X



■■ SHARP AQUOS wish 総合 ■■ Part4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001SIM無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 22:04:02.21
「シンプルで飾らないスマホ」
AQUOS wish 総合スレ

製品ページ
https://jp.sharp/products/aquos-wish/

AQUOS wish SHG06
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/shg06/

■OS
Android 11
■サイズ・重量
約71×147×8.9mm・162g
■CPU
Qualcomm Snapdragon 480 5G mobile platform オクタコア
■内蔵メモリ
RAM 4GB・ROM 64GB
■ディスプレイ
約5.7インチTFT
■カメラ
背面側 有効画素数 約1,300万画素
イン側 有効画素数 約800万画素
■バッテリー容量
3730mAh(USB PD3.0対応)
■防水
IPX5・IPX7
■防塵
IP6X
■SIM
nano SIM・eSIM(DSDV対応)
■生体認証
指紋
■おサイフケータイ/○

前スレ
■■ SHARP AQUOS wish 総合 ■■ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1648192176/
0874SIM無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 17:40:15.64ID:l7bksKr6
>>827
>>830
ありがとう、返事遅れました
9V対応してるんですか?
僕の充電器だとLiバッテリーには9V出るんだけど、こいつは5Vで10W
しか出ないんですよね
0875SIM無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 17:54:29.97ID:WapInURe
>>874
USBテスターで測ると9Vで給電されてるのが確認できる
アプリでは内蔵電池への電圧が測定されるので、急速充電中は4V2.5Aとしか出ないが正常
0876SIM無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 17:56:36.98ID:RoiBY7Wo
>>874
WishはUSB PD対応なのでPD対応の充電器なら9Vで充電できますよ
Anker・RAVPOWER・AUKEYのUSB PD対応充電器で9V充電出来てます
ちなみに、USB TypeC⇔TypeC 全結線のケーブル使用必須です
0877SIM無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:18:39.01ID:aMtMCfGg
PD給電はC-Cだけなんだな。
A-Cのケーブルを探してあちこちの量販店を徘徊しまくった馬鹿な俺•••
0878SIM無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:18:40.15ID:aMtMCfGg
PD給電はC-Cだけなんだな。
A-Cのケーブルを探してあちこちの量販店を徘徊しまくった馬鹿な俺•••
0879874
垢版 |
2022/07/02(土) 23:03:55.53ID:ojKXbban
>>876
c-cケーブル…知らんかった
勉強します
0880SIM無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 01:00:09.69ID:vxzI2W72
>>879
全線結線って書いちゃったけど
Wishで9V充電したいだけなら百均のUSB TypeC⇔TypeC のケーブルでもOKだよ
ただし電圧の耐圧とかで問題起こさないようにPD対応60W[20V/3A]の表記のある物にしてね
セリアで確認できたやつだと…
at.Q 超急速PD充電対応 Type-Cケーブル(AT-PDCASTCC01)

もし他の機器との接続やデータの高速伝送とかも必要ならUSB TypeC USB3.2 Gen2 (旧表記 USB 3.1 Gen 2)や
USB 3.2 Gen 2x2の規格適合品を買っておくとよろしいかと…、ちょっと高額になっちゃうけど
0881SIM無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 01:11:31.21ID:vxzI2W72
>>877
USB PDでの充電は充電器と端末(スマホ等)の間で
「何ボルト何アンペアで充電出来るの?」ってのを確認し合うのに通信する必要があるんよ
その通信にはUSB Aには存在しない端子を使ってるので片側がUSB AだとPD対応出来ない
そんな訳でUSB TypeC⇔TypeC必須なんですよ
0882SIM無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 03:15:36.42ID:D9mNzdoJ
USB PD非対応のUSB Type-Cケーブルは仕様上存在しない
https://hanpenblog.com/16655

USB Type-Cの仕様書にはこのような表が載っています。「USB Power Delivery」の列を見てみると、全てのケーブルで「Supported」となっています。
つまり、USBの仕様上、 “USB PD非対応のUSB Type-Cケーブル” は存在しません。

USB Type-Cの仕様通りにケーブルを設計・製造した場合、全ての種類のケーブルで、USB PDの動作に必要なConfiguration Channelというピンが必ず結線されます。
そのため、メーカーがそのケーブルを「USB PD非対応」としていたとしても、USB Type-Cの仕様通りにケーブルが設計・製造されていれば、実際にはUSB PDが有効になります (なってしまいます) 。
0883SIM無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 03:55:31.16ID:xZxggNbc
つまり、
端子の形がC-Cだからといって
Type-Cケーブルであるとは限らない(実際の中身はA-Aレベルの性能しかない可能性もある) と
0884SIM無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 04:50:54.56ID:sl3Zhk1s
どう読めばそういう解釈になるんだか…
0885SIM無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 06:32:08.07ID:vxzI2W72
>>883
USB TypeCは色々と仕様があって混乱しちゃうよね
USB PD非対応でTypeC-Cのケーブルも存在するんだよね

ちょっと技術的に突っ込んだ話になっちゃうけど
Type-C Currentって逃げ道があって(USB BCなんてのもあるが、ここでは割愛)
ケーブル側でCC端子を22kΩでプルダウンすれば5Vで最大1.5A
10KΩ(実際には5kΩでも良いらしい)でプルダウンすれば5Vで最大3A
(本当ならType-C Currentは充電される機器側でやるべきなんだけど)

百均のTypeC-Cのケーブルでも5V3A対応とか明示してるやつは
Type-C Current対応品で5V充電しか出来ない可能性が高い
でも規約違反でType-C Currentにすら対応してない商品もある

この辺は見た目じゃ全く区別できないので >>880 でも書いたけど
PD対応60W[20V/3A]の表記がある物
もしくは
USB TypeC USB3.2 Gen2 (旧表記 USB 3.1 Gen 2)やUSB 3.2 Gen 2x2の規格適合品
を使ってね…って事です
0886SIM無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 09:23:56.75ID:uHF1bShS
色んなケーブルあって面倒だからケーブル一体型のPD対応アダプター使ったらどう?
0887SIM無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 09:51:37.99ID:kbpaePwk
断線するから一体型はなあ
0888SIM無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 09:53:52.59ID:VoqQa0aE
細いケーブルで100Wとか怖すぎる
0889SIM無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 10:23:06.67ID:8aKLj86G
タイプCはケーブル側のコネクタがヘタるね wishでもう2本駄目にした。 あとバカ高いUSB3のケーブル買ってもwishはUSB2相当だから高速転送は出来ないよ
0890SIM無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 10:53:45.62ID:Y/39+yVA
Amazonで1500円位で買える物がバカ高いとかどんな感覚よ
0891SIM無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 11:00:24.89ID:cKZ+N08M
まあ百均で買えるからなぁ
0892SIM無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 11:18:05.27ID:lCGs/ukF
間に合わせで買った110円のダイソーType-C、かれこれ半年ぐらい使ってるわ
トラブルなし
0893SIM無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 11:58:18.02ID:oNyBRDNx
俺は百均ケーブルはダメだわ
息子が千切ってしまう、Ankerとかにしてる…独り身の頃は百均だったなー
0894SIM無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 12:11:42.27ID:kbpaePwk
千切られるような場所に置くなよ
0895SIM無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 14:23:32.07ID:JQb9U9CF
スマホってQC3..0対応しないのかな
0896SIM無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 14:30:42.37ID:h41KzF4k
>>885
100均のコストじゃ真面目に守ってそうもないな
0897SIM無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 14:32:16.22ID:JQb9U9CF
雨振って涼しくなりそうだから、セリア行ってCCケーブル買ってくるわ
0898SIM無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 15:05:56.56ID:8YbsCf6e
うちの方は降る降るいってパラつくだけだな
0899SIM無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 15:44:46.49ID:+SrqdBiY
>>895
PDは多数のメーカーが賛同して標準化に成功したが、QCはQualcomm主導で仲間が集まらず主流になりそこねた

QCを採用する製品も増えず、大電力で急速充電するハイスペックモデル向けという独自仕様色が強くなってる傾向

PDとの互換性を確保してきてるから、細々とやっていくんじゃない
0900SIM無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 16:15:59.47
>>895
既に採用されたモデルはあっただろ
拡がりを見せる間もなくPDへ流れが変わったがw

>>899
大昔のベータ vs VHSというビデオ規格争いの構図そのものだな
0901SIM無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 16:22:35.28ID:b1Ftm20W
機種が糞過ぎて充電器の話しかできない
0903SIM無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 16:36:41.16ID:DlpN9Egm
>>901
PD3.0の割に充電電流抑え気味という糞仕様もあるが
0904SIM無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 16:52:52.22ID:DlpN9Egm
>>895
既にQC5.0の充電器もあるのに、何で今さら3.0の話をしてんだ?
0905SIM無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 18:45:42.86ID:ekJqBtiw
>>901
クソ機種ではあるが、安定してて話題がないとも言える
かなり底辺寄りだけどな
0907SIM無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 23:27:31.43ID:LbC7/PAi
最近wish随分と熱くなる
webサーフィンしてるくらいなんだが
0909SIM無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 23:51:46.33ID:Ih4CH9b/
auの通信異常のせいで酷い目に遭った、引っ越し日なのに…
0911SIM無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:15:08.36ID:qYUPl22R
まる2日も障害とか舐めてんのかよ
0912SIM無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 12:19:17.88ID:8yxPfPMa
15分の通信不達が輻輳を生み、その影響がデータ不一致。対応は手作業?

不眠の人海戦術かな現場は…
0913SIM無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 14:41:55.12ID:2lOBSMKR
>>912
現場は大変だろうね

au相手のメールが土曜日早朝全然届かなくて事情知るまで相手と空気悪くなった
しかし社長さんは昨日午後5時半までに完全復旧する目処って言ってたのにまだ不具合続いてるんだな…
0914SIM無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 17:46:35.66ID:8yxPfPMa
復旧作業と復旧は別
モバイル通信が社会生活インフラ化しているのが改めて実感

こういった障害時は他社によるバックアップとかも必要なのかもね
0915SIM無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 20:41:02.79ID:sByoEiAc
>>914
完全SIMフリー化して相互乗入れ出来たら完璧だな。

そうでなくともアンテナ以外電車みたいに振替通信したらいい
0917SIM無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 23:17:37.37ID:ttf/VAIJ
やはりSH06G比率高いんかな?
総合スレだけど?
0918SIM無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 03:08:25.63ID:IkqGtcCf
>>916
子どものお小遣いかよw
0919SIM無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 08:17:37.86ID:FIOh7wdl
400円は別にいいけど、ポイントはダメだな
嫌気さしてMNPする奴の補償にならないから
0920SIM無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 10:45:09.20ID:FVGGyGd6
Pontaポイントじゃないの?
0921SIM無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 10:49:35.62ID:38HgHr5z
別にMNPしても構わんだろ
半年ぐらいたてば平気な顔してまたやってくる輩だぞ
その手の類は
0922SIM無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 10:49:37.32ID:YLid9VyB
Ponta4万ポイントならどうかな 400円とか小学生でもイラねって言うだろ
0923SIM無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 11:07:15.56ID:3I4Rdjsw
16GBのmicroSDカードでも買うか
0924SIM無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 11:10:03.04ID:PYvOXIYF
>>922
数千万人に4万ポイントも払ってらんないだろ
0927SIM無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 21:28:57.44ID:nzPLHijU
近年稀に見るクソスレ
0928SIM無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 23:47:45.46ID:HVK/f+WY
Pontaポイント貰うために
Pontaカード作らないとねw
0929SIM無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 20:18:54.50ID:auvGeTFc
時々、指紋認証が反応しないよ!
0930SIM無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 21:08:31.54ID:G1HVWB05
楽天カードやpaypayアプリはサッと入れるのに、画面ロックの時だけシビアだわ
0931SIM無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 21:48:07.76ID:1mWvONTr
au版AQUOS wish SHG06を3G追い出しで無料で手に入れたが、ここに書いてる不具合は大体食らった。

タッチパネルが反応しないのは5月のアップデートで出なくなった。
OSやブラウザのスクロールがもたつくのは徐々に良くなっている気がするが、機器が学習してるのか人間が慣らされているのか分からない。
操作中に画面が暗くなるのは明るさの自動調整を切っても直らない。
あと電話すると1時間くらいでこちらの音が相手に聞こえなくなることがある。

まだAndroid12のアップデートを入れてないが、入れたら改善するのかな。
0932SIM無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 22:44:23.58ID:d47uQZu7
>>931
電話を一時間もするならLINEの無料電話使うほうがいいと思う
0933SIM無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 00:10:48.09ID:YkVy8EbO
LINEは反日スパイアプリなので論外、使う連中を殺すのは正義の行いだ!!!!
0934SIM無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 00:15:52.34ID:InWKqhac
電話もLINEも相手がいない俺には無用👺🚬
0935SIM無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 13:43:48.34ID:t7BiaLjB
GoogleのDuoでも使えばいいんじゃね
日本の利用者は+メッセージよりだいぶ少ないんだろうな
0936SIM無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 16:59:04.78ID:ecaPJoys
ハングアウトが良かったな
まだ使えるみたいだけど
0938SIM無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 21:56:58.39ID:X9LqLWU3
googleのなんとかって、仕事してる人はわかるけど
普通のおばちゃんは全く知らんでしょ。なのでLINEで十分
0939SIM無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 22:03:32.43ID:lX6yrC+2
おばちゃんとやり取りするならそれこそ電話でいいだろw
ちょっと上行くおばちゃんならSMSもあるだろうが
0942SIM無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 22:26:54.19ID:X9LqLWU3
>>941
ウチの嫁もおばちゃんレベルだけど、普通に使ってるけど
長電話多いけど
家族間で電話する時もLINEの無料電話だけどな、子供も含めて
0945SIM無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 23:17:27.36ID:nEvv629c
うちもライン通話だね
ファミリー割引で通話料無料なのにLINE
まあマンソンで4G繋がりにくいからそれはそれでありだけどね
0946SIM無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 23:38:50.66ID:JNJLp2j5
ジジババでもいけるのならLINE電話試してみるかな
0947SIM無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 01:03:42.61ID:zPiJakGn
そろそろAndroid12にしても大丈夫ですかね?
0948SIM無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 02:08:25.17ID:csNWPyYQ
>>931
それ!電話の音が聞こえなくなるのって何なんだろう。前に別のスマホでなった。
0949SIM無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 02:22:26.07ID:VgsmzS1b
>>947
スクロールしてると文字がビニョーンと伸びるようになった
0951SIM無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 06:15:27.26ID:EzcsUIYo
>>949
この端末はプルダウンメニューでSIM切り替え出来る?
0952SIM無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 06:38:29.79ID:dc7m5xP3
>>951
インターネット設定へのショートカットはある
ってか
デュアルSIM切り替えのプルダウンメニューなんて、そもそも存在するんか?
0953SIM無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 10:53:26.11ID:KysNWnRu
数年前にシャープshv43を使ったら文章入力がストレス溜まる動作で悲しかった
文章打ち込み途中に左に何故か移動したりフリック、トグルどちらも動きが悪かったし
感度や速さ調整しても微妙だったがさすがにshv43が文字打ち性能が悪すぎただけ?
このスマホは文字入力ストレス無し?
0955SIM無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 16:13:13.62ID:ELKlbl06
>>953
そこまでしてシャープ縛りするの?
他よりタッチパネル良くないとわかってて特攻するの?馬鹿なの?
0956SIM無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 18:50:55.20ID:qkLZRcO/
今日触ったけど悪くなかったな
0957SIM無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 19:30:46.12ID:rhx57yqN
ガラケーの無印ARBANOのキータッチは素晴らしかったな。
文字変換はおさるだったけど。
0958SIM無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 20:38:23.22ID:DJm7jMEY
>>955
は?
これにするかしないか書いてないんだがお前には見えたのか?
意味不明にレスしてくる奴ってなんなんだろう
0959SIM無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 21:19:40.87ID:JWNEax7D
スレ読めばストレス溜まるタッチパネルでしかないことはすぐわかる
教えてちゃんは消えろ
0960SIM無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 22:08:05.69ID:GtxhfAtE
>>946
ジジババは孫の顔見たさにLINE使ったりしてるからな
正しくは孫の親のスマホだろけど
そのためにLINE使い方覚えたりしてるからな
0961SIM無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 22:47:30.43ID:lfQ0xKSB
これ買うならSENSE4の中古のがええやん バッテリーのヘタリ考えてもこれよりモツよ
0962SIM無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 00:18:06.47ID:N3/C9qSf
はじめまして。
4年以上使ったauのshv40が故障して5000円で交換か20000円でこのスマホか迷っています。
メールがもっさりしてる以外、おおきな不満は特にないです。
田舎だから5G関係ないし。
風呂含む場所でユーチューブやラジオ聞いたり外で調べことしたりエモパーが主な用途です。
ゲームは、スイッチやゲーミングpcがあるのでスマホではしないです。
バッテリーのもちとかユーチューブ見るときのきれいさとか
音楽聞いた感じとかwish ってどうですか?
0964SIM無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 00:54:51.96
>>962
おサイフケータイ不要ならSHV48という選択肢もあるが?
0965SIM無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 01:30:02.76ID:N3/C9qSf
964様レスありがとう。
レビューサイトみたけどバッテリーはいいけど
メモリ少ないし古いからwishの方がよさそうです。
チラシにauのお店でスマホ12000円引きクーポンあるんだけど
本当に安くなるなら機種変更二万円台でかえる
AQUOSセンス6もありかな思います。
0966SIM無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 02:38:41.36
>>965
まあ特に高いスペックが必要ないならSHG06がダメとは言わないが、暫く使った感じ、これから買うならwish2のSIMフリー機の方がいいかなと思う
sense6も高い割に不評多いよ
0967SIM無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 03:29:49.28ID:+nKFEAJu
タッチパネルとスピーカーが超絶ゴミだとわかってて買うのならいい
>>6
>>852
0968SIM無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 03:30:02.35ID:j5BcDhHQ
SIMフリー版だけどGPSの感度悪い。山手線でドラクエウォーク出来ない。
新宿・渋谷間、sense5Gでも多少ロストするけどwishはほぼ取得できない。
0969SIM無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 04:25:33.92ID:zfiBxH2w
片手で操作できるサイズにも関わらず片手持ちで親指スクロールさせようとすると横入力と判定されてブレーキが掛かる
垂直で真上、真下に指動かさないとスクロールにならないのがクソ
0970SIM無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 04:43:43.37ID:boUITFkj
socよりタッチパネルの方が遥かに重要だと理解させてくれる機種
0971SIM無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 05:20:43.92ID:mdpInCa+
次スレ24時間経過でDAT落ちしてるぞよ
10レスまで保守せんと
0972SIM無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 08:08:52.10ID:bKAPB/WF
>>963
設定→ユーザー補助→テキストと表示→アニメーションを無効化
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況