X



docomo arrows Be4 Plus F-41B Part2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001SIM無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 12:39:21.64ID:66lcKXiQ
arrows Be4 Plus F-41B の主な仕様

サイズ(H×W×D) 約148×71×9.4mm
UIM nanoUIM
重量(電池含む) 約160g
OS Android11
CPU SDM460(1.6GHz+1.8GHz オクタコア)
内蔵メモリ RAM 4GB/ROM 64GB
外部メモリ 最大2GB(microSD)/32GB(microSDHC)/1TB(microSDXC)
ディスプレイサイズ 約5.6インチ 有機EL
解像度[横×縦] HD+ 720×1,480
アウトカメラ 有効画素数 約1,310万画素 CMOS/F値1.8/サイズ 1/3.06インチ
インカメラ 有効画素数 約800万画素 CMOS/F値2.0/サイズ 1/4.0インチ
バッテリー容量 3,600mAh ※着脱不可
連続待受時間(静止時)約790時間
連続通話時間 VoLTE 約1540分/VoLTE(HD+)約1450分
4G(LTE)通信速度 受信時 最大150Mbps/送信時 最大50Mbps
対応ネットワーク 4G(LTE)/3G/GSM
防水(IPX5、IPX8)/防塵(IP6X)
ワンセグ/フルセグ なし
おサイフケータイ NFC(Felica搭載)
生体認証 指紋
ハイレゾ 対応
FMラジオ あり
接続端子 USB Type-C
ワイヤレス充電(Qi) 非対応


NTTドコモ公式
https://www.nttdocomo.co.jp/product/f41b/

FCNT公式
http://www.fmworld.net/product/phone/f-41b/

前スレ
docomo arrows Be4 Plus F-41B
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1621856216/
0851SIM無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 16:03:05.18ID:P41vNddp
て言うかQRすらまともに読み込めないw
0852SIM無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 16:12:33.82ID:ViFbOOzZ
1万くらいで買えるオモチャに文句言うな
0853SIM無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 00:16:52.31ID:6YEGQc7K
このシトは、低スペで日本語まともにを使えないことも当然ですか
一言だけの軽いレスをするのにも随分と時間がかかります。
それ以外のレスするのは、頭がフリーズして落ちます。
一般の人は、そんな素振りはまったくなく、サクサク思いつくままレスします 。
0855SIM無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 12:10:43.36ID:R9ZQUDJU
春はいいよねー
もう1カ月間もしたら桜が満開だよ
0856SIM無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 12:12:35.66ID:R9ZQUDJU
そういや今年は梅が少し遅くないか?
0857SIM無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 13:33:15.00ID:GdNJlLhm
>>856
遅い
土曜見に行ったが咲いてる木は1割くらいだった
この数日昼間暖かいから一気に咲くだろう
0858鈴木
垢版 |
2022/03/01(火) 02:10:05.43ID:JvOFa+SD
更新来た?
0859SIM無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:49:54.62ID:EdP9JPlP
詳しくないので教えてほしいのですが、この端末をロック解除すればauのsimで使えますか?
0861SIM無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:56:48.49ID:7A15j7ln
荒らしなのはバレバレなんだよな
0862SIM無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:01:12.57ID:EdP9JPlP
高齢の親に使わせようと思ったんだが、自分で調べるわ。気を悪くしたよな悪かったね。
0863SIM無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:20:50.03ID:K9hnyBrw
キャリアモデルを他キャリアで使うのは無謀
高齢の親ならなおさら
auモデルのあるarrows Weがいいだろう
0864SIM無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 13:27:42.40ID:HApUwRxI
スマートフォン関係はほぼ素人なんだけど、なんで >>860-861 みたいな反応になるのかが良く分からないw
0865SIM無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 20:22:43.61ID:tus/pBlr
>>864
オレも素人だけど対応バンドがあるからじゃね?
他機種だと>>1とかテンプレに書いてあるけど、ちょっと調べりゃ分かる話だからなあ
0866SIM無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 21:27:04.50ID:H08HyspF
頭使って考えろって訳でもなくググればすぐわかる話だしな
0869SIM無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 15:37:14.82ID:ssLk/3yV
>>859
詳しくないのならauショップへ行って新規契約、もしくは機種変してくるべきです
0870SIM無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 10:15:59.30ID:D8x288Rr
withより安いプランはよ
0871SIM無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 10:47:21.54ID:pBO0UlxS
withまでいかなくてもギガライトでいいから最低額で5GBぐらいまで使えるようにしてほしいわ
最低1GBの部分全然進歩しないよね
0872SIM無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 11:35:19.51ID:acRq5+7z
>>871
そりゃ客のことばかり考えてたら利益たくさんは出ないからな
俺は毎月何とか1ギガに抑えようと四苦八苦してる
0873SIM無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 14:01:27.84ID:CydPiYOF
ace2買うならこっちのがいいよね?
0875鈴木
垢版 |
2022/03/14(月) 23:13:17.99ID:DhKguAKS
なか、また更新キター

泥12ではなかった。
0876SIM無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 04:58:45.78ID:NdaxLYtv
Weがまだだからなあ
そろそろ来てもおかしくないんだが
0877SIM無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 22:06:39.27ID:3ioBBKiN
ちょっと泥12かと期待しちゃった
0878SIM無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 08:32:18.38ID:DoKMBOBj
Be3のメジャー更新が6~7月だったからまだまだじゃないかな?
0879SIM無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 17:32:51.08ID:uGT4SGmm
>>871
亀レスだけど家族間通話多用するとか家族割等で抜けられない理由がなければ
他社の安いプランに移るかOCNモバイルにでも移った方がいい
0880SIM無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:03:10.86ID:w2hU8Gok
OCNはプライベートIPになってバッテリーの消費が改善されるなら一応候補に入れてる
NTT系で今はドコモの子会社だしな
0881SIM無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:28:17.41ID:nnngmhA3
たまに充電ができてないことない
0882SIM無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 11:46:26.25ID:IhveeCCQ
>>881
TPUケースが邪魔しててケーブルが上手く刺さらず充電出来てなかった事があるけど、ケーブル側を少し削って対策してからは記憶に無いなぁ〜

2chMate 0.8.10.153/FCNT/F-41B/11/DR
0883SIM無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 20:41:22.27ID:KHEXwtjl
この機種は素晴らしいな。価格ドットコムの評価は嘘ではなかったわ。
0884SIM無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 22:41:11.41ID:lfW3EJ5j
皆さんテザリングうまくできてる?F-41BをWiFiアクセスポイントにしたら中華タブレットが繋がらないんだ。Bluetoothではうまく行くのだけれど。トラブルの事例ない?
0885SIM無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 15:55:49.51ID:hJ0+Lfvc
>>884
イオンtype2simで中華スマホ
redmiとoukitelぶら下げてるけど
5chくらい問題ないなあ
0886SIM無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 23:43:16.84ID:d1los60C
WeではなくBe4を買うメリットてある?
契約がまだ4Gだからこっちでもいいんだけど
0887SIM無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 00:04:12.45ID:tNiEPZeo
有機EL
0888SIM無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 00:31:52.86ID:v14uPFiH
SAR値的にダメでこっちにした
0890SIM無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:22:14.29ID:o+TZwpIc
FOMAプラス
山に持ってくならこっち
0891886
垢版 |
2022/04/22(金) 00:36:42.22ID:KcbzuDHg
ありがとうございます
どれも微妙に気になるところではありますが
わざわざこっちを買うほどでもないかなと思いました
0892SIM無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 15:41:59.27ID:ULgSrKT5
この機種スクリーンショットの位置が罠すぎで誤爆しまくるな
他の機種だとアプリ一覧クリアの場所にあるってなんやねん
0893SIM無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 16:18:10.81ID:kePUolqA
標準だと電源ボタンを押しながらボリューム下だっけ、それ以外にスクリーンショットを撮る方法とかあるのかな。
そんな変な操作してられないので、スクリーンショット用のアプリ入れてるんだけども。
0894SIM無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 16:45:29.81ID:ULgSrKT5
下に3つボタン表示させてて■押すとアプリ履歴出るけど下部にスクリーンショットボタンが…
ここ全てのアプリを閉じるのボタンがよかったよ
0895SIM無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 16:51:32.41ID:ZHWFHRq/
スライドするとニョロっとメニューが出てくるやつ、アレにスクショ登録してる
0896SIM無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 17:02:14.08ID:eGKUysBp
スライドインランチャー
0899SIM無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 18:04:27.45ID:uCwjrRLP
News Suiteというアプリのニュースの通知が煩わしいんですが、このアプリは最初から入ってるアプリですか?
0900SIM無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 18:14:17.65ID:MtWe/PBj
>>899
どうもそうみたいだね。
自分は最初に消したかなんかで覚えてないけど。
0901SIM無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:56:25.67ID:0Eo+3T6m
泥11のセキュリティ更新キター
V24R078B
緊急時ブザーを起動後、音楽などを再生しても音が聞こえない場合があります。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2022年4月になります。)
0902SIM無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 11:10:47.22ID:EHQeThCS
良い端末だ
背面や画面内にも高級感があるし、手触りが良いからブラウジングも気分がいい
小柄で重すぎず取りまわしも良い。指紋認証も早い
画面は小さめ。発色は自然
カメラは手ブレ補正は弱め、画素もリッチさはないがまあ使える
応答のプッて感じがこぎみ良い。Exliderの強制拡大は面白い。ラジオが聞ける
あと安いからもし壊れても精神的ダメージが少なそう
0903SIM無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 18:43:58.71ID:ab/ebDsj
惰性でarrowsばかり使ってきてるが、そろそろiPhoneとやらに行きたい気もする
Androidは色々とアプリ対応してないんだよ
0904SIM無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 19:18:26.57ID:3LasTBw8
androidの方がiphoneよりアプリ少ないのかな
0905SIM無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 23:22:35.72ID:hm6ZVXrb
色々使ってみて自分に合うのを探すといい。
0906SIM無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 08:15:23.99ID:OzHA3sIS
せっかくarrows選んだんだから、ゲーム極めたいとかじゃなければなるべく次もarrows選んであげて
0907SIM無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 16:35:36.66ID:BScw93Y1
画面が小さいからジャンプ+で漫画を読むのに迫力が欠ける
しかし、横ベゼルはスライドインランチャーやジェスチャーに必要な幅、下ベゼルはナビゲーションに親指が届くよう調整されてる。上ベゼルは必要だが、もうちょっと細くてもいいが
巧いこと出来てる、この端末
ゆえに、この重さのままディスプレイを大きくするのは難しいと思う。そりゃ、NXもエッジにパンチホールになるよ
だから俺は思った、漫画は幅があればいい
5.25インチタブレットはどうだろう?って
こいつの幅を6.3インチスマホ級の79mmにする、そして高さは127mm。ベゼルは上4mm、下2mm詰める、10:16ディスプレイの完成だ
手の収まりは悪いと思う、コンテンツの消化にも懸念はある
一瞬検討してみて欲しい
動画も6.3インチ級になるぞ
0908SIM無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 16:58:06.01ID:Nx8Bd8Un
カメラ以外は特に不満無し
0909SIM無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 17:29:17.14ID:BScw93Y1
やっぱゲームプレイに不満が出そうだな、せめてインカメを収納式かいっそ無くして、エッジか極細ベゼルを受け入れるしかないのか。仮想ベゼルとかどうだろ(…連投すまん)
0910SIM無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 08:32:32.05ID:1sBCOrj6
おはよう(=゜ω゜)ノオール!
2chMate 0.8.10.153/FUJITSU/F-41A/11/LR連帯して長生きしよう。
0911SIM無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 08:43:39.77ID:mo938MKT
そろそろ12 来ても良い頃なんだけどな
0912SIM無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 22:18:19.75ID:tGqSCZyC
>>907
セルフ否定しとく。軽さ重視でタブスマホを考えたが、やはりゲーム等だとUIも手で持つデッドスペース(両端)もあるので、Xperia等と比べても独自の良さを発揮しにくい。
スマホは片手で持つし幅には限界があり、大型スマホもそこを攻めてくる。Reno7Aも6.4インチで176gだが、特に軽めなのが出たらそっちでいいよねとなる。
横をそれ以上広げようとしたらタブレットになるし、ああタブスマホは出ないべくして出ないのだなという感じだ。
0913SIM無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 23:21:35.77ID:tGqSCZyC
こいつの良いところをさらに発見した。 (あと言い忘れていたがarrowsは比が良い。安心感がある。)
まず、側面の角度とか削りだ。持つときに絶妙にフィットするように作られてる。
また、四隅の盛り上がり。最初は曲がってるのかなと思ったが、衝撃対策が比較的少ない面積で実現出来るよう四隅が盛り上がっている。
そして、ディスプレイの出っ張り。水平にしてよく見たらディスプレイの黒が出ているのが分かる。これによってエッジとやや近いような没入感を目指していると思う。
また、上下のベゼル。これは太いなと思っていたが横持ちすると丁度ほぼ親指のデッドスペースの幅だ。考えられているのは分かる。
しかし、最後に付いてはどうかな。俺はあえて技術力の細さの限界ベゼル&仮想ベゼル(上・下・左・右)を推したい。
確かに、スマホを直に横持ちするなら合理的だろう・・・、だが、遠隔コントローラや装着グリップの場合やスタンド使って動画を見る場合は―? また、縦持ちだって、
ジェスチャーやスライドインランチャーを使わない場合、横ベゼルは必要だろうか、人によってはベゼルなしの干渉ストレスより動画鑑賞を楽しみたいかもしれない。
ベゼルさえも一企業がストレス軽減のために設計したソフトやアプリの一端だと思えば、ディスプレイ内を自由にして、他の選択肢も取れるようにするのもまた一案。
0914SIM無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 14:18:56.35ID:H20wuHVt
>>911
F-52Aアップデート提供が一時停止したから、更に遅れるかと
0915SIM無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 03:26:49.18ID:4uiDf6I3
この機種、まだ新品で手に入るの?
0916SIM無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 21:04:09.86ID:2M5ZL6GR
せっかくsdカード買ってadbで内部ストレージ化したのに原神もプロセカも追加DLデータは内部共有ストレージにしか行かないっぽいな
ちと意味なかった…俺の六千円。原神はアンスコした。SWAP-No ROOTで仮想メモリも460の最大まで4096増やせた(?)のに
はやってブラックシャークのファン買わなくてよかったぜ
関係ないけど、これフリーフォームでアプリ複数開けないんだな…
0917SIM無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 21:35:35.36ID:2M5ZL6GR
>>915
イオシスにまれにあるんじゃないかな、Amazonにもあった
正規ルートでの入手はしらん
0918SIM無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 12:16:24.85ID:7ov9rJQP
今日急にコンビニのQRコード読み込めなくなって、PayPayにチャージ出来なかったわ
何かあったっけ……
0919SIM無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 21:43:34.69ID:iJxwD6Eu
違うかもだがカメラ設定のQR読み取りがオフになってるとか
0920SIM無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 00:35:49.85ID:bE/jrIc6
ありがとう、読み込みはオンになってたよ
不思議だな……
0921SIM無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 18:10:27.66ID:8oVZOyVC
>>916
内ストパンパンにしてみてリトライしたがダメだった。
その後、この前気になってたSDカードの[データを移行]を勢いで押したら何か始まった。それが終わると…内部ストレージは26GB。アプリのデータまで内部SDに入ってた。
[DCIM]とか[Android]とか、そういったファイルがSDに移行していたんや…。当初の目的は達成したがこれは悪魔のボタンや。SDカードがぶっ壊れた時、メディアもアプリも飛ぶ。
それから内部ストレージを開いたら同じく[データを移行]があったのでその時の前に実行しないと。
※勘違いしていたがPCと違いスマホは残り容量10〜20%ぐらいまで性能落ちないらしい、57.6~51.2GBまでは大丈夫か、少し余裕あったな。
0922SIM無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 18:16:33.45ID:JS3Hc9KY
>>921
SDカードの内部ストレージ化は止めとけ
速度差あるっていうしそれが出来ないって口コミやレビューで不満言ってるのは馬鹿だと思ってる
0923SIM無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 23:33:13.45ID:8oVZOyVC
>>922
忠告サンクス
容量もいけそうだったし内ストに再移行したぜ
0924SIM無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 15:13:13.21ID:XKDScZpO
リングだけ銀でちと微妙だったのかね、Weではなくなったな
0926SIM無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 20:58:54.15ID:vYRmkNKC
ごめん、リングだけ銀って何?
0927SIM無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 21:10:42.14ID:nfVvJ9Cj
F-41Bでは指紋認証のところの◎部分が銀色になってるけど、Weではその加工が省かれてる
ことを言いたいのでは?
0928SIM無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 21:20:34.41ID:vYRmkNKC
>>927
そういう事か
確かにweの認証の所は安っぽくなった
0929SIM無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 04:36:13.07ID:JXeZmKKc
コスト削減だろ
そんなの中国人に作らさせて安くは出せない
0930SIM無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 19:32:40.44ID:LGM/s7jw
置いてる時にふと背面デザインが気になる様な気がしてな。まあ銀◎ではない気がする。
前面デザインはサイドボタンも含めて完璧だと思う。消えた液晶の色合いも。
背面ではボタンを指で隠した方がよく見えるか。ボタンの必然性を背面のデザインのみでは表現しきれてないのかもしれん。
単純に塗りかもしれん、サイドボタンの反射は背面と向きが違うしな。
押し込み式にしたら、使い辛いだろうし。
前面から見ても、背面から見ても良く見える様な、そんなデザインにたどり着いて欲しい。
0931SIM無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 20:59:31.06ID:R3k5FJg1
5年使ったzenfone4maxが亡くなられたのでコレに乗り換え
防水スマホって初めてなんだけど夏場の胸ポケットにも耐性強いの?
0932SIM無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 21:20:36.26ID:v+mUrED9
>>931
防水防滴は強いが暑さはそれほどでもないかもしれない
炎天下で再起動したことある、個体差かもしれないが
…胸ポケットなら大丈夫かも
0933SIM無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 21:44:16.29ID:wPjSXfQE
>>931
https://www.fmworld.net/product/phone/f-41b/feature/index.html

MIL規格準拠について
米国国防総省の調達基準(MIL-STD-810G)の23項目、落下、耐衝撃、防水(浸漬)、防塵(6時間風速有り)、防塵(脆弱面90分)、塩水耐久、防湿、耐日射(連続)、耐日射(湿度変化)、耐振動、防水(風雨)、雨滴、高温動作(60℃固定)、高温動作(32~49℃変化)、高温保管(70℃固定)、高温保管(30~60℃変化)、低温動作(-20℃固定)、熱衝撃、低温保管(-30℃固定)、低圧動作、低圧保管、氷結(-10℃氷結)、氷結(-10℃結露)に準拠した試験を実施。充電可能な温度範囲:5~35℃。使用環境:温度5~35℃、湿度45~85%。風呂場では、温度は5~45℃(但し、36℃以上は一時的な使用に限ります)、湿度は45~99%。

とあるから大丈夫じゃないかな?
0934SIM無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 22:15:18.71ID:R3k5FJg1
ありがとう
今まで何機種か胸ポケットから出したら濡れてて液晶暴走したことあったんよ
さっき液晶に水垂らしたら暴走もしないし普通にタップできてちょっと感動したよ
0935SIM無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 19:09:23.54ID:rr+BV67c
今月中にはアプデ来るかな?
0938SIM無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:45:24.14ID:BZMpdGHK
こいつにAndroid12は荷が重そうだからなあ。
今の所やる気が起きない。
0939鈴木
垢版 |
2022/07/29(金) 21:22:37.65ID:LyeE6DkE
そんなにおもくはなかったよ
0940SIM無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 22:33:15.62ID:Cp7x1kkk
ARROWSの安スマホで通知イルミネーション付きってこれが最後?
0941SIM無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 22:44:11.92ID:p9Q0uhSb
>>940
weにはないから今の所そうだね
その後出たらくらくには通知ランプまたは画面点滅(イルミネーション)があるようだが
0942SIM無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 23:38:34.59ID:Cp7x1kkk
>>941
ありがとう
有ると便利だけど頻繁に弄るのが当たり前になって不要と見なされたか
流石に高齢者向けには付いてるんだな
0943SIM無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 07:28:43.28ID:nobWxvDF
通知ランプは廃止が世界的な流れだからなあ。
中華ODMのWeでは無くて当然かも。

日本開発のモデルが出たら通知ランプありになるかも。
0944SIM無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:27:35.90ID:8Ht77lv+
>>943
年々日本の開発陣の要望取り入れる割合増えてるってFCNT企画のインタビューで言ってたから、必要と思ったら通知ランプは復活するかもね
0945SIM無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 09:38:11.00ID:pwyU/DR4
arrows Be5まだぁ?
0946SIM無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 10:08:05.79ID:JpNbXYuR
Android12のアプデしてから指紋センサーの振動しなくなった
0947SIM無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 10:13:36.02ID:8TFHiDdL
>>944
その言い方だと企画だけFCNTでやって開発も何もかも丸投げなのか。何だかなぁ。
0948SIM無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 10:52:39.36ID:/ajY1qsi
>>947
要望って言い方がいけないかもしれない
向うに行ったりリモートで色々やり取りするらしいから開発にもたずさわってるのかも
検索すると出てくると思う、もともとここの前スレに貼ってあったやつだし
0949SIM無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 11:05:27.44ID:yi5vfJDn
FCNTファミリーと思われる中国企業
加梦思商贸(深圳)有限公司
(JEMS Shenzhen Co., Ltd.)
0950SIM無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 12:38:40.54ID:VHAWgluz
12にしたら、サクサクになった気がするんだけど、気のせい?プラシーボ効果かな?
0951SIM無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 17:54:14.76ID:ZWbNYVOy
画面点灯時のアニメーションいらんがな

>>946
してるよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況