X



■■ SHARP AQUOS wish 総合 ■■ Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 02:10:12.33ID:g5XWK402
2022年1月中旬以降発売

公式 https://jp.sharp/products/aquos-wish/
AQUOS wish SHG06 https://www.au.com/mobile/product/smartphone/shg06/

■OS Android 11
■サイズ/約71×147×8.9mm/162g
■CPU Qualcomm Snapdragon 480 5G mobile platform オクタコア
■内蔵メモリ RAM 4GB、ROM 64GB
■ディスプレイ 約5.7インチTFT
■アウトカメラ 有効画素数 約1,300万画素
■インカメラ 有効画素数 約800万画素
■バッテリー容量 3730mAh
■防水/防塵 IPX5・IPX7/IP6X
■SIM nano SIM/eSIM
■生体認証 指紋認証
■おサイフケータイ/○

・次スレは>>950が立ててください
・立てられなかった場合は次に立てる人をレス番号で指名してください
・950を超えたら次スレが立つまで雑談を控えてください

前スレ
aquos wish
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1638768369/
0005SIM無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 02:44:04.27ID:g5XWK402
>>4
ドコモからは出ないらしい
ソフトバンクから法人向けモデルが出るらしいけど

5G対応スマートフォン「AQUOS wish」をソフトバンク株式会社の“ソフトバンク”より法人向けに発売
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000780.000012900.html

ドコモから出ないのはXperia Ace IIと競合するからかなとも思った
0007SIM無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 02:49:16.17ID:g5XWK402
>>6
>>1に前スレリンクとして記載してあります
0009SIM無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 03:18:21.06ID:HOpcQzyB
SIMフリー出て欲しいなあ
シャープなら期待出来るはず
0010SIM無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 03:25:09.66ID:AFsKUvrg
楽天でも出してくれんかな
でもバンド縛られるか
0011SIM無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 03:34:48.19ID:q2Yb/PiJ
>>8
安物使ってるから
0012SIM無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 06:31:23.86ID:HcrdIl3s
軽量化ってのは金がかかるからな
0015SIM無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 07:24:23.67ID:hTx1RksV
この機種SIMフリー出すんかな?
0016SIM無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 08:06:43.25ID:q2Yb/PiJ
楽天は新型ハンドが出るから
0017SIM無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 08:42:53.35ID:ZNg9Gp+z
あー楽天は5g対応の新型handを絶賛開発中て情報出てたね
今楽天のお買い得モデルって皆無だからwish実質1円とかやりそうではあるよな
0018SIM無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 10:53:09.13ID:dyo9Y/et
・Xperia Ace II
・arrows We
・AQUOS wish

三つ巴で競合しそう
実際にはAceUとAQUOS wishは被らないので2つになるのだが
0020SIM無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:23:20.69ID:dyo9Y/et
この辺クラスを買う人はあまりCPUスペックは気にならない気がするが…
ただauユーザーは確実にarrows WeとAQUOS wishで迷う人がいそうだ

防水で勝るarrowsとeSIM対応のAQUOS
スペック確認するとそれぞれ勝る面と劣る面があって面白い
0021SIM無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:29:55.74ID:+wP6G05r
ace2は日常使いでも不満を感じる程のゴミスペックだから本当にやめた方がいい
ほぼミドルレンジスペックと言っていいスナドラ480を採用する他2機種とは雲泥の差
何も知らないで買っちゃう人がいたら可哀想だ
0022SIM無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:34:07.53ID:dyo9Y/et
>>21
ならarrows Weとは拮抗するスペックなのか

価格発表が楽しみだな
3万円を切って2万円台前半と予想
0025SIM無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 08:08:55.25ID:52xn12Cv
また荒らしが荒らしに来たのか

マウントしてくるってうぜーなぁ
0026SIM無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 03:41:38.64ID:+iyW8oX9
次スレはワッチョイ入れられるぞw
0027SIM無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 14:07:18.86ID:g4DmVOE9
重複スレ扱いされないよう言い逃れしながら■スレたててマルチ宣伝するいつものやつのやつかよ
0029SIM無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 23:19:56.67ID:RLJNRnHn
スレがカスを呼びカスがカスを呼ぶ
0030SIM無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 03:34:03.43ID:OYfCIoai
正しいスレタイでスレ立て出来ない荒らしが発狂していますww
0031SIM無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 00:20:33.27ID:AGVGI+8K
スペック見たら、sense3に5gが受信できるようになった機種って認識でいいのかな?
0032SIM無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 00:25:18.10ID:7X5J7OOz
ARROWS Weのシングルからnano SIM/eSIM のデュアルになった感じの価格になりそう
エントリーモデルだから凄いゲームやるとかなく、通話、ネット、メール、SNSできればいいやって人向けね
0033SIM無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 04:46:34.17ID:5tvRELAK
この機種ってeSIM以外でarrows Weに勝っている点があるのだろうか
0034SIM無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 07:58:55.88ID:p7kD9M4e
>>33
arrowsWeは老人向けだからまず見た目で無理だろ
実機見た?
あれはないわ
0035SIM無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 08:06:48.61ID:NfeCJpUU
この機種も充分に老人向けだよ
0036SIM無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 08:08:08.16ID:p7kD9M4e
>>35
AceUが売れてarrowsが売れなかったのには理由がある
0038SIM無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 08:22:27.33ID:y+pYPvC9
CPUとメモリはarrows Weと同じだから細々としたスペック面ではarrows Weのほうが勝ってる気がする
あとは値段だろうね

arrows We
ハイレゾ ○、eSIM ×、ジャイロセンサー ?、防水 IPX8、手ブレ補正&ズーム機能 ○、バンド26対応(auのみ)、172g

AQUOS wish
ハイレゾ ×、eSIM ○、ジャイロセンサー ○、防水 X7、手ブレ補正&ズーム機能 ×、バンド26は不明、162g
0039SIM無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 11:57:25.58ID:NXGhutFt
おサイフ無い機種は選択肢に無い
0040SIM無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 11:59:35.79ID:p7kD9M4e
>>39
バーコード決済でいいだろ
老人?
0041SIM無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 13:06:23.82ID:4aeTZ5aD
お財布だとアプリ起動する必要ないし電源が入ってなくても使える
もっさり端末で慌てることがないな
0042SIM無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 13:39:32.87ID:5nb6I5mb
>>40
バーコード決済使ってる人いたんだ
0043SIM無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 13:54:37.18ID:YhdlidHi
>>38
改めて確認するとeSIM以外でarrows Weに勝る点がないな
値段が同等だと敗北だから2万2000円以内に価格設定する以外に勝ち目はなさそうな感じだ
0044SIM無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 14:03:56.85ID:nbDvDv+X
arrows weはボリュームボタンと電源ボタンがPixel仕様でAQUOSやXperiaとは逆になってる
それが苦にならないならいいんじゃない
0045SIM無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 14:37:02.89ID:YhdlidHi
そういう大事なボタンって右利きの人向けに
普通は向かって右側についてるものではないの?
0048SIM無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 19:34:03.86ID:5nb6I5mb
>>46
20%ポイント帰ってくるとかで頑張って使ってる奴いるね
古事記活動おわったら終わりだろうな
0049SIM無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 20:32:19.04ID:OM0uUhAL
マウント合戦はそのへんで
0050SIM無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 21:37:19.72ID:DWFCdX5L
>>48
自治体が定期的に還元キャンペーンしてくれるから、そのときだけは使う

コード決済は向こうがスキャンするような店はいいが、自分がQRコード読み込んで金額入力して というのは面倒くさいからな
0051SIM無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:36:54.17ID:Rvb/hIOR
ダメダメスマホ
0052SIM無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:30:37.67ID:sIsxxgGU
arrows Weが3G終了に伴う無料交換機種に追加された
こちらを待たずに機種変更をしてしまうべきか悩んでいる

eSIM以外でこの機種のほうが勝っている点はありますか?
0053SIM無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:31:55.35ID:Une7ig2h
地球環境に優しい素材で造られている
0054SIM無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:37:36.84ID:sIsxxgGU
それってユーザー側にメリットあるのでしょうか(泣き)
0055SIM無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:56:17.33ID:Ic/fBRhD
最近のSDGSとかの流れにはイライラするから
おもいっきり地球に厳しいスマホ作れば買う
0056SIM無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 22:05:37.96ID:sIsxxgGU
(意識高い系に求められるスマホ)
0057SIM無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 22:18:27.22ID:ueIczJIZ
軽い、見た目がいい。
0058SIM無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 22:21:38.99ID:m7L80NWu
AQUOS wish 162g
arrows We 172g

スペックを考慮したらarrows Weと同等だと思うが
0059SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 00:05:09.29ID:cp4r7PRK
俺の地球に優しくしろよ
0062SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 00:35:56.49ID:fPzHzjKs
>>55
バル・・・って高額なゴミはどう?
0063SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 00:39:20.23ID:paW1vMw9
ゴミはひどいな
社長の自己満足でつくられ
背面が丸くて机とかに置いた時不安定で
適正価格の3倍くらい高いぼったくりなだけだよ
0064SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 02:30:18.42ID:20Nbw+yZ
10倍の間違いでは?
オレは3,980までなら出せるw
0065SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 04:05:05.75ID:XCP6ww3v
>>52
おそらくだがカメラは例え単眼であってもこちらの方がマシだろう
weはQRすらまともに読めないとか言われたBe4 plusの後釜だけに不安しかないな
0066SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 04:22:20.59ID:vLwi7F3z
これで本体給電付いてればなあ
0067SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 06:59:01.96ID:9CG7+FF5
>>53
耐水ダンボール製とかでたらネタで売れそう
0068SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 08:11:38.50ID:tQ60k/h8
>>62
バルミはいつか買ってしまいそう
ただし9800円でな!11
0069SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 09:46:53.83ID:NmnazshS
>>65
カメラ性能ってそんなに違うの?
数値みた限りでは大差はなかったみたいだけど

あとarrows Weは細々としたちょっとした機能が至れり尽くせりみたいだけど
この中でwishにはない機能とかあるんだろうか

123 :SIM無しさん :2021/12/11(土) 10:29:09.59 ID:dE2Y1gQO
https://spec.nttdocomo.co.jp/spmss/spec/F-51B__11_.html

共通 加速度センサー 重力センサー ジャイロセンサー 6DoFセンサー 照度計 地磁気計 回転ベクトルセンサー ゲーム用回転ベクトルセンサー 地磁気回転ベクトルセンサー 気圧計 近接センサー 温度センサー ステップカウンター ステップディテクター 動作検出センサー 静止検出センサー ヒンジ角度センサー


充実してそう

SBとかはしらん

125 :SIM無しさん :2021/12/11(土) 10:34:46.78 ID:CL6ADE60
すぶぅわぁらぁしぃいぃッ!
0070SIM無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 11:53:44.86ID:NmnazshS
充電時間だけはwishが勝っていた

wish TTypeC共通アダプタ01 : 不明 ypeC共通アダプタ02 : 130分
arrows We TypeC共通アダプタ01 : 230分 TypeC共通アダプタ02 : 190分

130分と190分の差は大きな
0074SIM無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 15:05:55.87ID:gLiN9DbB
見た目は大人、頭脳はコドモ、名探偵...
0076SIM無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 09:55:23.71ID:eVIkGIaO
出た.05を挟んだAIの悪さ
0077SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 01:40:21.51ID:cDHnFyMe
モックはいつ頃になったら店頭展示になるのだろう

auはサイドの映像をUPしてくれないので通知ランプがあるとかボタンを配置を早く確認したい
0078SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 02:15:17.51ID:cvltCrxW
ピコピコピンピン ピコピコピン
0081SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 18:43:56.56ID:QlRJ0rVG
台湾で買っても技適付きだったら良いのになー
0082SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 18:50:12.34ID:DKM29uY+
>>79
日本では売る気がないんだな
日本のは高過ぎで舐めている
0083SIM無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 20:59:02.77ID:htQ36xYL
>>79
発売決定じゃなくもう発売済みなの??

日本のほうが遅いって・・・
0085SIM無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 16:23:53.52ID:ZPBkg2qj
応援団します、保守!

JaneStyle 2.2.5/FCNT/FCG01/11
0086SIM無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 02:45:31.23ID:isRiqH+w
この機種って実際にはSDカードのスロットを塞いでデュアルSIMにしてるって噂は本当?
0087SIM無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 10:39:03.82ID:v6p6K1yr
esimと物理simでデュアルなのであって、
物理sim側がSDカードと排他利用だったらキャリアが困るだろ
だからアリエナイ
0088SIM無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 10:42:39.57ID:/vlq+Y80
検索すりゃwishのSIMトレイの画像出てくるのにどこから出てきた噂なんだそれは。
0089SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 04:30:58.40ID:+soGx4U+
発売前の機種なのにSIMカードを収納するスロット画像って見られるの??
0090SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 06:23:27.50ID:JRr97Jz0
sense6にしようと思ったがこれでいいか
対して使わんし
0091SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 07:04:50.61ID:WqkoG+m7
ハイスペックは要らんのだが超広角カメラだけは欲しかったんで、sense6とwishとで迷いそう
0092SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 17:53:34.31ID:8Y8mQmoO
これにするならぶっちゃけarrows Weのほうが良くないか?
0093SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 18:59:19.19ID:y3ufqcD0
LED通知ランプがあるかどうかなんだなー
sense6にはないということを知ってショック
wishかARROWS Weのどちらかだな
公開されてるカタログスペックに書いてないことは、実機触った人か人柱に聞かないとわからないことがある
0094SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:08:40.13ID:T14T6MI9
SONY Xperia 10 IIIなら通知ランプはあるらしい
デモ機を見ながら店員さんが説明してくれた
ただXperiaはカメラが真ん中についていないのがな
ディスプレイも有機ELは変色するってハッキリ言われたし
0095SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:10:26.54ID:T14T6MI9
なんか「SIM」と「ツーカー東芝」みたいなIDが出たぞ

TT14かW14Tとかいう機種はあったんだろうか
T006はあった気がする
0096SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:50:07.76ID:1+9CZSnw
W41Tなら落とすと危険な黒歴史HDDケータイ
0097SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 00:52:53.00ID:dvWQkJnN
>>92
70歳以上ならarrowsの方がいいかも知れないけどあの見た目はちょっと高齢者に寄りすぎて厳しくないか?
0098SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 09:12:40.87ID:+ESLL5+u
arrowsはデモ機を触ったけど側面の厚みが丸っこくて痛くなく持ちやすかったよ
でもwishも色合いがシルバー色と言われていたのでどんぐりの背比べかと
0099SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 12:39:35.25ID:N9s7dpIG
マットな質感だし
自分的には爺婆色の感じはしないな…
無印良品とかプラスマイナスOのデザインっぽい雰囲気がする
0100SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:51:12.58ID:+ESLL5+u
auはドコモと違い側面の画像をアップしてくれないのがなぁ
sense6みたいに縁取りで、持つと痛いデザインだったら恐らく買わない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況