X



■■ SHARP AQUOS sense5G 総合 ■■ Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 13:31:02.84ID:eFLl8KsT
☆SHARPは2年間OSアップデート有
https://jp.sharp/k-tai/news/

■OS Android 11 →
■サイズ/質量約148 × 71 × 8.9mm(暫定値)/未定
■CPU Qualcomm Snapdragon 690 5G mobile platform オクタコア
■内蔵メモリ RAM 4GB、ROM 64GB
■ディスプレイ 約5.8インチフルHD+(2,280×1,080ドット) IGZO液晶
■アウトカメラ
【標準カメラ】有効画素数 約1,200万画素 CMOS F値2.0レンズ[広角83°焦点距離24mm*相当]電子式手ブレ補正
【広角カメラ】有効画素数 約1,200万画素 CMOS F値2.4レンズ[超広角121°焦点距離18mm*相当]電子式手ブレ補正
【望遠カメラ】有効画素数 約800万画素 CMOS F値2.4レンズ[望遠45°焦点距離53mm*相当]電子式手ブレ補正
■インカメラ
有効画素数 約800万画素 CMOS F値2.0レンズ[広角78°焦点距離26mm*相当]
■Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n/ac
■Bluetooth Ver.5.1
■バッテリー容量 4,570mAh(内蔵電池)
■防水/防塵 IPX5・IPX8/IP6X
■生体認証 顔認証、指紋認証
■おサイフケータイ/NFC○/○
*35mm換算
https://jp.sharp/k-tai/20winter/spec-sense5g.html
各キャリア ラインナップ
https://jp.sharp/k-tai/lineup/

前スレ
■■ SHARP AQUOS sense5G 総合 ■■ Part7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1624846992/
■■ SHARP AQUOS sense5G 総合 ■■ Part7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1625565861/
0002SIM無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 14:28:29.13ID:kqbsHf2r
価格コムで超低評価の地雷機種ですね
0003SIM無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 14:35:13.70ID:dFZIbG2O
よっぽどババ掴んだのが悔しかっただなww
粘着がハンパ無いw
0004SIM無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 14:48:51.11ID:MTfMbJbv
前スレ後半で外れ引いた奴が「甘いな」を連呼して悔しがってたのが痛々しかった
また泣きながら「甘いな」が出て来るかな?
0005SIM無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 14:54:01.72ID:NYaX3IVE
シャープって当たり前の様に外れがあるんだ。
中華行っておくか。
0007SIM無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 15:11:38.01ID:CUJq0nUz
5月上旬に夫婦で2台のCIMフリーを買ってiijmioの三年前のスマホからCIMを差し替えてつかっているが別に不都合は無いよ
お求め易い価格で画面サイズの似た様な物を選んだらこのM17やったわ
0009SIM無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 15:58:58.58ID:p3Bt19Jd
>>8
我慢出来ずに来るとはワロタ
甘くないよ!
まだ発狂するかな?
0010SIM無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 16:22:29.57ID:4nXorZWy
故障した人も、してない人も、その人にとってはそれが唯一のサンプルだからな
故障に関する定量的なデータが無い以上、どちらも正しいとしか言いようがない
手堅さを求めてこの機種にした人にとっては故障のダメージは大きいだろうな
0011SIM無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 16:32:19.76ID:+e9Cn8Za
うちも故障した、お馴染みのフリーズに再起動
今まで何台もスマホ使って来たけどこんなん初めてだわ
修理出して3週間であがってきた
0012SIM無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 16:45:05.21ID:Jni0ac4+
価格コムで星1つけてるのが4割、星2が1割だから、概ね半分は使い物にならんという評価だろうな。
0014SIM無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 17:02:12.71ID:X+VpaRpl
>>12
その割合は参考にならんよ
普段は価格コムの口コミ書かない人でも不良ロットに当たった人は文句を書きたいからね
だから一部の常連に加えて低評価の口コミが沢山あるので全体で悪い評価になる
まあ、このような場合は口コミは当てにならないよ
0015SIM無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 17:06:53.85ID:NYaX3IVE
>>14
レクザフォンとかARROWSキッスとか歴史的な迷機は同じような分布の評価分散になるらしいぞ。
別機種のスレでは一連のトラブル機を連続して開発した代表者の名前をとって小林分布って言われてた。
0018SIM無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 17:23:58.02ID:CUJq0nUz
>>7だけどSIMをCIMで書き込んでいるわ 皆んな御免よ
0019SIM無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 17:29:50.55ID:LNyRYA+a
不良は先に出た限定色が多い?
0020SIM無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 21:14:01.49ID:ddocggVG
自分のはゴールドだが普通に使えてる
0021SIM無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 21:16:00.37ID:WR3IbIWf
アプデとセキュリティパッチの保証は安心感がある
0022SIM無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 21:29:16.03ID:jwt06tDN
何回も不具合修正しても中華の初期バージョンに追いつけないんだけどね
日本や台湾メーカーは不安感しかない
0023SIM無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 21:53:04.93ID:NYaX3IVE
通信トラブルが多い5G自慢やカメラがすぐ熱でダウンするカメラ性能自慢、数分ゲームをたっただけでガクガク処理落ちするゲーム性能自慢。
こんな機種ばかり出しても高齢者はシャープとソニーと富士通しかメーカー知らんから買う。
哀れなものだ。
0024SIM無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 00:11:32.60ID:Es2cZraH
いま再起動ループになってる
またなる前に報告
そのうちまたフリーズするだろう
0025SIM無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 00:12:22.06ID:Es2cZraH
自分はならないと思ってたが甘かったわ
0027SIM無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 04:58:11.71ID:1oumjjh7
よくわかってないんどけもこれがSENSE5 の位置付けなの?
0028SIM無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 07:31:33.95ID:WElHp5eq
なんでOPPOにしなかったんだ?
0030SIM無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 09:11:02.13ID:KmMunD+/
ネガキャンしても無駄やで
0031SIM無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 09:55:17.57ID:N2zdCakf
>>28
・似非Androidなので、OSレベルで中華カスタムが入っていて危険
・伝言メモが無いのでahamo等だと不便
0032SIM無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 11:44:05.63ID:5lpoHcug
Oppoって使いやすいって評判だね。
0033SIM無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 11:59:37.82ID:wDmUvsTC
今のoppoは癖が抜けてきているよ
0035SIM無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 12:08:51.38ID:fQTxFqlr
n79が大切なんだよ
auやソフバンのなんちゃって5Gなら、まだ暫くは4Gでエリアが広がるのを待てばいい

「5Gってそんなに速くないんだぜ」とか4Gしか持ってない奴に言いたいなら中華買えばいいけどね

まともに動くAQUOS sense5Gが欲しい
0036SIM無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 19:41:42.16ID:vcDuhBPq
>>31
現状XiaomiとOPPOについてFBIは何も言ってないらしい
0037SIM無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 21:39:02.51ID:Hg8eg8/2
売れてない状態で仕込んでも意味ない
売れて引き下がれなくなってから仕込む
0038SIM無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 21:52:13.98ID:vcDuhBPq
買うなら今のうちってことね
0039SIM無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 22:04:47.07ID:tpi95EAf
このスマホ使ってるとバッテリーが結構なくなってくよね。そこが残念。
0041SIM無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 06:05:02.03ID:7zr8eGsJ
テザリングオート最高

OSアップデートで1日1%とか週に4%とか
バッテリー充電容量がここ1週間で94%から88%に更新OSが減ったといい 80%切ったらバッテリー交換対象dwすからねとしか言わないアップリサポートに呆れて
iPhone12mini56000円で買い取られ これにしたけど、国産 いや台湾産、、⁇これ安くて最高じゃん

M1 Macbook Airには2021年だし当然インターネットカフェ共有でiPhone12が一番だと思っったら バクか買い替え促進バグか電池の減り恫喝システム更新になって iOS15とiPhone13マチとか 


時価総額世界一アップルやべえー っていう感じ オサレに騙されてる高額ボッタクリ
まあ時期として前機種下取り価格と5G22000割で実質35000円で買えてたから今回無料で使えてたけど バッテリー交換って預け修理で何よりサムソン電池だろ

長時間のAC挿しっぱなしテザリングとかまだオサレな高額iPhoneには無理みたいだ

派生自社チップのM1 Macbook Airは今まで何だったインテルチップはなにしてた。ってくらいなのに

インターネット共有とか おかしいだろ

インターネット独占 とかあると思ってる天狗リンゴの象徴だわ 12どころか10年前から インターネット共有ってあったらしいし 恥じカシイにもバカほどがある

こいつはACぶっ刺したままガンガンテザリングオートでインターネット独占しちゃってください っていう世界初画期的なパーソナルインターネットコネクトガジェット

AIキャラが3体も動くおもてなし
0043SIM無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 07:46:14.75ID:eHgNIDDZ
急にWi-Fiに繋がらなくなった。
0045SIM無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 08:08:33.08ID:lRC0LvLA
昨日急に電話の受発信出来なくなって再起動してもだめでむちゃくちゃ焦ってあちこち設定見回したら通話モードVoLTE有効にしたら治った
他触ってる内に知らずに触れて変えちゃったようだな
Androidって確認無いのは良いような悪いような(苦笑)
0046SIM無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 12:56:34.24ID:N9AjCm+N
OCNSIMフリー版のアップデートはよ
0047SIM無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 13:00:27.32ID:AxZKxUtF
今日はすぐ本体が熱くなる
0048SIM無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 13:17:01.07ID:whZEc+7S
ケース入れてるから余計に発熱
0049SIM無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 13:31:33.13ID:FCfO7V0v
ホームボタン長押しでアシスタント起動できなくしたい
0050SIM無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 16:39:28.52ID:745an6pv
身体が熱くなるのは恋の予感か
コロナ…
0051SIM無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 16:42:31.16ID:EGIKpkUR
エロいのばっか見すぎだ
0053SIM無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 16:54:18.55ID:u25BQbEX
バッテリー持ちが悪くなってきたわ
初めの頃は帰宅しても80%残ってたのにいま50%切る
0054SIM無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:34:18.24ID:enBIsP2P
画面端のタップが反応悪いって話がときどきあがってて、自分のとこは問題ないけどと思ってたけど
もしかして前面全体を覆うガラスフィルムを付けてるのが関係してるかな
右端のスクロールバー操作やホームのアイコンを別ページに移す操作で画面端を操作するときに
今まで反応が悪いって感じたことがない
0055SIM無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:46:42.22ID:f1n650nY
スマホを持つ手の指の端っこが画面に触れていたり思いもよらない手の一部が画面に触れているんじゃないの?
0056SIM無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 18:19:32.92ID:brA5gPLd
>>55
画面の端っこは良くある、結構いらつく
0058SIM無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 21:18:37.65ID:i7f2wSV7
個体差
0060SIM無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 02:11:06.42ID:Vi6RL4oF
価格.com見ると8割くらいは再起動ループとかの故障だから無償でリコールしないと今後AQUOSの売上に影響するぞ。
0061SIM無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 10:09:18.63ID:2vwdVlYQ
>>57
それにしては極端に消費しすぎじゃないか
>>59
動かしてるアプリは決まってる
余計なのは閉じてるし
0062SIM無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 10:12:57.06ID:ECEpEfuC
>>60
どーせ中華に負けるからそれでもいいって判断じゃね。
焼畑商法。
0063SIM無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:25:53.69ID:Y4+g1z4+
朝電池60%でも十分夜まで持つな
0064SIM無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 14:01:05.26ID:hF84p4P6
結局のところスマホって電池持ちが全てだからね。そういう意味ではこの機種はすごくいい。
0065SIM無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 14:21:40.81ID:4xi0TODI
自分は2日に1回の充電で間に合う
たまに3日持つこともある
0066SIM無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 14:30:00.87ID:1mpLMeHo
再起動ループ連続100回は持つバッテリー
0067SIM無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 17:42:05.52ID:lIyKQSZn
>>60
なんも考えてないし調べない「SHARPなら大丈夫でしょ」と思ってる化石みたいな連中が買うから問題無しw
0068SIM無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 19:21:53.77ID:Wy1q3/Mo
>>67
まあ、外れロットを引かなければ実際なにも問題ないからな
自分のは快適に使えてる
再起動は一度もないし、この夏も特に本体が高温になることも無かった
0070SIM無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 20:17:39.49ID:O2viv35p
>>69
またお前か
甘くないよ(笑)
悔しくて黙っていられないんだね
0071SIM無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 20:39:47.79ID:57uF1tx8
不具合多いのか少ないのかわからんけど
なんでこんなに不具合の人は粘着してるのか?
0072SIM無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 20:40:28.54ID:kqU8sZL+
>>67
お前は買ってないのか?
買ってもいないのにわざわざこんな所まで来てネガキャンしてんのか?
ご苦労なこってw
0073SIM無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 20:43:01.43ID:57uF1tx8
誰だって故障は嫌だけど
基盤交換したとして治ったら治ったでそれでいいじゃん
0074SIM無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:30:28.05ID:DElUcDUt
スマホってどうもアイデンティティの拠り所になって信者化しやすいみたいなんだよね
人によってはかなり高価な買い物だから、自分の選択は間違ってなかった、他の機種を買った人間は愚か者だと信じたい
信頼を裏切ったメーカーをとことん恨む
そういうのが多い感じ
0076SIM無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 22:21:00.77ID:VOYToWU8
そうだな「甘いな」連呼してる奴の恨みは深い
0078SIM無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 22:53:46.05ID:2N+qA0Se
柔道
剣道
合気道
再起道
0079SIM無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 00:04:14.92ID:TV86OTus
ここでも話題になってる価格.com見たけど叩きのターゲットがXperia 10 Bに移りつつあるぞ。あっちもそろそろ2点台に突入だ。
0080SIM無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 03:51:21.15ID:fFj0B1X9
システムアップデートのあと30分くらい最適化をやったら めちゃめちゃ調子いい

そのあと File by googleで ジャンクファイル消去

DOCOMO系のは嫌ダメというもの以外全部無効化 シムフリー化も

39600円とは思えない大衆食堂
0081SIM無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 04:20:30.52ID:fFj0B1X9
エモパーが4日目でバックアップを要求してくるあたり 単なる愛玩キャラから

グーグルアシスタントやiコンシェルジュとは一味違った PDA的なものを 背後の深層学習系で実現可能性しようとしてるのは
家電のないソニーや、スマホの無いパナソニックと違って台湾経営の影響なんだろ エモパーの家電Iotプラットフォームへの息吹が垣間見えていい気がした でも家電IoTへの買い替えは平気で10年以上先だろうな。

車のコネクト系も裏のネット常時接続プランのまともなのがないし テスラが手本だしw
0082SIM無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 08:34:59.08ID:G9ROQmwy
アプリ一覧のとこって順番変えたりフォルダに入れたりできないの?
0083SIM無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 08:39:00.26ID:G9ROQmwy
すまんできた
AQUOS HomeにしたのはいいんだけどGoogleの検索ウィジェットは移動不可ですか?
これだけ動かせない
0084SIM無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 11:27:26.49ID:F/TC2l0f
検索バー 窓 で検索しないよな 無くせる 無くなった どっかに 無くすオン ってあった

たしかグーグル純正ホームじゃ まだできないハズ

ブラウザは クロームと 特攻隊用にオペラだったけど 久しぶりのAndroidで ビバルディが
ガンガンキャッシュ全クリアしながら使うにはいい

M1 Macbook Air とのテザリングが本家iPhone12より遥かに使いやすく フィリップダウンメニュー内も直下にテザリング をとか自由に変更できるので テザリングオートを使わなくても必要なとこでフリップダウン一発で電池が無くなるまで 推定6時間は使えるし
トリセツには ACぶっさしでのテザリング使用をおすすめだし エモパーが状況を監視してくれる

心の癒やし なにそれエモパーだと思っていたが 学習効果進化なのか siriより居ても良い存在になっている グーグルアシスタントが嫉妬して 使いませんかという感じ


ソニーホンダのEVに匹敵する家電AIキャラに
シャープパナソニックがなったりしたらエモパー て名前になるかもしれない予感まで行くにはあと少し

純正クロームブックとスマホが焦るわ アップルは停滞というかプラットフォームにはなれないディスターブイノベーションに陥っテルンではないか

データ容量無制限の5Gテザリングインターネットルーター初号機 だろうコレ 5G TIR
0085SIM無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 11:42:33.33ID:F/TC2l0f
ちなみになんとMacでは無理だがWindowsで
ブリッジモードデータ容量無制限テザリングインターネットルーターにすれば
プラチナバンドど真ん中の5Gギガホプレミアネットワーク広域エリアで平均60M超えのテザリングも気兼ねなく
0086SIM無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 11:57:22.92ID:F/TC2l0f
siriやgアシスタント(これネーミングないのか)やエモパーや アレクサの介入タイミングや合成音声のイントネーションレベルから見ると

メルセデスやテスラのシステム合成音声と一段上のレベル3自動運転実現のアシモ由来ホンダの合成音声がまだ世界的に優位なのはいいけど AIキャラの自我萌芽につながるであろう自律性を目指すサンプリング機械深層学習とハードウェアマニプレータの生活介入ポイントは以外にもエモパーがスマホ上ゆえ一番進化加速なのかもしれない

その点でもEVカーを作ろうとしてるアップルは致命的な経営戦略ミスかクック船長
またかそれってアップル まあでか過ぎ弊害と経営者のスキル不足と過剰権力付与は2番手以下の機会チャンスと googleの覚醒まち化
0087SIM無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 12:16:38.09ID:oUJeNLpc
>>83
デフォルトのものはホームの設定で消して自分でウィジェット追加
0088SIM無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 15:53:47.35ID:xwDJO65v
エモパーだんだん可愛く思えてきたけど
電池の無駄っちゃ無駄なんだよな〜〜
0089SIM無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 16:08:03.21ID:ZsedsvDg
エモパー可愛いやろ唯一の話し相手や
0090SIM無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 16:38:39.22ID:VTVS7Jjq
エモパー喋らない設定出来ないかな、喋りすぎ。ラジコ聴いてていいとこで喋りだして慌てて消すことがよくある。
0091SIM無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 16:48:25.30ID:BKUFPRvZ
なんやエモパーいれてみたなってきたで
0092SIM無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 17:23:51.54ID:R+ryNxtQ
エモバーは嫌いじゃ無い
時々時候やニュースに合った親父ギャグを言う(結構笑える)からなかなか止められない
ただ、ニュースで遅いのがある、なんか設定あるかもしれない
0093SIM無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 17:43:15.45ID:q5LFwxZW
もうエモパーしか信じられない…
0095SIM無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 19:21:27.15ID:cQJUovsC
ピクセルフォーンと迷ってるけど国産のほうがいいかなぁ
0096SIM無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:07:48.26ID:OSPTOy3m
Pixelが吉
0098SIM無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 22:58:56.98ID:0CaWWd8c
この機種にしようと思ったのですが、初期不良で不良固体に当たりやすいというのは本当なのでしょうか?
auは秋に新作モデルの発表がなく来年3月の3G低波まで次のモデルが出る保証がなく
この機種にしようと思っていたのですが
0099SIM無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 23:40:16.50ID:KTja7WzN
>>98
注意深く分析すると不良率の推定が出来る
0100SIM無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 23:49:32.14ID:VI2zsNVP
>>98
本気かい? びっくりするわ 今あえてこれを選ぶのが全く理解出来ないんだけど
トラブル好きなら買えばいいんじゃないの
SHARPもこういうお客さんもいるんだからもう少し真剣にスマホ作って欲しいもんだ
0101SIM無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 00:04:17.99ID:rly1kh+s
>>98
この機種と形が同じだけど5Gを使えない物を買った>>100みたいなのが妬んでネガキャンしているだけさ、俺の買ったのは別に問題なく使えているよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況