X



OnePlus Part116
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900SIM無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:36:06.41ID:iLNhQBRE
まだ技適厨なんているんだ。
法的には見通しの良い法定速度50キロの道を60キロで走るようなもの。
取り締まる側も見て見ぬ振りをする感じかな。
法律ってのは実際に誰かの迷惑になってなければ取り締まらなくていいんだよ。
誰のための法律なのかということを考えれば自ずとわかるはずなんだけどね。
0901SIM無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:55:54.53ID:ewNLmP/f
>>900
まさに犯罪者のセリフで草
日常的に犯罪行為してるだろお前
0903SIM無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 00:27:15.37ID:tT6RqDcF
なんで技適厨がOnePlusスレなんかにいるんだ?
よっぽど犯罪者(笑)と仲良くしたいんだなww
0905SIM無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 00:34:11.34ID:y9jz2a7U
昨日高速80km/h制限のところをずっと110で走ってたので通報してくれ()
0906SIM無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 00:35:01.13ID:GvWWXG7c
技適未取得をいちいち指摘するのも、技適未取得端末を使うことを必死に肯定するのも、どっちも醜いわ
0907SIM無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 00:39:05.17ID:yoJqf117
そもそも未取得端末メーカーのスレだしな
技適の話題自体が不毛
0908SIM無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 00:49:12.72ID:0zS5/ta0
国内流通端末がまともで安かったら買ってないんだよな…
0909SIM無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 01:36:32.64ID:RnasKx3c
>>892
すいません。
軽犯罪だとわかってて立ちションしました。
0910SIM無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 04:12:21.46ID:OF5RUPTS
技適虫とVoLTEガイジ同じ臭いするけど別人?
0911SIM無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 07:35:48.21ID:+owlYyaA
>>903
なんで警察が現場にいるんだ?
よっぽど犯人と仲良くしたいんだな

…?🤔
0912SIM無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 08:15:55.47ID:r5x+3j9Z
>>901
犯罪者ってのは法的に裁かれてからの呼び方だろ。
0914SIM無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 09:13:41.55ID:YMXIxorN
7Tのデスクトップモードってマウス操作しか無理なの?
モバイルモニターのタッチパネルが全く反応しない
0916SIM無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 13:07:29.84ID:arNFw4YR
9rって、8tのケースやフィルムも使えるの?
0917SIM無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 13:12:02.42ID:Y/P8zInL
やっとVoLTE対応になったか
0919SIM無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 13:54:14.34ID:rM3Fmw5J
>>917
テンプレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


ガイジ『やっとVoLTE対応かよ』


〜来年〜


ガイジ『Color OS使いにくすぎるゥゥゥタスクキルがァァァ』
0920SIM無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 14:07:25.94ID:RgyYfmyY
VoLTE化を訴え続けたVoLTEマンを讃えろよ
0923SIM無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 14:30:00.97ID:vV718SOM
>>922
カメラの位置ちょっと違うよ
ケースは気をつけたほうがいい
0925SIM無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 17:32:44.98ID:rM9FJIJh
oneplus 9を一度手放したが、volte対応なら買い直すとするか。
0928SIM無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 17:59:06.39ID:wMF8CIsh
9シリーズと9Rは影薄すぎたから、実質今年初のフラッグシップか
来年はDimensityに移行するメーカー増えるかな?
0929SIM無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 17:59:59.96ID:A1QXLNT7
影薄いのはお前にとってはの話だろ
0930SIM無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 18:16:49.15ID:5oQgTXHb
9Rマイナーだろうけど愛用してるよ
0932SIM無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 18:25:23.96ID:VXbV6P7H
ワッチョイかIP付きのスレにした方がいい
0934SIM無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 18:34:05.12ID:mUwO4Qyo
大陸版OnePlus 8でOxygen OS 11.0.8.8.IN21AAなんですが、
VoLTE設定済みなのに通話できません。 
発信しようとしてもエラーメッセージなどは表示されずにすぐ切断されます。
SIMはpovo 2.0で、LTE Onlyにしても駄目でした。
PDCではVolte-CUとVoLTE-PTCRBどちらも試しましたが改善されません。
どなたか解決方法知らないでしょうか。
0935SIM無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 18:44:13.13ID:Z9/ccYQe
>>932
隔離スレに勝手にいけよ
二度とこっち来んなよ
0936SIM無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 19:15:13.72ID:fYNZQUno
解決方法はカラーOSを待つことさ
0937SIM無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 19:31:41.35ID:wMF8CIsh
>>934
設定済みって表示出てないなら失敗してるだけ
ここで聞く前に何回かやり直した方が解決すると思う
0938SIM無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 20:42:58.27ID:WOtJ3tLH
9rって12最速配信ではないんだな
ブラッシュアップ版ゆえの差別だろうか
0939SIM無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 20:50:04.86ID:NpH6y3P+
廉価版だもの。といってもSDM888は
正直いらないから9/9Proはなぁ。
0942SIM無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 21:46:34.29ID:hJAI8Bdz
>>940
それをオンにすれば巨乳の女の子と付き合えますか?
0944SIM無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 22:12:39.91ID:mUwO4Qyo
>>937,940
ありがとうございます。
他の設定も試してみます。
0945SIM無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 23:02:10.04ID:3/efuhhj
>>940
イタリア人の巨乳のお姉さんと付き合えますか?
0946SIM無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 23:13:29.58ID:lTFZgo9Y
>>940
それを実施すればお前が消え去りますか?w
0947SIM無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 23:14:09.38ID:XXPXQfKx
>>938
そう
お前と一緒で優劣で差別されてる
0949SIM無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 00:11:32.57ID:X/xN/93E
7にOOS12が来るのはいつになるんかな
はよVoLTE対応して欲しい
0950SIM無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 00:26:11.09ID:GpQk1DiM
誰もお前の気持ち悪い声をVoLTEで聞きたくないよ
勘弁してくれ
0952SIM無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 11:14:41.24ID:5H2ZH4/i
OxygenOSにColorOSが取り込まれる方が良かったのになぁ。Oxygen好きなのに残念。
0953SIM無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 11:33:57.57ID:6HQFGaaM
なんかいつの間に120Hz表示が死んでて60Hzでしか表示されなくなってたわ
設定のところは120Hzにしてあるどころか、60Hzを選択してもなぜか勝手に120に戻る
0955SIM無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 12:23:30.95ID:kpC83+bz
SIMカードの連絡先直接表示できるように戻してくれんかな…
SIMカードに連絡先追加が設定の深くにいかないとできなくて非常に面倒臭い
0956SIM無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 12:25:11.95ID:6HQFGaaM
いや、使ってるけどバグっててシステム全体が60にしかならんねん
0957SIM無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 12:39:49.89ID:kYvibf7l
そうなんか済まなかった
0958SIM無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 12:43:55.79ID:ZYLzIpip
それはここに書く事じゃなくアプリのスレに書く事だろ
0959SIM無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 13:02:39.86ID:6HQFGaaM
いや、AutoHzとか関係なくそもそもこういう状態なわけよ

AutoHz使ったら120に出来るのでは?という提案だったけどそもそもシステムレベルでバグってるよという話
https://i.imgur.com/i64Ih5q.png
0962SIM無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 14:12:15.25ID:X6/GLu5b
安かったから7T買ったんだけど何か妙にスペック高くない?
ANTUTU9も549000出てるし
0963SIM無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 14:18:44.48ID:0Veu9u2J
いい機種だよ
855+が優秀だしバッテリーが少し心許ないくらい
5Gは無駄に電池食う上にハイエンドがアチアチだからね
0964SIM無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 14:34:11.00ID:yBWGMoc4
9RTってもしかして一色だけかな
これでLHDCにも対応してなかったら更に買う気失せるな
0965SIM無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 15:01:55.52ID:MBaygXge
×買う気失せる
〇買う金が無い
0968SIM無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 15:59:56.03ID:dT8sqFR6
>>886
亀レスになってすまん
ありがとう
ほぼ同じか
どっちもSoC作ってるところ同じだよね
だからほぼ差異がないのか
本当に助かる
0969SIM無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 16:05:03.82ID:Rvu6RRi/
みんなアチアチいうけど全然大丈夫なんだよなぁ(9pro)
0970|電柱|ωё`)つ
垢版 |
2021/10/09(土) 17:37:08.52ID:YZ8K2OfM
oneplusが正式にVOLTE対応予定と聞いて!!!


独身の日に買おうかな…
アプデの日っていつごろかな?
0971SIM無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 17:39:32.01ID:0Veu9u2J
>>969
OnePlusの冷却って他メーカーより弱いイメージ
全力出ないようにしてても優れてるわけじゃないのは認めようや
0972SIM無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 17:41:33.98ID:ZYLzIpip
防水だから排熱微妙なのはしょうがないけど熱暴走するほどじゃないから実質影響なしだわ
0974SIM無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 17:59:53.63ID:vJoA+W4N
>>970
正式にじじゃない
対応してるosを入れたら勝手に対応した。
ちゃんと通話できるかはまた別問題
0975SIM無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 18:05:33.50ID:g5rt0Y/Q
9proが今日、初めて熱を持ったよ。炎天下で運動会を8K動画撮影中に。駄目だねw
0976SIM無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 18:20:01.44ID:1tdP8Qm3
>>970
基地外w
ゴミアフィカスブログでも見たんか?(笑)
0977SIM無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 18:46:45.65ID:Rvu6RRi/
>>971
相対の話はしてないんだよね
ただ、使ってても熱くないよって言っただけで
0978SIM無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 19:19:42.34ID:Aa3RD9Qd
手持ちの888で簡単に熱くなるのはRedmagic6とMi11でOneplus9Proはそれと比べると熱くならんな
Oneplus9Proの他に9Rもあるけど9Rが870だからと言って発熱具合はそんなに変わらん
ただバッテリー消費は9Proの方が早いけど
0979SIM無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 19:31:08.20ID:fiyxuckk
7T使いだして2週間になるけど
この端末って大げさに飾らないというか淡々と仕事する職人みたいな感じがする
待ち受け状態で時計だしてもシンプルそのものだし
0980SIM無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 19:43:51.01ID:djc1OW15
7シリーズ以降はカメラの進化がメインだよなぁ
0981SIM無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 19:57:59.80ID:hoBCFJkY
5Tも7Tも撮影した画像が油絵みたいな加工がかかってたんだけど、8以降もそんな感じは変わってないのかねー?
0982SIM無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 20:00:32.34ID:BoegMX6x
>>981
スマートシーン認識をオフにすれば撮影したままになるぞよ
0983SIM無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 21:39:11.07ID:+9/PwGLM
7pro買っとけば良かった
もうそろそろ買い換えたいから10pro期待してるぞ
0984SIM無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 21:40:13.64ID:+GaeIada
s21uと比べると9proは待機中に減る充電量が多すぎる
0985SIM無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 22:01:04.82ID:XMdrsDKx
よく888でもバッテリーセーブもーにしたり、クロックダウンとかすれば865と同等のバッテリー持ちになるとか言ってる奴いるが嘘臭いんだよな
820時代に散々やったがバッテリー持ちはほとんど変わらなかったから
0986SIM無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 22:01:26.42ID:XMdrsDKx
バッテリーセーブモードにしたり
0987SIM無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 22:15:33.38ID:Lm+xcYVn
つまり常に充電できる環境なら問題ないのでは?
0989SIM無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 08:59:49.41ID:WuuVA3HB
常に充電とかモバイルの意味無いな
0990SIM無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 11:11:56.37ID:4P2KItQ3
>>988
どのSoCでもいいだろ
他のSoCどの比較じゃないんだから
0991SIM無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:04:22.81ID:78XnffxO
888搭載のmeizu18のレビュー記事読んだら59℃まで上昇したそうで、さすが爆熱888だと感心したわ
0992SIM無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 17:11:37.08ID:1jjK3jf6
0993SIM無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 17:56:21.02ID:vknXvCqx
低温殺菌できてとても衛生的
0994SIM無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 18:48:05.16ID:SK1PQP+X
お前らは毎回新しいSiCが出る度に爆熱爆熱騒ぐんだなあ
0996SIM無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 18:49:12.16ID:4rzF73DD
>>994
釣り人?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況