X



docomo Xperia XZ Premium SO-04J Part61
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (スププ Sd1f-H51o)
垢版 |
2021/10/19(火) 09:15:30.90ID:DZUZQwUwd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ建てする時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行コピペして下さい

docomo 2017年夏モデル Xperia XZ Premium SO-04J
世界初4KHDR対応。上質な美しさを放つプレミアムモデルは2017年6月16日発売

■スペック
サイズ(高さx幅x厚さ),質量:約156x77x7.9o,約191g
OS:Android 7.1.1
CPU(チップ名,クロック):Qualcomm MSM8998,2.45Ghz Quad Core+1.9Ghz Quad Core
内蔵メモリ(ROM/RAM):64GB/4GB
外部メモリ(最大対応容量):microSDXC(256GB)
バッテリー容量:3230mAh(着脱不可)
連続待受時間(LTE/3G/GSM):約460時間/約500時間/約350時間
連続通話時間(LTE(VoLTE)/LTE(VoLTE HD+)/3G/GSM):約1140分/約960分/約1150分/約740分
電池持ち時間(時間):約105時間
ディスプレイ(サイズ/方式):約5.5インチ/TFT(Triluminos Display for Mobile)
ディスプレイ解像度(横×縦):4K 2160×3840
PREMIUM 4G 受信時最大/送信時最大:788Mbps/50Mbps
アウトカメラ(撮像素子種類,有効画素数):裏面照射積層型CMOS,約1920万画素
インカメラ(撮像素子種類,有効画素数):裏面照射積層型CMOS,約1320万画素
UIMカード:nanoUIM
色:Deepsea Black/Luminous Chrome/Rosso

■機能/対応サービス
4K HDR対応のディスプレイ,Motion Eye カメラシステム,USB Type-C,Quick Charge 3.0
ハイレゾ音源対応,いたわり充電,Bluetooth 5.0,防水機能 IPX5/IPX8,防塵機能 IP6X
生体認証(指紋認証),日本語入力システム POBox Plus

■docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so04j/
■Sony Mobile Communications Inc.
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-04j/
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-04j/_common/img/design/sm_img_03.jpg

参考動画
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz-premium
https://youtu.be/rRtOAMAqe1s

※前スレ
docomo Xperia XZ Premium SO-04J Part59
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1607484204/
docomo Xperia XZ Premium SO-04J Part60
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1619492130/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002SIM無しさん (スプッッ Sdbf-o/U4)
垢版 |
2021/10/19(火) 10:14:22.97ID:qwGYlkXgd
1乙

サンプルで入ってる4K HDRのPV(カラフルな傘のやつ)を間違えて消してしまったんだが
どなたか恵んでくれませぬか・・・?
0005SIM無しさん (スプッッ Sdbf-9tm9)
垢版 |
2021/10/19(火) 14:19:56.14ID:Ag+qlZred
調子悪く成るまでよく使ったな。
もう発売4年越えたし。
これ以前の機種だと、2年半も使えば限界だったかと。
0007SIM無しさん (スプッッ Sdbf-9tm9)
垢版 |
2021/10/19(火) 16:15:25.78ID:VDNR9ZUId
本体の調子のバラツキだけでなく、各個人の使い方のバラツキは有るだろうが、3σの外の少数が使い続けてるだけでは?
もう、ほとんど引退済みだろう。
0008SIM無しさん (ワッチョイ 9f23-YlIl)
垢版 |
2021/10/19(火) 16:24:53.91ID:l3qBox520
ドコモユーザーは4年周期で機種変更をするってユーザーが多いから
XZPユーザーなら漸く買い替えを検討するって人が多いんじゃないかな
うちもメイン機はXZPからXperia1に補償で交換にはなったけど何も無ければ来年に機種変更するぐらいの気持ちだったし
(1IIIが値段の割に中身がアレってのもあって)
0010SIM無しさん (ワッチョイ 8bc7-PBGE)
垢版 |
2021/10/20(水) 06:04:20.85ID:gBVYE7X30
もう本体買って四年半越えたけどXZPって優秀な機種なのに極端にアクセサリーが最初から売ってなさすぎてスマホケースと保護フィルムすらお店で一度も見かけたことない
その辺のお店でふらっと買うことしかできないたちだから4年以上困ったままきてしまった
0011SIM無しさん (スプッッ Sdbf-o/U4)
垢版 |
2021/10/20(水) 07:16:53.49ID:xF3E31x1d
種類はXZと比べて明らかに少なかったが、家電量販店とか行けば売ってたな
今でも売れ残りを売ってるとこを度々見かける

購入当日にレイアウトのフィルムとエレコムのクリアケースを買って
1年くらい後にストラップホールが破断したのでLEPLUSのPALLETにケースを交換
今年の頭にフィルムが浮いたので剥がしてそのまま運用
0013SIM無しさん (ワッチョイ 9f23-an4T)
垢版 |
2021/10/20(水) 21:16:57.60ID:hfhy3HOw0
その辺の量販店は勿論、100均ですら発売当初から安定してモノ売ってるから買える場所が無いなんて事はまあまず無いからその辺強いよなぁ
ただ、Max系は割とハブられ気味だったような気はする
0014SIM無しさん (スップ Sdbf-9tm9)
垢版 |
2021/10/20(水) 21:19:21.99ID:O5rkw5FId
ケースやフィルム売り場の広さは、iPhone以外の全機種合わせても、iPhone向けの売り場の方が広いからなぁ。

もう、店頭は処分済みで無いので、Amazonとかで流通在庫を探すしか無いよね。
0015SIM無しさん (スプッッ Sdbf-+2Mz)
垢版 |
2021/10/21(木) 00:16:30.51ID:Z0B0CAN3d
>>10
>>もう本体買って四年半越えたけどXZPって優秀な機種なのに極端にアクセサリーが最初から売ってなさすぎてスマホケースと保護フィルムすらお店で一度も見かけたことない

XZとは違って、「docomo専用機」なところはあるし、元が高いからさほど流通量はないと思う。

あと、ガラスフィルムだけど100均にある元林の5.5インチのガラスフィルムは秀悦*です。

*縦は1mm弱はみ出るくらいで、横はほぼピッタリ(ただし本体のガラスが湾曲してるので若干浮くのは仕方ないけどね)
0016SIM無しさん (ワッチョイ 6bb1-twAR)
垢版 |
2021/10/21(木) 08:59:47.14ID:KSzCbSHp0
「秀悦」という言葉はありません。

昔の有名な囲碁の棋士に「本因坊秀悦」という人がいたなど、人名としては「しゅうえつ」さんや「ひでよし」さんを「秀悦」と書く場合がありますが、「秀逸」の代替となる熟語ではありません。

「しゅういつ」を「しゅうえつ」と聞き違えたり勘違いしたりした人から広まってしまったのではないでしょうか。

うっかり書き間違えないよう気を付けましょう!

https://goiryoku.com/ruigo/#i-3
0019SIM無しさん (ワッチョイ 6bb1-PBGE)
垢版 |
2021/10/21(木) 12:48:12.33ID:2OIf0IkA0
秀悦とは、「縦は1mm弱はみ出るくらいで、横はほぼピッタリ(ただし本体のガラスが湾曲してるので若干浮くのは仕方ないけどね)」て意味やぞ

意味説明してくれてるんだから、コイツが作った造語だと理解してやれよ
0021SIM無しさん (ブーイモ MM4f-T5Pf)
垢版 |
2021/10/21(木) 13:05:20.62ID:iC1yHMsOM
しゅう-えつ【秀悦】@秀でたものを手にして悦に浸るさま。「ガラスフィルムだけど100均にある元林の5.5インチのガラスフィルムはーーです」
0025SIM無しさん (スフッ Sda2-IRaR)
垢版 |
2021/10/23(土) 12:38:44.42ID:lR2sTHM0d
画面の最大輝度(白100%)は495.0cd/m2。XperiaXZの592.6cd/m2を下回るが、4Kパネルは原理上、開口率が低くなってしまう。
0026SIM無しさん (ブーイモ MM76-Q+Q+)
垢版 |
2021/10/23(土) 13:42:12.21ID:rwZWm0NrM
ああ、ipadmini6の500nitと最大輝度同士で同じ明るさに見えるのは正常だったんだな
今の今までxzpは700ぐらい出るのと思ってたわ
0028SIM無しさん (ワッチョイ 1283-hHzK)
垢版 |
2021/10/23(土) 22:13:09.73ID:dowSXLDg0
使用開始から3年半
充電端子に不具合発生して、ケーブルを何回挿し直しても0%まで落ちてしまい、もう限界かと諦めかけたけど、本体を横向きにして立てかけて置いてみたらフル充電できた
端子部分の接触が悪いのが向きによって使えるっぽい
これでしばらく寿命が延びたかな
0029SIM無しさん (スッップ Sda2-tD2f)
垢版 |
2021/10/23(土) 22:32:27.16ID:POvI3iped
充電出来ているうちに修理した方がいいよ。自分も同じだったけど騙し騙し使っていたらどうにもならなくなって元旦にイオンの中のドコモに駆け込みました。
0030SIM無しさん (ワッチョイ 1283-hHzK)
垢版 |
2021/10/23(土) 23:30:02.77ID:dowSXLDg0
>>29
ありがとう
ケーブルの劣化が原因かと思って新調したけど改善せず本体由来だったので、携帯補償での交換を検討してます
修理だと端子の部分だけでも本体が初期化されると言われて断念しました
0032SIM無しさん (ワッチョイ 068c-zjMM)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:49:37.95ID:pjWyxxwT0
なお、同一機種への交換の在庫は既に切れてる。

オンラインで交換は、交換費用10%引きといいながら、下位機種の後継Xperia XZ3しか出て来ない。

ドコモ携帯電話から151に電話して、4K画面のものが欲しいと言えば、Xperia 1に交換してもらえた。
0033SIM無しさん (スップ Sd02-H0GE)
垢版 |
2021/10/25(月) 04:37:41.75ID:cH9T/RZ5d
>>32
>>ドコモ携帯電話から151に電話して、4K画面のものが欲しいと言えば、Xperia 1に交換してもらえた。

クレーマーさん発見!?
0034SIM無しさん (スップ Sd02-zjMM)
垢版 |
2021/10/25(月) 09:59:13.76ID:ixQslM6pd
Xperia 1に交換してもらえた報告が結構有るのに、下位機種のXperia XZ3なんて屑機種でいいなんてヤツは、フラグシップのXperia XZ Premiumにする拘りなん無かったんだろうから、最初からXperia XZやXZsでも買ってりゃ良かったんだよ。
0036SIM無しさん (ワッチョイ 1283-hHzK)
垢版 |
2021/10/25(月) 18:22:23.14ID:QVHNT9Cw0
>>28
携帯補償サービスに問い合わせたら9月末でこの機種の在庫は終了したとのこと
XZ3 SO-01Lが代替品になるそうで、スペックなどよく確認して納得できたら利用することにして保留にしました
0048SIM無しさん (ワッチョイ 1283-hHzK)
垢版 |
2021/10/28(木) 09:22:38.00ID:KSY16MqD0
修理は本体を初期化しなくても可能?
充電端子のみ交換したいのに、すべて初期化になるのは躊躇するからだましだまし使ってる
0054SIM無しさん (ブーイモ MMa2-Z+uo)
垢版 |
2021/10/28(木) 13:58:57.24ID:3PxVSF6PM
>>53
>>28を起点にUSB端子故障のXZPを充電する方法としてワイヤレス充電が話題に挙がってただけだぞ
XZPはワイヤレス充電非対応だからただの勘違いだけど
0055SIM無しさん (ブーイモ MM0d-Q+Q+)
垢版 |
2021/10/28(木) 14:07:49.51ID:zVburo0fM
>>54
そうそう
それで端子がバカにならないための予防としてマグネット充電アクセサリが挙げられてたよね
予防ならqi化も有効だよと言いたかったんだ
話題の繋がりが分かりづらかったのはすまない
0057SIM無しさん (ワッチョイ 39b1-hHzK)
垢版 |
2021/10/28(木) 19:13:50.94ID:oGa45m/S0
そういえば一昨日の新型発表、ロッソやなかったな。
ロッソ難民を救う機種誰か知らんか?
iPhoneはダメやぞ
0058SIM無しさん (ワッチョイ c223-TSw9)
垢版 |
2021/10/28(木) 20:21:39.38ID:R+qGKk2t0
ロッソ難民はどうにもならんのと違うかな
ソニーカラー復活して白黒紫に+で青や緑系って感じのシフト組んでるっぽいし
0061SIM無しさん (スプッッ Sd73-fHGz)
垢版 |
2021/10/30(土) 01:02:00.78ID:JE4kNvXFd
今後のPD 48V 5A 240Wとか、ショートしたら危なそうだよな。

USB-Cのストレートコネクターなケーブルをスマホに挿して、ソファーに置いたのを、
間違って上から座ると、テコの原理で簡単にType-Cコネクター折れ曲がってしまうから、怖い。

テコの原理働かないように、L字コネクターばかり使ってる。
0062SIM無しさん (ワッチョイ fb8c-fHGz)
垢版 |
2021/10/30(土) 01:12:40.03ID:jK4wRw420
Type-Cコネクターを手探りでパソコンの後ろのコネクターに挿そうとして、間違ってType-Aコネクターに挿してしまうと、ショートしてパソコン落ちてしまったり。
何回かやった。

サイズが違い過ぎるコネクターが併存するのも危険だよな。
0066SIM無しさん (ワッチョイ 9323-rbIv)
垢版 |
2021/11/01(月) 15:01:50.40ID:NVdf5YK40
磁石タイプの難点は使えるケースが割と限定されるとこ
端子部分をキッチリ設計してあるメーカーのは大抵使えなくなる
0068SIM無しさん (ベーイモ MM8b-kHz4)
垢版 |
2021/11/01(月) 15:40:16.38ID:h68X1YRCM
電池の減りが早くなってきたので予備機を入手した。防水なくなってそうな期待なので家のなかオンリーだが。
まだまだ使うぜ。
0069SIM無しさん (ワッチョイ 2b16-HtqG)
垢版 |
2021/11/01(月) 16:09:51.72ID:xr9cdpZ80
>>67
USB-PDの高出力や高速データ通信にも対応してるのもあるから後々他機種とか使うことも考えてよく仕様を確認してから買うといいぞ
0070SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-kHz4)
垢版 |
2021/11/01(月) 17:16:58.05ID:TJU1QqEvM
俺もマグネットケーブル愛用者だけどそもそもマグネット式だと変換アダプタと同じ扱いになってUSB規格的には違反商品じゃないの?
PD使うとか怖いわw
0072SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-kHz4)
垢版 |
2021/11/01(月) 17:29:02.07ID:TJU1QqEvM
>>71
混沌としてて楽しい世界だけどヤバいアダプタやケーブルを知れば知るほど怖いんだよね
とはいえ地雷踏む確率も少ないとは思うけど
0073SIM無しさん (ワッチョイ 13eb-kHz4)
垢版 |
2021/11/02(火) 12:12:45.06ID:0R+D1oyK0
そろそろ限界

明日Xperia1届く

グッバイおまいら
0076SIM無しさん (スップ Sd33-fHGz)
垢版 |
2021/11/03(水) 06:14:13.34ID:vtrXNaQcd
PD充電用のUSB Type-Cケーブルって、安いのは殆どUSB 2.0対応で480Mbps。
USB 3.0対応5Gbpsのケーブルとか、普通は長くても3mで2m以下が殆ど。5mの信号強化チップ入り延長ケーブルも有るには有るが。
10Gbps以上狙うと、2m以下だど思っておくしか。
0081SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-sWFT)
垢版 |
2021/11/03(水) 20:50:26.02ID:+vnpbRx5M
フルセグで番組表から録画予約をしようとしたら、「番組表がインストールされていません」と表示されて録画予約出来ない。
いろいろ調べてみたら、ソニー謹製の「Video & TV SideView」のインストールが必要だと。
しかしそのVideo & TV SideViewをインストールしても相変わらず「番組表がインストールされていません」と表示されて録画予約出来ない。
Video & TV SideViewを立ち上げて予約したい番組を選択して「録画/視聴予約」ボタンを押すと、「ブルーレイレコーダーがなんちゃら」と表示されるだけでやはり録画予約出来ない。

分からん!
録画予約のやり方教えてエロい人!
0086SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-sWFT)
垢版 |
2021/11/04(木) 14:44:31.58ID:OoxFy5noM
>>85
ありがとぉー!
ドコモ版じゃないやつをインストールしてた( ^_^ ;)

しかし予約しようとしたら、「microSDカードを挿入しろ」だと。
録画予約するのにmicroSDカードが必要なのかい…
0090SIM無しさん (ワッチョイ d223-3wej)
垢版 |
2021/11/06(土) 02:11:13.46ID:6/MrqH4D0
使ってるmicroSDの元々の速度が遅いか、寿命が来てて読み込みに時間が掛かってるんじゃなければ初期化
それでダメなら基盤側の問題、その場合は修理しかない
0091SIM無しさん (ワッチョイ 9211-xFuq)
垢版 |
2021/11/10(水) 10:29:39.60ID:4u86YVLW0
ケー補がweb提示の時点で1になってるらしいけど
細長くなるしやっぱ電池交換してもう数年頑張ろうかな
でもZ3から6月にケー補から来たばっかだからまだ電池そんなにヘタってないんだよなぁ
0093SIM無しさん (スップ Sd12-+9v0)
垢版 |
2021/11/10(水) 13:28:48.69ID:3JrZRmhNd
既にレスポンス厳しくて、あれっ、あれっ、反応しない状態だったので、ケータイ補償でXperia 1に行った。

画面幅小さく成るので、文字は小さく成ったのだが、有機ELでコントラスト高いのか、意外と視認性は良い。
この文字サイズ、液晶だったら耐えられたか怪しい。紙はもっと厳しいかと。

文字が縦にたくさん表示出来るので、一度に表示出来る情報量増えて、意外と便利。

イヤホン端子無い方が不便かな。
0094SIM無しさん (ワッチョイ 9211-HH0V)
垢版 |
2021/11/10(水) 14:11:13.34ID:4u86YVLW0
多少厚みがあっても構わないから今までの機能削られてない純粋な後継機出してほしい
Z3からこれになった時もMHL無くなってがっかりしたし
0096SIM無しさん (スッップ Sdb2-AIVA)
垢版 |
2021/11/11(木) 01:32:44.73ID:TTjMdLIMd
microSDカードの話。

日々の使用でどれだけ書き込むのか分からないけど、
気持ち高耐久さを考えてSandiskのドラレコ用のを入れてる。
同Ultraよりは速度速くて良い感じ。
(32GBだと1400円くらいね@amazon)
0097SIM無しさん (ワッチョイ d223-3wej)
垢版 |
2021/11/11(木) 01:46:28.35ID:27ioTUDg0
microSDやPCのストレージの類はずっと風見鶏で買ってるわ
XZPに入れてたmicroSDも風見鶏で買ったSanDiskのExtreme 128GB
今なら同じグレードのが2,000円弱から、Extreme Proでも3,000円弱とか安くなったもんだ
0099SIM無しさん (スフッ Sdb2-r5V1)
垢版 |
2021/11/11(木) 17:18:39.92ID:j6O685yEd
今まで交換しかやってなかったからわかんないんだけど
修理に出す場合ってデータはどうなるの?
初期化したらデータ全部消えちゃうし困る
0100SIM無しさん (ワッチョイ d223-+Epa)
垢版 |
2021/11/11(木) 17:29:50.29ID:27ioTUDg0
自分でバックアップ取って、各種引継ぎ手続き済ませてから初期化して提出だよ
代替機提供して貰うならそれに移し替えてから初期化して提出
修理済みの機器(当然初期化済み)が届いたらバックアップデータを移して引継ぎもして終わり
代替機提供して貰った場合は期日までに返送
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況