X



SONY Xperia Ace III【ワッチョイ無し】part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:03:32.72ID:rNQtk0yN
Xperia Ace III(エクスペリア エース マークスリー) 国内では2022年6月中旬以降に発売を予定

仕様 5G対応
サイズ 69mm×140mm×8.9mm
質量 約162g
ディスプレイ 5.5インチ/HD+
SoC Qualcomm Snapdragon480 5G Mobile Platform
電池容量 4500mAh
OS Android 12
外部メモリ microSD/microSDHC/microSDXC(最大1TB)
RAM 4GB
ROM 64GB
メインカメラ 有効画素数約1300万画素/F値1.8
フロントカメラ 有効画素数約500万画素/F値2.2
おサイフケータイ FeliCa/NFC おサイフケータイ対応
Wi-Fi  IEEE802.11a/b/g/n/ac
高耐久ガラスCorning Gorilla Glass Victus
Bluetooth 5.1 
イヤホンジャック ハイレゾ対応
防水(IPX5/IPX8)、防塵(IP6X)
生体認証 指紋
カラー   ブラック、グレー、ブリックオレンジ、ブルー

Sony公式
https://xperia.sony.jp/xperia/acem3/

>>970ぐらいで次スレは重複しないように宣言してから立ててください
※前スレ
SONY Xperia Ace III
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1652349993/
0101SIM無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 10:31:58.53ID:xj/Uk3ss
>>99
マジレスすると
メーカーでの製品名とキャリア単位でのモデル名
0102SIM無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:03:49.47ID:iAH82pGP
>>99
スマホに限らずほとんどの製品で製品名と型番の2つの名前があるよね
0103SIM無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:22:19.79ID:bv864StU
つーかなんでもかんでも製品名を付けるのは日本人仕草なんだよね

車なんか顕著で日本車はなんでもかんでも製品名がついてるけど外車はなんでも型番ばかり
0105SIM無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 12:46:44.25ID:GwqeFMLs
製品管理上、番号ふるなんて当然じゃん
エロDVDにだって製品番号はあるぞ
0106SIM無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 14:08:23.48ID:2Gs6rLBh
なんでフルHDすら達成せずにマイナー劣化品出したんだ?
カメラの画素数下がってるじゃん
0107SIM無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 15:58:19.36ID:S6lSgR/A
過当競争が終わったってことじゃないか?必要十分なものであればいいわけだし
0108SIM無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 16:34:06.89ID:6egicVvH
スマホ程度の画面でフルHDかどうかなんてわからない。わざわざ炎天下でスマホを見ない。背景がぼやけるカメラいらない。ヘッドホンで聞くソニーの音がいい。だからace3を買う。
0109SIM無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 16:38:45.52ID:HAPHtiDH
その程度のお前にぴったり
0110SIM無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 17:07:07.87ID:lkKx4+9a
>>99
ドコモ版 SO-53c
AU版 SOG08
ソフトバンク版 A203SO

型番によって掴める電波が違うからドコモとかAhamo使ってるならドコモ版の「SO-53c」使えということ
0111SIM無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 17:27:15.39ID:4IJsMx2X
背面のザラザラは型の古い電子レンジのパーツみたいな感じやったわ ちょっと違和感あるわ 迷うなぁ
0112SIM無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 18:03:51.07ID:hgOAgln3
ちょっと分からないです
0114SIM無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 22:08:26.11ID:mx9xCoKQ
>>108
FHDにしたAceのゴミを使っていたならAceのままでいいんじゃね?あのタッチ感度はwishも驚く酷さだったわ
SONYもこのサイズでFHDにするとああなると実験出来て良かったわ 実験台になった奴らが哀れで笑うわw
XperiaってZ3Cのバーマンと言い、Z5Cの爆熱ホッカイロと言い、コンパクトサイズで色々試していて感心する
0115SIM無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 22:09:25.18ID:mx9xCoKQ
>>114>>106へのレスだった…>>108さんスマソ…orz
0116SIM無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 22:29:37.59ID:2eRtfw2y
ACE1って2019に出しててそのころフルHDだったのに3年もたって解像度劣化するだけで
ACE2からもカメラ劣化してて、見た目も安っぽくなっていくってソニーの衰退を代表するような機種だな
コンパクトと言いつつ前のコンパクト機種と比べたらデカいし
3年前もっさりだったから今出してももっさりに違いないって石器時代の人間かよ
こんな奴ら相手に商売してるから衰退するんだって
0117SIM無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 22:34:43.99ID:iAH82pGP
やっぱりワッチョイ無しだとアンチが沸いてくるな
0118SIM無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 22:51:22.65ID:E0RYpKjz
だからこんなスレ立てなくて良かったんだ
0119SIM無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 22:59:47.97ID:iAH82pGP
次はワッチョイ有り、IP無しスレで統一だな
0122SIM無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 17:28:58.42ID:caDAsPdI
アンチがいればいるほど名機ってことだからいても構わないけど スルースキルない奴だけワッチョイに行けば?
今回はdocomo専売じゃないから結構SONYもこの機種に賭ける思いは強いと思う 明後日が本当に楽しみだわ
0125SIM無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 18:23:00.05ID:gswk8IrJ
>>122
これ、前機種に続いて売れるに決まっているからな
しかも今回はXperiaのコンパクト機がドコモ以外から出るのが大きい
0126SIM無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 22:57:36.32ID:TMNFZX8p
AQUOSよりバンド固定化されてるからちょっと悩むな
0127SIM無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 23:21:42.64ID:9L8Aa9hE
>>125
どうだろう、ルックスはAce2>Ace>Ace3だし、基本的にこれまでヒットしたスマホ、アイフォンはみんなデザインが良いし
0128SIM無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 23:49:55.94ID:caDAsPdI
最初から突っ込む人柱さんには排熱具合と輝度をお願いしたい 背面が排熱を考えての背面と考えるけどね
ガラスのZ3CやメタリックのXZ1Cはすぐ電池が妊娠したから あの背面は効率良く排熱するためだと思いたい
0129SIM無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 03:39:42.19ID:x3ZkfyKb
初代から買い替えを検討してるんだが、スピーカーモノラルなのね。
実際ステレオとモノラルで結構違うもん?
0132SIM無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:27:24.21ID:dMfmx47d
ようやくモック見てきたけど大きいなぁ
XZ1C組だが長さが気にならなかったら5系の方がいいと思った。んー考える
0133SIM無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:40:48.93ID:yJoJeA9c
ドコモよりauの方が安いのか
0134SIM無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 13:39:36.00ID:x7kKvNud
高いのにシングルSIM esim非対応
アプリてんこ盛り

サービス良すぎるな
0135SIM無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 15:14:22.04ID:q5U1fxBa
そもそもこの大きさはコンパクトではない
Xperiaのコンパクト気はRay
0136SIM無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 15:15:43.89ID:q5U1fxBa
>>129
半導体不足とか原料高騰とかで劣化品を名前だけ新機種ぽくして出した感じだなこれ
0138SIM無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:12:01.01ID:SqrtPIz3
てめーのケツの穴は随分とコンパクトみたいだけどな
0139SIM無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:14:58.04ID:Wmk2Vrj1
横からなんで切れてんの()
0142SIM無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 23:42:46.25ID:82A8NoLF
いよいよ明日発売!最速調達者はやっぱり店頭で購入した人かな?オンライン予約していたら当日来るの?
人柱さんの報告見たい!3.5万円以下で視聴数稼げるからおトクだよね その後ポイすることも出来るんだし
0143SIM無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 23:51:36.45ID:tyafQV0A
>>142
俺はauの店舗だけど昼間に「明日からどんどん入荷してきますから都合の良い日にどうぞー」って連絡きたよ
今週末は用事ができたから少し遅めの来週の週末にゆっくり手続きする事にして予約した
eSIM初めて
0144SIM無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 19:47:51.51ID:+22mPoiK
SONYなのに任天堂ハードの香りがするなこれ。プラスチッキーだからか
0145SIM無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 20:01:59.85ID:UGO6xz/H
にいごー位で出してたら買ってたかな
0146SIM無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 20:37:33.68ID:VLi9gobJ
MNPの22000円引き前提だから
いきなり9800円くらいにはしてくるでしょう
0147SIM無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 20:45:37.40ID:BqeMC6Z6
Ymobile 9800
UQ 11400
docomo 12410 ※DSDV非対応

KDDI Ymobile は枠いっぱいだからdocomoにしたがアプリてんこ盛りだしどうなのこれ
0148SIM無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 21:20:48.21ID:xAy6OQOe
楽天のAceにして思ったのは、起動画面の楽天いやぁ。。ての。三キャリがいーのよね。。
0149SIM無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 21:32:31.99ID:CSlDgTiD
Ymobileで買った人、プリインアプリとかどんな感じなのか教えてほしい
0150SIM無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 22:19:38.96ID:8SfyNOHV
Docomoだけどたいしてアプリ入ってないぞ
移行してから見てるから、初めにどれが入ってたかよくわからんけど
0151SIM無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 22:20:56.05ID:8SfyNOHV
mateの書き込みボタンがちょっと遠い…
0152SIM無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 22:36:53.63ID:tVNa0HQG
「セキュリティーアプデは2年くらいだろう」みたいなレビューみかけたけど、マジ?
使い捨てじゃん🤮
0153SIM無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 22:48:36.23ID:F/Y3kdKx
シムフリーじゃないから

買いたくない

iPhoneミニ買うわ
0155SIM無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 05:05:00.44ID:19xTwDu8
>>152
嫌ならピクセルかあいふぉーんしかないよ
つうかOSアプデしないと以後のセキュリティも当てられなくなる仕様がクソ
11→12アプデでより強く感じたわ
0156SIM無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 07:23:23.39ID:OwDKUO23
これ充電しながら使ったら動きおかしくならない?
スワイプうまくできなくなってタップになったり指紋認識しなかったりするのだが
0158SIM無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 09:35:16.90ID:ssR6mgDK
au版
docomo版
Softbank版

それぞれの回線で使える、使えないの
マトリックス表ある?

何でマルチバンド対応の1種類にしなかった?
0161SIM無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 11:02:16.26ID:GaztPndR
SIMフリー版を税込み30.000円以下で出してほしい
0163SIM無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 12:03:25.85ID:19xTwDu8
>>161
ソニーはハイエンド機種しかシムフリー出さないからなあ
0164SIM無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 12:17:20.90ID:oSlcovnw
アプデが欲しければキャリアの保証サービス使って新機種に渡り歩いていけばいいのさ
0165SIM無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 14:59:16.90ID:ODHWO22y
ビギナー向けライトユーザー向けでmuvo向け出さないわけないでしょ
それこそ本末転倒
0168SIM無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 16:47:42.86ID:W77Mmt0i
偵察開始しました(^-^)/2chMate 0.8.10.153/FCNT/FCG01/12/LR
0169SIM無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 17:31:53.05ID:XM4rIPEQ
画面タップで画面がつくようにする設定ってどこでできる?
0170SIM無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 19:11:42.43ID:j+Hzxi2J
test
0171SIM無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 19:35:24.60ID:KaWVmapt
test
0172SIM無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 21:48:25.20ID:XM4rIPEQ
PCに繋いでファイル転送しようとすると0バイトのままのゴミファイルができるだけ
ホントゴミだなこの機種
0173SIM無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 22:07:12.52ID:XM4rIPEQ
操作してると10秒ごとにロック画面に戻る ウザすぎる
0174SIM無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 22:23:39.40ID:URp5WHzR
poboxダウンロードできない?
0175SIM無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 23:21:09.28ID:b6IsEUOW
>>172
素晴らしいコンパクトありがとうございます
0176SIM無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 00:08:11.60ID:9+dJ+RoI
デザインがクソすぎてSIMスロットの上下がわからなくなる
0177SIM無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 00:30:23.26ID:cZ6bJOWk
TypeC共通ACアダプタ01(0601PQA)を使えるから新しく02買わなくていいってことか
0178SIM無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 08:29:22.28ID:qWw76nQJ
新品新機種購入時の下取り供出に目覚めた老人です俺
12S美品質sol26画面割れ品二台とここの交換したい

JaneStyle 2.3.2/Sony/SOL24/4.4.2連絡これで待っ
0180SIM無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 10:31:01.32ID:9+dJ+RoI
定期的にロック時の待ち受けに戻るのバグか?
色味が悪くて青みがかって薄くて文字が読みにくすぎる
0182SIM無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 10:40:08.97ID:5EfdReYX
上からスワイプで出すメニューがアイコン表示でなく文字で書いてあって無駄に長い上に表示件数が少なくて使いづらい
項目も少なすぎ
0183SIM無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 11:15:39.93ID:yV2hSF66
ホーム画面の下のグーグル検索窓が使いづらいから他のに変えたいんだけど固定で動かせない
0184SIM無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 11:17:49.16ID:yV2hSF66
クイック検索削除で消せた
0185SIM無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 11:27:39.33ID:5d+cHZLq
AceからAceⅲに機種変
誤字入力がかなり減ったので良しとしよう
0186SIM無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 11:46:53.73ID:d28N+cAH
OSの変更点の文句ばっかり
どんだけ過去から来たんだ
0187SIM無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 12:52:13.22ID:3abxwgxM
ワッチョイ無しスレだし仕方ない
0188SIM無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 13:21:34.39ID:+8qti6Qm
5chなんて貶すか煽るしか能がないところだしなー
0189SIM無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 13:44:11.92ID:Vz3uniem
ここは人が多いからマシ。Android板はIDコロコロバレてるのに荒らし続けるヤツがずっといる
0190SIM無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 13:53:27.87ID:yI4FUbOE
写真の解像度の選択ができなくなってる
もーなんで無駄なとこだけiPhoneの真似してんだよ
0191SIM無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 13:57:33.07ID:4yyMday1
OSのせいで有機ELじゃない青暗い液晶になって辛い
XperiaアルバムアプリがOSのせいでなくなってつらい
OSのせいでPoboxが使えなくなって辞書も引き継げなくて辛い
XperiaやソニーはなにもわるくないのにOS真理教が全部わるい
0192SIM無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 14:09:31.55ID:Cw8i+sPE
いけ!ゲートキーパー!君の出番だ!
0193SIM無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 14:46:44.13ID:QVW8NTvd
カメラの上に変な穴があるせいで水中撮影が出来ない
0197SIM無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 22:11:27.97ID:M6VXCQkM
>>156
俺のも同じ症状出てて、充電中は画面上部が反応しない。
明日ショップに行って診てもらうつもり。
0198SIM無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 00:50:30.10ID:goGGMQwc
auでmnp1円ないだろうか。
0199SIM無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 01:00:11.53ID:qv+vzlNe
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-53C/12/DR

買い替え記念カキコ
0200SIM無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 07:58:17.24ID:IemrN2/k
>>199
先進国向けハイスペックから、新興衰退国向けエントリーモデルへのダウングレード、おめでとうございます
ソニーをモノづくりからコンテンツへとコンバートさせた出井伸之さんもさぞお喜びかと存じます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況