X



USBケーブル・充電器・モバイルバッテリー総合 Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 19:03:36.52
皆さんは何を使っていますか?
オススメのメーカーや純正の物についても語りましょう

前スレ
USBケーブル・充電器・モバイルバッテリー総合 Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1652769687/
0704SIM無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:50:19.46ID:+5G2Sl2k
Omarsのサイトも見てみたら立派な高層ビルだった
これもCGぽいけど
0705SIM無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:56:50.29ID:YlGhBkoO
>>700
PowerAddはともかく、omarsは一世を風靡したのにどこにいった?
0706SIM無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 21:39:35.64ID:XcFEAWkS
>>697
減った状態のモバイルバッテリーへ充電だとモバイルバッテリーの公称通りになる事が多いし
温度やなんやかんや計測できるスマホ側が抑えてると思う
0707SIM無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:25:41.83ID:/z4M0mBa
Volutzってところのケーブルも大好きなんだけど、見なくなったなあ(´・ω・`)
0708SIM無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 23:45:50.96ID:7qzzCuhT
>>702
アマゾンで売ってる
ソーラーチャージャー 小型 ケーブル内蔵 モバイルバッテリー 軽量 15000mAh ソーラー充電器 充電バッテリー 急速充電 携帯便利 LEDライト 大容量 Lightning/Typec/Micro USB 機内持ち込みが可能
Lakkoのストアを表示
5つ星のうち4.7 4,695個の評価
-28% ¥2,820

これってどうですか?
0709SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 00:00:47.62ID:9IFvFHJo
>>708
色々凄い
そもそもハンディファンページをモバイルバッテリーに入れ替えてるし
0710SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 00:06:45.49ID:fU0pVDPD
>>708
基本的にソーラーパネル付きオススメはしない
0711SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 00:09:40.96ID:nQR90PY9
>>709-710
普通のがほしいのですが、定期的に充電しないとモバイルバッテリーのバッテリー残量が殆どなくて充電できずってパターンになりそうで・・・・
緊急時のために買って備えておいたのに・・・ってならないですか?
0713SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 00:13:38.91ID:xo1Ob8Lc
>>711
今時そこまで自己放電が激しいのは少ないと思うし、
そもそも100%で保管しておくと電池の劣化が激しいので、
満充電しておいて緊急時に使うってのは向いてないね
基本モバイルバッテリーは日頃から使うためのもの
0714SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 00:15:05.83ID:Byc0+ENV
60Wや100Wソーラーパネル
パネルだけのを買った方が良いと思う
0715SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 00:16:13.98ID:nQR90PY9
>>712-713
スマホのバッテリー充電を週一回か月一回ぐらい忘れるんでそれに対応できればなぁと思ってます
0716SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 00:19:04.33ID:fU0pVDPD
劣化が激しい言うけど、満充電放置を数年繰り返しても20%も低下せんのやけどねw
完全放電は防げるんやから回避すべきやけど
非常用備蓄として考えたら満充電で全然OKやで
ちな、3ヶ月でインジケータが2/4消えるようなモバブは明らかにハズレなので
捨てんでもええけどアテにせんほうがええで
まともなモバブやったら3ヶ月で減るのはインジケータ1個ないし0個や
0717SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 00:19:37.77ID:yN/4YQI/
緊急ってのは災害とかじゃないのか
普通のモバイルバッテリーを買っとけ
0718SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 00:20:06.78ID:fU0pVDPD
>>715
好きにしたらええがなw
「君がどうしたいのか」と「おすすめしない」になんの関連性もないんやから
0719SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 00:20:10.58ID:xo1Ob8Lc
>>715
月一くらいなら自己放電で無くなってるってのはまともなメーカーならまず無いよ
満充電で劣化ってのも>>716が補足してくれたけどそんなに気にするもんじゃないし、
むしろ月一くらいで充放電する方が電池的には良いと思う
0720SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 00:24:34.58ID:fU0pVDPD
ワイも1個、奮発してPD60W対応の結構スペックの高いモバブこうたけど
これが自然放電というか多分待機電力がでかくて3ヶ月で1/4になるという・・・・w
ちなみにPowerARCいうとこのやつや
B086PDQFF2
0721SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 00:27:50.84ID:nQR90PY9
>>714
高くてデカいのばかりがヒットします
>>716-719
災害時にも使えたら良いですね
ブランド: YAHAVA
【モバイルバッテリー30000mAh & LEDライト付き & PSE認証済】モバイルバッテリー 大容量 30000mAh 2.1A急速充電 Micro USB/Lightning2つ入力ポート 2USB出力ポート 二台同時充電 LCD残量表示 パススルー機能搭載 鏡面仕上げデザイン スマホ充電器 携帯充電器 旅行/出張/緊急用 防災グッズ iPhone/iPad/Android各種対応
5つ星のうち4.5 60個の評価
過去価格: ¥3,180 詳細
セール特価: ¥2,703
OFF: ¥477 (15%)

これを買おうかなと思います
ありがとうございました
0722SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 00:34:21.01ID:xur1MoSv
多くの人がそうしてる小さな10000mAhとか5000でもいいが
普通のモバイルバッテリーでええやん
それも使おうとしたら空で~ってなったらコンビニレンタルでええやん
0723SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 00:34:22.93ID:E9Ash5WG
>>720
それ持っててどこかに埋まってるw
投げ売りされてて届いた時は過放電になってた
0725SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 01:05:14.14ID:xXBWnK+d
去年くらいに買ったマクセルのもあっという間に自己放電してしまうな
スマホ用ではなくGoPro給電撮影用なんで使用前の再充電で不都合はないがw
0726SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 01:13:06.80ID:GDENV3hd
モバイルバッテリーが空だったらって事でソーラーや大容量なんだろうが念のために備えるって無駄だからな
念のため備えなくていい
レンタルでいいと思う
車の任意やがん保険みたいに損失でかい事なら念のため備える必要はあるが
0727SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 09:05:29.45ID:6eyjiygd
レンタル?
0728SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 09:08:37.09ID:xMwZI6CX
今週セール中であきばお~が最安って品がいくつかあるよ
0729SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 09:16:53.25ID:H6pATa+X
ばお~はアキバ住みにはええけど
送料とか交通費がかかるんで最安言われても・・・・
0730SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 09:18:59.68ID:+kbzVpVm
アキバ住みでもばおーなんてほぼ選択肢に入らん
0731SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 10:49:24.64ID:QPX6k9Pj
税抜き表示で安く見せかけのばおー()
0732SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 11:33:36.74ID:B8EV5sJM
SDカードはほぼばおー。
昔は東映浜田ZOAアキバ特区特価バザールと
選択肢が複数あったけど。

バッテリだと以前祭りになったJMB-F100PD。
0733SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 11:39:30.94ID:H6pATa+X
わいもメモリーカード、USBメモリーはばお~やな
なにかのついでに寄れる時に多めに買いだめしてる
ZOAとその向かいにあったPC-98屋(名前はもう忘れた)は世話になったなあ・・・・
0734SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 11:41:00.08ID:E9w6CDI5
バウトtype-C 2.5m BACC20250BK 143円安い
Chromecast用に買おうかな
0735SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 11:41:36.10ID:A+pgjhTT
Anker 736来たけど、
最近のAnkerはUSB-Aに無駄に22.5Wも割り当てるの辞めて欲しい
高速充電はC使うからAは10Wくらいでいいわ
その分Cに回して欲しい
0736SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 12:01:21.29ID:CZblAu3v
そもそもA要らないよね
18Wか20W上限のCなら良いのに
0737SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 12:12:28.82ID:D/K6ZUTi
>>736
モバイルルーターでmicroBが必要な機器があるからまだAは必要
0738SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 12:19:36.53
Anker、最大100Wのハイパワー充電器「736 Charger」とバッテリーつきコンパクト充電器「511 Power Bank」を発売
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1418791.html

アンカー・ジャパン株式会社は6月23日、USB PDに対応した充電器2モデルを発売した。
価格は、最大100Wのハイパワーモデル「Anker 736 Charger(Nano II 100W)」が8990円、モバイルバッテリーの機能も持つコンパクトモデル「Anker 511 Power Bank(PowerCore Fusion 5000)」が4990円。
0739SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 12:31:20.15ID:cNuQu2qR
検索すりゃ上に出てくる新発売ニュースやサイトわざわざ書かなくていいのに
0740SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 12:43:26.63ID:juYDlrtf
>>738
511はblueもあったのに発売にあたり取りやめか
0741SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 12:43:50.29ID:+bHTi8p1
検索しなくてもここで知れたから助かったよ
0742SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 12:48:37.84ID:LHYCin5L
>>737
C ⇒ Micro-B のケーブルあるよ、高いけど
ノートPC用に C × 2 + A × 2 のアダプタ買ったんだけどノートPC 以外に A × 2 とMicro-Bが必要になったからしょうがなく買ったわ
0743SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 12:48:43.88ID:qjJibjFB
>>737
それはc to microのケーブル使えば良いのでは
最大65wでc20w×3個口の小さい奴が欲しい
電源にmicro b使ってる機器は多いから据え置きはAがいっぱい欲しいけどね
0744SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 13:28:38.98ID:AwolsLJC
いつものType-C原理主義者だろw
0745SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 13:46:43.51ID:OIkO8eq+
アンカー数字型番がわからん
0746SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 13:58:04.78ID:c1uaP6Bm
>>739

>>8>>20
ほかURL貼りまくってるのは全てID消しガイジ
0747SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 14:05:44.63ID:UowHFiHJ
>>744
新規格が登場すると既存の旧規格を否定しまくる偏った思想のアスペは必ず湧いて出てくるな
0748SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 14:13:29.23ID:uWviFd6N
古いものに拘るのが原理主義と思ったが
逆じゃん
0750SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 15:11:17.92ID:A+pgjhTT
>>745
どっかに解説出てた
7がハイエンド(5がメインストリーム、3がローエンド)
3がポート数
6がワット数
0751SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:00:08.04ID:MZ9YJNpi
>>736
Anker547(120W・C4個)買えばいいだろ
どうせ欲しい充電器より否定する理由探ししかしてないだろうがw
0752SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:27:17.35
「楽天お買い物マラソン」でGaN採用の100W ACアダプタが25%オフ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1419406.html

CIO株式会社は、11日まで開催されている楽天市場の「お買い物マラソン」に参加し、ACアダプタ製品複数を特価で販売中だ。
全製品ポイント2倍還元対象。

一例として、USB Type-Cを3ポート、Type-Aを1ポート備え、最大出力100WのGaN採用USB PD給電対応ACアダプタ「CIO-G100W3C1A」が25%オフの6,980円、同ポート構成で65W出力の「CIO-G65W3C1A」が17%オフの5,002円、Type-Cを2ポート、Type-Aを1ポート備え65W出力の「CIO-G65W2C1A」が33%オフの3,998円などとなっている。
0753SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:46:22.52ID:f4CM2jE1
>>738
511バッテリーってその形状でコンセント直挿しか
タコ足で様々なプラグ刺さってると、場合によっては干渉するな
0754SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 17:49:57.19ID:1k7raQ3s
30W:30g
65W:110g
100W:200g

おかしいだろ
0756SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 17:59:25.64ID:ak00txvB
>>754
放熱考慮しなければ小型化は行けるだろうけど
0757SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:24:22.41ID:c6avZFrE
>>743
PDケーブルにmicroBアダプタって大丈夫なの?
3A流れたときに不安で手が出せないけど
0758SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:24:59.08ID:c6avZFrE
>>752
スーパーセールの初日ならさらに値引きしてたかと
0759SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:30:09.83ID:c6avZFrE
>>754
65Wで90g、100Wで125gの持ってる
発熱するから仕方ないかと
45Wも60g切るような製品がないから意外に重いんだよね
0762SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 19:03:28.05ID:nwYgmg8L
L字のコネクタ使うしかないな
0763SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 19:03:55.75ID:3ufejr1L
まぁ、片側L字ケーブルあるしそれ使えばいいか
0764SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 19:08:30.31ID:omJg0BpH
>>757
C→microBケーブル、microBコネクタ→Cアダプタは正規規格だからまともなメーカーの買えば3A問題ない
Cコネクタ→microBアダプタは規格違反のインチキ品なので注意
0765SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 19:20:35.35ID:A+TAqnyu
バッテリーを貯めるのに5000で2.5h
空に近い状態の充電でもせいぜい9Wって仕様で遅いな
アンカーは基本そんなだな10000で4時間半前後ってのが多いはず
0766SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 19:38:00.94ID:bPUUvrxJ
>>730
DAISO使う前はよく行ったわ
もうDAISOでいいからね
0767SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 19:51:14.50ID:GMQkmnrX
>>757
microBで3A要求する機器ってかなり特殊では?
0768SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 20:59:26.84ID:UEuuQ3Xm
妄想で語るから特殊にならざるを得ない
0769SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 21:11:19.66ID:zToEjgzK
エディオンの711charger700円安かったのに定価になってる
0770SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 21:20:53.19ID:wyPZgMtj
30Wで3290円はぼったくりすぎだろ
0772SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 22:04:06.43ID:zPqc2y19
3A程度でビビる必要ある?
0773SIM無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 22:05:10.87ID:aDWl/y9Z
ワッツにも1m100W対応ケーブル500円あるのな
0774SIM無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 01:13:57.77ID:3zOQIWSt
>>767
C→microBのアダプタ噛ますと制御できなくて3A流れることもあるのかな?と思って
>>764が正解のような気はするけど
0775SIM無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 01:22:42.46ID:y4N/6zS1
56Ωの抵抗入ってるアダプタ使えば1.5Aまでしか流れないから安全に使える
0777SIM無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 01:52:59.59ID:3HH55jFE
C to microBは5.1kΩのプルダウン抵抗です
0778SIM無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 02:05:35.22ID:Kje4z+Fq
>>775
いろいろと間違えすぎでワロタ
0779SIM無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 02:50:37.86ID:DQxX+IUD
>>777
それを利用して
オーディオ向けの方向性あるCtoCケーブルは
片側に抵抗いれてC形状してるがmicroBと騙してる
で音が良いとかヤベェ世界
0780SIM無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 08:04:26.81ID:HGH1Xgd3
>>779
OTGケーブルなぁ…
ケーブルのコネクタ内でプルダウンしてもDACのコネクタ内でプルダウンしても一緒だろって思うんだがな
コールドソケットのCtoCだと充電できないワイヤレスイヤホンといいオーディオ界隈は規格違反しなきゃいけない理由でもあるんだろうか?
0781SIM無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 08:12:36.37ID:t0F3bWx1
>>774
アダプタじゃなくてケーブルを買うのよ
cメスのアダプタは規格違反だから買うならaメスcオスかな
0783SIM無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 08:28:34.21ID:13gGdbmU
規格違反だから~って言ってるやつは
自分が間違った使い方する可能性がある池沼ですって言ってるようなもんだから
そこのところ理解した方がいいよ
0784SIM無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 08:41:35.11ID:KXeqdV5M
Type-C充電器とCtoCケーブルを正しい使い方でなぜか充電できないTWS
0785SIM無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 08:45:03.01ID:v8iOLpML
>>784
中華twsはCなのに5A以下とか多いよね
サウンドピーツとかの有名どころもそうだし
ppsなら出力抑えてくれんのかな
0790SIM無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 09:47:40.63ID:/TZU5WZ4
規格違反っても公的なモノでもなんでもない規格の話でしょたしか
ああだこうだと主張するほどのものでもない
PSEやVIマークの関係など公的な規定ならわかるが
0791SIM無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 09:56:47.93ID:8kstgeAY
>>788
TWSの超ちいさいバッテリーなら5Vで十分だろ
PD必須でもない
何Cで充電するつもりなのよ?
0792SIM無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 10:00:56.39ID:JUyDtYNb
EUで電子機器の充電器を共通化する法律ができるからType-Cの規格は守らなあかんな
0793SIM無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 10:02:55.29ID:WiiA4S+C
PD30Wくらいの充電器が欲しいのだが、アマで1500円くらいまででお勧めない?
0794SIM無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 10:04:11.49ID:GHsA/2Hy
端子の規格じゃなかったっけそれ
端子の形状や構造の話でしかないと思ってた
0795SIM無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 10:13:08.53ID:2aPRH0WC
>>793
1500円では20W台が相場
30W PD対応なんかねえよ
0796SIM無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 10:18:23.24ID:DC8xdrpT
20Wは100均で770円だし1000円以上で買いたくないわ
0797SIM無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 10:23:04.09ID:SYdi13UI
アマで探してるのに100均の話をしだすアスペルガーw
0798SIM無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 10:24:22.44ID:DC8xdrpT
今すぐ必要ないなら>>281みたいなの待つ
必要ならAlfox 30Wが1999円の30%オフクーポン
0799SIM無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 10:33:00.68ID:v8iOLpML
>>791
それ以上で充電しちゃダメって書いてあんのよ
別にAの端子を用意しなきゃならん
低電圧モードが付いてるバッテリーなんかもあるけどね
0800SIM無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 11:23:06.96ID:xaOodaeI
みんなそんなに充電急いでどうするの
0802SIM無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 11:46:27.37ID:8kstgeAY
>>799
低電流モードなら知ってるが低電圧とは?
意味不明すぎ
0803SIM無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 11:55:05.84ID:+rrU8ccC
規格違反を一生懸命擁護してるやつアタオカか?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況