X



Google Pixel 6a Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 0a6d-Oouc)
垢版 |
2022/07/22(金) 00:27:36.26ID:anUJ1G3n0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

立てるときは必ず冒頭に必ず2行以上入れてね。

公式
https://store.google.com/jp/product/pixel_6a

■発売:2022年7月28日(7月21日予約開始)
■価格:53,900円(6GB/128GB)
■SoC : Google Tensor
■メモリ : 6GB/128GB
■バッテリー : 4410mAh
■本体サイズ : 71.8 x 152.2 x 8.9mm, 178g
■ディスプレイ : OLED 6.1インチ(2400 x 1080)/60Hz/Gorilla Glass 3
■カメラ : メイン12.2MP, 超広角12MP, 前面8MP

※前スレ
Google Pixel 6a Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1658366763/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005SIM無しさん (ワッチョイ 4673-CxX8)
垢版 |
2022/07/22(金) 01:11:13.29ID:LTDiqGza0
朝の状況が不思議なほどイヤホン含めて在庫が潤沢みたいね。
0007SIM無しさん (ワッチョイ 25ae-perX)
垢版 |
2022/07/22(金) 01:20:32.24ID:eoTHQbMG0
デザインが6やproよりダサいって意見があるけど、いや、proや無印よりは絶対マシだろww
0010SIM無しさん (スフッ Sdfa-yfn4)
垢版 |
2022/07/22(金) 01:34:51.85ID:rpnPzLa1d
前スレでPDA工房ってとこのフィルムが名前上がってたけどガラスフィルムじゃないんですね
でも結構色んな所で名前上がるし品質信頼出来そうでふかね
0024SIM無しさん (ワッチョイ 0db1-GsVe)
垢版 |
2022/07/22(金) 05:33:44.41ID:Wf7/kGxT0
>>21
焦らず実機触ってから決めたほうがいいぞ
外人の6aレビュー動画だと60Hzディスプレイがイマイチって声が多い
てか俺はこれなら5aでいいじゃんと思った
カメラ性能変わらないしクソダサカメラバーの意味がない
0026SIM無しさん (アウアウウー Sa39-jxfL)
垢版 |
2022/07/22(金) 05:37:35.85ID:Bx7Kt9w9a
イヤホン付かないけどauの機種変更16500円引きだな
5からの変更でも幸せになれるかなぁ
メモリ減るのがちょい心配
0029SIM無しさん (ワッチョイ 0db1-GsVe)
垢版 |
2022/07/22(金) 06:26:50.71ID:Wf7/kGxT0
tom's guideとか海外のレビューは背面はプラスチックって書いてるけど
上の記事ははっきりゴリラ3って言い切ってるね
まあ触ってもガラスかわからないくらいよくできた素材なのかな
0034SIM無しさん (アウアウウー Sa39-9G5L)
垢版 |
2022/07/22(金) 06:56:18.93ID:ZnWOUmOya
ドコモはn79のバンドが使えないんじゃなかったか?
n79はドコモだけが使える周波数で提供エリアが広い
でも5Gをまったく拾わないわけじゃなくてn78なら対応している
5gの使えるエリアが限定的ってこと
4gとかは普通に使える
間違ってたらメンゴ
俺もmineoドコモsimだから不具合あったらソフトバンクあたりに変えようかしら
0035SIM無しさん (アウアウウー Sa39-9G5L)
垢版 |
2022/07/22(金) 07:08:42.98ID:ZnWOUmOya
ググった↓

Pixel 6aの対応バンド
Pixel 6aのドコモ回線対応状況
バンド1(全国区カバー)、バンド3(東名阪の高速通信)、バンド19(地下や郊外を担当プラチナバンド)の3つのバンドに全面対応しており、ドコモ回線での4G/LTEの使用は快適でしょう。

Pixel 6aのau回線対応状況
主要周波数帯の1、プラチナバンドの18(26)両方とも対応しており、安定的に利用ができる。プラチナバンド28は対応していませんが、まだ実験的に使用されている周波数帯なので心配は要りません。

Pixel 6aのソフトバンク回線、ワイモバイル回線の対応状況
バンド1(全国区カバー)、サブバンド3とプラチナバンド8に対応。また、TD-LTEのバンド41(高速通信方式)対応で、快適にLTEの利用ができる。

Pixel 6aのMNO楽天モバイル回線対応状況
自社回線のバンド3とパートナー回線(au)のバンド18は対応していますので、MNO楽天モバイルが使えるはずです。

Pixel 6aは5G規格にも対応しております。日本のどのキャリアも使っているn77も対応して、日本で5Gを楽しめるでしょう。
0036SIM無しさん (ワッチョイ 6d42-Uf8o)
垢版 |
2022/07/22(金) 07:33:39.83ID:mCVIPUc40
>>29
その記事って、「予約開始を開始している」とか「5万3,900円」とか添削してるとは思えないレベルだし、いまいち当てにならんよ
0037SIM無しさん (ワッチョイ 7d34-Gdun)
垢版 |
2022/07/22(金) 07:45:56.01ID:H0SeDNSL0
3XLもカバーだけのフィルムなしで4年使ってなんの問題もなかったし6aもカバーだけで使う予定
そもそもフィルムってそこまで必要なものか?しない方が画面キレイに見えるし
0038SIM無しさん (アウアウウー Sa39-tZqk)
垢版 |
2022/07/22(金) 07:55:23.05ID:dKyV9MEca
>>25
結局背面もガラスなのか
公式のスペックでも背面ガラスって書いてあるから間違いないんだろう
マレーシアだかの動画で背面プラスチックと言って傷を見せるシーンがあったけどあれは試作機か何かだったのかな
0039SIM無しさん (ワッチョイ 556e-qysg)
垢版 |
2022/07/22(金) 08:00:41.89ID:/ReiDGyn0
>>34
ドコモは今後5Gエリアをバンドn79によって拡げていくという話だから、この先Pixelのドコモ回線使いはせっかく5Gエリア内なのに
ずーっと4Gのままという取り残された状態が多くなるかもしれないな
0041SIM無しさん (アウアウウー Sa39-tZqk)
垢版 |
2022/07/22(金) 08:06:34.81ID:dKyV9MEca
>>38
訂正、やっぱ記事の背面ゴリラガラス3は怪しい感じだった
公式の背面説明は高温で成形された 3D 複合素材カバーガラス
これだとガラス繊維混ぜた素材っぽいな
それかガラスって単語を間違って付けたとか複合素材やガラスを使い分けてたりとも取れる
実機見ないと分からんわ
0047SIM無しさん (オッペケ Sr75-6ojN)
垢版 |
2022/07/22(金) 08:40:56.14ID:YHHZCfzur
爆熱仕様とは聞くけどゲームやらんしせいぜい動画を見るくらいだから大丈夫かな?

今更ですまないが情強のスレ住人にお伺いしたいのですがtenserはsnapdragonで8○○番台にあたりますか?
0049SIM無しさん (ワッチョイ f6cd-QEdW)
垢版 |
2022/07/22(金) 08:44:44.08ID:KVf3zUw20
基本的にミドルレンジより型落ちハイエンドの方がコスパは良い 
OSサポート期間が長いPixelなら尚更
ただオタク以外はわざわざ投げ売りされてる型落ちなんか探しに行かないから実際はミドルレンジの方がコスパ最高と持て囃される
0056SIM無しさん (アウアウウー Sa39-8xTb)
垢版 |
2022/07/22(金) 09:05:10.27ID:NCS2ywyga
>>47
ベンチスコア上はSD888に近いけど
実際のパフォーマンスはSD778相当って海外の検証結果があった気がする

SD778がどの程度かは知らないけど
3年前のiPhone11Proで不満なく動く3Dゲームでも
Pixel6だと処理落ちする
あと普段使いでは文句無いけどAndroid12のせいかTwitterはスクロールがカクつく
0062SIM無しさん (アウグロ MM49-Oouc)
垢版 |
2022/07/22(金) 09:23:48.04ID:wjoJDsIPM
>>56
ゲームでアッポーと比較はチトかわいそうだろ
得手不得手あるんだからさ
0063SIM無しさん (アウアウウー Sa39-CxX8)
垢版 |
2022/07/22(金) 09:23:55.77ID:wa8hJpOta
>>43
逆、熱に問題があるなら金属やガラスのが良いな
0066SIM無しさん (アウグロ MM49-Oouc)
垢版 |
2022/07/22(金) 09:34:10.82ID:wjoJDsIPM
>>58
ラテン語系と英語系なので頭の問題ではない───
ユリウス・カエサルとジュリアス・シーザー
ミョルニルとムジョルニア
ジョンとヨハネ
ウイリアムとヴィルヘルム
0067SIM無しさん (アウアウウー Sa39-8xTb)
垢版 |
2022/07/22(金) 09:34:19.41ID:Zq2d3bcSa
>>60
極一部Pixel6でも快適に動くゲームもあるから
最適化の問題だと思う

>>62
まぁその通りなんだけどね
普段使いでは概ね快適なんで
6aの価格なら異常なほど高コスパである事は確か
0068SIM無しさん (ワッチョイ 7581-/MNV)
垢版 |
2022/07/22(金) 09:35:10.25ID:SXbti8TR0
>>35
やさc
ありがとう
別に5Gにこだわりないから使えるってのが分かっただけありがたい
あとは創業祭まで待つかBudsもらうかだな
今使ってるイヤホン特に不具合ないからなー
0071SIM無しさん (ワッチョイ 5581-+mJW)
垢版 |
2022/07/22(金) 09:40:09.49ID:3bBfpavl0
>>69
俺も
写真で見るといい感じなんだけど実機触ったら微妙だった
0074SIM無しさん (ワッチョイ 0115-YIsr)
垢版 |
2022/07/22(金) 09:47:20.60ID:wRN6k1/G0
値段とピクセルバッズセット見て全く必要ないのにポチったわ。
これGoogle利益ゼロじゃね?
なんなら円安でマイナスだろw

なんだこれ
0077SIM無しさん (ブーイモ MM0e-n+vy)
垢版 |
2022/07/22(金) 09:52:15.01ID:Y35iJzt5M
ラテン語系や英語圏でもない日本人同士でそんな発音のマウント取り合ってる滑稽さよ
どっちも間違ってるんだから安心しろ
0083SIM無しさん (アウアウウー Sa39-CxX8)
垢版 |
2022/07/22(金) 10:06:18.23ID:gyi5xAJFa
ゲームはどうでもいいけど、指紋認証とか、タッチ精度とか、そのあたりの微妙な使い勝手、性能は気になるな。絶対性能は十分足りてるだろうから、普段使いの中で不快に感じるポイントがないかどうかみたいな性能というか。。
iPhoneはこの辺りの性能が素晴らしい。Androidは機種による差が大きい。1番最近に買ったredmi note 11proは全然ダメだったから、この後継としての6aには期待してる。
0085SIM無しさん (テテンテンテン MM5a-eqLg)
垢版 |
2022/07/22(金) 10:08:44.51ID:tad8qDABM
やはり爆熱か…
6より小さいから尚更なんだろうな
やはり7待ちだね
0087SIM無しさん (アウアウウー Sa39-2pXl)
垢版 |
2022/07/22(金) 10:12:25.84ID:SYsOEHj0a
8Gen1(某S社製)から8+Gen1(TSMC製)で大幅な改善が見られたスナドラ機(Xiaomi12s、ROG6)テンサー2はどこが製造してるんでしたっけ?
0092SIM無しさん (ワッチョイ 1aed-n+vy)
垢版 |
2022/07/22(金) 10:19:09.33ID:VedoWAyQ0
カビのはえたコンクリートみたいな色だな
セイジ「コンクリートカラーはやめたほうがいいと思うよ」
0094SIM無しさん (ワッチョイ 5573-1eb2)
垢版 |
2022/07/22(金) 10:21:38.24ID:2icrt82O0
軽く画面タップして→画面点灯→指紋認証、って流れっぽいから遅く感じるのかも
この辺は後に改善されそうだが
0096SIM無しさん (アウアウウー Sa39-CxX8)
垢版 |
2022/07/22(金) 10:23:32.71ID:XewbtgP3a
15日の試用期間は活用するつもりだったけど、イヤホンもらってて下取り機種も出してるから、返品すると面倒そうだな。
指紋と電波はどうにかしてもらうとして、カメラ、パネル以外は6同等ってレベルで良いんだけど。
0100SIM無しさん (ワッチョイ 5581-+mJW)
垢版 |
2022/07/22(金) 10:32:51.07ID:3bBfpavl0
指紋認証は動画のレビュー見ると普通に早いんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況