X



SONY Xperia PRO-I XQ-BE42 Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 9373-v6XV)
垢版 |
2022/07/21(木) 13:40:57.16ID:T46Dm9Vt0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

★スレ立て時 ↑ が3行になるようにコピペして下さい
※建てたあと一列消費されるので足りない分を補充

カメラ、極まる。
1.0型大型イメージセンサー*搭載で、本格撮影を
*24mm広角レンズのみ。

ソニーストア、および、一部の量販店で予約販売中

カメラ
メイン
16mm(超広角):有効画素数約1220万画素/F値2.2
24mm(広角):有効画素数約1220万画素/1.0型 Exmor RS CMOSセンサー/F値2.0・4.0
50mm(標準):有効画素数約1220万画素/F値2.4
3D iToFセンサー
フロント
有効画素数約800万画素/F値2.0

約72mm×約166mm×約8.9mm
約211g
4500mAh
12GB/512GB

https://xperia.sony.jp/xperia/xperiapro-i/

※前スレ
SONY Xperia PRO-I XQ-BE42 Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1643652214/
SONY Xperia PRO-I XQ-BE42 Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1649038157/
SONY Xperia PRO-I XQ-BE42 Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1653861986/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0531SIM無しさん (ワッチョイ 0211-Ud03)
垢版 |
2022/08/29(月) 11:42:59.68ID:4SX3HKz90
普段使いなら横に配置しない?
もしかしていつも横にして使ってるの?
あとロゴが大きいのがなんか一昔前のデザインって感じする
0532SIM無しさん (スプッッ Sdc1-KJUx)
垢版 |
2022/08/29(月) 11:46:26.39ID:omLhjsVYd
糞でか自己主張が前提だからこその思考の縛りだろうな
彼の中ではこれが黄金比
もういっその事ロゴビーム出して写真に写り込ますぐらいの自己主張しちゃえ
0534SIM無しさん (スッププ Sd22-q5Hy)
垢版 |
2022/08/29(月) 11:52:06.46ID:YtQJvKvEd
>>528
普段って縦持ちだよな?
縦持ちならどっちだろうがSONYロゴが倒れてるじゃん
カメラ以外の横持ちの時はどっちが上でも一緒なんだからカメラボタンに合わせればいいのでは?
0536SIM無しさん (スプッッ Sd22-HQxS)
垢版 |
2022/08/29(月) 11:54:08.40ID:hxCp5OYJd
センスの悪さと無断使用でSONYからしたら敵以外の何者でもない
言っちゃ悪いが路上オナニーやストーカーの類と変わらん
0537SIM無しさん (スッププ Sd22-q5Hy)
垢版 |
2022/08/29(月) 11:57:50.51ID:YtQJvKvEd
>>535
縦持ちの時点でどっちも一緒、結局横に倒れてるから
それよりいざカメラ持ちの時にSONYロゴが真逆の方が終わってる

ってかもうそもそも論言うけどSONYロゴデカすぎてセンスない
アピールも間違えるとキチガイ
せっかくフィルターつけられる有用なケースなのにバカでかいロゴで台無し
ロゴの向きから大きさから何からセンスが皆無
0538SIM無しさん (アウアウウー Sa85-nofD)
垢版 |
2022/08/29(月) 11:58:02.98ID:Sub40Rcra
お前ら文句ばっかだな
作例も結構上げてるからな俺は。
(1部だこれは)
ttps://i.imgur.com/98bUuDx.jpg
ttps://i.imgur.com/KBN2bNL.jpg
ttps://i.imgur.com/85rE5M8.jpg
ttps://i.imgur.com/4uu04eC.jpg
ttps://i.imgur.com/8WpfjGH.jpg
ttps://i.imgur.com/h6di2nJ.jpg
ttps://i.imgur.com/r89HOAj.jpg
ttps://i.imgur.com/Yqsq7J0.jpg
ttps://i.imgur.com/HHdE0Fx.jpg
ttps://i.imgur.com/NNmxxSa.jpg
ttps://i.imgur.com/pjkpkql.jpg
ttps://i.imgur.com/JJaK1uq.jpg
ttps://i.imgur.com/nXDqIIq.jpg
0541SIM無しさん (スッププ Sd22-q5Hy)
垢版 |
2022/08/29(月) 12:20:13.82ID:YtQJvKvEd
>>539
100分の99が縦持ちで普段使いの時にアピールしたいなら本体と同じように縦持ち字にロゴが正しい向きに書けばいいじゃん
100分の99はロコが90度曲がってて、100分の1はロゴが真逆とか終わってるじゃん
ロゴが合ってるタイミングが100分の0

で、後からコロコロ意見変わったりそういうところに思想がないからセンスもないんだよ
写真の作例あげてようが関係ないよ、自作のケースのセンスがなかったら言われるだけ
0546SIM無しさん (スッププ Sd22-q5Hy)
垢版 |
2022/08/29(月) 12:31:09.86ID:YtQJvKvEd
>>542
センス皆無のバカデカロゴ、その向きが合ってるシチュエーションが100分の0で常に90度か180度ロゴが傾いてても本人がいいって言うならいいな確かに
ざっと見ても賛同者0だけど本人が良ければいいんじゃん?
0547SIM無しさん (アウアウウー Sa85-nofD)
垢版 |
2022/08/29(月) 12:35:06.04ID:Sub40Rcra
>>546
あのね
デザインとして
あえてロゴを配置するのはいくらでもあるの
ttps://i.imgur.com/DM0HlGc.jpg
ざっと見コレがあったから例に出すけど
他にいくらでもある。
ただコレでロゴの頭が下になることはまず無い、
文句あるならデザインの見識磨いてからにしてね。
0549SIM無しさん (ワッチョイ 0211-Ud03)
垢版 |
2022/08/29(月) 12:42:20.47ID:4SX3HKz90
>>547
これは正面に正しい向きのロゴがあるかつ常設だから意味のあるんですよ
逆さま広告と同じで正しい向きより注視されるって効果がある
0552SIM無しさん (アウアウウー Sa85-nofD)
垢版 |
2022/08/29(月) 12:48:12.08ID:Sub40Rcra
>>549
どっちにしろ横向き配置は
コレを横に倒す事がある、
或いは顔横にして見てる奴のためにある訳じゃ無いだろ。
そういうデザインとして成立しているってわかってんじゃん。
何でそんな必死なん?
0553SIM無しさん (スップ Sd22-q5Hy)
垢版 |
2022/08/29(月) 12:49:55.64ID:OsxPLL6Qd
>>547
まず自販機を横にして使うのかってツッコミどころはあるけど、まぁお前がいいならいいんだって

あとスマホで他社も含めてお前の向きでロゴ入れてる会社があったらぜひ教えてほしいところだが、まぁお前がいいならいいんだってば
0555SIM無しさん (スップ Sd22-q5Hy)
垢版 |
2022/08/29(月) 12:58:07.65ID:OsxPLL6Qd
>>554
縦にロゴを配置すること自体は間違ってないよ
その向きがおかしいって話をしてるだけで

で、スマホにお前の向きでロゴいれてる会社教えてよ
俺ざっと調べたけど全部お前の逆な
理由もちゃんとわかってるけど
https://i.imgur.com/S6OKT0T.jpg
https://i.imgur.com/yGBiPf4.jpg
https://i.imgur.com/Wm90Ila.jpg
https://i.imgur.com/siCWdAX.jpg
https://i.imgur.com/bZ0NY8S.jpg
0558SIM無しさん (スップ Sd22-q5Hy)
垢版 |
2022/08/29(月) 13:11:08.99ID:OsxPLL6Qd
>>556
そういうの屁理屈って言うんだがお前の中ではそうなんだな
どんどんバカ露呈するな

で、>>557が貼ってくれてるけどもれなくお前と逆
何故そうなのか理由がわからないの?
0559SIM無しさん (ワッチョイ 8273-T8VW)
垢版 |
2022/08/29(月) 13:16:57.15ID:VRiNhUu90
正直、シャッターボタンがXperia選ぶ理由の一つになってるから、
撮影時は専ら横向きだな
縦撮影が許容出来るならAQUOS R7買ってた
0564SIM無しさん (アウアウウー Sa85-nofD)
垢版 |
2022/08/29(月) 13:22:47.99ID:Sub40Rcra
そもそも俺は縦だろうが
横だろうが
作ろうと思えばいくらでも作れる。

非生産な奴らが必死に食いついてくる意味が解らんわw
0566SIM無しさん (スップ Sd22-q5Hy)
垢版 |
2022/08/29(月) 13:24:42.78ID:OsxPLL6Qd
>>561
だからお前がそれでいいならそれでいいんだって
勝手に作って勝手に使って勝手に周りからダサいセンスないって思われてればいいじゃん
ここに貼った以上何かしらの意見が欲しかったんだろ?センス皆無だからみんなツッコミ所をツッコまれてるだけだよ
ここまでお前以外全員こう言うってのをもう少し受け止めたほうがいいんじゃない?考える頭があるのなら
0567SIM無しさん (アウアウウー Sa85-nofD)
垢版 |
2022/08/29(月) 13:26:22.24ID:Sub40Rcra
>>565
まあ技術的な言えば小さいロゴだも
カットが上手くいかない可能性があった
ブラス俺が単純にデカいロゴを配置したかったと
利害が一致した結果縦なのだよw
0574SIM無しさん (スップ Sd22-q5Hy)
垢版 |
2022/08/29(月) 13:33:57.27ID:OsxPLL6Qd
>>571
スゴーイスゴーイ
あんなバカデカサカサマロゴのケースを作れるなんて、
更には掲示板に貼り付けるなんて、とても恥ずかしくてできないよw
マジでスゴイわ
0575SIM無しさん (スプッッ Sdc1-KJUx)
垢版 |
2022/08/29(月) 13:34:53.16ID:omLhjsVYd
センスはひとまず置いといてとりあえず好意的に見てた人達もあまりのキモオタ特有の思考回路炸裂でドン引きしてることに気づいて
0578SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-Aqdx)
垢版 |
2022/08/29(月) 14:58:58.64ID:pqHi/Ulx0
>>521だけど
ロゴの向きとか関係なしに
センス悪くてダサいと思っただけで
ここまで荒れるとは思わなかったw
向きを揃えてもダサいよなぁ
0579SIM無しさん (スッププ Sd22-Wm3E)
垢版 |
2022/08/29(月) 15:22:59.53ID:lnaSWlFgd
>>575って言われても>>576って返すあたり、自分の書き込みもスマホケースも客観視出来ないんだろ
客観視出来ないヤツがデザインすればそれはそれは残念なものが出来上がるわな
0580SIM無しさん (ワッチョイ 6edc-SysK)
垢版 |
2022/08/29(月) 15:54:54.15ID:7/HY8r0B0
珍しくXperia1 IVよりスレが伸びていると思ったらw
0581SIM無しさん (ワッチョイ 8665-Wx9d)
垢版 |
2022/08/29(月) 16:02:17.94ID:nhCqxj5c0
まあ一つ言えるのは
カメラスマホ名乗るなら純正でフィルタースレッド切ってあるケース出すべきとは思ってる
0584SIM無しさん (ワッチョイ 826d-1ijD)
垢版 |
2022/08/29(月) 22:53:26.68ID:kb5T3gPn0
>>583
NDフィルターは?

コレって、ケース自慢じゃねえだろ
どうNDフィルターに、対応することじゃねえの?

>>520
NDフィルターの取付け位置はいいけど、接着剤固定はどうだろ?
マグネットでケースに取り付ける人もいたが、、、、


俺ならステップアップリングを加工して、自動車外装用両面テープで固定するが、、、、、
0585SIM無しさん (ワッチョイ 9d84-nofD)
垢版 |
2022/08/29(月) 23:02:25.30ID:1u0NKeGJ0
問題はケースは軟質素材でフィルター取り付け用のステップアップリングは硬質素材だからケースの脱着時に無理がかかるんだよね
マグネットは下手するとカメラに悪影響
0588SIM無しさん (スプッッ Sdca-t+N0)
垢版 |
2022/08/30(火) 01:08:43.13ID:sQ6W5d4Wd
>>520
銅板を貼ってペルチェ付けたけど、放熱大丈夫かのう 🤔 そのケース
まあうちは動画だから発熱が酷いのだけれど
いよいよ爆熱 RAW動画撮影も出来るようになったしねぇ
(が、Xperia 5 IIIだと無理だった
ttps://i.imgur.com/ly9gPWk.jpg
ttps://i.imgur.com/dp3gTQ6.jpg

あ PRO-iだと皮みたいになっているから? 銅板は厳しいか
0594SIM無しさん (ワッチョイ 464a-f1AL)
垢版 |
2022/08/30(火) 08:24:11.97ID:YWNxh7mv0
なんで製品でもない自己満足の自作ケースなのにアレコレ揉めてるんだ?
0597SIM無しさん (シャチーク 0C15-nofD)
垢版 |
2022/08/30(火) 12:58:35.67ID:uYKC3p4xC
SONY「は?クソデカロゴはカッコイイだろ?」(脅迫)
https://i.imgur.com/aApEOUu.png
0598SIM無しさん (ワッチョイ 3973-utKL)
垢版 |
2022/08/30(火) 13:01:03.90ID:GK4dXDkN0
自作偉いとは思うが携帯性落ちるからやりたいとは思わんなあ
なぜかm6から廃止されちゃったけどrx100m5では内蔵できてたんだから、NDだけでも頑張って内蔵してほしい
0600SIM無しさん (スッップ Sd22-IMab)
垢版 |
2022/08/30(火) 13:59:33.58ID:GZ6cuHced
スレ的に盛り上がるから全然OKだと思うけどセンスがww 中学生レベル以前だし 使ってる所見られたくないw
0609SIM無しさん (ワッチョイ 116e-qGrT)
垢版 |
2022/09/01(木) 08:54:06.96ID:McVb3TW70
simフリー版がほしくて買ったんだけど、スレ見ると写真の話ばかりだな。
この機種はカメラと音楽以外は特に特徴ない感じ?

初回のソフトウェアアップデートって何回やればいいんだw
0611SIM無しさん (ワッチョイ 51cf-nofD)
垢版 |
2022/09/01(木) 10:18:38.64ID:X1uxogGe0
なんか更新してからカメラの起動失敗することあるな
画面オフ状態からシャッター長押しで起動するともたつくというか、画面が点かずシャッターキーも電源キーもなにも効かなくなってしばらくフリーズする
0615SIM無しさん (ワッチョイ 116e-qGrT)
垢版 |
2022/09/01(木) 11:39:07.14ID:McVb3TW70
因みに10ivのsimフリー版が出るのは何月頃かわかりますか?
後、この機種のユーザーはαユーザーも多いですか?
0620SIM無しさん (ワッチョイ 0dcf-V3nW)
垢版 |
2022/09/02(金) 00:11:28.81ID:fBKbA7mD0
Pro-iの後継機は出てほしいけど今年出すのだけは勘弁
ProがコケたらXperiaはマジで洒落にならないから当たり石が出た年だけ出すべき
0621SIM無しさん (ワッチョイ 3d36-yrI4)
垢版 |
2022/09/02(金) 11:13:48.39ID:RG2497vi0
ライツフォンの方が将来は付くであろうフィルターねじと親和性のある形をしてる
最初から考えてレンズ周りを大きな円形にしてるとしたら天才的な設計
0623SIM無しさん (ワッチョイ 3d36-yrI4)
垢版 |
2022/09/02(金) 11:22:35.07ID:RG2497vi0
次期モデルはレンズはゾナーを入れて、レンズ周囲はフィルター用にネジがつけやすい円形だな
AQU●S R7はもう気が付いてるかもしてない(何も考えてない可能性もありw)
0624SIM無しさん (ワッチョイ 3d36-yrI4)
垢版 |
2022/09/02(金) 11:34:11.42ID:RG2497vi0
ライツフォンの場合は有名なロゴの入ったレンズキャップを装着できるようににしただけのような気もするw
カール・ツァイス&ソニーーのダブルネームのレンズキャップ的なものの考えていいかも
0626SIM無しさん (スッップ Sd22-t+N0)
垢版 |
2022/09/02(金) 15:01:51.25ID:/o+VRTrgd
>>625
これ、多分レンズ 1つしかカバーしないけど無問題?
都度、変更… ずらすのは面倒くさいよ
だから上の人もでかいレンズケースを作った
0627SIM無しさん (ワッチョイ 826d-1ijD)
垢版 |
2022/09/02(金) 15:02:33.96ID:cUl2UUzi0
>>625
コレと似たようなリグを2台持ってるが
結局使いにくくてつかってないな

電動ジンバルも、、、、旅行の時しか使わん

NDフィルターが簡単に付けられる
>>520
>>593
と同様なケースを作成する予定

カメラ用NDフィルターを簡単に付けられるのはセンターカメラのスマホのデザインがベストだな

Xperia1とPro-Iのケースを作って見るよ 今夜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況