X



OnePlus Part121

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0011SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 08:43:08.06ID:L4LmprFp
>>9
IMSサービスのステータスで確認
0015SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 10:38:52.70ID:cKAXX7vl
HD通話できる人と通話すればいいのでは
0016SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:47:10.92ID:8Jk1OEW6
通話する相手おらへんのや!!!
0017SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:00:05.09ID:pKcFq2k6
電話してあげるから番号はよ
0018SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:08:30.23ID:usQGBa05
RedmagicとROGを持ってて、Realme GTを買ったらサイズ感が良過ぎてな
あえて9Proを外して9無印を買ったが、サイズが適切なのと普通のスマホって感じで良いと思う
RedmagicとROGはデカくて重い、見た目が恥ずかしくて持ち出せん
0019SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:11:03.43ID:r7CkC4a4
ケースつければいいだろ
0020SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:13:51.51ID:usQGBa05
>>19
Redmagicには背面とサイドをカバーするアルミバンパー、というかケースを付けた
ゴツいマグネット部分があって総重量400g
そんなものが携帯出来るかって話だ
0021SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:14:19.30ID:INzL5yEK
10 proのデザインが好きになれず、今更ながら9 proをアリのセールで買いました。
0022SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:23:35.87ID:QVzR8SeA
10proは諦めてfind x5 pro待ち
0023SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:49:26.90ID:VqYhvgi2
soc性能高くてメモリ12
なるべく安い
この条件なら今は何がいい?
別機種行っても構わんよ
0025SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 15:04:42.30ID:z76hK+cL
10pro安くなったら買うわ
0027SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 15:58:23.10ID:z76hK+cL
微妙で草
200元安くなったけど円安で値段変わらない
9pro買うべきやな
0028SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 16:09:20.39ID:mcxyuq1Z
思ったより安くね?これから値下げはアツいわ
0029SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 16:18:16.81ID:z76hK+cL
(多分)防水がない
超広角劣化

良くなったのはゴリラガラスvictusと充電速度ぐらいかな?
0030SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 16:28:00.58ID:MAC8V2uf
後は誰も望んでないハッセルブラッドカメラが10ビットカラーになったくらいか?中華版は変わらず5G弱いから一旦スルーだな
0031SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 16:52:43.44ID:bCoEoNjD
バッテリー持ちどうなんかな
oneplusはバッテリー容量の割にそこまでは良くないイメージ
xiaomiのフラグシップは悪いイメージしかないが
0033SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 17:02:32.65ID:z76hK+cL
すまん、10proにも防水はあるかもしれんわ
中国版9proのスペック表にも書いてなかった
中国版9proも一応IP68ある前提だよな?
0034SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 17:07:25.70ID:ujtEHr5e
JDくっそ遅いから買うか悩んでたら日本配送のやつなくなったわ
0035SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 17:15:16.34ID:qdr4qA0w
9Proで良かったの超広角くらいなのに
0036SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 17:21:18.75ID:boSacv1t
ちょっとよくわかってないんだけど10Proからは中国版買ってもグロ版買ってもOSは一緒なの?
0037SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 17:33:08.85ID:81/GyPCt
>>36
一応グローバル版はOxygenOS12として別物の扱いだけど実態はColor OSの劣化版
0038SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 17:35:29.98ID:81/GyPCt
グローバル版はUnified OSの予定だったけど公開されたスペックはOOS12
このOOS12が今9系列に公開されてるOOSなのかUnified OSとして別物なのか分からん
一応、Unified OSは今までのOxygenOSに寄せてるらしいけどAndroidpoliceのライターが呟いただけの噂レベル
0039SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 17:35:56.58ID:boSacv1t
>>37
レスありがとう!
グロ版のOOSインストールするのもZIPファイル待たないといけないし中国版のCOLOR OSでも問題なさそうなら中国版買おうかな...
0040SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 17:38:40.76ID:NIVUeDIu
Unified OSはAndroid13からじゃなかったか
0041SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 17:39:49.11ID:81/GyPCt
>>39
タスクキルめちゃキツイらしいからそれはストレスになるかも
そのうちグローバル版には書き換えられるとは思う
正直安くなった9proで良いような気もするけど
0042SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 17:40:28.58ID:mcxyuq1Z
全ての12にアップグレードされるスマホは13がリリースされるまでにユニファイド化する
10ははじめから完全にこれになってる
じゃない?
0043SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 17:42:02.80ID:EKwLC3lf
>>21
俺も同じw
9proアリのドコで買った?
0044SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 17:47:52.97ID:z76hK+cL
OxygenOS12(Unified版)な気がするけど
OSの名前まで変更するとは言ってないし
とにかく情報出さないのが悪い
0045SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 17:49:00.88ID:pKcFq2k6
円安無かったら8万前半で買えるのに
岸田たすけて〜
0046SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 17:49:38.85ID:boSacv1t
>>41
ほんとに色々教えてくれてありがとう!
何も分かってなかったから教えてもらえて理解できて感謝してる
0048SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 17:54:50.33ID:U7waoLxE
なんで10無印の情報が無い
9RT買えってか?
0050SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 18:14:38.93ID:Gf45HeVM
そもそもグロ版いつだよ
0051SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 18:18:47.53ID:wvnNuN30
本国サイトをブラウザで翻訳かけてみてたらグリーンの説明に唐突に「ブリンブリン」とか出てきて笑っちゃった
グリーン買います
0052SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 18:20:06.81ID:nqcF4e4q
>>51
えーいいなー
買うかほんとに悩むどこで買いますか?
0053SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 18:29:32.49ID:y2XRLoXb
>>51
黙ってろクソゴミ
二度と書きこむか
0054SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 18:32:56.49ID:9m4ZCoPy
数少ないハッセルブラッド要素のXPANモードも
最強766から極小JN1への劣化で台無しになってるし

見た目とLTPO以外いいとこ無しで草
0056SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 18:44:09.54ID:usQGBa05
うるせーな
文句言ってんのは買えねえヤツだろ
中華端末くらいで他人にどうこう言ってんじゃねーよ
0057SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 18:45:46.57ID:9m4ZCoPy
>>55
似たような見た目で
D9000載せた10TとかNord3Proみたいなポジションが出たら買っちゃうかも

ただでさえ8G1魅力無いのに
頼みの付加価値部分が進歩してないどころか退化してるのはちょっと厳しいわ…

CPU何故か速くなってないから通常利用に恩恵無いし
進化したGPUが唯一活きるゲームユースでは効率悪すぎて865/870に結局勝てないとか存在意義が謎すぎる
0059SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 19:01:16.19ID:a/GOxexV
D9000安いから無印に載ってくれたら嬉しいけど無印はカメラ劣化させるからそれなら9Pro買うもんな...
0060SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 19:02:15.49ID:9m4ZCoPy
そういや結局P2D 50Tってどういう意味だったん??
0061SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 19:05:24.33ID:NIVUeDIu
エッジディスプレイなのは別にいいんだけど上手く貼れるガラスフィルムって存在する?
0062SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 19:07:43.65ID:jyAhJ2H9
色々考えると安くなったoneplus 9で良い気がしてきた。
0064SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 19:13:41.92ID:Av4VfuVk
今は端まで完全に覆ってくれて指触りも悪くないハイドロゲルフィルムがあるから
もうこれでいいと思ってるわ

ここまでスマホ大型化してくると、ガラス貼るだけで10〜20gくらい重量増えちゃうしね
0065SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 19:29:41.89ID:3LxzOWt8
10pro防水ガチでなかったわw
9proはIP68が注釈のところに書いてたけど10proはどこにもない
3999元スタートだったらいい感じだったけど過去一で微妙
やる気なさ過ぎる
0066SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 19:32:13.47ID:sHrSj66w
>>65
radditみてたら防水あるよって書いてるやついたけどやっぱりないのか...
0067SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 19:43:10.10ID:lds4Bb+I
フラットディスプレイの端末待ち
ただ解像度が上がるのが既定路線になっていくなら離れるかあ
9RTがUSBケチったのが惜しまれる
0071SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 19:48:59.69ID:TiLce/s7
Android12はPixelでもOPPOやXiaomiのAndroid11よりタスクキル激しいぞ
0072SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 19:49:43.64ID:54ERzXNu
タスクキルされて困ることないしまあそれはいいかな
問題はメインカメラ以外の劣化だよな
0074SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 19:50:58.86ID:zCuCF2fL
質問ですみません。
10proはどこで買うのが一番いいと思いますか?海外通販は2、3回しか購入経験がなくあまり詳しくありません。申し訳ないですが教えていただけると嬉しいです。
0076SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 19:55:43.40ID:TwUH5I3p
>>74
これどこかでもみたな
コピペするようなもんか?
0077SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 20:45:09.16ID:z76hK+cL
>>66
認証取ってないだけでIP68相当あるかもしれないけどね
0078SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 21:01:31.63ID:og3pVlT9
6使ってて10出たら買い換えようかと思ってたけど、正月に親用に買ったiPhone12 miniと比べても全く遅いと感じなかったからもう1年使うか迷うわ
純正のバッテリーってどこかで買えるのかな?
aliは純正謳っててもレビュー見ると信用できないんだよな
0080SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 21:12:21.57ID:OiaR33SK
4年も同じスマホ使えるのはすごいかも
まだノッチだった頃だよね
0084SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 21:25:54.84ID:728lmHNk
超広角の劣化幅やばいよなあ

業界最強766の9pro
11ultraと並ぶ586で豪華な8pro

この辺の有り難みが沁みる
0085SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 21:35:42.45ID:PV1hZiG+
>>71
pixel6pro使ってるけどタスクキルなんてされないぞ
0086SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 21:43:24.85ID:sXbOZdPU
>>82
出たよアフィカスプラス
宣伝キモイんだけど通報しとくね
0087SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 21:46:23.82ID:/UM9tIju
>>74
うぜぇんだよコピペくん
通報しとくね
0089SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 21:59:32.31ID:z4CP/7+f
>>82
ここだけはみないことにしてる
届いてもない使ってもないのにバカじゃねーの?
0090SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:23:38.65ID:qtzRtsAa
質問ですみません。
10proはどこで買うのが一番いいと思いますか?海外通販は2、3回しか購入経験がなくあまり詳しくありません。申し訳ないですが教えていただけると嬉しいです。
0093SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:52:03.82ID:NIVUeDIu
9proバッテリー持ちの評判良くないけど7Tよりは持つのかな
2年酷使した7Tのバッテリーヘタってるわ(600サイクル突破
0094SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:53:03.17ID:zCuCF2fL
コピペではなかったのですが同じような書き込みがあったのですね。ごめんなさい。今後はもっと確認してから書き込むことにします。勉強になりました。
ありがとうございました。
0095SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:53:49.67ID:6VbyWnYq
無印はあるんだよね?
今のところ全く情報ないけど
0096SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:59:17.23ID:wvGSQWR9
>>95
噂レベルで出すともなんとも言ってない
インドでOnePlusなんか出すみたいだからそれのことかもだし
0097SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 23:04:14.33ID:o1DzyIQC
フラットディスプレイで最高の機種を教えて下さい
0099SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 23:06:41.66ID:z76hK+cL
アフィリエイトプラスを貼るんじゃあねえ!
0100SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 23:07:50.25ID:TJbbO1ta
画面内インカメラ採用されるまで7無印で耐える
処理性能は全く問題がないけれどバッテリーがつらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況