X



Samsung Galaxy A51 & A52 Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0319SIM無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 13:12:27.12ID:poUKIzFs
あっても条件付の値引き
0321SIM無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 15:15:03.56ID:7MFmgPah
>>316
4万円
キズありとのことだったが、見てもよく分からないくらい
0322SIM無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 15:48:48.13ID:YjoYoyRt
たっけ
まあ人によって価値は違うけど
0323SIM無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 19:19:59.04ID:RG/cEFed
ドコモのGalaxy S22/S22 Ultraの価格は実際どれくらいの値上げ?円安考慮でもやはり「高い」
https://sumahodigest.com/?p=9112

Galaxy A53 5Gの販売価格はどれくらい値上げされるのでしょうかね・・・
0324SIM無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 19:30:57.96ID:x2jmXzr0
S21 → S22 で20%値上げたから
A53は、6万円台半ばてとこか
0325SIM無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 19:47:11.75ID:AhdicJtk
恐らくUQが一番安いよね
0326SIM無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 20:58:12.75ID:vOyrrM1c
S21とS22は価格が同じだがA52 5GとA53は後者が50ドル安い
UQでも売るくらいなら5万円台だろう
0327SIM無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 21:34:14.43ID:HG9qZRqe
>>326
Galaxy S21 SC-51B:99,792円
Galaxy S22 SC-51C:127,512円
0329SIM無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 02:14:22.60ID:ukSNiwun
a52使ってるけど、安い三脚と自撮り棒が一緒になってるの欲しくて色々見てるけど
6.2インチまでとか、なんか微妙なのばかり
0330SIM無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 13:42:42.69ID:QWoOE/s8
>>329
大型のスマホホルダー売ってるんだから、それと普通の三脚・自撮り棒組み合わせれば良くね?
0331SIM無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 12:06:04.74ID:jdXPdVBJ
最近充電端子の接触が悪いみたいなんだけどこれは本体側の問題なんだろうか?それとも充電器側の問題なんだろうか?
0333SIM無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 12:16:20.51ID:8L0iidOu
普通別のケーブルで試すよね
どうやってここで判断するん
0334SIM無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 13:50:18.82ID:Ygx6H7At
こっちで決めていいんじゃね?
0335SIM無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 14:31:33.99ID:h9GdP8Wx
安定の機種記載無し
勝手に悩んでろ無視
0337SIM無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 15:23:26.71ID:a2gz+QuU
>>331
うちの場合、充電用のType-Cケーブルの裏と表で充電途切れたり途切れなかったり、ってのがあったけど、
セリアで買ってきたメッシュタイプの充電専用ケーブルに変えたら途切れる事なくなったわ。
0338SIM無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:27:48.25ID:oJt09lPc
ドコモとauの春夏新作 Galaxy A53は前モデルから隠れた進化、グラフィック性能が大幅向上
https://sumahodigest.com/?p=9200
0339SIM無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:49:10.48ID:Lod5bToT
Exynos1280のGeekbench OpenCLスコアは765Gや778G、845より上で855クラス
グラフィックの素の性能は良いと
0340SIM無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 20:12:06.10ID:eVQV1bf5
s10並なら買いなんだが
あと仮想RAMがどれだけ頑張れるかだ
0341SIM無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 21:59:30.63ID:5egA8o0W
>>337
セリアで Type C の延長ケーブル買ってきたけどガッチリはまるね
0342SIM無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 06:26:00.61ID:yKy5kk5n
隠れた進化程度ならスルーでいいやん
0343SIM無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 07:35:17.55ID:TcVq4jt1
docomo Android 12アップデート
Galaxy A51 SC-54A: 3月→5月へ変更
0344SIM無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 15:04:18.26ID:eN4ErXzo
グラフィック性能の向上でゲームとかに強くなるってのは確かにそうだけど
まずSoCがそのタイトルで最適化されない事にはいくら性能高くても全く活かされず
最低限の性能しか出せないからなんとも言えないような
例えばPUBGみたいな世界的にメジャーなタイトルならともかく
デレステとか国内向けのソシャゲなんかでこの1機種しか採用がないようなマイナーSoC向けにきちんと最適化がなされるかというと微妙な気がする
0345SIM無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 15:21:54.90ID:mcSEqRUS
最適化はSocではなくGPU単位でされるんじゃない
Mali G68(G78)系だと日本で出回っているのはtensorくらいか
0346SIM無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 21:09:03.05ID:6IqY8DNg
aོ5ོ2ོsོっོてོおོサོイོフོケོータོイོなོいོでོすོかོ?
NོFོCོ搭ོ載ོっོてོ書ོいོてོあོるོけོどོ日ོ本ོだོとོ使ོえོなོいོ感ོじོでོすོかོねོ?
0348SIM無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 08:39:36.85ID:5pPxSnsD
>>344
ゲームやらないんだけど、ブラウザ回覧やネット注文やダウンロードなどは、マイナーSOC問題ないですかね?
0349SIM無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 09:46:27.41ID:jlCTxiBx
s20 5G持ちなんですが故障で機種変検討しており、これまでハイエンドを続けてきましたが使用用途考えると価格重視でミドルレンジでも良いのかなと思っています。
同じようにハイエンドから機種変された方いらっしゃいましたら反応とか使用感教えてくださいませ。

使用用途はネット、YouTube、Outlook、音楽、将棋ウォーズくらいです。
0350SIM無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 12:01:55.63ID:VHMRwM87
ロースペックで十分です
0351SIM無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 12:19:10.80ID:RAfVGG4s
>>349
重さを気にしないのとその使用用途ならA52で十分すぎると思う
でも機種変更なら交換もできなくない?
0352SIM無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 12:44:02.54ID:VbC5SkWN
>>349
それだったらエントリーモデルで十分
0353SIM無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 14:22:18.29ID:94cR0nvP
>>351
ありがとうございます。交換、修理も視野に入れながらお財布と相談中です。
0354SIM無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 14:23:29.30ID:94cR0nvP
>>350
>>352
ありがとうございます。ロースペックの物でもって足りるだろうというのは分かっているんですが、そこは何となくこだわりでミドルレンジまでかなという感じです。
0356SIM無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:50:30.06ID:LwNiDbY8
今までどの機種も何故か頑なにハイエンド使ってたけど
変えようとしたタイミングで良いのなくて
なんとなく半年くらい使ってみるかと
A51にしたらスマホにそこまで
スペック要らないと気づいた
0357SIM無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:31:57.67ID:+UvkNaIu
ゲーム以外ならミラーリング、DEX、Wi-Fi中のテザリングくらいだよね
0359SIM無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:53:56.22ID:IGTirRm0
>>356
Galaxy A51は腐っても元値7万の端末だからチップやカメラ以外はハイエンドに近いよ
同じクラスのarrows NX9やLG VELVETと比べても快適だし、中華スマホのReno5 Aより明確に上
スペックいらない事に気付いたんじゃなく、ゲームとカメラ使わない事に気付いただけ
0360SIM無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:57:16.71ID:bq4t8ijW
自分は逆にA20からA52への買い換えだったけど
急速充電がやたらと速いのと
ステレオのスピーカーの音が広がりがあってよかったな

あとは画面がデカくてきれいになった
写真もだいぶ良くなった

以上
0361SIM無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 19:34:16.47ID:+UvkNaIu
A20、30と40、50代の壁は厚い
0362SIM無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 20:13:24.40ID:BWMTlLZe
>>359
そうなんだ...1万にしては良いなと思っていたが...
0363SIM無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 06:36:41.49ID:zIhvPRAa
a52だけど、カメラ起動すると画面が明るくなって綺麗に撮れてるのに、アルバムで見ると写真が暗いのは仕様ですか?
画面の明るさは普段は明るさ自動調整になってます
0364SIM無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 08:33:30.59ID:Y+E+ca2Y
>>363
撮った写真をプリントアウトしてみたら?
0366SIM無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 20:37:44.39ID:KlQuLAsb
A52って結構カタログ上だと結構良さそうなんだけど影が薄いのは何で?
0368SIM無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 00:18:48.02ID:25LMzGai
ドコモです。
初めて持ったのはアローズの無料のやつ、んでスマホに慣れたから保証サービスで差額払ってGalaxyフィール2ての使ってました。
内部ストレージが32Gじゃ足りなくなって色々検索してたらこの機種にたどり着きました。
4Gはドコモオンラインで買えないから公式でこれ買おうかと思ってるけどオーバースペックだと思うんです。
主な使用はYouTubeとフリマアプリ、機種変更後はUber Eatsとか配達アプリ入れます。
アドバイスお願いいたします
0370SIM無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 00:41:28.26ID:DV3qvhDN
フィールでいいなら40代でも良さそう
0371SIM無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 01:18:54.41ID:XmUnPufE
毎日使うものだからギリミドルスペックは欲しいんだよね。AQUOSのセンス4を買ったときストレスが酷かった。A51にしてだいぶスッキリ
0372SIM無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 02:23:39.58ID:/ST2K3n1
A51、sense4をそれぞれ複数台所有で使ってるけど普通に使う分にはストレス感じる程の差は無い
本体のハズレ引いたかアプリによるメモリ不足、WiFiや回線の相性等の問題でしょ
0374SIM無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 03:32:31.39ID:Wl0P3pBZ
オーバースペックは今快適で後でもちょっと余裕だけど、ピッタリのスペックじゃ今快適でも後から困るからいいの買ったほうがいい
でもナビとか画面が大事な使い方なら屋外なら液晶のほうが見やすいからなぁ
0375SIM無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 11:04:54.18ID:XC/LlCji
ドコモさん!
A53がそろそろ出そうなのでA52を在庫処分しませんか!
0376SIM無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 11:27:42.02ID:PLAi2uq7
あっても値下げは条件付きの22.000円引きとかなんだろうなあ、a51の時そんなに下がらなかった気がするから期待してない
0378SIM無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 12:56:44.73ID:KqsCcbPG
>>374
ありがとう、最後sense4+てのと最後迷ってたけどSIMフリーての試した事ないから脳死でa52にした。
GEOとかで安いので試しても良かったんだろうけどね
0380SIM無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 03:46:20.99ID:Dm3JVRME
A53は話題になってないの?
別スレ?
0381SIM無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 03:51:26.05ID:jj4Drzc4
なんで少し前のレスみないの?
0383SIM無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 16:20:52.37ID:07ZEyVKn
まだイヤホンジャックがあったほうが便利だからA52買った
安っぽいけどなんかかわいいかも
0385SIM無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:07:53.51ID:ASChMFxI
a52は一括ないぞドコモだし
0386SIM無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 18:33:54.38ID:CrksN9p9
それなりに売れていたから投げ売りされるほどの在庫が無さそう
0387SIM無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 18:55:26.71ID:pzBCxnEa
Galaxy A53の発売日はいつになるの?
0389SIM無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:47:03.88ID:S9CzhKIH
イヤホンジャックはあった方がいい
ワイヤレスイヤホン使おうと思ったら充電切れてたりよくある
0390SIM無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:55:32.67ID:9+5jr+P4
>>389
BluetoothとUSBDAC両方使えるレシーバーが向いてると思う
0391SIM無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 12:58:11.56ID:c+XGM34O
本体ステレオスピーカーでイヤホンジャックありはA52とA52Sだけなんだな
0392SIM無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 14:39:46.81ID:gRJHwD5d
LGvelvetもステレオ&イヤホンJack有りだよ。新品25000円くらいだからオスメス。
0393SIM無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 14:55:21.52ID:5rsZx1eY
LGスマホから撤退したじゃん
0394SIM無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 14:57:19.01ID:5rsZx1eY
Velvetはいい機種だけどな
0395SIM無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 14:58:05.78ID:gRJHwD5d
24年までは既製品のサポートは続けるとのこと。多分泥12まで。悪くないんじゃないかなーと思い迷ってる。
0396SIM無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 16:36:04.03ID:RTw007TK
LGは変な故障が多いしNG
0397SIM無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 16:45:53.36ID:c+XGM34O
あ、すまん
全ての機種での話じゃなくあくまでこのスレの流れとして

A51が本体モノラルでイヤホンジャックありで
A52は本体ステレオでイヤホンジャックあり
A52Sも本体ステレオでイヤホンジャックあり
次のA53は本体ステレオでイヤホンジャックは廃止
って意味のつもりだった
0398SIM無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 22:41:19.61ID:cNIIjjK0
本体モノラルでイヤホンジャックあり
2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-A715F/11/DR
0399SIM無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 07:17:10.95ID:Ib4/Pw2u
>>390
それは知らなかった
探してみるありがとう
0400SIM無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 09:54:59.67ID:j3h5ASJx
礼はいらねえよ
0405SIM無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 15:50:51.11ID:uElZ/+Ff
sが付いてるか付いてないか
0407SIM無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 21:47:54.92ID:5yLjOVQi
A52って120hzで使ったら何時間持つ?
0408SIM無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 23:18:45.52ID:N4C6/0/k
>>407
その他の設定で変わってくるだろけど
うちのは100%充電状態で残り14時間48分だった
0415SIM無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 23:50:52.24ID:jrAfl3ER
俺はゲームとかブラウザとかカメラとかをよく使うからメモリが多いほう(=NX9)が快適だけど電池が不安だったからA52にした
まぁまぁ持つので気に入ってる
0416SIM無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 07:27:10.40ID:kAR9Wh4N
NX9の強みはなんだろう

アルコールでも洗える耐久力
Note 10と同じらしい有機ELパネル
ミドルでは過剰な放熱設計
外部出力対応

FCNTの中ではそれなりの完成度はあるが、カメラやバッテリー面が不安
7万の定価ならA52より優先する理由がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況