X



Redmi Note 10pro Part15 国内版

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001SIM無しさん (ワッチョイ 1bbe-lwtU)
垢版 |
2022/05/30(月) 16:17:29.81ID:rVhkPNDi0
前スレ
Redmi Note 10pro Part13 国内版
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1640920061/
Redmi Note 10pro Part14 国内版
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1647787788/

テンプレCOPY
Redmi Note 10 Pro

約164mm×76.5mm×8.1mm 193g
Snapdragon 732G (Antutu27万)
RAM6GB ROM128GB
6.67インチFHD + AMOLED
リフレッシュレート120hz
クアッドカメラ
約1億800万画素CMOS(1/1.52型、1画素0.7μm)/メイン(広角)カメラ(F1.9)
約800万画素CMOS/超広角カメラ(F2.2、画角118°)
約500万画素CMOS/望遠接写カメラ(F2.4)
約200万画素CMOS/深度センサー(F2.4)
イヤホンジャックあり
ステレオスピーカー
nanoSIM×2 microSDトリプルスロット
5000mAh 33W急速充電
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851SIM無しさん (ワッチョイ 49ee-FfIc)
垢版 |
2022/09/13(火) 20:43:34.84ID:zLlxnoaC0
スマン、次第が自動入力された
0852SIM無しさん (ワッチョイ 49ee-FfIc)
垢版 |
2022/09/13(火) 21:14:09.62ID:zLlxnoaC0
ABEMA、システムナビゲーションをジェスチャーに設定してるとピクピク出来ないんだな
まぁフローティンウィンドウは使えるけどピクピクの方が好みかなぁ
でも其のためにジェスチャー封印するのもなぁ
はよ対応してくれんかなぁ
0853SIM無しさん (ワッチョイ 49ee-FfIc)
垢版 |
2022/09/13(火) 21:16:33.75ID:zLlxnoaC0
まぁジェスチャーにするとキーボードの下段を上フリックすると誤Appスイッチャーなるし痛し痒しなんだけどもうXiaomiも対策するつもりないんだろうな
0854SIM無しさん (ワッチョイ 49ee-FfIc)
垢版 |
2022/09/13(火) 21:16:58.87ID:zLlxnoaC0
スマン久々に触ったんで書き連ねてしまった
0856SIM無しさん (ワッチョイ 49ee-FfIc)
垢版 |
2022/09/13(火) 23:40:06.62ID:zLlxnoaC0
>>855
ホンマそうよね
0857SIM無しさん (ワッチョイ 49ee-FfIc)
垢版 |
2022/09/13(火) 23:44:56.65ID:zLlxnoaC0
>>855
ジェスチャーで進むとか設定出来ればいいんだけどね
しかし相変わらずんとか入力するときアプリ終了したりして鬱陶しいな
OPPOとかは空間開けてくれてるのにね
0858SIM無しさん (ワッチョイ 49ee-FfIc)
垢版 |
2022/09/13(火) 23:47:02.93ID:zLlxnoaC0
>>855
横画面だと特に厳しいわキーボード
バーを表示させたらそれはそれで左右でアプリから切り替わっちゃうしね
やっぱPixelかね
0860SIM無しさん (ワッチョイ 49ee-FfIc)
垢版 |
2022/09/14(水) 06:51:49.94ID:G6Z7Ff1e0
>>859
昨日docomo障害あったよね、大丈夫だった?
もう行くんだね風が変わろうとしてる
0862SIM無しさん (ブーイモ MM8e-xlLd)
垢版 |
2022/09/14(水) 22:54:27.09ID:DekdWmLEM
またXiaomiスマホで爆発事故、インドに続いて今度は中国、発売から半年もたってない新型が爆発したそーな
あのsamsungも裸足で逃げ出す勢いだな
0865SIM無しさん (ワッチョイ 116e-CLoB)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:39:18.07ID:wUY7Ankr0
むしろインドで流通してるスマホで爆発発火してないメーカー探す方が大変かな
夏場の日中気温40℃超がざらで昨今50℃も記録するような環境で常用してるからバッテリーの劣化がパない
0867SIM無しさん (ワッチョイ 49ee-y1vg)
垢版 |
2022/09/16(金) 10:51:08.91ID:OTrLq5800
ぃんどの山奥電報届けた~
0868SIM無しさん (ワッチョイ 666e-FfIc)
垢版 |
2022/09/16(金) 12:16:45.30ID:wT8Q+u4t0
インドのやつだけど日本も気を付けたほうがいいのか?

スマホダイジェスト: 【要注意】Redmi Note 10 Proでアプデ後にカメラ故障、シャオミが無償修理を呼びかけ.
ttps://sumahodigest.com/?p=12670
0870SIM無しさん (ワッチョイ 666e-FfIc)
垢版 |
2022/09/16(金) 23:25:26.09ID:wT8Q+u4t0
>>869
文面通りにしか受け取れないバカなの?
0873SIM無しさん (アウアウクー MMcb-Zs0O)
垢版 |
2022/09/17(土) 14:48:55.03ID:+5cw7XTwM
インドの市場を大切にしてる姿勢は伝わった
もし日本のXiaomiの他機種で同様の事象発生に対しては対応してくれるのかな

Redmi Note 10 Proでアプデ後にカメラ故障
ttps://sumahodigest.com/?p=12670
0876SIM無しさん (ワッチョイ 77ee-d54b)
垢版 |
2022/09/17(土) 22:34:59.91ID:ZbDnbH/20
セーフモードかましたら直るあるある早く言いたい~
0881SIM無しさん (スップ Sd3f-hKNr)
垢版 |
2022/09/19(月) 02:14:17.25ID:H+Mh/8VHd
>>878
どこが一緒なんだか
馬鹿はお前だろ、ってか馬鹿しか残ってないのか
かわいそうだから説明してやるけどXiaomiは中国版、グロ版、日本版、新興国向けで名前は同じでも違う機種ってのはよくあるパターンだ。上で書かれてるアプデで壊れるって言われてるRN10Pのメインカメラは64MPのやつな。
0887SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-IrFy)
垢版 |
2022/09/21(水) 18:04:16.47ID:6XRyaFT6a
5G非対応なだけで、まだまだ現役でいける性能がある。
0895SIM無しさん (ワッチョイ 77ee-d54b)
垢版 |
2022/09/23(金) 02:57:01.04ID:qUruHdhJ0
別に部屋から出ればいいだけだろ
0896SIM無しさん (ワッチョイ d77d-E+l9)
垢版 |
2022/09/23(金) 03:10:39.24ID:4adtI+ko0
>>894
背景透過、背景透明化 - 写真切り取り画像編集、写真合成
ってアプリを自分は使ったけど
おススメかどうかはわからんのでご自分でいろいろ試してみるのがいいかと
0898SIM無しさん (ワッチョイ 77ee-0mV2)
垢版 |
2022/09/23(金) 13:21:23.11ID:qUruHdhJ0
>>894
ゴミ屋敷をどうにかしなさい
0903SIM無しさん (ワントンキン MM9f-15Jy)
垢版 |
2022/10/01(土) 11:06:16.47ID:ROx2nFSEM
語ることもなくなったからね
0907SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-xWQQ)
垢版 |
2022/10/01(土) 18:54:02.57ID:amSVMOiJ0
発売から使っているけど、今は不満ないな。
最近のスマホと比べると、この機種はミドルクラスになるのかな?
0909SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-Sy8c)
垢版 |
2022/10/02(日) 02:27:23.20ID:qa6h9sFHM
>>907
既にローエンドの域に片足突っ込んでるよ。
カメラとディスプレイはミドルハイに引けを取らない性能だがSoCは三世代前、5G非対応、WiFi6非対応とさすがにミドルローでもキツイ。
ただ今年のミドルの主役は695だし来年のミドルは6gen1が主流だろうから大きく離されることもない。
0920SIM無しさん (ワントンキン MM9f-15Jy)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:47:16.33ID:KYAOxydsM
原神とゲームかつかえね~とかいうけどもフツーに使えるからなオレは!ナンでも感でも最新のが良いのは好きにすれば良いだけのハズw
0921SIM無しさん (ワッチョイ d36e-vzL2)
垢版 |
2022/10/02(日) 21:02:22.91ID:4nVlYBIG0
この機種出て国内ミドル機の市場環境変わったという意味で次はどこが来るのかね

MateでSIMフリー引っ提げてNovaでキャリア売り席巻した華為
キャリア殺しのDSDSやらかしたmotoG4plus
手堅い性能でまとめてSIMフリーに殴り込んできたOPPOのR11
フルバンド大容量バッテリーでDSDVなのに低価格なUMIDIGI
XiaomiはMiで乗り込んで9S9Tからコレ出してきた

国内はトリニティとか冒険的だったけど続かなかったしバルミューダはネタ以外の何者でもなかった
コスパ抜きにしてもゲームチェンジャー的な製品開発は今の日本企業じゃ無理なのかね
0922SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-CYdL)
垢版 |
2022/10/02(日) 21:43:27.93ID:2ze9HbreM
昨年はRN10P、Mi11Lite5G、11Tpro、9Tと完璧な布陣だったのに今年のやる気のなさよw
これを買った頃は本当に一年後には日本の市場穫るんじゃないかと思ったけどやっぱりキャリアとの交渉が難航してるんだろうか。キャリアのダサいロゴとクソアプリ入れろって言われたら渋るのも当然だよな。
0930SIM無しさん (アウアウウー Sa27-CYdL)
垢版 |
2022/10/04(火) 02:44:04.13ID:cMsVYsHZa
>>929
プラス要素
5G対応
おサイフ防水
軽くなる

マイナス要素
ディスプレイは暗くなるし画質低下
バッテリー持ち悪くなる
充電速度は低下

その他
カメラは大差なし
背面指紋認証
動作は実感できる差はない

結局は自分が何を重視するかだな
0936SIM無しさん (ワッチョイ 6fea-uHZR)
垢版 |
2022/10/06(木) 09:27:27.84ID:rlDk1VDt0
トリプルスロットは今の時代は貴重。
5年後にはほぼ全機種でSDカードは使えなくなり更にesimのみ対応とかあり得る。
0939SIM無しさん (ワントンキン MM9f-15Jy)
垢版 |
2022/10/06(木) 22:13:44.23ID:FUVspvYyM
逆に聞きたいけど何を入れるの?
自宅ではPCかタブレットにNASだし外出先ではスマホ使い倒す暇が無いからSDカードなんかこの数年入れたことない
0943SIM無しさん (アウアウウー Sa27-15Jy)
垢版 |
2022/10/07(金) 04:42:54.76ID:zRrzS8Yqa
ストリーミングやクラウドのご時世とはいえ情報端末べったりの時代に電波届かなきゃなんもできんのはキツイぞ
一昔前に電波もロクに届かない環境下での生活半月ほど経験したがかなりキタんで今は日頃から備えがてらにSDに色々放り込んでる
当時貧弱な性能のスマホにMP3プレイヤー別持ちで書籍は現物の時代だったがスマホに全部頼ってる今は便利すぎてより困るだろうな
0950SIM無しさん (ワッチョイ d36e-vzL2)
垢版 |
2022/10/07(金) 22:28:55.07ID:sNN/2Hvj0
付属充電器にこだわるならaliでXiaomi規格のネゴシエーション対応したAtoCの6Aケーブル買ったほうがいい
MiTurbo対応謳っててコネクタの内側が朱色のやつじゃないと付属充電器はQC規格での出力になる
60w級でもなきゃそんなに差はつかないし付属の11V3A求めなくてもQCの9V3Aで充分な気もするが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況