X



SONY Xperia 1 III Part29

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001SIM無しさん (スププ Sd3f-ZlD9 [49.98.237.41])
垢版 |
2021/07/25(日) 16:17:07.05ID:nDkMpu33d
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てること。

Xperia 1 III(mark three)
■サイズ/重量 165 × 71 × 8.2mm/188g
■ディスプレイ 6.5インチ 4K HDR OLED (3840×1644 21:9)
Native 120Hz、Motion Blur Reduction(240Hz相当)
240Hz Touch scanning rate、Gorilla Glass Victus(前面)・6(背面)
■防水/防塵 IP65/68
■カメラ リア12MP×3(ZEISS T*)+3D iToF/イン8MP
メイン Exmor RS IMX557 1/1.7型 1.8μm F1.7 24mm 82°
超広角 Exmor RS IMX363 1/2.5型 1.4μm F2.2 16mm 124°
可変式望遠 Exmor RS IMX663 1/2.9型 1.2μm F2.3 70mm 34° & F2.8 105mm 23°
イン ISOCELL S5K4H7 1/4型 1.12μm F2.0 70°
20コマ/秒の連続撮影、60回/秒の演算によるAF/AE追随
リアルタイム瞳AF(人・動物)、12.5倍AI超解像ズーム
4K HDR 120fps、FlawlessEyeハイブリッド手ブレ補正による動画撮影
■SoC Snapdragon 888
■RAM/ROM 12GB LPDDR5/256GB or 512GB UFS、microSD対応(最大1TB)
■バッテリー 4500mAh/USB PD30W、Qi おすそ分け充電
■ネットワーク 4G、5G Sub6+ミリ波(eSIM非対応)
Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)、Bluetooth 5.2
■オーディオ フロントステレオスピーカー、3.5mmイヤホンジャック
360 Reality Audio、360 Spatial Sound、Dolby Atmos、DSEE Ultimate
■生体認証 指紋認証(側面・電源ボタン一体型)
■カラー Frost Black、Frost Purple、Frost Grey(ドコモのみ)

※公式
https://www.sony-asia.com/electronics/smartphones/xperia-1m3
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1m3/
https://www.nttdocomo.co.jp/product/so51b/
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog03/
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xperia1m3/

※前スレ
SONY Xperia 1 III Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1626099554/
SONY Xperia 1 III Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1626278634/
SONY Xperia 1 III Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1626499717/
SONY Xperia 1 III Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1626777666/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852SIM無しさん (スッップ Sdff-F/MT [49.98.218.192])
垢版 |
2021/07/31(土) 12:32:29.55ID:juCQ8hZ3d
docomoの絵文字表示なんとかしたい
0853SIM無しさん (ワッチョイ a73c-2wcS [180.221.250.250])
垢版 |
2021/07/31(土) 12:32:53.16ID:amLqrSSh0
XPERIA1からの機種変だけど、この機種、異常にモバイルSuicaの反応が遅い。
毎回改札でひっかかる。
誰も同じ症状報告してないから個体差なのかもしれないけど、酷いストレス。
0857SIM無しさん (スップ Sd7f-2wcS [1.75.226.216])
垢版 |
2021/07/31(土) 12:47:09.18ID:/cYoZSZgd
今、なぜか画面の自動回転なんて切ってるのに回転してて(横向きになってて)どうやっても直らないんだけど、同じことが起きて直せた人いますか?
0865SIM無しさん (ワッチョイ a758-v+aE [14.9.147.32])
垢版 |
2021/07/31(土) 13:27:27.12ID:3uh7gjbv0
数日前からWi-Fi6不安定の件でauマーク2大丈夫なのにauマーク3だけおかしいと騒いできたIODATAルーター使いの者です。
先ほどSIMスロットを慎重かつ丁寧に抜き差ししたところ、Wi-Fi6が安定化し問題が解決したようなので報告致します。
ありがとうございました。
0872SIM無しさん (スフッ Sdff-ncGK [49.104.31.190])
垢版 |
2021/07/31(土) 14:23:48.22ID:mQ7oWcBEd
>>853
この機種のやっかいなのは細かいトラブルが無数にあって(通信断、指紋認証、タップ、音が変化、スイカ、gmail通知 etcetc)それが再現性が容易でなかったり、人や環境によって起きる起きないがあって原因特定が非常に困難
ハード起因なのかソフトウェア起因なのかおま環なのかもわからん
一応フルリセットかつ過去のデータ一切引き継がず完全に新規で使えばハードかソフトウェアの切り分けは出来るけどスマホだから毎回そんな事やってられない



俺が高いし金払ってもこのスマホをメインスマホに出来ないのがこれ
0874SIM無しさん (スップ Sdff-w4A+ [49.97.12.195])
垢版 |
2021/07/31(土) 14:38:29.90ID:rNEoodjNd
こういう不具合って何も起こらない人はわざわざ言わないし、何か起きた人はひとつひとつ報告したり、中にはモンスタークレーマーのように大袈裟に言い回る人もいる
そんなわけであたかもトラブル「多発」に見えるかもしれないが、基本的には少数派のおま環である可能性が高い
0876SIM無しさん (ワッチョイ a758-sVGN [14.13.17.33])
垢版 |
2021/07/31(土) 14:58:16.75ID:tEtfpyhI0
不具合抱えてても深刻度は人それぞれだしね。
通信断、タップ抜け、バーの辺の現象はあれど、稀だし後日改善するなら良いかなって思う。
ただし、待機状態でゴリゴリバッテリーが減るのは非常に不満だ、さっさとアップデートして。
会社にモバイルバッテリー持っていくの忘れた時はヒヤヒヤしたよ。
0877SIM無しさん (ブーイモ MM8f-UCO7 [133.159.151.85])
垢版 |
2021/07/31(土) 15:00:02.97ID:UJIgmV8IM
1IIIはとんだハズレ機種でしたとさ
スルーした人、正解です
0889SIM無しさん (ワッチョイ a758-sVGN [14.13.17.33])
垢版 |
2021/07/31(土) 15:57:26.71ID:tEtfpyhI0
>>882,883
えー、机に置いてあるだけで一時間に5%位減りますけど。
ドコモアプリは大体殺したはずなんですが何が違うんだろ?
バッテリーが持つようになれば、iphoneと併用しなくて済むんですが。
0890SIM無しさん (ワッチョイ 0775-RTJC [160.86.49.137])
垢版 |
2021/07/31(土) 15:57:26.98ID:0HBj44Pn0
>>887
そんなんあるんだ
0891SIM無しさん (スププ Sdff-d3R0 [49.98.92.212])
垢版 |
2021/07/31(土) 16:03:16.60ID:i2GTJuJzd
ケーブルで充電中、指紋認証しなくね?
0892SIM無しさん (アウアウウー Saab-1kCb [106.128.24.25])
垢版 |
2021/07/31(土) 16:15:27.11ID:1dhwToLja
アップデートいいな
タッチ感度と発熱めっちゃ改善されたわ
バッテリーのもちはまだちゃんと見てないがとりあえずいい感じそう
過去最高の名機になったわ
0893SIM無しさん (ワッチョイ a7da-JDvZ [14.3.58.126])
垢版 |
2021/07/31(土) 16:19:38.56ID:HGj9SInf0
買おうかと思ったけどこんだけ不具合の報告あると迷ってくるな
まあ今年の端末はxperiaに限らずどれも発熱と電池持ちが悪いのが多いから他の候補もないんだけど
0895SIM無しさん (ワッチョイ a7da-JDvZ [14.3.58.126])
垢版 |
2021/07/31(土) 16:23:45.15ID:HGj9SInf0
それと改めて一番安いドコモでも15万って高すぎる
なんとか13万くらいにならないかな
下がるまで待ってたら次の不具合改善された端末出そうだし悩むわ
0901SIM無しさん (ワッチョイ 5f83-ZujO [133.201.169.0])
垢版 |
2021/07/31(土) 17:36:03.75ID:vslM/EdY0
日光下での画面の輝度って1IIから比べて明るくなってる?
0905SIM無しさん (スップ Sdff-4FQG [49.96.235.249])
垢版 |
2021/07/31(土) 17:58:40.72ID:PoO6zzOWd
>>895
そんな言ってたらキリないから買えよ
キャリアがわからんがsimロック解除されたやつがヤフオクラクマで定価よりちょっとだけ安く買えるぞ
ラクマならそこからクーポンで5%オフ、LINE Pay払いクーポンで2%オフだし
ただし、ネットワーク判定◎以外は絶対手出すな
盗んだクレカ情報で所有者にばれないように分割で買ったやつだったりするから面倒臭いことになる
0907SIM無しさん (ワッチョイ 87cf-VmkE [112.70.127.39])
垢版 |
2021/07/31(土) 18:05:47.69ID:e6EY1/TG0
>>857
現在ヨコ表示に固定されているなら画面をタテにすると、
画面下の3ボタンメニューの左端に画面タテヨコ切り替えボタンが表示されるので、
それをタップする。

今のところこのボタンを非表示にする事はできないみたい。
0915SIM無しさん (ワッチョイ 87cf-VmkE [112.70.127.39])
垢版 |
2021/07/31(土) 18:39:43.75ID:e6EY1/TG0
>>903
今のところこれで快適。
 GaN採用 PD3.0 Type-C 65W AC充電器 ML-PDUS1PG65WH
 Nimaso USB C Type C ケーブル (Gen2)【100W/5A急速充電 USB3.1 PD対応 4K / 60Hz 映像出力 2m 】タイプc ケーブル

自宅用と職場用とで2セット使ってる。
65W以下の殆どのUSB Type-Cの給電、充電に対応してるし便利。
0916SIM無しさん (スッップ Sdff-2wcS [49.98.224.165])
垢版 |
2021/07/31(土) 18:42:19.94ID:cbb0vU+gd
充電めちゃ速いが最初熱くなって70あたりで熱くなくなる
いたわり充電自動にしてるから切り替わってるんだろな
いたわり充電時は充電速度遅くなるけど便利だわ
>>908
大体120にしてるかな、外出時は60にしたり
60と120じゃやっぱヌルヌルだわ
しかも性能落ちて他のアプリが遅くなったりもしない
https://youtu.be/pUvx81C4bgs
0924SIM無しさん (JP 0Hff-2wcS [113.149.231.86])
垢版 |
2021/07/31(土) 19:13:10.70ID:swYGbylRH
Google Mapどう?ちゃんと使えてる?
0935SIM無しさん (ワッチョイ a758-sVGN [14.13.17.33])
垢版 |
2021/07/31(土) 20:08:30.02ID:tEtfpyhI0
>>925
まずはケーブルを疑うべきかも?マグネットケーブルは鬼門だよ。

以下はC to Cケーブルで急速充電出来てる。
RAVPower GaN PD 61W
helper inc 87W PD+QCx3
以下はA to Cケーブルで充電出来てる、マグネットケーブルだと低速充電になる。
SEKC 30W PD+QC
ANNIBER QC 18W
ちなみに急速充電にならないQCとA to Cケーブルの組み合わせでもQi台かますと急速充電になる、謎。
0940SIM無しさん (スップ Sdff-VWwh [49.97.15.106 [上級国民]])
垢版 |
2021/07/31(土) 20:53:19.62ID:vi2T7DbId
NTTドコモのXperia 1 III SO-51Bのフロストブラックを購入してから僅か23日しか経っていないにもかかわらず、まるでステレオスピーカーの中に、QualcommのSoCのSnapdragon 888の異常な発熱の影響によって本体のプラスチックの内部が溶けて固まったような異物がステレオスピーカーの左側から中央を越えた辺りまで占有し完全に塞がってしまったため、NTTドコモのケータイ補償サービスを利用してXperia 1 III SO-51Bの本体を修理することになってしまった。とりあえず、ドコモショップには電話をかけて連絡し来店予約を取っているので、ドコモショップへと足を運び、ドコモショップの店長に事情を詳しく説明した上で、メーカーのSONYヘ修理に出すことになるだろう。

2chMate 0.8.10.106/Sony/SO-51B/11/LT
0944SIM無しさん (スップ Sdff-VWwh [49.97.15.106 [上級国民]])
垢版 |
2021/07/31(土) 21:06:17.12ID:vi2T7DbId
>>941
俺がXperia 1 III SO-51Bのフロストブラックを購入したドコモショップの店長は、スマートフォンの購入後にスマートフォンのディスプレイに擦り傷が発見されたとしたとしたとしても新品への交換は受け付けないと明言した人だから、余程のことがない限りは新品への交換対応は難しいと思う。
0945SIM無しさん (アウアウウー Saab-1kCb [106.128.27.167])
垢版 |
2021/07/31(土) 21:06:52.03ID:21Dpz6Q1a
>>940
話もりすぎやで
プラ溶ける熱を耐えきるスマホなんてこの世にないぞ
0951SIM無しさん (アウアウウー Saab-1kCb [106.128.27.190])
垢版 |
2021/07/31(土) 21:14:28.30ID:j/1V95lxa
>>947
プラスチック溶けるのは80度だから内部90度近くなってるわけでそこまでいくスマホがそもそもないぞ
ネガるために嘘つくなよw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況