2022/08/23(火) 23:20:15.98ID:CFSQk43C0
アップデートしてみたら、バッテリー残量表示の『パーセンテージ(アイコン内)』が正しく表示されなくなって悲しいよ

壁紙のサイズ感も合わなくなったし細かいところが不完全かも
0217SIM無しさん (ワッチョイ 9f6e-h74w)
垢版 |
2022/08/23(火) 23:46:03.33ID:i06k3S6E0
設定からバッテリー最適化項目が選択できるようになったのは当たり前だけどすごくいい!!
しかし5chがウィジェットから専ブラで開けなくなった。
0219SIM無しさん (アウアウウー Sa63-lKpb)
垢版 |
2022/08/24(水) 05:17:35.97ID:xHSJBmiFa
これってソフトバンク回線のバンド対応してましたっけ?
0222SIM無しさん (スップ Sd9f-nskU)
垢版 |
2022/08/24(水) 12:07:56.27ID:skySIiLZd
ゲオでゴールデンウイークセールで買って、ナツには再起動ループでまともに使えず死亡

Xiaomiは二度と買わない
0226SIM無しさん (アウアウウー Sa63-lKpb)
垢版 |
2022/08/24(水) 12:36:09.83ID:+B1H9Ba5a
>>222
カタワにXiaomiは使えないやろぉ
0228SIM無しさん (アウアウウー Sa63-VSam)
垢版 |
2022/08/24(水) 17:57:18.60ID:HS3Eusxqa
13にしたけど
ダークテーマはアプリごとに設定するやつ消えた
アプリによってはダークモードで見にくかったりバグりまくってたけど治ったかも
画面分割は復活してない
そんなサクサクでもない
0230SIM無しさん (オイコラミネオ MM93-4wWd)
垢版 |
2022/08/24(水) 23:42:13.09ID:g16xNCDPM
この機種故障多いんじゃない
今までスマホ使ってて初めて壊れたわ
しかも2台とも
まあ2年使ったからいいけど次はシャオミ買わない
0231SIM無しさん (ワントンキン MMdf-h74w)
垢版 |
2022/08/25(木) 00:02:29.28ID:5YoR68xXM
アプデしたらSDやタスクを起動画面で読み込むようになったからか少し待ち時間長くなったけど、
ホーム開いたらすぐにアプリ使えるようになった。
0232SIM無しさん (ワッチョイ 9fe7-CyFy)
垢版 |
2022/08/25(木) 00:32:29.93ID:w3lCuTUR0
いっそ壊れてくれたら買い換えられるんだけど、そんな気配がないから後継が決まるまでしばらくこのままになりそう
0234SIM無しさん (ワッチョイ 9f0d-CU1q)
垢版 |
2022/08/25(木) 00:46:18.72ID:PaQj+X4w0
6GBバージョンだけど一向に不具合なく使用中。バッテリーの持ちもそんなにヘタってなさそう。元々の持ちがやばいってのもあるが
0235SIM無しさん (アウアウウー Sa63-lKpb)
垢版 |
2022/08/25(木) 05:12:44.62ID:4Hs5IuUwa
>>230
保証期間切れてすぐに再起動病にかかったギガバイトのマザーを思い出したわ
あれ以来、ギガバイト製品はお断りしてる
0236SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-CyFy)
垢版 |
2022/08/25(木) 08:22:28.06ID:NTiF1Ncw0
>>234
1年半使ったけど、同じくバッテリーちゃんと持つ。すごいわ。
この前がiPhone7だったけど、3倍くらいバッテリー持つ気がする
0238SIM無しさん (ワッチョイ 1f81-EhTz)
垢版 |
2022/08/25(木) 09:30:21.97ID:iFUaeBiI0
すぐ壊れたとか言ってんのは中古とかネットショップとかオクで買った人じゃないの
俺はヨドバシで6Gシムフリー買ったけどまったく駄目になる気配ないわ
0240SIM無しさん (JP 0Hdf-CyFy)
垢版 |
2022/08/25(木) 11:06:53.08ID:N9iP4ivXH
4GBは不満もあるけど画面割れたタイミングで100円ですぐ買えたからあまり文句も言えないかな
0241SIM無しさん (アウアウウー Sa63-eJfO)
垢版 |
2022/08/25(木) 11:41:05.39ID:Sk5oyx1Ba
6GBだけど2年きっかりで再起動ループで壊れたわバッテリーは全然ヘタらなかったけどな
まぁ2万ちょいで買ったもんだし2年持てば良い消耗品だと思ってるからXiaomiに文句も無いし次も11proにしたわ
0253SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-h74w)
垢版 |
2022/08/25(木) 23:43:22.84ID:58ieNQ/r0
MIUI Updates TrackerによるとRedmi Note 9Sグローバル向けのV13.0.2.0.SJWMIXMは安定版に昇格。
配布先の但し書きもないので、更新まだの人には今日以降順次届く筈。
0261SIM無しさん (ワッチョイ 1f6e-Lnux)
垢版 |
2022/08/26(金) 14:55:16.32ID:vjr9DkE90
10proと11proも持ってるけどランプが無いのが何気に不便
9Sの6G欲しいけど(特にランプとストレージ面で)、4GでもAmazonでまだ3万3千円位するんだね
0268SIM無しさん (アウアウウー Sa85-tfOI)
垢版 |
2022/08/27(土) 00:22:11.88ID:kE14VV3aa
4gbはLINE開くのも一苦労だし、トーク部屋から戻る押しただけで画面真っ黒になって終わるし、ゲームやってちょっとホームいったらゲーム落ちてる
0272SIM無しさん (ワッチョイ 92d5-TGI2)
垢版 |
2022/08/27(土) 09:37:21.22ID:hm1sYmR80
2年使って再起動ループするようになってきたから
サブで常用するのやめたわ、不具合さえなければ神端末だっただけに残念
0273SIM無しさん (ワッチョイ 9df7-mbzc)
垢版 |
2022/08/27(土) 09:40:06.42ID:pzfqnk9/0
>>270
全機能使うならちゃんと初期化したほうがいいよ
UIとか前のバージョンのまんまだったし(10から11にあげたときそうだった)
0274SIM無しさん (ワントンキン MM52-ZBxg)
垢版 |
2022/08/27(土) 09:46:47.77ID:+Wno5jWiM
今回はメジャーバージョンの更新なのでできれば初期化する、できなければせめてキャッシュ削除だけでもした方が良い。
更新後に人それぞれな変な挙動を防ぐことが出来るかも。
初期化ならストレージに溜まった謎ゴミも綺麗に無くなるし。
0275SIM無しさん (ワッチョイ 6e44-/y7l)
垢版 |
2022/08/27(土) 10:07:16.61ID:D2easMML0
病気と無職の奴が多いけど、初期化とかいらねえ。
そりゃあった方がいいけど、普段から使うやつはそんなことやってらないってのが普通(時間的に)
0276SIM無しさん (ワッチョイ 2281-83Bc)
垢版 |
2022/08/27(土) 10:19:59.49ID:aeqCeA/90
9Sが投げ売りされてた2年前は4GBでもまだ良かったけどゲームアプリのメモリ使用量は年々増えて行くし
Android自体もOSアップデートされる度にRAM消費量増えて行くからね
当時はどうせ使い捨てなんだから1円以上出す必要無いって意見も多かったけど
長く使うつもりで6~7千円した6GB買った人は今になって恩恵受けてるはず
9Sは今の投げ売り機種と違ってスペック高かったから2年後も現役ってのは当然かもしれないけどね
0278SIM無しさん (ワッチョイ 4d81-sqOJ)
垢版 |
2022/08/27(土) 11:22:43.14ID:oLOmI8CG0
>>269
明らかに違うよ、4GBだとタスクにロックしててもクリアされる状況は多々あるでしょ
6GBだとほぼない
セカンドスペースとかデュアルアプリするなら6GBないと利便性が落ちると思うよ
今は円安でエントリーの6GBモデルが新機種で買いづらくて壊れるまで9Sの6GB使うことになりそうだわ
0280SIM無しさん (ワッチョイ 1135-Uh0L)
垢版 |
2022/08/27(土) 12:02:03.55ID:+tanku5i0
>>279
それなりの準備ってどうするの?
教しエロください
0284SIM無しさん (ワッチョイ 11c1-TJWu)
垢版 |
2022/08/27(土) 13:47:43.06ID:CHNxD1Iz0
だから具体的にどのアプリが6G恩恵あんのかかないと。
どんなマルチタスクしてんのかとかw
在庫に困った業者認定だぞ。
0286SIM無しさん (ワッチョイ 6e44-/y7l)
垢版 |
2022/08/27(土) 14:55:15.10ID:D2easMML0
>>280
あー無理だから
結局アプリは銀行系なら承認し直しだし、id/passは入れ直しだし。
手間暇かかるから軽く数時間取られる。
それを余裕と思えるか、そんなかかんのと思えるかの人の違い
0302SIM無しさん (ワッチョイ c958-/y7l)
垢版 |
2022/08/27(土) 21:08:55.83ID:j8Wiwf330
>>300
需要と供給が成り立てばそれで良いと思うけどな
あらゆるジャンルの板にスペックだのコスパだの価値基準を画一化してやれ無価値だこんなの使うユーザーは○○だと煽る人が存在する今日このごろ
匿名掲示板は君達の鬱憤を晴らすためのサンドバッグじゃないんだから…
0304SIM無しさん (テテンテンテン MM66-2uiE)
垢版 |
2022/08/27(土) 21:25:06.51ID:ZksBPeAMM
初期化よくやる。
osの設定箇所が多過ぎで、気に入らない動作が出てくると広告、通知、節電、権限を最初からやり直したくなる。
android12になったらまた初期化再設定したい。
初期状態がベストにしておくれ。
0310SIM無しさん (ワッチョイ 6e44-/y7l)
垢版 |
2022/08/27(土) 23:27:18.29ID:D2easMML0
ぶっちゃけ初期化するよりadb/fastbootだっけ?
あれで色々切った方がトラブル起きないしバッテリー持ちよくなるし謎通信も減る。
0313SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-TJWu)
垢版 |
2022/08/28(日) 03:53:42.70ID:uZjgW1OW0
今どき4GB以下のRAMなんてゲームもブラウジングもしない人しか使って無さそう
0320SIM無しさん (オッペケ Sr51-TJWu)
垢版 |
2022/08/28(日) 14:11:10.35ID:ANfH3lzrr
4GBと6GBのRAM容量の差を50歩100歩と例えてしまう情弱に俺もなりたい
0323SIM無しさん (ワッチョイ ae73-tfOI)
垢版 |
2022/08/28(日) 16:10:00.99ID:YcxWqsCc0
>>320
作業場が狭いか広いかの違いだよ、さして仕事しないなら狭くてもいいけどあれこれ仕事量が増えると広いほうがいい
そんな感じ
0324SIM無しさん (ワッチョイ 2281-83Bc)
垢版 |
2022/08/28(日) 16:58:06.67ID:2qXqwSZH0
ゲームやってる時にLINEが来たからチェックして返信、ゲームに戻ったらゲーム再起動
ゲームやりながら攻略サイト見に行ってゲームに戻ったらゲーム再起動

RAMが少ないほどこういう事が起こりやすくなる
実際4GB有ればLINEやブラウザ程度なら落ちないと思うけど
ゲーム2つ起動して切り替えしたら落ちてて再起動ってのは良く有るはず
0326SIM無しさん (ワッチョイ 29ed-++Q3)
垢版 |
2022/08/28(日) 17:14:02.96ID:shmyF3ff0
ゲームと動画(編集含む)って二大激重アプリケーションだからな
PCでも
YouTubeは環境に合わせて勝手に上げ下げしてくれるがそれでもサイトがまず重い
0328SIM無しさん (テテンテンテン MM66-2uiE)
垢版 |
2022/08/28(日) 17:44:48.11ID:fcv3M2kxM
強い表現だったので
+2GBでこのアプリが落ちなくなるとか実体験が在るのかと誤解した。
手間をかけさせてスマン。書いてくれた方ありがとう。
0329SIM無しさん (テテンテンテン MM66-2uiE)
垢版 |
2022/08/28(日) 18:43:26.06ID:fcv3M2kxM
手持ちの9sは、19月の使用でバッテリーの状態82%1日半利用できている。併用しているzenfone7proはバッテリーの状態79%同じ使い方で半日しか持たない。
両機のメモリー差は4GB、バッテリーはどちらも5千。
読書が主なので、zenfoneのcpuがアイドリングできていれば使用可能時間の差はメモリー4GB差の影響が大きいと思っている。

情強で気分を害している方にはごめんだが
そこそこ使えてバッテリー持ちが売りの機種なので4GBがベストバランスと思う。
0330SIM無しさん (ワッチョイ 4d81-sqOJ)
垢版 |
2022/08/28(日) 20:15:30.14ID:6wM4nU/K0
そんな機種違いで比べてなんの検証になるのよ
俺の6GBは全然使ってなかったとはいえ前回の充電からアクティブ78時間50分現在49%残量あるぞ
0331SIM無しさん (ブーイモ MM66-qdU9)
垢版 |
2022/08/28(日) 20:16:30.95ID:t1fMGUl5M
それはメモリじゃなくてsocの差だよ
まぁ4GBと6GBの差が出るかどうかは使い方次第だから自分基準で4GBは使い物にならないとか言ってるアホもどうかと思うが
0332SIM無しさん (ワッチョイ 5e03-83Bc)
垢版 |
2022/08/28(日) 20:30:19.29ID:FThlt4cb0
50歩100歩とまでは言わんが、普通に使っている分にはまず分からんぞ。
死ぬほどクソ重いゲームを最高画質なんかでやったら違い出るかもしれんがねえ…
0334SIM無しさん (オッペケ Sr51-f1AL)
垢版 |
2022/08/28(日) 21:05:20.99ID:dhbUhWzCr
多勢がメモリ不足から起こるアプリキルの話してるのに、最低環境が頭にあるみたいだし、噛み合わないのは仕方ないよ
SOCの720Gと865の差(ともしかするとsimの差)無視してメモリで電池ガーしとるし意味わからん
0336SIM無しさん (テテンテンテン MM66-2uiE)
垢版 |
2022/08/28(日) 22:26:26.54ID:fcv3M2kxM
PCのメモリー8GBあたり3Wの先入観があるので、まじすかとググったらpcmarkでテストした者がいた。
6GBが13分長く動作している。
失礼した。
0345SIM無しさん (ワッチョイ aebb-wh8f)
垢版 |
2022/08/29(月) 11:59:27.20ID:n/TRnDCo0
メインだよ
通話くらいしか使わないしネットはタブレットだしその時安く買えるスマホならなんでもよかった
満足してる
0346SIM無しさん (ワンミングク MM52-++Q3)
垢版 |
2022/08/29(月) 12:07:41.51ID:o4bEaT4zM
スマホはほぼネットブラウジング用端末になってる
あとはSpotifyとスマートウォッチの母艦としてはえらい捗ってる
こんなもんだからRAM2GBでももしかしたらいけるかも

ゲームはSteamに頼りっきりでスマホではやらん
0348SIM無しさん (JP 0H41-/y7l)
垢版 |
2022/08/29(月) 12:45:08.49ID:Y+IWI7sSH
ゲームやらなくても動画やブラウジングで画面大きくて電池持ちいい方がよくない?
0349SIM無しさん (スプッッ Sd82-/y7l)
垢版 |
2022/08/29(月) 12:45:37.12ID:BndSQ7q8d
2年経つけど電池持ちはピカイチだと思う。
(他の機種知らんけど)
他電池持ち匹敵する機種って何があるんだろ?
0351SIM無しさん (アウアウウー Sa85-ZBxg)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:56:52.64ID:KXFUMAy4a
>>338
早くアップデートを受け取るをONにしてもここでの報告から数週遅れて降ってくることもある
>>198のが25日に安定版になったしOTAで降ってくるのと同じものだろうから俺は初めて手動でアップデートしたよ
zipファイルをSDに置くとアップデートできなかったけど内蔵ストレージに置いたらアップデートできた
3日ほど使って特に不具合ないしバッテリーの持ちが少し良くなったような気がする
0363SIM無しさん (JP 0Ha2-deyC)
垢版 |
2022/08/29(月) 22:05:25.68ID:aSFCjNqFH
>>359
おまえもガイジやぞ
0368SIM無しさん (アウアウウー Sa85-deyC)
垢版 |
2022/08/30(火) 07:46:00.78ID:fyZh525Ma
腱鞘炎になるのはガイジだけだぞ
0370SIM無しさん (JP 0Ha2-deyC)
垢版 |
2022/09/02(金) 02:57:02.53ID:KRggoXnZH
テコキしすぎじゃね?
0372SIM無しさん (ワッチョイ 826e-B3Fn)
垢版 |
2022/09/02(金) 09:22:30.01ID:cRVnmQbd0
交換用電池でマシなのある?
nohonが無いから仕方なく二千円位の奴買ったら3000mAh程しか容量が無かった
健康度だと60%とかそんなん
70%台だった純正バッテリー使ってた方がマシだった
0378SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-8jYH)
垢版 |
2022/09/02(金) 17:57:33.92ID:UkI9pzrM0
電池は未使用で良い環境で最適な残量で置いといても年間で3%くらい劣化するから
使いながら2年で7%というのは実際を反映してない可能性が高い
0381SIM無しさん (テテンテンテン MM66-dRni)
垢版 |
2022/09/02(金) 23:59:40.18ID:UaP4CxWCM
2年経つけどまだ95%だな
ゲーム用途で使ってないのと、ファンで冷却しながら充電してるからかな?
>>378
iPhoneの互換バッテリーを3年放置して最近使い始めたけど、100%のままだよ
もちろん何回か使い切って充電しても表記変わらなかった
0382SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-w7Z2)
垢版 |
2022/09/03(土) 16:18:16.25ID:XihuDpR1a
アプリ自動更新をオフにしても勝手にwifi経由のみ自動更新にされるの何とかならんのかな?
これがデフォルト設定だから何かがリセットされてると思うんだけどMIUIだから仕方ないのかな
0387SIM無しさん (ワッチョイ 47c2-EbyU)
垢版 |
2022/09/03(土) 20:11:10.51ID:ie8PrMs00
>>382
何もしてなくても?
設定が勝手に切り替わる?
それ、何もしてないって断言出来る?
設定変更してから画面オフにして一切触らずに1週間放置して確認してくれる?
0388SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-w7Z2)
垢版 |
2022/09/04(日) 00:28:28.49ID:IlUDkpn0a
>>387
何もしてないって断言出来るよ。メイン機じゃないから機内モードで画面オフにして1週間以上放置が常だし
たまに充電してその時にアプリの更新を手動でやってGoogle Playと開発者サービスの更新させるためにネットに繋いだまま放置する
この時数ヶ月に一回は勝手にアプリ更新される。それで確認するとwifi経由のみ自動更新になってる
クリーニングの余計なキャッシュ消す機能のせいかなと思ってそれ使わないようにしてたけど今日また勝手にwifi経由のみに変更されてた
0392SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-w7Z2)
垢版 |
2022/09/04(日) 16:41:44.51ID:DPb0Yuw6a
この機種がAntutuスコアの割に引っかかりがあるのはテーマのせいとか聞くね。MIUIはあらゆる項目をテーマっていう見た目整形機能を通してるから不具合多いらしい
Mi11 lite 5Gがパスドラすらガクガクだったのもマイナーな780Gへの最適化よりテーマの不具合じゃないかとか言われてた
あれもGSI焼くとカクつき無くなると報告されてたからSoCへの最適化ではなくMIUIのせいだという指摘だった
0393SIM無しさん (ワッチョイ ff03-9TNW)
垢版 |
2022/09/04(日) 17:17:17.24ID:LYdPg1rH0
その辺のゲーム、発売当初はヌルヌル動いてたし、その後のアップデートが問題だったのは間違いないだろうね。
0397SIM無しさん (ワッチョイ 8758-QHMH)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:39:36.43ID:jUVZ6fIO0
>>390
とっくに安定版RecoveryとFastbootのファームウェアファイルは提供されてるし、限定リリースということになってるけど、公式には何もアナウンスが無い状態。Redmi Note 9Sはグローバル以外も全て。異例な状態かも。
OTA始まった様子がないですね。限定リリースの範囲も不明ですし。
0398SIM無しさん (ワッチョイ 8758-QHMH)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:43:17.68ID:jUVZ6fIO0
MIUI13.0.2.0.SJWMIXM かなりヌルヌルでバッテリー持ちも良い。
MIUI 12と12.5で良くなかったのがようやく直された感じ。
0411SIM無しさん (ワッチョイ 47cf-uSPT)
垢版 |
2022/09/05(月) 14:37:25.07ID:0gmKpiBr0
アプデしたからかもしれんしそうじゃないかもしらん!バッテリーのせいかもしらん!ループ始まったんやー
0413SIM無しさん (ワッチョイ bf0c-j5mb)
垢版 |
2022/09/05(月) 14:59:00.38ID:oJVENN1k0
まだまだ第一線で使えるけど高速タイプしてるともたつくことがあるな
2年3年経ったらそろそろ買い替えてもいいのか
0415SIM無しさん (マクド FF9b-MEt+)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:47:36.22ID:D8sGPMBUF
バッテリーの健康度をはかるのは*#*#6484#*#*
0417SIM無しさん (ワッチョイ c783-MEt+)
垢版 |
2022/09/05(月) 19:03:12.43ID:GQZBEXGO0
>>241
俺もだよ
2年と1ヶ月ってとこかな

タイマー疑っちまうわ

俺の場合は仕事で大事な期間に発生したから超絶イライラさせられてる
もう2度Xiaomiかわねぇってくらい
0418SIM無しさん (ワッチョイ c783-MEt+)
垢版 |
2022/09/05(月) 19:04:08.89ID:GQZBEXGO0
>>417
ちなこれ6gb 国内版
0419SIM無しさん (ワッチョイ 47cf-uSPT)
垢版 |
2022/09/05(月) 19:50:12.53ID:0gmKpiBr0
このスマホは急に来るぞ!他のスマホは徐々に来てそこからも全然使えるが!お前らにもその時が来るぞ!全然使えないようになるぞ
0429SIM無しさん (ワッチョイ e781-UWWd)
垢版 |
2022/09/05(月) 21:38:39.12ID:LOVnn0kM0
もう使ってないならいちいちスレに書き込まんでも良いのにな
俺はいつぶっ壊れても予備機のUMIDIGIーF1の6GBが使う分には問題なく動いてるから余裕だし
何よりnote9Sも全く不具合ないわ、使い方もあるだろ
0432SIM無しさん (ワッチョイ 07b1-1xQr)
垢版 |
2022/09/06(火) 00:58:11.49ID:AcV7Y4Hc0
絶対おま環なんだろうけど、再起動ループしたら電源ボタン連打したら抜け出せる
今のところ再現率100%
というか最近頻度高すぎてもうだめかもしれんね
0433SIM無しさん (ワッチョイ 6758-PxeQ)
垢版 |
2022/09/06(火) 03:18:11.47ID:eqCuTv/Z0
久々に見に来たらやっぱ再起動ループのひと多いのな…
こないだいきなり再起動ループしてなんじゃこりゃって思ってた
0434SIM無しさん (マクド FF9b-MEt+)
垢版 |
2022/09/06(火) 07:08:11.14ID:eoBf5fipF
後継に小さめがいいかなと安いからXPERIA10フォーにしてみた、なんかもっさりしてるしカメラがクソクソ
やっぱりrn9sが最高や
0436SIM無しさん (ワッチョイ 5f6e-EbyU)
垢版 |
2022/09/06(火) 08:32:40.61ID:SczTvT1u0
そういえば富士急ハイランドのアプリ入れて起動させたら再起動ループになったな
充電器に挿して電源の長押しで復帰
0442SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-d2Vm)
垢版 |
2022/09/07(水) 11:36:09.63ID:4Wpm9nRB0
Google Playのトップ画面でエラーになるのっておま環?

https://i.imgur.com/TVLspRD.jpg
0446SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-fOms)
垢版 |
2022/09/07(水) 18:20:17.67ID:hua4P1/Ja
どうしよう
この機種で何も困っていないんだが、もしかしたらスカウター型やA4三つ折りがでるぐらいじゃないと買い換えないかもしれない
ハイエンドの新作発表でウッハウッハ買いに行く人らはすごいな
0455SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-zA0R)
垢版 |
2022/09/08(木) 05:16:31.66ID:ea3OVH7uM
まあああ!
0459SIM無しさん (ワッチョイ b673-48GV)
垢版 |
2022/09/10(土) 05:20:35.34ID:XLYL2Bcc0
Gmailとかやたらセピア掛かった色になって気持ち悪いし設定でも直せないしなんなんだこれ
0460SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-abVI)
垢版 |
2022/09/10(土) 06:32:23.38ID:NOFXcZAhM
>>458
まぁぁぁぁ!
0465SIM無しさん (ワッチョイ a6b0-aUUi)
垢版 |
2022/09/10(土) 20:29:17.64ID:Za7UbWEG0
ラギッドアーマー的なカバーがヌルヌルになってきた
これ加水分解か?それとも可塑剤が滲み出てきた?
カバー外したらなんときれいな本体
0470SIM無しさん (ワッチョイ 666e-+oh4)
垢版 |
2022/09/11(日) 10:14:09.44ID:HtaBNo4F0
ラスタバナナ紫とかアリエクでよく売ってるMatte Ceramicとかの強アンチグレアフィルムから離れられないから液晶のほうが都合が良いんだよな
0471SIM無しさん (ワッチョイ 8dc2-fGqn)
垢版 |
2022/09/11(日) 17:29:37.17ID:x3YmTAdZ0
あー確かに
マットセラミックフィルムってめちゃくちゃ暗くなる上に
マット加工が蛍光灯を乱反射してフィルムが真っ白になって更に画面が見づらくなるから
画面が暗めの有機ELには全く使えないよな

>>469
あー確かに
mi9で1年位毎日12時間以上ポケモンGoをオートで点けっぱなしにしてたら通知バーが焼き付いたわ
今は子供が使ってる(焼付きに気がついてないっぽい)
0472SIM無しさん (ワッチョイ 666e-6e7i)
垢版 |
2022/09/11(日) 17:34:34.80ID:VNVot3WE0
有機ELの方が輝度が高い機種が多い
ダークモードによる省エネ効果の恩恵や薄型軽量化が大きいから液晶の利点はほとんどない
液晶の方がいい!と言っても一般的には変わり者と見なされる
0474SIM無しさん (ワッチョイ 666e-6e7i)
垢版 |
2022/09/11(日) 17:47:54.55ID:VNVot3WE0
毎日12時間点けっぱなしは一般的ではないんだよなあ
普通に3年使うには有機ELの耐久性で全く問題ない
フィルムで無駄に透過率下げて余計に内部の輝度高めると焼き付きやすくなるから透過率低いフィルムも良くない
0476SIM無しさん (ワッチョイ 666e-+oh4)
垢版 |
2022/09/11(日) 18:11:13.53ID:HtaBNo4F0
強アンチグレアフィルムは操作性が劇的に向上するのと指紋がほぼ気にならなくなるから個人的には非常に重要
この手のフィルムを有機ELに使うとギラつきが激しくなりすぎて死ぬ
0477SIM無しさん (ワッチョイ 666e-+oh4)
垢版 |
2022/09/11(日) 18:14:27.44ID:HtaBNo4F0
PDA工房やミヤビックスあたりの弱アンチグレアのフィルムなら有機ELでも使えるけど指滑りと指紋隠蔽度に関しては明確に劣るのでストレスフリーとはいえなくなる
0478SIM無しさん (ワッチョイ 666e-6e7i)
垢版 |
2022/09/11(日) 18:22:26.42ID:VNVot3WE0
特殊な人は大変だな
0481SIM無しさん (オッペケ Srbd-5EPa)
垢版 |
2022/09/11(日) 19:15:02.43ID:3qnWs7JOr
アンチグレアの指紋耐性と操作性、ほんといいよね
指に引っかからないの好きだわ
なおマットハイドロゲルの💩っぷり
0483SIM無しさん (ワッチョイ 666e-+oh4)
垢版 |
2022/09/11(日) 19:31:26.41ID:HtaBNo4F0
>>481
マットハイドロゲルはちゃんとフッ素なりで撥油、撥水コーティングされてるものかどうかで大分違う感じだったけど
どっちにせよ結局はTPUだから使ってると黄変して酷いことになるし柔らかいから傷は付きやすいし言われてるほど傷治らないしとフィルム自体の耐久面に難がありすぎて微妙だったな
0484SIM無しさん (ワッチョイ 6644-KENk)
垢版 |
2022/09/11(日) 21:09:43.31ID:Wmyps0Qx0
6GB版だけどすぐキルされる症状があった
手動でMIUI13に上げたら多少マシになった
バックグラウンドプロセス制限4よりマシ程度だけど
0485SIM無しさん (オッペケ Srbd-5EPa)
垢版 |
2022/09/11(日) 21:25:34.11ID:3qnWs7JOr
>>483
そうなんよね
何個か使ったけどどれも使ってるうちにグレアフィルムになるんでガラスに戻った
ベースフィルムに凹凸があるのではなく、吹き付けで凹凸作っててそれが取れる感じ
新品の手触りは随一だけど寿命がね
0488SIM無しさん (ワッチョイ 79f3-jxej)
垢版 |
2022/09/12(月) 03:39:07.04ID:XIP0ziQu0
他の国のバージョンはアップデートされてるの
日本は手動でアップデートしろってことか
今どういう状況?
最後になるであろうAndroidのアップデートを楽しみにしてるのに…
0489SIM無しさん (ワッチョイ c558-KENk)
垢版 |
2022/09/12(月) 08:04:38.77ID:lNSYikaV0
>>488
https://new.c.mi.com/global/post/111118

前回9月4日に書いた時は見落としてたけどアナウンス出てた。OTAについては触れられていない。ただし、このスレッドのコメントではリージョンを変更して再起動して確認しろと書いているので、やはり一部の国,地域ではOTAが始まっているっぽい。

Xiaomiのコミュニティーでこのアナウンスを出したhappybuddhistがずっとメンテしてたRedmi note 9シリーズ(9S含む)のファームウェアの提供情報を纏めてあったスレッドが最近無くなったというか古いスレッドが大量に消されてる。
Xiaomiのコミュニティーは使い難いので纏めページが無くなると不便。
0493SIM無しさん (ワッチョイ 7d11-HeBz)
垢版 |
2022/09/12(月) 09:52:31.92ID:WRZ0IKFL0
バッテリー残量の枠とか表示したらほぼ付きっぱだろうに
それが焼き付いてるなら昭和の液晶ってことじゃね
0502SIM無しさん (ドナドナー MM3e-j5K7)
垢版 |
2022/09/12(月) 19:46:19.62ID:/K70R+WIM
グロ版なんだが13にしてから挙動がおかしい
アプリのデフォルト設定してない状態で
chmateのリンク踏むとポップアップウィンドウが開いて
通常ならMiブラウザーとその他の2項目が表示されるんだけど
その他、その他との表示になりどちらを選択してもMiブラウザーが立ち上がる
一度Miブラウザーを選択すると通常のポップアップウィンドウに戻るが
その他を選んでも強制的に一つのアプリが立ち上がってしまう
chmateを一度アンスコしても変化無し
その他をタップするとtubemateが強制的に立ち上がるので
こちらも一度アンスコしたら今度はchromeが強制的に立ち上げ
端末再起動するとまたtubemateに戻る

誰か直し方教えて下さい
0504SIM無しさん (ドナドナー MM3e-j5K7)
垢版 |
2022/09/12(月) 19:52:48.79ID:/K70R+WIM
あとyoutubevanced使ってるやつは
デフォルトのアプリ→リンクを開くで設定してても立ち上がらなくなるから
Hidden setting for miuiというアプリで設定し直すのが必要
0505SIM無しさん (ワッチョイ 6d78-48GV)
垢版 |
2022/09/12(月) 21:04:43.17ID:+RIHoyXM0
MIUI13にアップデートしてファクトリーリセットやったら、「システムアイテムを復元して下さい」てのが出て来て復元したけど、何度やっても失敗しましたとなる
これ何でかわかる?

https://i.imgur.com/PN0lNus.jpg
https://i.imgur.com/cwRIs0d.jpg
0509SIM無しさん (ワッチョイ c558-KENk)
垢版 |
2022/09/13(火) 00:22:26.96ID:c7OQZMnz0
ファクトリーリセット前のMIUIの状態を引き継ごうとして変になってるとか?
もう一度ファクトリーリセットして今度はAndroidとMIUI両方を新規扱いでセットアップし直してみる。自分はいつも新規でしかやらないので引き継ぎの方が良くわからないけど。
0511SIM無しさん (ワンミングク MM7a-jxej)
垢版 |
2022/09/13(火) 07:19:52.53ID:AgGlYjeTM
インドでシャオミ製スマートフォン「Redmi 6A」が爆発したと、CNN系列メディア「News18」など複数の海外メディアが報じています。

また事故報告者の主張によれば、利用していた女性は死亡したということで、現地法人のXiaomi Indiaはユーザーの家族に連絡を取ると共に原因解明を急いでいます。


https://i.imgur.com/GEQC5Ll.jpg
0512SIM無しさん (ドナドナー MM3e-j5K7)
垢版 |
2022/09/13(火) 08:06:04.33ID:vZ4v10whM
>>509
505→ファクトリーリセットしている
俺→ファクトリーリセットしていない

だからリセット自体は関係していないんじゃないかな?

>>510
システムアプリでは無くシステムアイテムなんだな
もちろんwifiに繋いでも駄目
0513SIM無しさん (ワッチョイ 6d78-mdOb)
垢版 |
2022/09/13(火) 09:59:36.49ID:FWH1mJw20
>>510
それは再現する為に外でスクショ撮ったからだよ
WiFi繋いでてもだめだった
もう一度ファクトリーリセットして引き継ぎをコピーしないで初期設定したら今度は上手く行った
0514SIM無しさん (ワンミングク MM7a-67Qt)
垢版 |
2022/09/13(火) 15:53:13.28ID:sIE0BBqDM
再起動ループしまくるようになったけど他にもやっぱいるんやな
WiFi繋いだ瞬間落ちるとか
ロゴ出てから落ちるとかよくわからん
バッテリー周りが怪しい気がする
0517SIM無しさん (ワッチョイ 3ad5-6iZa)
垢版 |
2022/09/13(火) 20:40:58.77ID:8bxIB6Lu0
2年で再起動ループ始まったからRN11に買い替えたわ
ゴーストタッチは電源ボタンで対応できてたんどけど再起動ループは怖くて使えん
0518SIM無しさん (ワッチョイ adcf-4Yck)
垢版 |
2022/09/13(火) 21:43:23.21ID:qcRc7+b60
他のスマホは電圧落ちても再起動ループなんぞせんのにこれはみんなそうなるように出来てるやろww安心してるやつらのもすぐにそうなるでw
0525SIM無しさん (ワッチョイ a958-5EPa)
垢版 |
2022/09/13(火) 23:53:48.07ID:HT3lnnp/0
なぜバブでシュワシュワお風呂するとバッテリーへたるのかしばらく考えた
空目でしたすまん風呂いてくる
0527SIM無しさん (ワッチョイ adcf-4Yck)
垢版 |
2022/09/14(水) 06:06:11.29ID:Zb+ZjExU0
無限ループしだしたら電源を一切落とせないとこワロタww投げつけてぶっ潰すしかなくてワロタそら発火して人しにますわw
0537SIM無しさん (JP 0H8a-abVI)
垢版 |
2022/09/14(水) 16:53:50.76ID:zywavOmZH
Xiaomi4台あるんだが…
大丈夫かね?
0541SIM無しさん (アウアウウー Sa21-prey)
垢版 |
2022/09/14(水) 22:18:13.72ID:rCDjX2NCa
先週あたりから急にWi-Fi掴めなくなったんだが…
再起動すればまた掴めるんだけど。

En2ch 1.4.21/Xiaomi/Redmi Note 9S/11
0542SIM無しさん (ワッチョイ 116e-bS7V)
垢版 |
2022/09/14(水) 22:58:55.89ID:E9CD9cbW0
>>527
無限ループの前に、起動してすぐに強制再始動のループがあったので、そのタイミングで電源落とすしかないね

ただ、俺の場合は電源落としても解決しないので無限ループ化させて電池0で数日放置して立ち上がると、しばらくの間は普通に使えてる
まあ1ヶ月位で強制再起動が始まるけど


電話としてはとても使えないのでもっぱら家でタブレット代わり
いつ壊れてもいいので風呂でも普通に使うが、意外と防水はしっかりしてる
0543SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-KENk)
垢版 |
2022/09/14(水) 23:15:35.60ID:KkYTccgX0
エジプトにしたらアプデ入ったわw

これってアプデ入るとadbとかで消したやつも復活してるのかね?
使い始めにadbやって以来だけど、重くなったのってアプデのたびに消したやつがパッケージと共に復活してたりするのかなと
0544SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-KENk)
垢版 |
2022/09/14(水) 23:17:39.89ID:KkYTccgX0
俺も最近、再起動させたタイミングで強制再起動の症状出たわ
あくまで俺の場合はだけど、再起動後にすぐアプリ触ったり負荷掛かることすると耐えきれずに落ちてる気がする
0548SIM無しさん (ワッチョイ c558-KENk)
垢版 |
2022/09/15(木) 09:58:45.29ID:Yp5sHWBl0
インドの爆発はだいぶ古いRedmi 6Aなので超暑い夏場を何度もくぐり抜けていよいよ傷んだのかなとも思えますが、
中国の爆発は今年の5月末に出たばかりのRedmi Note 11T Proということなので心配になりますね。
0550SIM無しさん (スッップ Sd0a-bS7V)
垢版 |
2022/09/15(木) 11:55:49.75ID:2BlUab2dd
>>540
iPhoneやGalaxyはこんなにフアンテイニさいきどうくりかえしたりしないだろ

同じredminoteの9sのほうは突然文鎮化することで有名だし、やはり「安かろう悪かろう」のおもちゃ感覚で買うべきメーカー
0557SIM無しさん (オッペケ Srbd-KENk)
垢版 |
2022/09/15(木) 15:13:38.34ID:G0BCtsgHr
>>555
まぁ何億人と人口がいて数回しか爆発事例が無いってのも凄いと思う
安全とは言わないけど、衝撃加えると爆発する!って言われてるのに言うほど事例は無いよな
0561SIM無しさん (ワッチョイ a958-5EPa)
垢版 |
2022/09/15(木) 22:06:08.76ID:sTJiiqsX0
多くて使用率が2.4/6だから仮想メモリの必要を感じた事ないな
オンにしてても不便感じたこともないがこんな使用状況だから何とも
0562SIM無しさん (ワッチョイ a958-HxCd)
垢版 |
2022/09/15(木) 22:25:11.81ID:i8pbXwLy0
手動で13.0.2に上げて、6GBだから仮想メモリoffにしたら、なんかいい感じ
再起動ループも大丈夫そう
まだまだいけそうだ
0575SIM無しさん (ワッチョイ 9fe1-UC3r)
垢版 |
2022/09/17(土) 19:48:51.67ID:wiNGJ3Cs0
同じXiaomi製スマホの事故なのに「機種違うから関係ないし」「インド版だし」ってw
「同じメーカーだけど機種違うし国も違うから俺の9sは絶対安心大丈夫!」とでも思ってんのかね
現実逃避で草生える
0577SIM無しさん (スプッッ Sd3f-oNK9)
垢版 |
2022/09/17(土) 20:05:33.49ID:MJ297UTNd
OPPOスレ荒らしまくってる5A使いの有名ガイジと同一臭いから触れるな
0589SIM無しさん (ワッチョイ bff8-1wbr)
垢版 |
2022/09/18(日) 09:29:45.33ID:Xufn7gWh0
3つbluetoothイヤホンをRN9Sで使ったが、駅など混雑した場所だとブチブチ音が途切れる。
なおiPhoneだと問題なく使える状態でした。
同じような症状の人っています?
0599SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-ix6N)
垢版 |
2022/09/19(月) 19:31:23.98ID:psudl3cGM
これってバンド固定できますか?
エンジニアモードでは優先ネットワークの種類までしか見つからずバンドの一覧が見つかりませんでした
0601SIM無しさん (ワッチョイ 17cf-pERV)
垢版 |
2022/09/21(水) 08:50:31.55ID:Y0OkjsQr0
>>600
シャオミは止めたほうがいいやろな!iPhoneかピクセルとかでいいんちゃいまっか~ここでピクセルがどーのこーの言うやつが沸いてくるけどなww
0602SIM無しさん (ワッチョイ 1753-okD4)
垢版 |
2022/09/21(水) 09:44:06.06ID:G+rb8dfJ0
他のスペックは似たような感じでストレージ128GBのメモリ6~8GBで
snapdragonだけ何世代か進んだので二万(前のこれと同じ)くらいなのが欲しいデス(´・ω・`)
0616SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-Cu7+)
垢版 |
2022/09/21(水) 20:50:39.15ID:0XsX56NBM
>>614
通信品質は最悪やぞ
0618SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-Shva)
垢版 |
2022/09/21(水) 22:15:01.77ID:09zzlCLJM
電波入れば楽天最強よ
linkもそれなりに使えるし、海外旅行でも2GBあるし
ただ9sはWiFi接続時にlinkが非通知になるバグあるけどw
g52j だとバグないしイイ
0620SIM無しさん (ワッチョイ ffed-dAt5)
垢版 |
2022/09/21(水) 23:23:36.87ID:KnmWWR/r0
>電波入れば

無茶いうなあ…
8月末bナ解約したわ、MNPでいい案件あったら利用しようと思ってたがどこもなかったんでそのままサヨナラ
0622SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-HYId)
垢版 |
2022/09/22(木) 00:20:28.87ID:TXDA721a0
国産senseを買った情弱は息してんの?
0623SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-Cu7+)
垢版 |
2022/09/22(木) 05:13:14.00ID:je9+lYNuM
>>622
何かあったの?
0625SIM無しさん (ワッチョイ 9711-rZTD)
垢版 |
2022/09/22(木) 09:47:45.80ID:FjDIWY5K0
9sは10回くらいポッケから落としてるけど
フィルムに傷が入るだけで割れないね
もしかして硬いフィルムが張ってあんのかね
0631SIM無しさん (ワッチョイ ffb0-E+l9)
垢版 |
2022/09/22(木) 13:34:55.12ID:wUdGekCP0
パズドラだけどマジでゴミみたいな動作だよ
リズムゲーはまず無理だし
中華ゲーはなんかしらんけどそこそこ動くのが多い
0632SIM無しさん (ワッチョイ ffb0-Hi+6)
垢版 |
2022/09/22(木) 13:51:36.04ID:a2tL6BmS0
fgoが重くはなかったけど音バグが酷かったな
途中から直ったのは本体のアップデートかアプリのアップデートかわからんけど
0633SIM無しさん (ワッチョイ ffed-dAt5)
垢版 |
2022/09/22(木) 13:56:59.25ID:2OKlYt7w0
俺スマホでゲームはしなくてPC派なんだけど
PCで青天井のハイスペックを必要とする2トップはゲームと動画編集
このふたつやらないならスペックほんといらない

スマホでも「ゲームすら快適にできない」ってのは「ゲームだけはさすがに快適には動かない」が本当なんじゃないかと
0638SIM無しさん (ワッチョイ 177a-EytU)
垢版 |
2022/09/22(木) 22:31:56.20ID:B0dOlBkV0
音ゲーがカクカクになったからarrow OS入れてるけど、問題なくできるようになった。バッテリー消費は早くなったがその分タスクキルが無くなってLINE通知も遅延なく届く様になった。
0642SIM無しさん (ワッチョイ 177a-EytU)
垢版 |
2022/09/23(金) 09:42:04.59ID:rQ6lHxAg0
>>639
電池持ち悪くなったと言っても、PCmarkのbattery Lifeで計測した結果、バッテリーの健康度90%のバッテリーで17時間もつんだから普段使いには問題ないよ。
0644SIM無しさん (ワッチョイ e36e-H/oM)
垢版 |
2022/09/24(土) 14:29:25.57ID:GesLmxOr0
あと3ヶ月で2年経つけどまだまだ電池持ちがいい
結構ヘビーな使い方してるんだけどな
唯一後悔してるのは6GBの方を買わなかったこと
0647SIM無しさん (ワッチョイ e381-BNzf)
垢版 |
2022/09/24(土) 20:23:38.42ID:s6lpPxnJ0
まぁ普段使いなら4GBでも別にな
デュアルアプリとかちょっとしたゲームとか使いだすと明らかに足らんが
0648SIM無しさん (ワッチョイ 166e-UZRN)
垢版 |
2022/09/24(土) 20:38:30.73ID:VSh9MbzT0
9Sの寿命が来たら次はPixel 6aでも買うか
0652SIM無しさん (ワッチョイ 92f7-XjGR)
垢版 |
2022/09/24(土) 22:08:36.06ID:JlkE6o+e0
>>650
6aはやっぱり9s使ってた経験があると早いね
6は結構持つけどやっぱり9sを知ってると物足りないw
バッテリに関してはやっぱり9sは優秀すぎたな。当たり前だけど9sレベルは期待してはいけない
0653SIM無しさん (アウアウウー Sa43-dwZk)
垢版 |
2022/09/24(土) 22:48:36.43ID:zBdKD2Vka
画面の自動回転機能が無効のときに縦横画面両対応のアプリを開いていて
スマホを回転したときナビゲーションバーに表示されるボタンをタップで画面を回転する
Android9からの機能がMIUI13でようやく使えるようになったんだね
0656SIM無しさん (ワッチョイ 4b76-tX/F)
垢版 |
2022/09/25(日) 09:14:36.53ID:RbemWLrp0
酔っ払って遊歩道のベンチで寝てた時に落としたかなんかしてカメラ壊れた
次のxiaomiのおすすめはどれがいい?
0658SIM無しさん (ワッチョイ 16ed-zuBH)
垢版 |
2022/09/25(日) 09:52:18.48ID:bUnEQxpy0
最近のスマホはカメラ部が出っ張ってるのが多いから
万が一のときのためにカメラ周辺が盛り上がってる背面カバーは装着しときたいよな
0659SIM無しさん (ワッチョイ e381-BNzf)
垢版 |
2022/09/25(日) 09:55:46.56ID:oOqUcxjW0
おれは買ったと同時にカメラ保護ガラスフィルム買ってつけたわ
最近になって初めてフィルムが割れてつけてて良かったと思った、3枚セットだったんでまだ予備が1枚ある
0665SIM無しさん (ワッチョイ 1273-9aqm)
垢版 |
2022/09/26(月) 12:07:11.19ID:Wxjoa7in0
ゴーストタッチなのかな
LINEのグループ名を俺が変更した風になってたり、ここの書込を謎文字列でしようとしてたり、ホーム画面にしてロックしてポケット入れてたけど出したら設定画面の深い所にいたりと酷くなってきた
とりあえず予備のreno5aにしてるけど、ここまで酷いゴーストタッチってある?
初期化はしてないけど再起動したりしても治らない
珍しく2年近く使ったしもう卒業になるのかな
いい端末だった
0667SIM無しさん (ワッチョイ 376e-H/oM)
垢版 |
2022/09/27(火) 00:25:14.31ID:56+HyCg90
デカくて重いのはこれで最後にしようと思うしmi11liteでも買ってみようかなって思ってるけどどうなんだろ
0671SIM無しさん (ワッチョイ 92f7-XjGR)
垢版 |
2022/09/27(火) 10:07:41.38ID:YIijmLcg0
>>667
俺もめちゃくちゃ気になってるわ
デカくて軽いってどんな使用感なんだろって
まぁお遊びで持つにはちょっと高いんで手は出さないが・・・
0672SIM無しさん (ワッチョイ 1758-H/oM)
垢版 |
2022/09/27(火) 20:04:45.58ID:p+DSqP4g0
最近再起動しないとまともに使えない状態が多くなってきて電池も2年使ってるから持たなくなってきた。
3万位で5Gのオススメスマホ有れば教えて下さい。
0677SIM無しさん (ワッチョイ 166e-IovF)
垢版 |
2022/09/27(火) 22:24:54.64ID:G1zKgjBt0
>>672
これ見れば買うべき機種はある程度絞られる
今より使い勝手落としたくなければ国産SD690~695みたいなのを避けてあとは予算と画面や電池持ちなどの好み次第


タッチサンプリングレートとは?
一秒間に何回のタッチを認識、入力できるかの指標
多ければ多いほど滑らかで素早いタッチやスワイプなどの操作が可能

様々な機種のタッチサンプリングレートを比較したり、非公表な機種は推測したりしてみよう

【720hz】
Black Shark 4、5
ROG Phone 6

【480hz】
Xiaomi 11T Pro

【360hz】
Redmi Note 11 Pro 5G

【240hz】
Galaxy S20、21
Mi 11 Lite 5G
Xperia 1 III
Xperia 5 II
AQUOS zero6~

【180hz】
OPPO A73、A54、A55s
OPPO Reno3 A~7 A
Xiaomi Redmi Note 9T、9Sなど

【120hz】
AQUOS sense4~6
Xperia 10 III、Ⅳ

【60hz】
OPPO A77
0679SIM無しさん (ワッチョイ 376e-H/oM)
垢版 |
2022/09/27(火) 23:46:44.10ID:56+HyCg90
>>669
電池も1日持つならまぁ許容できると思ってるけど実際無くなってから分かるありがたみってのがありそうで怖いよね…
>>671
MIUIとか色々言われてるけど9sで慣れたし凄い気になるよね
0681SIM無しさん (ワントンキン MM42-SDYE)
垢版 |
2022/09/28(水) 01:52:37.20ID:6vqSdyEfM
>>679
自分で使い比べた感覚だと9sで30%まで減らすぐらい1日ヘビーに使うなら11liteは絶対保たないと思う
(9sは6GB版、SIMはどちらも2枚刺しで使用)
実際、自分は多い時で9sを40%ぐらいまで減らす事があるんだけど、11liteを同じぐらい使った時は10%ぐらいまで減ってたし

あくまで個人の感想なので参考程度に
0682SIM無しさん (ワッチョイ 376e-H/oM)
垢版 |
2022/09/29(木) 08:39:44.88ID:ZrdAsflF0
>>681
おお!ありがとう!!使ってる人のレビューが1番安心する
0683SIM無しさん (ワッチョイ d21e-H/oM)
垢版 |
2022/09/29(木) 10:38:26.88ID:D7vL4Imv0
なんか通話が不安定?
通話してもかからなかったりする
linksmateとpovoの2枚刺し
SMS認証もなかなか届かない
0686SIM無しさん (ワッチョイ d21e-H/oM)
垢版 |
2022/09/29(木) 12:16:38.48ID:D7vL4Imv0
うちのもゴーストタッチある
前から稀にあったが
うちはMIUI12.5にアプデしたら不安定な気がする

サブ用に買ったredmi9Tは電池切れたまま置いといたらすぐバッテリーダメになったな

買い替えはまだだけど次の端末探す時期かなぁ
0687SIM無しさん (ワッチョイ 12b0-9vt4)
垢版 |
2022/09/29(木) 12:59:39.56ID:3RCsfHX20
ゴーストタッチや再起動は国産メーカーの機種でも結構あるみたいだし
最近の機種のあるあるみたいだし中華スマホってのは関係ないんじゃあないかな
0691SIM無しさん (ワッチョイ 1644-H/oM)
垢版 |
2022/09/29(木) 16:37:19.58ID:m5s3JCPo0
>>685
すーげわかるw
一瞬何が起きたのか理解出来ずにポカンなったわ
設定の上書きするしないで止まったから良かったものの(押してるとこ違うんだろーな)やばいとこで接点出しちゃってるととんでもないことが起きる気がする
0697SIM無しさん (JP 0H97-dwZk)
垢版 |
2022/09/29(木) 19:39:14.53ID:37Y6f0tSH
ゴーストタッチ起きたら画面オフにしてすぐ指紋認証して画面点けたら直ってるな
0700SIM無しさん (ワッチョイ e381-BNzf)
垢版 |
2022/09/29(木) 23:40:39.06ID:mHscee4G0
画面全体をランダムでタップしまくるみたいな感じになる
タップしたときにエフェクトが出るゲーム画面とかで出ると凄くわかりやすい
0701SIM無しさん (ブーイモ MMde-gehT)
垢版 |
2022/09/30(金) 00:41:55.80ID:0EbOqsMkM
通知バーに"イヤホン"って名前の通知がずっと出続けているのですが、これは一体何なのでしょうか?
通知カテゴリーには"Hearforegroundservice"と"VolumeUIService"が出てます
0702SIM無しさん (ワッチョイ 1644-H/oM)
垢版 |
2022/09/30(金) 01:26:15.38ID:du3HXLXc0
>>698
俺のは画面のどこだかわからんけど一定の箇所を連打し続けてる感じ。
連打言っても人の域超えてるスピードで。
いつなるかはわからん。
アプリ勝手に開いたりとかニュースサイトとか読んでると勝手にリンク先が開いてさらにその先の開いてとかPlayストア開いて(多分開いた画面のとこにアプリインストールのリンクがあったと予想してるが)止まるとか。
焦って◀ボタン連打してとか■ボタンでタスクキルとかとにかく行き着くところまで行き着く感じw
0705SIM無しさん (JP 0H2e-lbpZ)
垢版 |
2022/09/30(金) 08:43:08.53ID:La0HhdgJH
2年以上経過してるけどまだ何も無いな
80%未満充電のおかげか
0706SIM無しさん (ワッチョイ 92f7-XjGR)
垢版 |
2022/09/30(金) 09:23:30.57ID:WXQEvLyf0
俺も2年経ったけどなんともないなとか思ってたんだけどまだ2年経ってなかった
あと3ヶ月ある。なんにも起こらないでくれ!
0724SIM無しさん (ワッチョイ def8-H/oM)
垢版 |
2022/09/30(金) 18:13:14.51ID:FHXdd/x00
9sを2年間使ってるけど、不具合なく使えていて、なかなか新しいスマホに変更できないというストレスに悩まされるね
0725SIM無しさん (スップ Sd52-H/oM)
垢版 |
2022/09/30(金) 19:28:19.58ID:sUY7Za/Ld
このバッテリー持ちと画面サイズと実売価格に肩並べる端末ないの?
おサイフケータイや有機EL画面や無接点充電なくていいからさ。
0727SIM無しさん (ワッチョイ 6b03-dwZk)
垢版 |
2022/09/30(金) 19:46:09.94ID:02VQven20
SD695は安いけどこれと性能大差なさそうなのがネック
778あたりで安くてバッテリー持ちいい機種とかほしいかな
0730SIM無しさん (ワッチョイ 92cf-XjGR)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:00:45.41ID:1jfTYkMM0
OCN契約で6g使ってて壊れた時のこと考えて今日調べてたわ…
いい機種今ない感じだわ
一般的な中古屋でOPPO Reno5 AのYmoboile版15000かシムフリー 25000
YouTubeにある機種だけ買うやり方でGoogle Pixel 6a 24000-36000円くらいみたい
0732SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-wLdf)
垢版 |
2022/10/01(土) 00:09:41.24ID:4Wd7Wzq9M
OPPO Reno 5aいいよね
メルカリで19000円くらいだから気になって YouTube でレビュー見たりしてる。
でも唯一の欠点がモノラルなことなんだよね。
0734SIM無しさん (オッペケ Sr47-DNOs)
垢版 |
2022/10/01(土) 02:29:50.70ID:2bZ6860rr
>>725
>>728
家電量販店とか店舗でのMNPなら、UQ Yモバとかでも1円端末あるかも?
ネットなら安いのはIIJぐらいで、その中で似たサイズなら
シャープ
AQUOS sense4 plus

MOTOROLA
moto g52j 5G
edge 20
edge 20 fusion

Xiaomi
Redmi Note 11 Pro
Xiaomi 11T Pro
0735SIM無しさん (オッペケ Sr47-DNOs)
垢版 |
2022/10/01(土) 03:02:21.48ID:2bZ6860rr
>>732
OPPO Reno 5aのSIMフリー版持ってるけど
かなりバッテリーの減りが早いよ。

他に安かったんで買った、xiaomi Redmi note 11 は、がんがん使ってるのにバッテリー持ち優秀でザブ端末としての使い勝手もいいよ。
oppo Rino 5aよりnote11ばかり使ってるよ。
0736SIM無しさん (オッペケ Sr47-DNOs)
垢版 |
2022/10/01(土) 03:28:09.28ID:2bZ6860rr
当時コスパ最強で格安で買えたから持ってるけど普段使いには、6.67インチってでかくない?
ズボンのポケットぎちぎちで常に足のもも部分?に違和感が出るし、バッグに入れるしても場所取るしジャマだよね?
動画用にしてるんだけど、また同じサイズが欲しいって人は、どう言う使い方してんのかな?
6.5インチならズボンに入れても違和感ないから、6.67インチは候補から外したよ。
本当は、xiaomi 11T Proが6.5インチだったとしたら買ってたんだけど残念。
0738SIM無しさん (オッペケ Sr47-DNOs)
垢版 |
2022/10/01(土) 04:02:51.91ID:2bZ6860rr
>>673
スボンの前ポケットサイズにもよるかもしれませんが
自分は、6.5インチなら違和感ないですよ。
端末見ずにポケットに入れたとして、どっちが6.67でしょう?
って質問なら100%わかるぐらい違いますよ。
0741SIM無しさん (ワッチョイ cfed-J8b0)
垢版 |
2022/10/01(土) 09:19:45.12ID:cTCkZekv0
携帯電話時代からズボンのポケットに入れるのはやめてる、カーゴパンツの腿ポケットにも
粗忽な自分はバキッとやらないという自信がどうしても持てない
なので上はポケットのないTシャツ一枚とかそういうときはなんかしらバッグを持ってくことになる
0742SIM無しさん (オッペケ Sr47-4Yqn)
垢版 |
2022/10/01(土) 09:25:00.69ID:F1v7SmGLr
>>741
体重90kgのデブだが
後ろポケに入れて座ることしばしばだけど
壊れた事はないよ
ちょっと厚めのシリコンケース付けてるが
0746SIM無しさん (ワッチョイ b381-CZkt)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:39:29.59ID:iIWl6jH70
しかも日本市場は技適とかいう糞認定が必要だからな
海外旅行者は自前のもんガンガンつかえんのにさぁ
シャオミにかぎらず他のメーカーもわりと対応めんどくさいし円安で購買力ないしで今後の発売もんは期待できないよ
余計にブランド力でアイポンが有利になってく日本市場
0748SIM無しさん (ワッチョイ 2362-7uza)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:55:11.82ID:0bNuCFcR0
記事の通りだと12はantutuスコア50万超、三眼カメラ、67Wの急速充電と各機能が9Sから2倍くらいに進化してるけど・・・これで2万円台とかホントカナー
0749SIM無しさん (ワッチョイ cfed-J8b0)
垢版 |
2022/10/01(土) 11:10:54.64ID:cTCkZekv0
>>746
技適のような電波発射機器に対する基準法は世界各国にあるで
日本の技適認証機関システムが利権ぼろ儲けしてるのは否めないが
0753SIM無しさん (ワッチョイ 23a8-eE0s)
垢版 |
2022/10/01(土) 11:43:11.92ID:/Fhw2DuN0
プラチナバンドは必須だよね
田舎や都会でも建造物の中だと簡単に圏外になる
スマホなんて消耗品だから安いのを2年で買い替えていきたい
買い替えコストは一万円に抑えたい
0756SIM無しさん (ワッチョイ b381-JU49)
垢版 |
2022/10/01(土) 12:53:53.69ID:iIWl6jH70
>>749
世界的にはCE持ってりゃOKみたいなのはあるじゃない
スマホなんてそもそも厳密に取り締まれるもんじゃないしCEもってりゃいいって事にすりゃいいのよ
0758SIM無しさん (ワッチョイ b381-JU49)
垢版 |
2022/10/01(土) 13:33:54.85ID:iIWl6jH70
マジでなー、シャオミなんて馬鹿みたいに新機種出してんだから日本でも出してほしいわ
どうせ日本メーカーなんてこの分野死んでるし
最近のだとPocoM5あたりなんてまさに後継みたいなもんじゃね
0765SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-EF94)
垢版 |
2022/10/02(日) 01:12:03.69ID:C5tCRs300
今日、アップデートしたんだが、標準の時計アプリだけが、配色が変わってしまった。
皆さんの時計はどうですか?
0767SIM無しさん (オッペケ Sr47-yBdS)
垢版 |
2022/10/02(日) 03:02:58.41ID:RqnBOqLar
その時計標準じゃなくてグーグルのやん
ってのはおいといてAndroid12からのMaterialYouって壁紙に合わせてテーマカラーが選ばれるされる機能だよ
いうて電話帳とかGmailとか謹製アプリくらいしか対応してないからあんまり統一感無いけども
0770SIM無しさん (ワッチョイ 5303-EF94)
垢版 |
2022/10/02(日) 07:27:44.90ID:ZL09zv440
redmi note 12は対応BANDがはっきりしないと何とも言えないなぁ
値段的にも性能的にもこの機種の後継なんだろうけど、IIJあたりでも格安で扱って欲しいな
0775765 (ワッチョイ e3b1-EF94)
垢版 |
2022/10/02(日) 11:21:33.33ID:C5tCRs300
>>767
レスありがとうございます。
google謹製アプリでしたか、失礼しました。
material you、勉強になりました。
見る限り、9sでは切ることができなそうな…。
当面、この実に微妙な色合いと、仲良くして行きます。
0778SIM無しさん (ワッチョイ f358-xw6M)
垢版 |
2022/10/02(日) 13:08:43.96ID:KmEIkWiR0
へえ
じゃあゴーストタッチの原因にOSは1歳関わっていないというソースプリーズ
自称偏差値高いんだから挙げてくれよ
0781SIM無しさん (スッップ Sd1f-eE0s)
垢版 |
2022/10/02(日) 16:54:59.87ID:Rz1Iin7Zd
昨日からドコモオンラインショップでGalaxyS22がちょっと値下がりしたからそれ行く。
いつでもカエドキプログラムで月々二千円近く払って借りるイメージ。
2年後に端末返却だけど、むしろ強制的に返す方がいいと思うようになった。
0783SIM無しさん (スッップ Sd1f-eE0s)
垢版 |
2022/10/02(日) 17:12:02.00ID:Rz1Iin7Zd
マシですか。ドコモ謹製アプリをごっそり削って使ってそのまま返却考えてるけどそれも値踏み対象ですかね?
0784SIM無しさん (ワッチョイ c30d-ehJc)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:59:52.79ID:iBhtrKYq0
マクロ用途でほぼ2年使ってるがゴーストタッチの気配すらない。メインじゃないのでosは10だけど。てか11が不評すぎて上げずにきた
0786SIM無しさん (ワントンキン MM9f-eE0s)
垢版 |
2022/10/02(日) 20:53:54.53ID:2phM2QFsM
発売当時のコスパが高すぎてこれぞという後継が出てこないのが悩ましいな
今ならauからpixel6aが1番か?
機種だけでも22001円で買える
0790SIM無しさん (スッップ Sd1f-eE0s)
垢版 |
2022/10/02(日) 22:44:30.05ID:Rz1Iin7Zd
やっぱりGalaxys22は辞める。
電池持ち酷評の嵐だし。
かと言ってもまたxiaomi端末じゃ濫発過ぎて面白味ないんだよなぁ。
0792SIM無しさん (ワッチョイ 83b1-eE0s)
垢版 |
2022/10/03(月) 07:10:35.06ID:BoGBokgd0
GPSが狂い始めた。
初期化したら治るっぽいけど、
ゲームのアプリ入れ直したりその他アプリ入れ直したりで大変そう。。
カーナビ代わりに使ってたから早急に買い換えないと。。。みんなのGPS機能は大丈夫?
0794SIM無しさん (ワンミングク MM9f-eE0s)
垢版 |
2022/10/03(月) 08:35:26.11ID:KWWeT6cQM
俺のは最初からジャイロセンサーが死んでた
それよりもここ最近の○押すたびにホームアプリ聞いてくる方が死活問題
ここ見てると俺だけ?
0795SIM無しさん (ワッチョイ b3bb-eE0s)
垢版 |
2022/10/03(月) 08:44:54.18ID:gwQYb9Pd0
そういや最初はGPSめちゃめちゃだったけどしばらく使ってると正常化したな
OSアップデートによる改善か?詳しくはわからない
0796SIM無しさん (ワッチョイ 4358-EF94)
垢版 |
2022/10/03(月) 09:52:48.71ID:oW6o6TzD0
ジャイロ,アクセラレータ,コンパスが狂うというのはあるが、複数の衛星からの電波を受信してNMEAのデータから計算する仕組み上、GPSが狂うというのはない。GPSだけのコールドスタートだと最初の位置計算までに最大15分ほども時間がかかったり空がひらけてない場所で掴める衛星数が減ったときに位置を得られなくなったり精度が酷く落ちることはある。
Xiaomiのスマホならダイヤラアプリを開いて *#*#6484#*#* を入力。
テスト項目のGPSで少なくとも4つ以上、ある程度の精度を得たいなら8程度~の衛星から受信できてればOK。(屋外で)
スマホでGPSがおかしいという場合、殆どはA-GPSの問題。正常に使えれば最初の位置掴みが全然違う。
APNでsupl周りを確認。普通はsuplを明示する必要はない筈だけどMVNOによっては敢えて明示しなければならないかも。データSIMなら使えないかもなので音声SIMになってるか確認。
A-GPSは他にも上手くいかないことがあるかも。
できればWPSも使えるようWi-Fi切ってるならオンに。
0797SIM無しさん (ワッチョイ 4358-EF94)
垢版 |
2022/10/03(月) 10:04:04.42ID:oW6o6TzD0
誤: Wi-Fiを切ってるなら
正: Wi-Fiスキャンを切ってるなら
Wi-Fiスキャンの設定はAndroid設定の位置情報->位置情報サービスにあります。初期値はオフの筈。
0798SIM無しさん (ワッチョイ cfed-J8b0)
垢版 |
2022/10/03(月) 10:32:52.21ID:GtO7IgZO0
GPSもジャイロもずっと正常だが一年くらい電子コンパスが30~45°くらいズレて指しててなんだかなあ…と思ってた
いつの間にかぴったり指すようになった
0802SIM無しさん (ドコグロ MMdf-eE0s)
垢版 |
2022/10/04(火) 07:37:47.94ID:cj75owpcM
自分もこれ久々に2年も使った機種だわ
note12も2、3ヶ月もすればどっかが2万匹してくれるだろうからそのときに変えようかな
バッテリーのヘタリもあんま感じなかったわ
ファーウェイは一年もせずにヘタって自分で変えた
0804SIM無しさん (ワッチョイ ff6b-tzqw)
垢版 |
2022/10/04(火) 15:32:21.68ID:qulxrImw0
>>803
ゲームをするんだったらいろいろ最適化されてなかったりするので微妙ではある
ただ昔ほど絶望的ではなく概ね良好と言える環境にはなってきている
0815SIM無しさん (ワッチョイ 2353-ufYE)
垢版 |
2022/10/05(水) 09:17:25.36ID:0CJdQQvv0
>>807
画面サイズバッテリーデュアルSIMと同じで9sの上位版よりメモリ多くて(6GB→8GB)
カメラはよくわからんけどおサイフケータイついてwifi6か、
完全に9sの上位って感じで惹かれるけどそもそもxiomiを選ぶのは「低価格高コスパ」
だからせめて4万くらいならなぁというけち臭い思いは浮かんでしまう
0817SIM無しさん (ワッチョイ b36e-eE0s)
垢版 |
2022/10/05(水) 11:53:41.98ID:7jD8pHkH0
最近moto g52j 5G買ったよ
でも戻る・ホーム・マルチタスクボタンがないんだねこれ
Xiaomi Redmi Note8, 9S, 10pro, 11proと近年Xiaomiばかり使ってきたから慣れるのに時間がかかるかも
0820SIM無しさん (ワッチョイ cfed-J8b0)
垢版 |
2022/10/05(水) 12:22:40.55ID:6z640YQG0
再起動病ってmicroSDがぶっ壊れてる場合もあるんで試しにそれ抜いてしばらく使って様子見ては
変わらんかったらすまん
0829SIM無しさん (オッペケ Sr47-AqGd)
垢版 |
2022/10/06(木) 10:47:50.79ID:pssoXbSDr
先日から突然ブートループに突入したんだけど、充電ケーブル繋いでいる間は起動できて普通に触れる。
ケーブル抜いたらシャットダウンからのブートループ、放置しておくとしばらくブートループした後リカバリーモードが起動。
ファクトリーリセットしても、ROM焼き直しても同様の症状。
電源繋いだ状態で動くならバッテリーが原因かと思ったけど、FASTBOOTモードだとケーブル抜いた状態でもずっと維持される。
ブートループになる2日前くらいから純正ケーブルとアダプターを使用してMiTurboChargeで充電しようとするとケーブルは繋がったままだけど接続・解除がループして充電できない。
社外の充電アダプターだとずっと接続されたまま充電できた。
何か原因わかる方、もしかしたらとかでもいいので教えて頂けませんか。
長々すみません。
0835SIM無しさん (JP 0H1f-ehJc)
垢版 |
2022/10/06(木) 15:00:01.90ID:37be0DY9H
起動時の電力が足りないから
fastbootは低電力で起動してるからかろうじて動く
0837SIM無しさん (アウアウウー Sa27-R1hZ)
垢版 |
2022/10/06(木) 15:10:49.88ID:ZxrAgXgca
俺も電池の問題だと思う。違う機種だけど通常起動するとバッテリー表示が100から数分で60%になってすぐ落ちる状態だったけどリカバリー起動だと通常の減り方になった
結局電池交換したら全て直った
0839SIM無しさん (JP 0Hff-2Kaa)
垢版 |
2022/10/06(木) 20:15:00.99ID:heWiVXNNH
パソコンでも起動時に瞬間的に電気を使うから電源が不良だとそこで落ちたりするな
0840SIM無しさん (オッペケ Sr47-AqGd)
垢版 |
2022/10/06(木) 21:03:51.83ID:kUaWe2Kir
829です。
皆様ありがとうございます。
とりあえず新しい端末買います。
時間できたら電池交換してみて、サブ端末用に残しておきます。
0842SIM無しさん (ワッチョイ ff78-AqGd)
垢版 |
2022/10/06(木) 22:38:45.67ID:uFRj0MXz0
セールしてるしコスパ考えると11T Proでいいかなと。
ただ9Sでも不満は別になかったから、もうちよいスペック落として価格抑えてもいいかな。
0845SIM無しさん (ワッチョイ 6f58-wnma)
垢版 |
2022/10/08(土) 00:28:36.23ID:JBKxfBy50
うちのも今日、急に再起動ループに陥ってどうしようもなくなったので、何度か初期化して、今はどうにか落ち着いている。
それで久しぶりにここを覗きに来たら、みんななっているのね。電源関係が怪しいのか、なるほどね。
今はサブだから影響少ないけど、そろそろ買い替え時なんでしょうね。
0854SIM無しさん (ワッチョイ 6358-fIYj)
垢版 |
2022/10/08(土) 15:44:58.18ID:6x72u3OC0
電源だけかな?なんかおかしい。
今日、使用中に突然スクリーン全体連打状態に陥って操作不能になった。この機種では初めて。
電源ボタン長押しで強制シャットダウン。
その後ロゴ画面でブートループ。
数分ほど放置したところ、正常起動。その後は今のところ問題なし。電源オフからの起動や再起動も正常。
0855SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-kulZ)
垢版 |
2022/10/08(土) 16:01:19.82ID:0cAgeRfsa
こんなに証言あるなら本当に不具合あるのかな。俺のは問題ないけど
内部に指紋ついてて工員がこんな場所を素手で触ってるのおかしいよねって書かれてた分解レポートあるよね
0859SIM無しさん (ワッチョイ dbcf-fIYj)
垢版 |
2022/10/08(土) 16:13:24.12ID:akdzwnLH0
次の買わせたいからアプデで仕込んだんか最初から設定してたんやろな。こんなもん陰謀論でもなんでもないiPhoneが昔やってたやろ
0861SIM無しさん (ワッチョイ 0611-LW0K)
垢版 |
2022/10/08(土) 16:35:28.22ID:Rb+7m9G00
バッテリーを酷使して駄目にしただけの話か
電子機器が苦手なオバサンみたいに毎回満充電で使ってたんだろうな
0862SIM無しさん (JP 0H6a-qrTw)
垢版 |
2022/10/08(土) 16:59:48.25ID:bpYPTFfRH
>>848
バッテリーの寿命じゃないかい?
0863SIM無しさん (JP 0H6a-qrTw)
垢版 |
2022/10/08(土) 17:03:01.63ID:bpYPTFfRH
>>859
最近なら島津製作所がやってたけど
再起動病なら普通にバッテリーが問題だと思うよ
なので君は病院に行け
0864SIM無しさん (ワッチョイ 1ba8-wnma)
垢版 |
2022/10/08(土) 18:00:01.59ID:tv7gBqUg0
アップデートしてからモバイル回線繋がらないことが多くなるわラインでファイルをアップロードしたりダウンロードできなくなった
俺だけ?
0867SIM無しさん (ワッチョイ d376-Oze6)
垢版 |
2022/10/08(土) 19:48:22.89ID:nQ5ACN8W0
Mi 11 Lite 5Gに乗り換えた
カメラ壊れた(>>656)のとゴーストタッチも出てきたんで…
9sは寝る時にlineマンガ読むように使おうと思う
0870SIM無しさん (オッペケ Sr03-wnma)
垢版 |
2022/10/08(土) 20:47:48.18ID:M3WziYKbr
毎朝ラジコのアイコンタップしても即落ちする。2回目タップ以降は1日大丈夫
このアプリだけでおまかんにしても謎だ
0871SIM無しさん (ワッチョイ 6f58-rs4C)
垢版 |
2022/10/08(土) 22:59:48.64ID:ZhISf6R60
80%充電で2年前だけど、再起動ループはないが、ゴーストタッチはたまに出る。全ての物は突然死有りと考えて、もう1台と併用し始めた
0872SIM無しさん (ワッチョイ de76-52T8)
垢版 |
2022/10/09(日) 08:33:03.28ID:G3G2LaU/0
>>870
電源投入後すぐはどのアプリも立ち上がらない時があるね

再起動ループて電池消耗で規定電圧達してないのかね
自分はメインで一年弱使った後
マンガ音楽用に週に数時間立ち上げるだけだからそこまで消耗してないな
0877SIM無しさん (ワッチョイ 9eb0-6qv1)
垢版 |
2022/10/09(日) 16:42:10.73ID:4Rz4/13W0
なぜか特定のアプリが落ち続けるけど再起動で直るとかは他のスマホでもあるあるだけど
このメーカーのせいだと思いこんだらもうそうだとしか思えなくなるからな
0880SIM無しさん (ワッチョイ ca1f-mdlF)
垢版 |
2022/10/10(月) 01:54:14.62ID:GUh+OaMx0
>>854
連打状態は、画面が死ぬ前兆かもしれん。
俺もそういう症状が出て、最終的にディスプレイが死亡したわ・・・
Xiaomiタイマー2年くらいなんか?
android使うとiphoneの良さがよくわかるよなw
0883SIM無しさん (ワッチョイ 67c8-kHT+)
垢版 |
2022/10/10(月) 05:06:42.09ID:Z8zftudt0
age
0884SIM無しさん (ワッチョイ 6358-fIYj)
垢版 |
2022/10/10(月) 06:03:52.86ID:bH1VrHEo0
Xiaomiはカタログ数値だけ良さそうに錯覚させて実態ヒドい。他のメーカーも似たところはあるけど撮影重視の機種は押さえるところは押さえてる。
Xiaomiはそれができなくて、色付けヘタクソなのに光を得にくい小型の高画素センサーに逃げてしまってマトモな写真撮れない。
0885SIM無しさん (ワッチョイ 0703-fIYj)
垢版 |
2022/10/10(月) 07:29:31.01ID:3W4sr5kH0
Xiaomi全て一纏めにしてるが、全部試したのかネットに転がってる画像で判断したのかこの機種だけで判断したのかよくわからないな
0886SIM無しさん (ワッチョイ 5fd9-KmYx)
垢版 |
2022/10/10(月) 08:33:24.59ID:aDdFnpSl0
画質が気になるなら一般レビューの撮影サンプルくらい確かめてから購入するだろ
カメラ重視でこの機種を買った人なんてどれだけ居るか
0889SIM無しさん (ワッチョイ de44-wnma)
垢版 |
2022/10/10(月) 11:34:38.80ID:vI1mPShQ0
買ったものには価格に関わらず全て最高スペックが付いてくるものと思っちゃう痛いやつが定期的に湧くねw
0891SIM無しさん (アウアウエー Sac2-kHT+)
垢版 |
2022/10/10(月) 12:20:51.16ID:HXYx4cV+a
そろそろ手放そうと思ったけど、バッテリー交換したら愛着湧いてきたわ
でも殻割りに失敗して音量ボタン利かなくなっちゃった
0892SIM無しさん (ワッチョイ 67c8-kHT+)
垢版 |
2022/10/10(月) 12:45:31.04ID:Z8zftudt0
age
0894SIM無しさん (ワッチョイ de6e-lDXs)
垢版 |
2022/10/10(月) 18:21:47.21ID:32TqZR1M0
スマホに高性能デジカメレベルのカメラ性能を要求するガイジってマジで意味分からん
QRコードが読み取れて文字が読み取れて被写体が何なのかを確認出来たら実用レベルやろ?
一昔前のPC板でベンチマークを気にするようなガイジが神経質になってるだけなんか?
0895SIM無しさん (ワッチョイ cb11-3fXN)
垢版 |
2022/10/10(月) 18:31:44.08ID:BgInD6a40
動画とかとりたいんじゃね?
値段に合わせたカメラでいいよ
コスパ悪くなったら買う価値がなくなるから
0896SIM無しさん (ワッチョイ 839d-NLgF)
垢版 |
2022/10/10(月) 19:00:31.89ID:11W28W7D0
48MPつってるけどこれ実質12MPでしょ
SE2と同じかやや劣るくらいでスペック通りやと思う
日常スナップなら普通に使えるし十分やろ
0899SIM無しさん (ワッチョイ de6e-lDXs)
垢版 |
2022/10/10(月) 19:46:52.66ID:32TqZR1M0
この板に常駐してる人がS9でTikTokに綺麗な動画を上げることに腐心しますかねぇw
0901SIM無しさん (ワッチョイ 4e81-wnma)
垢版 |
2022/10/10(月) 20:23:43.09ID:alXsHqRe0
満足してるよ
所詮これは安価なスマホ
売価に対して見合ってる若しくはそれ以上
で、900はたかが電話に何を期待してるの?
0902SIM無しさん (ワッチョイ dbcf-Zscr)
垢版 |
2022/10/10(月) 20:34:20.73ID:WJ1UoqvK0
俺何も言って無いのに敵視キター!満足してる事実言ったのにこっちにキター!寄るなwwきしょくのわるい
0903SIM無しさん (ワッチョイ deed-dUG/)
垢版 |
2022/10/10(月) 20:40:46.71ID:40usmQul0
発端の書き込みがそもそも透明アボンされてるから皆がいったいなんでエキサイトしてるのか🤔?だった
0905SIM無しさん (ワッチョイ 67c8-kHT+)
垢版 |
2022/10/10(月) 21:22:28.06ID:Z8zftudt0
age
0909SIM無しさん (ワッチョイ dbcf-Zscr)
垢版 |
2022/10/11(火) 07:47:24.29ID:2WNcnzmN0
奴等はキチガイとかしか言えん可哀想な奴等よのう。貧乏人はすぐ喧嘩しようとするw金持ち喧嘩せずやwwwクククククク
0913SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-kulZ)
垢版 |
2022/10/11(火) 12:37:51.59ID:OsNp3TtMa
メインじゃないからそんなに使わないけどスクロール時の引っかかりが指摘されるよね
これ絶対MIUIのせいだと思う
0914SIM無しさん (ワッチョイ dbcf-Zscr)
垢版 |
2022/10/11(火) 12:43:02.88ID:2WNcnzmN0
奴等がまたくるぞ!www毎回おちくってるんだが気づいてないんだな!あいつらにはこれしかないんだ!やめたれw
0916SIM無しさん (ワッチョイ dbcf-Zscr)
垢版 |
2022/10/11(火) 13:01:05.13ID:2WNcnzmN0
顔真っ赤にこいつはキチガイだのNG にしてるだの精一杯の煽りをしてくるが奴等にはこの一張羅スマホしかないんや!
0917SIM無しさん (ワッチョイ dbcf-Zscr)
垢版 |
2022/10/11(火) 13:03:29.86ID:2WNcnzmN0
ブラックまでになって買った100円スマホをバカにされたり指摘されたら奴等が怒るに決まってんだろ!足音が聞こえてきた!奴等がくるぞ!にげろー
0918SIM無しさん (ワッチョイ ca1f-mdlF)
垢版 |
2022/10/11(火) 13:15:16.13ID:STt47kFN0
>>913
これ。Androidはカクカクするってよく言われるけど、リフレッシュレートのせいじゃなくて、OS自体がもっさりしてんだよな。
特にMIUIは2Dゲームでもカクカクだしw
0921SIM無しさん (ワッチョイ 9eb0-6qv1)
垢版 |
2022/10/11(火) 14:21:33.91ID:9sCYOBUy0
ゲームブーストってのは実際ゲームに効果出てるんかな?
メモリクリアアプリは意味ないってわかったから使ってない
0922SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-eO4E)
垢版 |
2022/10/11(火) 14:50:46.16ID:CvDmnnBwM
MIUI12.0.6で止めてるからかスクロール引っかかるとかないわ
ただリフレッシュレートは最近のよりしょぼいから比べると物足りなさはある
0925SIM無しさん (テテンテンテン MM86-fIYj)
垢版 |
2022/10/11(火) 17:32:24.90ID:Ov+6o1m9M
ベッドに仰向けでこいつを左手中指にリング通して見てるせいかテニス肘みたいになってなかなか治らないわ
悪いと分かってて止められない
0927SIM無しさん (ワッチョイ b3b1-kHT+)
垢版 |
2022/10/11(火) 18:47:45.27ID:B8EtrCN30
        /::''::::::::::;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::/´
        /;::'' ´ ̄    ̄`¨'''‥ 、::::|    な  そ
       / _,..-::─:::ァ--..,,_   `''ゝ.   い   ん
.      丿,."、 `ー''"  _,,..,_`'x  _ノ   な  な
      |/´ゝッ、_   _,.ィシィ"`゛' `/     い  の
      r{ `「 {ヒl ラ  /`<´ け ラ  |       w  は
.     { |  `ー''"|  '  `ー<´   .|.、       
      `|!     |         .ノ|lゝ、_
     /::ゝ、__,,.|___  _,,ッィ":::|' ノ::>_、___,..-'
     /::j:::广´´        ̄ゝ:::::>"、:::::::::::::::::::',
.    {::/::::{、 ` ̄ ̄¨¨¨¨'  丿::::::1 l::::::::::::::::::::}
    ,レ:::::::::゛,   ー     /::::::::::::} |::::::::::::::;::::}
    ,:"::::::::::::::::ゝ       ,ィ"::::::::::::::::},.\:::::::::|!::|
0941SIM無しさん (ワッチョイ cb56-wnma)
垢版 |
2022/10/12(水) 19:03:53.02ID:2pFHsasw0
知人がiPhone14に変えたけど重いんですよ~って持たせてくれたので重っ!てノリで合わせた
実は普段からこれ持ってたら全然重くないんだよなぁ
0942SIM無しさん (スプッッ Sd8a-wnma)
垢版 |
2022/10/12(水) 20:45:02.96ID:9gobClxZd
何より電池持ちを優先する俺が次に考えてるのはBlackview
実際に使いだせば、この9Sは軽々しかったと思うんだろうな。
0944SIM無しさん (ワッチョイ 6358-fIYj)
垢版 |
2022/10/13(木) 01:18:44.64ID:qj2YC2KR0
>>942
あなたにはOukitel WP19がオススメ。
バッテリー21000mAhなのでRN9Sの4倍以上。
本体重量も570gの超ヘビー級だけどね。
Dimensity 800なので一応性能的にもRN9Sに勝る。
0949SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-qrTw)
垢版 |
2022/10/13(木) 09:08:55.38ID:/ABIELbEa
>>948
それはただのアホちゃうか?
0950SIM無しさん (ワッチョイ 6358-fIYj)
垢版 |
2022/10/13(木) 09:23:18.80ID:qj2YC2KR0
素性の判らないセキュリティアプリ(偽)とか入れるような人にありがち。警告等をクリックすると裏で別のアプリ入れられる。
0955SIM無しさん (ワッチョイ d3dc-qrTw)
垢版 |
2022/10/13(木) 14:21:17.41ID:8peFjyLy0
>>952
わろたw
ほんまもんの阿呆だったw
0956SIM無しさん (ワッチョイ d3dc-qrTw)
垢版 |
2022/10/13(木) 14:21:56.00ID:8peFjyLy0
いや、これは池沼か🥺
0960SIM無しさん (ワッチョイ 6358-wnma)
垢版 |
2022/10/14(金) 18:24:15.32ID:olBk/9m+0
最近スレがスクリプト紛いの誹謗中傷で溢れかえってるけどアフィにでも目を付けられたの?
大麻販売中って書かなきゃ
0964SIM無しさん (ワッチョイ fb9b-HFzG)
垢版 |
2022/10/15(土) 02:31:03.82ID:TkmWM4so0
地域エジプトにしてアップデートしたんだけど、android12のMaterial Youの設定ってxiaomiは出来ないの?
壁紙変えたいけど時計だのブラウザが変な色になってやなんだけど...
0969SIM無しさん (JP 0Hbf-C1ih)
垢版 |
2022/10/16(日) 05:24:03.38ID:Bwa0FJz4H
>>963
ケツアナ確定な
0974SIM無しさん (ワッチョイ 3bd9-hLuc)
垢版 |
2022/10/16(日) 14:41:09.50ID:/pW+Gj2S0
付属ケースのボタン位置がやけにずれるなと思ったら、バッテリーが膨らんで厚みが増していた。
ちょっと驚いた。
0976SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-y5HG)
垢版 |
2022/10/16(日) 18:59:37.86ID:20DROVYdM
ストラップ穴があるケースてないすかね?手帳タイプ以外で
首からぶら下げたいんす
0980SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-y5HG)
垢版 |
2022/10/16(日) 19:32:20.34ID:20DROVYdM
>>979
なんかの拍子で本体が外れて落下する未来しか見えないんですが
0987SIM無しさん (ワッチョイ 0fc0-RcMz)
垢版 |
2022/10/17(月) 00:05:05.68ID:RuASMcDb0
>>984
ごめん、それってなんでdigital wellbeingのバグと特定できるの?ホームアプリが保存されないのとなんの関係があるのかちょっとわかんない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 80日 16時間 53分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況