X



SONY Xperia 1 III Part29

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (スププ Sd3f-ZlD9 [49.98.237.41])
垢版 |
2021/07/25(日) 16:17:07.05ID:nDkMpu33d
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てること。

Xperia 1 III(mark three)
■サイズ/重量 165 × 71 × 8.2mm/188g
■ディスプレイ 6.5インチ 4K HDR OLED (3840×1644 21:9)
Native 120Hz、Motion Blur Reduction(240Hz相当)
240Hz Touch scanning rate、Gorilla Glass Victus(前面)・6(背面)
■防水/防塵 IP65/68
■カメラ リア12MP×3(ZEISS T*)+3D iToF/イン8MP
メイン Exmor RS IMX557 1/1.7型 1.8μm F1.7 24mm 82°
超広角 Exmor RS IMX363 1/2.5型 1.4μm F2.2 16mm 124°
可変式望遠 Exmor RS IMX663 1/2.9型 1.2μm F2.3 70mm 34° & F2.8 105mm 23°
イン ISOCELL S5K4H7 1/4型 1.12μm F2.0 70°
20コマ/秒の連続撮影、60回/秒の演算によるAF/AE追随
リアルタイム瞳AF(人・動物)、12.5倍AI超解像ズーム
4K HDR 120fps、FlawlessEyeハイブリッド手ブレ補正による動画撮影
■SoC Snapdragon 888
■RAM/ROM 12GB LPDDR5/256GB or 512GB UFS、microSD対応(最大1TB)
■バッテリー 4500mAh/USB PD30W、Qi おすそ分け充電
■ネットワーク 4G、5G Sub6+ミリ波(eSIM非対応)
Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)、Bluetooth 5.2
■オーディオ フロントステレオスピーカー、3.5mmイヤホンジャック
360 Reality Audio、360 Spatial Sound、Dolby Atmos、DSEE Ultimate
■生体認証 指紋認証(側面・電源ボタン一体型)
■カラー Frost Black、Frost Purple、Frost Grey(ドコモのみ)

※公式
https://www.sony-asia.com/electronics/smartphones/xperia-1m3
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1m3/
https://www.nttdocomo.co.jp/product/so51b/
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog03/
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xperia1m3/

※前スレ
SONY Xperia 1 III Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1626099554/
SONY Xperia 1 III Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1626278634/
SONY Xperia 1 III Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1626499717/
SONY Xperia 1 III Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1626777666/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0007SIM無しさん (スップ Sd22-C+tN [49.97.14.220 [上級国民]])
垢版 |
2021/07/25(日) 17:43:42.47ID:0fPEzNzJd
驚愕!SONYのXperia 1 III SO-51Bのユーザーの俺に対してSHARPのAQUOS R6 SH-51Bへの乗り換えを促すメッセージSの広告メールが届いた!!今まで様々な内容のメッセージSのメールが送られてきたが、ここまで酷く露骨な内容のものはなかった!SHARPのAQUOS R6 SH-51Bは余程売れていないのか?

https://i.imgur.com/2Hk3y6I.jpg

https://i.imgur.com/6vpHP0D.jpg
0020SIM無しさん (ワッチョイ 3f58-Gt88 [14.11.1.65])
垢版 |
2021/07/25(日) 20:36:57.46ID:YQK1oHKh0
ネットワークエラーで2.3時間おきに回線が切れる。機内モードで復旧してます。田舎じゃないし屋外で症状がでるので5Gから4Gに切り替えもやってみたけど変わらず。ハズレの本体だったのかな? サポートに話したら交換になり新しいスマホが明日届くけどアタリだと良いなぁ。
0022SIM無しさん (スップ Sd22-ZlD9 [49.97.9.21])
垢版 |
2021/07/25(日) 20:39:50.98ID:2kp/70ccd
>>7
ライカ監修とかスゲーと思ってたけど、蓋を開けてみればいつものシャープのハイスペ機の売れ行きだったわ。
LeitzPhone 1もあるし、思ってたよりオタクの心も一般人の心も掴み取れ無かった感じ。
0033SIM無しさん (ワッチョイ 3f58-lSE7 [14.13.17.33])
垢版 |
2021/07/25(日) 21:19:58.63ID:GwKFMPT40
R6のデザイン嫌いじゃないけどね。
カシオのEXILIMケータイ位の所有欲掻き立てるもんじゃないよね、カシオはスマホからもカメラからも撤退したけど。
TORQUE 5Gはswitchかよってくらいゴツいけど、それはそれで有りなんだから、裏がToughみたくなっているくらいコンデジに振れば良いのに。
0034SIM無しさん (エムゾネ FF22-ZlD9 [49.106.187.204])
垢版 |
2021/07/25(日) 21:20:39.58ID:Z9i+x/j5F
量販店で買って2週間経つけどWiFiがどうしても途切れるんよ。交換ってDocomoショップでできるものなの?
0035SIM無しさん (ワッチョイ 6fc9-HzoY [222.227.248.207])
垢版 |
2021/07/25(日) 21:26:12.19ID:XypnCowt0
値段的にAQUOSの方が売れると思ったけどXperiaの方が売れてるね。
今ハイエンド買う人は、数万の差なんて気にしないんだろうな。
気にするなら最初からミドル選ぶんだろうな。
0037SIM無しさん (スップ Sd22-C+tN [49.97.14.220 [上級国民]])
垢版 |
2021/07/25(日) 21:33:20.22ID:0fPEzNzJd
>>22
LEICAのLEITZ PHONE 1 LP-01は期待外れの失敗作であるとともに、俗にいう地雷である。

ファーウェイ(華為技術有限公司)を裏切って競合他社と協業をしたため、罰が当たったと思っている。

まさに、因果応報とはこのことだな。
0040SIM無しさん (ワッチョイ db75-2+aC [160.86.49.137])
垢版 |
2021/07/25(日) 21:43:06.05ID:ZjmlDOCv0
こんなに高いけどこの機種そこそこ売れてんのかな?
0042SIM無しさん (ワッチョイ 3f58-lSE7 [14.13.17.33])
垢版 |
2021/07/25(日) 21:52:19.48ID:GwKFMPT40
ハイレンジの方が長持ちするし、安いの毎年買うのと変わんないよね。
iphoneも13もスキップして三年目に入りそうだし。
お返しの件があるからxperiaはvで買い替えかな?
0043SIM無しさん (スッップ Sd22-Hs4i [49.98.153.177])
垢版 |
2021/07/25(日) 21:52:30.82ID:nHZhMxMYd
画面の見る角度で青っぽくなるって情報があって気になってたから今日量販店で見てきた。
ブラウザなどで白い画面にして正面から少し角度を変えると青っぽくなるね。展示していた2台で発生していた。
それより画面表示が力がないと言うかフワフワした感じなのが気になった(手持ちの無印との比較)。
んー、Z3好きだつたから3と言う数字が気になるんだけど今回は見送りかな。
0044SIM無しさん (スップ Sd22-C+tN [49.97.14.220 [上級国民]])
垢版 |
2021/07/25(日) 22:01:17.39ID:0fPEzNzJd
>>43
俺はXperia 1 III SO-51Bのディスプレイの角度によって青みがかることはなかったよ。まあ、君は今回はXperia 1 III SO-51Bの購入を見送るそうだから、もうこのスレに用はないはず。ばいばい さようなら。
0046SIM無しさん (ワッチョイ 3f58-lSE7 [14.13.17.33])
垢版 |
2021/07/25(日) 22:21:55.88ID:GwKFMPT40
やや心許ないバッテリーはアップデートで改善するそうだし、今困ってるのは、
画面のフラッシュ、通信途切れ、Qi 15WとケーブルやUSB-ACとの相性
くらいかな。

後、youtube musicだとカーナビの曲名がバグるんだけど、apple musicは問題ないのに 。
Googleは恥ずかしくないんかね。
0063SIM無しさん (スププ Sd22-ZlD9 [49.98.70.53])
垢版 |
2021/07/26(月) 00:21:41.32ID:DjtKv7qxd
SDに入ってるwmv開こうとすると動画アプリ(Files?)が開いて再生できませんになるが、設定のアプリからFiles開いても既定のリセットとか出来ないし困った
ファイル選んでからアプリで開くなら取り敢えず入れたMXPlayerで再生するんだが、既定にはならん
別のファイルマネージャー入れるべきか
別の動画再生アプリを入れるべきか
mp4は選ぶだけでmxで再生してるんだがなぁ
0068SIM無しさん (スフッ Sd22-KxBf [49.104.36.50])
垢版 |
2021/07/26(月) 01:38:32.24ID:/jVA+CX8d
ゴリラガラスなんてたいした強度ないよ
うちの会社はスマホは検証用の業務端末として何百台もあるけど
会社から持ち出さないし室内オンリーで仕事にしか使わず机上にしか置いてないのになぜか液晶傷あり端末おおいし
0077SIM無しさん (スププ Sd22-ZlD9 [49.98.236.21])
垢版 |
2021/07/26(月) 05:18:04.86ID:GGWGiddOd
タップの効きが悪いと思って見ると
タップしたつもりが下スワイプと判定されてる気配
ならばとスワイプの感度設定はどこかな?と探してもそんなのはなかった無念
0081SIM無しさん (スッップ Sd22-ZlD9 [49.98.225.68])
垢版 |
2021/07/26(月) 08:30:33.39ID:Smw51D3Ud
3ボタンのレスポンスが悪い気がするんだけどうちだけなんかな
例えば設定画面とかで何かしらの項目をタップした後に画面遷移が完了するまで1秒くらい戻るボタンが効かないというか
前使ってたXZPだとタップして間髪入れずに戻るボタン押せば遷移を途中でキャンセルできてたんだけど
0082SIM無しさん (ワッチョイ 66dc-3Z6B [153.174.50.247])
垢版 |
2021/07/26(月) 08:33:45.59ID:6frLUIOa0
ていうかエネオスでiD決済できないのどうにかしてほしい
エネオス全店舗でらしいぞ
エネキーに切り替えさせるためにわざとやってんじゃねーのかって推測しちまうぞ
0083SIM無しさん (ワッチョイ db6d-ZlD9 [160.13.149.62])
垢版 |
2021/07/26(月) 08:34:19.34ID:YpXIuyWF0
>>11
4極ヘッドセットについてはCTIA規格に準拠したものに対応しています。
0085SIM無しさん (スップ Sd22-ZlD9 [49.97.11.123])
垢版 |
2021/07/26(月) 09:16:30.07ID:OPJdvR8Gd
>>37
あれマジでやばい。あれで出すなら少なくとも出るのが3ヶ月早かったわ。
今の気温じゃ使えないカメラって作ってるときに気がつかなかったのかなぁ…。

LeitzPhone買って間もない人と炎天下の中出かけたけど、XPERIA1iiiは止まらず撮影し続けられたのに
LeitzPhoneは発熱で止まりまくって気まずいってレベルじゃなかった。
ボケやモノクロ撮影は1段階上行ってたと思うが、あそこまで止まるなら私みたいな素人はクリエイティブフォトの白黒モードで遊ぶレベルでいいわ。
0090SIM無しさん (スップ Sd22-C+tN [49.97.14.220 [上級国民]])
垢版 |
2021/07/26(月) 09:51:58.58ID:xhllweeVd
>>87
一旦、Xperia 1 III SO-51Bの電源を切ってから、SIMトレイからSIMカードを取り出して柔らかい布などで拭き取ってみると良いんじゃない?もしくは、初期不良の可能性があるため、ドコモショップへと足を運んでスタッフに事情を詳しく説明した上で、スタッフに相談してみると良いんじゃない?
0095SIM無しさん (スップ Sd42-k8j/ [1.75.226.205])
垢版 |
2021/07/26(月) 10:44:51.28ID:swtBR7G8d
>>94
炎天下で使えるかどうかは使い方や環境で変わるから参考にならんよ
ちなみに俺のXperia1llは炎天下の動画撮影で3分で停止したよ
Xperia1lllはllより耐性はあるんだろうけど
炎天下の利用状況はお勧めできない使い方
0098SIM無しさん (ワッチョイ 4776-0CkY [60.41.102.190])
垢版 |
2021/07/26(月) 10:53:57.66ID:Qspy2qza0
>別に韓国人を擁護するわけじゃないけど、アジアで器を持つ文化は日本だけなので、
>世界的に見れば日本の方がイレギュラーなのは覚えておいた方がいい。皿持ち族とか言われるぞ。


うわあ可哀想。まだ動物から進化できてないんだね。日本語まで覚えて立派なもんだよ。
まあ,発売直後しか不買運動できないもんな。よく芸が仕込まれてる。
0099SIM無しさん (スップ Sd22-C+tN [49.97.14.220 [上級国民]])
垢版 |
2021/07/26(月) 11:15:04.81ID:xhllweeVd
>>97
じゃあ、お前が>>85のレスから気温や本体温度、撮影画質、時間を特定してみろ!他人を小学生呼ばわりするくらいだから、それくらい簡単にできるだろう?俺にはお前のやっていることは単なる粗探しや揚げ足取りにしか思えないが、もし特定できなければお前の知能指数が小学生並みだということになる!!
0100SIM無しさん (ワッチョイ 2b6e-ZlD9 [122.26.66.12])
垢版 |
2021/07/26(月) 11:19:50.10ID:7MoCnU3Z0
発売日に購入してから2週間
何か昨日あたりから急に電池持ちが良くなったぞ
特に触って無いときの電池消費が減って、グラフがフラット

設定変えた記憶もないけどな〜
最適化ってやつかな〜
0103SIM無しさん (テテンテンテン MM6e-e1HN [133.106.140.161])
垢版 |
2021/07/26(月) 11:31:19.90ID:Ha388/o+M
>>97
炎天下の正確な条件は?
そこまで言うなら間違えずに細かく言えるんですよね?

気温は?
本体温度は?
撮影画質は?
時間は?

ただ暑すぎる中で使うのはよろしくないよって会話に細かすぎ
0107SIM無しさん (スップ Sd22-C+tN [49.97.14.220 [上級国民]])
垢版 |
2021/07/26(月) 11:55:30.42ID:xhllweeVd
>>104
念のため、電話番号の0120-932-452でインターネット検索をしたところ、ドコモオンラインショップセンターを騙る詐欺のようだったため、着信拒否に設定するか、万が一相手から電話がかかってきても相手にせずに無視して放って置いた方が良いと思う。
0108SIM無しさん (スップ Sd22-ZlD9 [49.97.11.123])
垢版 |
2021/07/26(月) 11:55:58.73ID:OPJdvR8Gd
何かゴメンね。先日、山梨のハイジの村での事でこんな盛り上がるなんて。
ttps://i.imgur.com/EqfJGnM.jpg
(全体を撮ると寂しかったからアップで撮った向日葵の写真)
今日、市内33度だから適当なとこで撮影してくればいいのか?
今はXsとV60とS5くらいしか他の持ってないけど。

でも過去様々な機種使ってみたけど、静止画の時点で倒れた機種って見たこと無い気がする。
これまた炎天下(ふわっとした表現)で、よさこい動画してた時に
P20proが早々熱で倒れてから起動しても即落とされて撮影不可になったくらいかな。
その時持ってたXZ2は動画撮影スタートは出来ても2分くらいで落とされて中断。
終始途切れず最後まで撮影出来たのはS7e。
Galaxy、発色は盛るけど映える写真でもあると思う。イルミネーションなんて撮ると現実より綺麗まである。
茸でFold売ったら買うわ。それまで1iiiでいいわ。
0110SIM無しさん (スップ Sd22-C+tN [49.97.14.220 [上級国民]])
垢版 |
2021/07/26(月) 12:10:05.24ID:xhllweeVd
>>101
ロングスクリーンショットはSamsungのGalaxy S21 Ultra 5G SC-52Bなら撮れるんだけれど、SONYのXperia 1 III SO-51Bはロングスクリーンショットには対応していないため、Galaxy固有の機能である可能性が極めて高い。
0123SIM無しさん (テテンテンテン MM6e-MNw2 [133.106.189.37])
垢版 |
2021/07/26(月) 13:14:32.85ID:9kxaToaTM
>>110
良くも悪くもXperiaはOS殆ど弄ってないから、メーカーカスタマイズ機能はOSのバージョンアップ待ちなのよね
ロングスクリーンショットとか他の海外メーカーは数年前から殆ど対応してるのにね
0132SIM無しさん (ワッチョイ 227f-kgQj [163.58.76.98])
垢版 |
2021/07/26(月) 14:48:50.35ID:qw3FIvQQ0
>>110
Xperia使えんかったっけ
1 IIをほぼSuica用途でしか使ってないから勘違いしてた
ちなみにASUSのROG PhoneとかZen Phone 6/7とかでもロング〜は使える
あと3rdパーティーアプリでもロング〜できるのはある
0134SIM無しさん (ワッチョイ 72e4-lL7Z [101.111.26.91])
垢版 |
2021/07/26(月) 15:28:41.98ID:Ye2aFbd60
>>104
>>107
この電話2回目に出てみたけど詐欺ではなく本当にドコモオンラインショップセンターからのものでトラブルが発生してるらしく機種変の確認とまだ開通手続していなかったのでその確認だった
0141SIM無しさん (スップ Sd22-C+tN [49.97.14.220 [上級国民]])
垢版 |
2021/07/26(月) 17:05:51.39ID:xhllweeVd
>>139
君はauの遠隔操作サポートには加入してはいないのか?もしauの遠隔操作サポートに加入しているのなら、一度遠隔操作サポートのオペレーターに事情を詳しく説明した上で、オペレーターに相談してみると良いと思う。
0153SIM無しさん (スップ Sd22-ZlD9 [49.97.14.220])
垢版 |
2021/07/26(月) 18:13:21.45ID:xhllweeVd
97 SIM無しさん (ワッチョイ 9bd3-vlCI [202.211.87.134]) sage 2021/07/26(月) 10:51:52.93 ID:fzWtdD2m0
炎天下?

気温は?
本体温度は?
撮影画質は?
時間は?

数字1個も使わない上級って小学生並みだよね
0154SIM無しさん (スップ Sd22-ZlD9 [49.97.14.220])
垢版 |
2021/07/26(月) 18:13:44.96ID:xhllweeVd
99 SIM無しさん (スップ Sd22-C+tN [49.97.14.220 [上級国民]]) age 2021/07/26(月) 11:15:04.81 ID:xhllweeVd
>>97
じゃあ、お前が>>85のレスから気温や本体温度、撮影画質、時間を特定してみろ!他人を小学生呼ばわりするくらいだから、それくらい簡単にできるだろう?俺にはお前のやっていることは単なる粗探しや揚げ足取りにしか思えないが、もし特定できなければお前の知能指数が小学生並みだということになる!!
0155SIM無しさん (スップ Sd22-ZlD9 [49.97.14.220])
垢版 |
2021/07/26(月) 18:13:55.60ID:xhllweeVd
103 SIM無しさん (テテンテンテン MM6e-e1HN [133.106.140.161]) sage 2021/07/26(月) 11:31:19.90 ID:Ha388/o+M
>>97
炎天下の正確な条件は?
そこまで言うなら間違えずに細かく言えるんですよね?

気温は?
本体温度は?
撮影画質は?
時間は?

ただ暑すぎる中で使うのはよろしくないよって会話に細かすぎ
0156SIM無しさん (スップ Sd22-ZlD9 [49.97.14.220])
垢版 |
2021/07/26(月) 18:17:25.64ID:xhllweeVd
99 SIM無しさん (スップ Sd22-C+tN [49.97.14.220 [上級国民]]) age 2021/07/26(月) 11:15:04.81 ID:xhllweeVd
>>97
じゃあ、お前が>>85のレスから気温や本体温度、撮影画質、時間を特定してみろ!他人を小学生呼ばわりするくらいだから、それくらい簡単にできるだろう?俺にはお前のやっていることは単なる粗探しや揚げ足取りにしか思えないが、もし特定できなければお前の知能指数が小学生並みだということになる!!
0157SIM無しさん (スップ Sd22-ZlD9 [49.97.14.220])
垢版 |
2021/07/26(月) 18:19:08.64ID:xhllweeVd
155 SIM無しさん (スップ Sd22-ZlD9 [49.97.14.220]) age 2021/07/26(月) 18:13:55.60 ID:xhllweeVd
103 SIM無しさん (テテンテンテン MM6e-e1HN [133.106.140.161]) sage 2021/07/26(月) 11:31:19.90 ID:Ha388/o+M
>>97
炎天下の正確な条件は?
そこまで言うなら間違えずに細かく言えるんですよね?

気温は?
本体温度は?
撮影画質は?
時間は?

ただ暑すぎる中で使うのはよろしくないよって会話に細かすぎ
0159SIM無しさん (スップ Sd22-ZlD9 [49.97.14.220])
垢版 |
2021/07/26(月) 18:21:11.71ID:xhllweeVd
155 SIM無しさん (スップ Sd22-ZlD9 [49.97.14.220]) age 2021/07/26(月) 18:13:55.60 ID:xhllweeVd
103 SIM無しさん (テテンテンテン MM6e-e1HN [133.106.140.161]) sage 2021/07/26(月) 11:31:19.90 ID:Ha388/o+M
>>97
炎天下の正確な条件は?
そこまで言うなら間違えずに細かく言えるんですよね?

気温は?
本体温度は?
撮影画質は?
時間は?

ただ暑すぎる中で使うのはよろしくないよって会話に細かすぎ
0160SIM無しさん (スップ Sd22-ZlD9 [49.97.14.220])
垢版 |
2021/07/26(月) 18:28:26.89ID:xhllweeVd
103 SIM無しさん (テテンテンテン MM6e-e1HN [133.106.140.161]) sage 2021/07/26(月) 11:31:19.90 ID:Ha388/o+M
>>97
炎天下の正確な条件は?
そこまで言うなら間違えずに細かく言えるんですよね?

気温は?
本体温度は?
撮影画質は?
時間は?

ただ暑すぎる中で使うのはよろしくないよって会話に細かすぎ
0162SIM無しさん (ワッチョイ 47b1-Hhx3 [60.92.38.47])
垢版 |
2021/07/26(月) 18:32:59.89ID:tJELrRxi0
昨日ヨドバシに買いに行って在庫が無く諦めて帰宅
ただ携帯の調子が悪くAQUOSにでも機種変しようと思って今日も店行ったら
Xperiaが1台だけ入荷したところだったw
迷わず機種変して現在各種設定中

AQUOSR2に比べて圧倒的に音が良くてびびったw
0164SIM無しさん (ワッチョイ e2e9-ZlD9 [211.131.121.112])
垢版 |
2021/07/26(月) 18:43:18.24ID:Ts0pJWAf0
>>161
2ChMateのアプリのNGNameに追加するのなら、こいつ(ワッチョイ 9bd3-vlCI [202.211.87.134])を2ChMateのアプリのNGNameに追加しろ!元はと言えば、この馬鹿野郎が俺を誹謗中傷した事によってスレが荒れたのだからな!!
0165SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-Gt88 [106.128.131.165])
垢版 |
2021/07/26(月) 18:44:01.89ID:gOIxz3mSa
>>147
発売日の次の日受け取ったので約2週間ですね。故障紛失サポートは年2回しか使えないみたいですが購入から30日以内なら年2回のにはカウントされず無償らしいです。交換するなら早めの方が良いです。言われたのは修正パッチが出てないので本体交換しても直るとは限らない。今回また同じ症状でるなら店舗でSIM交換してみるのもと言われましたがこれも直るとは限らないと…。
0168SIM無しさん (ワッチョイ e2e9-ZlD9 [211.131.121.112])
垢版 |
2021/07/26(月) 18:55:12.83ID:Ts0pJWAf0
>>165
ドコモショップならケータイ補償サービスでリフレッシュ品へ交換か有料で本体を修理することになりそう。余程のことがない限りは、新品の店頭在庫への交換はかなり難しそう。もしかしたら、ドコモショップよりも家電量販店の方が消費者への対応が充実してそうな気がする。
0174SIM無しさん (ワッチョイ e2e9-ZlD9 [211.131.121.112])
垢版 |
2021/07/26(月) 19:19:11.10ID:Ts0pJWAf0
>>171
お前は俺の>>99のレスの質問に答える義務がある!小学生以下なのはてめえの方だろう?自分のレスがブーメランになって返ってきて俺に完全に論破され、反論できずに逃げ回っているのだからな!!
0175SIM無しさん (ワッチョイ e2e9-ZlD9 [211.131.121.112])
垢版 |
2021/07/26(月) 19:21:41.34ID:Ts0pJWAf0
>>171
103 SIM無しさん (テテンテンテン MM6e-e1HN [133.106.140.161]) sage 2021/07/26(月) 11:31:19.90 ID:Ha388/o+M
>>97
炎天下の正確な条件は?
そこまで言うなら間違えずに細かく言えるんですよね?

気温は?
本体温度は?
撮影画質は?
時間は?

ただ暑すぎる中で使うのはよろしくないよって会話に細かすぎ
0188SIM無しさん (スップ Sd22-ZlD9 [49.97.14.220])
垢版 |
2021/07/26(月) 20:47:03.37ID:xhllweeVd
>>171
お前は中学生か高校生くらいのガキだろう?てめえみてえな小心者のヘタレが俺に喧嘩を売るのは100年早いんだよ!!分かったらこのスレからとっとと消え失せろ!糞ガキの相手をしているほど、暇じゃねえんだよ!!
0189SIM無しさん (ワッチョイ 5f82-3jZg [180.49.189.45])
垢版 |
2021/07/26(月) 20:50:13.78ID:hFv1nw3Z0
今日届いて確認してわかったけど、これアンテナラインエグいなww塗装で隠してるけど、光に当ててみたらいたる所アンテナラインがあるな。そりゃ隠さないと不格好だわ。
0193SIM無しさん (スッップ Sd22-ZlD9 [49.98.143.42])
垢版 |
2021/07/26(月) 21:02:03.16ID:Tdh3t5cZd
>>104

ドコモオンラインショップに何が起きてるのだろう
dカードにしても5万のスマホ購入で日頃無い購入パターンで止めたりとズレはじめてきた

NTTに呑み込まれドコモ狂ってきた
0197SIM無しさん (ワッチョイ 3f58-lSE7 [14.13.17.33])
垢版 |
2021/07/26(月) 21:24:15.44ID:YQcuO9RZ0
ahamoだとドコモ電話帳使えないってあったから無効化したら、電話アプリの電話帳が開けんようになった。
慌てて有効化したら使えるようになった。
ドコモ電話帳の使えなくなる機能はネットワーク関連で、ローカルの Googleアカウントなどで同期した連絡先は見れるみたい。

それにしてもドコモ版はドコモアプリが電話と電話帳すら侵食してるのか。
何かすごい嫌、 Google版標準アプリとか入れられないのかね?
0200SIM無しさん (ワッチョイ 3f58-lSE7 [14.13.17.33])
垢版 |
2021/07/26(月) 21:35:08.97ID:YQcuO9RZ0
>>199
教えてくれてありがとう。
改めて見直したけど、この怪しい名前の電話アプリって Google謹製なんか、嘘やろ。
電話帳はコンタクト?
どっちもレビュー見てたら不安になるけど。
0203SIM無しさん (ワッチョイ 4776-iGBm [60.46.210.6 [上級国民]])
垢版 |
2021/07/26(月) 21:56:26.68ID:R9p36wqf0
アチアチが落ち着いてきた気がするんだけどなんでなん?
慣れただけ?Daiz停止してるだけなんだけど
0206SIM無しさん (ワッチョイ db75-2+aC [160.86.49.137])
垢版 |
2021/07/26(月) 22:54:59.64ID:Jnl4RRK/0
そのうちアプデ来て発熱と電池餅問題が幾分か解消されるってガチキチが言ってたからちょっとそれに期待してみる
0208SIM無しさん (ワッチョイ 3f58-ZlD9 [14.10.80.194])
垢版 |
2021/07/26(月) 23:24:33.12ID:0njeZKVM0
>>207
アプリレビュー欄みたら、同様の不具合書き込みしてる人めっちゃいた
これは設定どうこうじゃなく、アプリかこの端末が原因なんだろな
LINEの通知音も鳴ったり鳴らなかったりするし
0210SIM無しさん (ワッチョイ ae61-JZH5 [39.111.237.72])
垢版 |
2021/07/26(月) 23:43:49.74ID:IdbE1+qV0
auのパケ詰まりって伝説だよな
iPhoneのときもあったわ
ざんざんauのせいだっていってんのに機種のせいだって言い張るから渋谷のAppleで交換してもらい(チェックしてどこもおかしくないがAppleは交換してくれた)交換して店出たその瞬間auパケ詰まり起こしたわ
それ以来に度とauは使わないことにした
二度とauは使わない
0211SIM無しさん (ワッチョイ 7b58-jiPx [106.73.75.66 [上級国民]])
垢版 |
2021/07/26(月) 23:51:37.75ID:B18+OuvU0
>>203
俺は最初にDaizを止めたけど本体熱いって思ったことないな
カメラで少し長めに動画撮ったときに暖かいと感じた程度かな
2台あるけど共にそうだから個体差って感じてもないけど

2chMate 0.8.10.112 dev/Sony/SO-51B/11/DR
0222SIM無しさん (ワッチョイ 2676-bSA8 [121.116.3.211])
垢版 |
2021/07/27(火) 03:22:09.11ID:8tJybx7W0
いつも公式のStyle Cover Viewを使ってたのですが
発売から少し経過しても情報も出てないってことは発売される可能性なしでしょうか?

手帳型みたいだけど厚みはあまりなく
時計や音楽プレイヤーの表示確認出来て素材的にも汚れ難いって感じで
似たようなものはあっても純正品が一番良かったんですけど…
世間的には人気なかったんですかね
0225SIM無しさん (ワッチョイ 4776-iGBm [60.46.210.6 [上級国民]])
垢版 |
2021/07/27(火) 06:34:56.73ID:FfXLRS3c0
ライブ壁紙をXperia1無印からiiiにコピーってできますか?
初期のライブ壁紙が気持ち悪くて、1の分を使いたい

スマホは両方あります
0227SIM無しさん (スップ Sd22-84pi [49.97.22.43])
垢版 |
2021/07/27(火) 07:48:28.01ID:3+OLP2cPd
>>225
俺は5Uからコピーしたい。
0233SIM無しさん (スップ Sd22-ZlD9 [49.97.14.220])
垢版 |
2021/07/27(火) 09:07:33.15ID:B2Bw8XIjd
>>198
NTTドコモの安心遠隔サポートセンターにGmailの通知が届かないと相談してみたんだけれど、オペレーターの話ではGoogleのGmailのアプリに問題があるという話だった。
0234SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-Gt88 [106.128.114.96])
垢版 |
2021/07/27(火) 09:11:02.39ID:5kl9ZgdZa
カーンカーン音はHeadphonesというアプリアダプティブサウンドコントロールがいちいち反応してるだけだった
なんでこの通知音をデフォでONにしてるんだ。音楽の邪魔だろアホなのか
0241SIM無しさん (テテンテンテン MM6e-3Z6B [133.106.41.189])
垢版 |
2021/07/27(火) 10:29:06.86ID:n2UzzOClM
有限な人生で毎日365日1時間以上使う道具をケチる意味が無い
リセールバリューが高いiPhoneでコスパに優れる非Pro機なら
毎年新モデル買って古い機種を売っても3万の差額で買い換えられるからな
1日に換算したら100円未満でコンビニや自販機で110円のコーヒーを買うより安い
バッテリーの消耗/劣化も気しながら使う必要は無い
0256SIM無しさん (スップ Sd22-ZlD9 [49.97.14.220])
垢版 |
2021/07/27(火) 11:49:39.06ID:B2Bw8XIjd
>>249
電源を切ってしばらくの間Xperia 1 III SOG03本体の熱が冷めるまで待ってから再度電源を入れて正常な状態に戻っているか様子を見る。それでも駄目ならauショップへXperia 1 III SOG03本体を持ち込みスタッフへと相談する。
0260SIM無しさん (スププ Sd22-Ka1v [49.98.94.152])
垢版 |
2021/07/27(火) 12:03:57.15ID:2ITwayADd
使い始めて10日くらい
使わないdocomoアプリ無効化、削除
それでも電池持ちはイマイチだったけど、ここ2〜3日で急によくなった印象
0261SIM無しさん (スフッ Sd22-KxBf [49.104.34.98])
垢版 |
2021/07/27(火) 12:11:28.91ID:R3FnX8WEd
>>252
Xperiaであるあるなのがカメラが強制停止した場合、カメラアプリではなく写真データが壊れる事がある
カメラアプリ起動時にその壊れたデータ読み込んでクラッシュ
改善法としては一旦写真データを全削除してアプリ起動時に写真を読み込ませないようにする
0263SIM無しさん (ワッチョイ 3f58-0RMd [14.8.3.97])
垢版 |
2021/07/27(火) 12:34:50.13ID:cSCq6rrX0
>>172
撮って出し→カメラの設定+カメラメーカー基準のカメラ内現像処理
lightroom→撮影者基準の外部アプリ現像処理

撮って出しだから無加工ってことではないんだな
0268SIM無しさん (スプッッ Sd42-8w8M [1.75.246.90])
垢版 |
2021/07/27(火) 13:53:37.46ID:tnNrcDFtd
仕事で冷蔵庫内での作業がある俺
0271SIM無しさん (スププ Sd22-ffzJ [49.98.79.98])
垢版 |
2021/07/27(火) 14:50:19.20ID:a5pGEId4d
外のくっそ暑い猛暑で使用しほかほか状態からキンッキンにエアコンで冷えた部屋に入るのはどうなん?って気持ちにならなくもないな、気にするかと言われたら全くしてないけど
0290SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-Wmfy [217.178.192.196])
垢版 |
2021/07/27(火) 19:03:34.04ID:AoqLZmCf0
>>241
なんかわかる。
PCに15万とか出せないがスマホには出せる。
肌身はなさず持つものだしケチってストレス感じる
ほうが無駄と思う。
コーヒーがどうたら言うのは意味分からんけど。
0303SIM無しさん (ワッチョイ 3256-xQRz [133.204.18.193])
垢版 |
2021/07/27(火) 19:39:12.56ID:nbr+7bgO0
SHARP AQUOS R6 #11
517 SIM無しさん (スッップ Sd33-Xntr) sage 2021/07/27(火) 17:04:34.04 ID:4KRTGeHld
一型センサーだから買おうと思ったが口コミやスレ見たらやっぱりAQUOSは糞カメラだったんだな
Xperiaはシームレスとナイトモード無いし、ギャラクシー買うわ

SONY Xperia 1 III Part29
288 SIM無しさん (スッップ Sd22-Xntr [49.98.175.24]) sage 2021/07/27(火) 18:48:46.14 ID:Cf4gN3Vld
>>284
ナイトモードもシームレスも無い時点で糞
ギャラクシーS21のほうがカメラ性能が良い
0306SIM無しさん (ワッチョイ 970c-ZlD9 [182.167.120.24])
垢版 |
2021/07/27(火) 19:43:01.28ID:gr2wrjGj0
昨日から急にスリープのバッテリー持ちが悪くなった
スリープ状態で2時間に1%くらい減っていたのが、30分で1%減るようになった
7/9に手に入れてドコモアプリ何個か無効化と削除した以外はイジってない
再起動しても変わらないです
何が原因かわからん はぁ
0311SIM無しさん (スププ Sd22-ZlD9 [49.98.76.30])
垢版 |
2021/07/27(火) 20:21:56.07ID:TiRpe9Gqd
>>274
色々やったから結局どれが原因だったかは分からない
省電力設定対象外
アカウントの再同期
通知の全項目のオンオフ
あたりはやったけど他にもやった気がする。しばらく前だからあんま覚えてない
0312SIM無しさん (ワッチョイ 0273-isbc [27.82.212.10])
垢版 |
2021/07/27(火) 20:24:51.60ID:rer4g2+o0
6月分セキュリティパッチ含むアプデでバッテリーライフ2割改善、待機電力・軽負荷作業なら大幅に改善。
1iiよりバッテリー長持ちになる。

検証して頂いたガジェキチさん情報。
0324SIM無しさん (ワッチョイ 3f58-ZlD9 [14.8.4.96])
垢版 |
2021/07/27(火) 22:51:29.31ID:l1nXVeEm0
>>318
>説明よろしくって書いてあったから横からだけど丁寧に説明してやったのに
文字面通りに取って説明してるからバカなんだって
それにまだ今も気付いてないって相当ですね

民度がどうって人に言えるほどの民度じゃないしなぁ煽ってる時点で
0332SIM無しさん (ワッチョイ db6d-ZlD9 [160.13.149.62])
垢版 |
2021/07/27(火) 23:49:58.36ID:2ZONq/T70
256もあるとSD要らないや
0336SIM無しさん (ワッチョイ 3f58-0RMd [14.8.3.97])
垢版 |
2021/07/28(水) 00:48:01.57ID:DRd9Ui2r0
>>265
なにをもって無加工というのかの定義が必要だね

撮って出しでも意図的に暗くしたり明るくしたり、ホワイトバランスで寒色、暖色を強調したりもするわけだし
0339SIM無しさん (スップ Sd42-ZlD9 [1.75.226.18])
垢版 |
2021/07/28(水) 01:42:03.03ID:gQ8WNTgwd
いやこの機種は普通に凄い
この薄さと軽さでこれだけ良くできてるのは良くやったと言いたい!
音も音量もめちゃ良いし、画面は綺麗で120hz搭載
カメラは詳しくないけど綺麗に撮れる
サクサクヌルヌル、ミリ波にも対応
スペック上々で大満足
やっぱフラグシップはこうでなきゃな
0343SIM無しさん (スップ Sd42-ZlD9 [1.75.226.18])
垢版 |
2021/07/28(水) 02:10:31.79ID:gQ8WNTgwd
ふわふわで良いのさ
元々デザインと音で選んだようなものだから
そこにその他諸々付いてきた感じ
他の機種も触ったけどやっぱデブで重くて駄目だった
0348SIM無しさん (ワッチョイ 6fc9-aWc7 [222.6.209.154])
垢版 |
2021/07/28(水) 05:49:49.63ID:BdekKKNY0
あまりの熱さと、電波切れ、テザリングエラー頻発で新品交換してもらったが、まさかの交換機も全く同じ症状…
で、さらにもう一度新品交換してくれることになったのだけど、次こそはまともな端末に当たると良いんですが
ちなみにauです
0351SIM無しさん (ワッチョイ 3f58-0RMd [14.8.3.97])
垢版 |
2021/07/28(水) 07:27:52.89ID:DRd9Ui2r0
>>350
だからなにをもって無加工と定義するか次第でしょ
原本を現実の明るさ色とするなら、そこから変更している時点で加工とも言える
露出補正に限定しているけど、ホワイトバランスはどうなのよ
カメラなんて撮影者の意図で同じ場所でもガラリと変えられるのに、撮って出しだから無加工!なんてムチャクチャでしょ
0354SIM無しさん (スフッ Sd22-ZlD9 [49.106.209.194])
垢版 |
2021/07/28(水) 07:53:42.12ID:mm8Yvhqld
撮って出しとは
さて、デジタル写真ができるまでの流れをざっくり抑えていただいたところで、いよいよ真打の登場でございます。

デジタル写真における撮って出しとは、上記で紹介したデジタル写真を生成する一連のステップ(RAW生成→レタッチ/現像→JPEG変換・出力)をカメラ内部で自動的に完結させる方法のことをいいます。
0357SIM無しさん (アウアウエー Sada-Gt88 [111.239.172.203])
垢版 |
2021/07/28(水) 08:01:26.13ID:b3tXXWgha
>>348
同じくauだけど時々指紋認証が効かなくなる以外は全く不自由なく使えてる、発売前にauショップで触った時は少しユーチューブ見ただけで発熱しまくって不快感があったから購入躊躇してたけど、先週予約して日曜に届いて、充電しながらユーチューブ見ても温いぐらいで全くの別物だった
0358SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-aWc7 [106.129.66.252])
垢版 |
2021/07/28(水) 08:08:57.02ID:xFng6miBa
348です
SIMカードの交換も提案されたので、近々やってみます
auサポートでは、他にも同じ症状の人はいないのか聞きましたが、そのような情報はありません、あれば共有されるのですが…と
私だけ?
0360SIM無しさん (ワッチョイ 3f58-ZlD9 [14.8.4.96])
垢版 |
2021/07/28(水) 08:49:10.43ID:U3S62ZCe0
>>359
正解は人それぞれ
お前がそう思うならお前はお前で正解
そう思わない人もいてその人にはその人の正解がある
自分の正解だけが真理と思って他人の正解を否定しないように
0369SIM無しさん (ワッチョイ 227f-kgQj [163.58.76.98])
垢版 |
2021/07/28(水) 11:53:25.19ID:58dR2r6/0
撮って出しとはカメラがjpeg保存した画像
だからカメラの設定次第でどんな画像になるかは千差万別
それを加工と言うかどうかは加工という用語の定義次第
0375SIM無しさん (スッップ Sd22-ZlD9 [49.98.217.44])
垢版 |
2021/07/28(水) 12:36:06.08ID:ScsdQbEWd
>>81だめだわからん
ジェスチャーナビゲーションとかサイドセンスだとすぐ戻れるからメモリの問題でもないっぽい
開発者メニューでタップ位置表示するとタップ自体は認識してるのに戻るボタンが押せない
0380SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-Gt88 [106.128.22.148])
垢版 |
2021/07/28(水) 13:36:46.93ID:k+RbHybaa
ワンセグフルセグなくなるのに文句言ってた人がやたら叩かれてたけど、オリンピック始まってワンセグのありがたみを実感してるww

オリンピック終わってから機種変すべきだったか〜
0393SIM無しさん (スップ Sd22-ZlD9 [49.97.15.201])
垢版 |
2021/07/28(水) 14:52:27.85ID:qyi4/t9Od
>>278
SONYのモバイル製品お客様ご相談センターに問い合わせて事情を詳しく説明したところ、まだアンビエント表示に関する報告があがってきていないようで、Xperiaの本体の問題なのかXperiaの内部の問題なのか分からないそうで、これから本社の方で協議を行ってから、Googleフォトのアプリの不具合の可能性を含めてアプリやソフトウェアのアップデートなどの対応を検討して参りますという話の内容だった。
0394SIM無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 14:53:42.51
1から機種変したけど1よりいろいろと反応悪いなぁ
0395SIM無しさん (スップ Sd22-ZlD9 [49.96.234.28])
垢版 |
2021/07/28(水) 14:55:23.50ID:Rw8c8FWPd
>>376
試してみたいけど初期化はさすがにちょっとね…
>>391
確認ありがとう、やっぱうちだけなのかー
とりあえずストアアプリのナビゲーションボタン被せて使ってるけどそのうち直ったらいいな
0397SIM無しさん (スプッッ Sd22-EbUo [49.98.12.97])
垢版 |
2021/07/28(水) 15:11:03.99ID:PAwBAZDod
もう思いきって機種変しようと
DOCOMOオンラインショップで申し込んだら
このクレカでは支払えないって出てきて
キャンセルされたw

もう少し考えてみるかな
0400SIM無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 15:37:11.61
1のmicroSDXC カードを1Vに使ったら、2年ぐらい前の古い写真だけがグレーになって見えなかったorz
のが2日経ってちゃんと見えるようになった。
0407SIM無しさん (スッップ Sd22-rsT5 [49.98.220.27])
垢版 |
2021/07/28(水) 16:24:07.50ID:nz4hI/4/d
>>395
セーフモードでも起こるなら、後から入れたアプリが原因って可能性は低そうだね。
逆に無効化したアプリを一つずつ戻していってどうなるか切り分けしてみては?
0416SIM無しさん (スップ Sd42-eoEz [1.72.7.87 [上級国民]])
垢版 |
2021/07/28(水) 17:10:43.80ID:7BBQOZ6nd
カメラ重視機種と普通のフラッグシップ分けないかなあ
カメラ重視機種は1インチセンサー搭載して欲しい
1インチセンサーに
SONYのフォトプロのアプリ、AF速度、zeissじゃなくてGMレンズ銘のサプライズもあったら面白い
高くてもいい

それとは別に普通に今のまま1/1.7インチセンサーで利便性追求のフラッグシップ
カメラ以外は共通スペックで
0445SIM無しさん (ワッチョイ cfb1-0GS4 [126.163.114.37])
垢版 |
2021/07/28(水) 21:34:03.70ID:+uLRVIZJ0
数日前Gパワーコーティングで画面に5mmの薄い傷が入った者だけど今日見たら画面左上にも新しい傷が入った
やっぱvictusだろうがコーティングだろうが石英砂粒の前には豆腐同然だわ
修理依頼して大人しくフィルム貼ることにする
0447SIM無しさん (ワッチョイ 5f82-ZlD9 [180.49.189.45])
垢版 |
2021/07/28(水) 21:47:02.52ID:UZmxaj0w0
>>445
コーティングもだけど、victusも名前だけだろ。俺は流石にまだ傷はないけど。
スマートウォッチにGermin vivoactive4使ってるけど、ゴリラガラス3でまぁまぁガシガシぶつけたりしてるけど、未だに傷一つないわ。
要は使い方と運次第。気にしたら負けだわ。
0456SIM無しさん (スッップ Sd22-D1NV [49.98.217.237])
垢版 |
2021/07/29(木) 01:12:45.79ID:SsPEsrXud
海外版は相変わらずahamo使えない?
0457SIM無しさん (ワッチョイ 667a-ZlD9 [153.186.240.38])
垢版 |
2021/07/29(木) 01:13:42.64ID:ahiWx5xl0
開発者モードでタップとポインタの表示して、前の機種と比べてみたけど、これタップしてるだけなのにXvとYvが0.05とかになってるから、スライド判定されてタップが無視されてるんだろうなー

前の機種はタップならXvとYvは0のままだし

発熱もバッテリーも許すけどこのタップがたまに無視されるのだけはほんとイライラするからどうにかしてほしい…
0461SIM無しさん (ワッチョイ 666e-Lqgp [153.243.83.7])
垢版 |
2021/07/29(木) 02:57:39.12ID:zih//2ZS0
タップ抜けが酷すぎるわ
気にしてる人少なすぎない?個体差?

アプデで改善予定らしいけど
本当になおるのかこれ…
0464SIM無しさん (ワッチョイ eecb-NVVY [207.65.185.56])
垢版 |
2021/07/29(木) 07:10:50.44ID:QGGS9apP0
国産端末ってソフトウェアの出来最悪だな そりゃサムスンに負けるわ
0470SIM無しさん (ワッチョイ 3f58-ZlD9 [14.8.4.96])
垢版 |
2021/07/29(木) 08:25:20.27ID:C6d+WxiX0
>>469
みんなスルーっていうか、なる人はなるしならない人はならないんじゃないか?
ならない人がいちいち俺はなってないってあなたに言ったら信者の火消しだとか不具合を否定してるってなるからスルーするしか
そもそも何人か言ってたしあなただけじゃないよ

ちなみに俺はタップに関しては>>457と同じ見解で敏感すぎる気がする
でも慣れたのか>>463とかが言ってるダブルタップとか問題なくできるし

あえて言うけど画面下部に関してはジェスチャー使ってるけど俺の仕様環境では問題ない、ジェスチャー際のタッチ操作を求められることがほぼないから気づいてないだけかもしれないけどね
0471SIM無しさん (スッップ Sd22-ZlD9 [49.98.217.96])
垢版 |
2021/07/29(木) 09:06:17.09ID:eS5b95zed
ウマ娘で画面下のメニューがタップしづらい言ってたやついたな
自分はウマ娘やらんし使ってて違和感ないしジェスチャーバーが被るからかもと言ってたり気にかからなかった
0472SIM無しさん (スププ Sd22-ZlD9 [49.98.240.71])
垢版 |
2021/07/29(木) 09:11:11.66ID:c+H4qdRxd
>>468
反応が敏感で文字入力がってのは前々からあったしタッチの仕方の問題もあるから個人差はあるんだろう
画面の他の場所に指が触れてるとタッチが反応しないとかそんなんあたり前田のクラッカー

画面端の反応しない症状についてはジェスチャーナビゲーションにしてると
ジェスチャー用にタッチ領域専有されてるぽくてアプリ側のボタン効かなくなるて最初から言われてる
これに関しては何とかならんのかとは思うけどとりあえず3ボタン式にすれば解決出来る原因も解決策もはっきりしてる話
0473SIM無しさん (ワッチョイ 47b1-7zTE [60.114.76.247])
垢版 |
2021/07/29(木) 09:15:07.74ID:E4u0FJxZ0
発熱やらタッチ不具合やらいつの時代のスマホだよ
クッソ高いのに
0475SIM無しさん (スップ Sd22-ZlD9 [49.97.15.201])
垢版 |
2021/07/29(木) 09:30:13.62ID:GIw8Whfmd
>>468
ジェスチャー ナビゲーションから3 ボタン ナビゲーションへ戻してから確認を行ったが、画面下部の反応がおかしいという不具合は発見されなかった。ちなみに、Docomo Live UXとXperiaホームの両方で動作確認済みである。
0477SIM無しさん (スップ Sd22-ZlD9 [49.97.24.147])
垢版 |
2021/07/29(木) 09:47:10.69ID:TtIa/qcLd
XZPに比べてフリックの誤入力が多いんだよな…。単にバランスがかわったことによるキーボードの位置の微妙な差が影響してるのかと思ったけど
0481SIM無しさん (ワッチョイ 3f58-ZlD9 [14.8.4.96])
垢版 |
2021/07/29(木) 09:59:48.31ID:C6d+WxiX0
写真なら問題なし
実際に34℃の日陰なし炎天下の公園でもバーストなり負荷かかるのも普通に撮れてた
動画はキツかったな4K30fpsは3分くらいで熱警告出てストップ、FHD60fpsはは10分くらい回したら熱警告でストップ

日陰だとまた変わるかもだが888で夏の炎天下の動画撮影は流石に無理
0494SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-aWc7 [106.128.105.24])
垢版 |
2021/07/29(木) 11:07:30.97ID:Yah61v0Ga
430ですが、皆さんありがとうございます
80%で31時間とか100%で18時間…
私何か余計なアプリが入ってるんでしょうかね
一度初期化してみて、ひとつずつ入れ直してみるしかないですね
0517SIM無しさん (テテンテンテン MM6e-Wmfy [133.106.34.4])
垢版 |
2021/07/29(木) 14:12:55.10ID:DG2wUFjpM
ラクマで11万で売ってるけど盗品?
0521SIM無しさん (スッップ Sd22-ZlD9 [49.98.216.159])
垢版 |
2021/07/29(木) 15:04:00.01ID:BN5bpCxdd
>>498
G10買ったけど微妙かも
売りの細さ、持ちやすさが無くなるので簡易なケースの方が横幅あまり変わらず持ちやすい

指紋認証の部分を空けているので右側面だけ少しガタつく感じがする
※上下左はしっかりフィットしているのでカタつくこともない

左右のフレームがディスプレイより低いのでスワイプやナビゲーションジェスチャー、サイドセンスなど画面端の操作な影響ないのは良い流石

工具不要でフィットするように作っているので外すと結合部に擦り傷が出来る
※付属のシール貼っておけば防げるかも?

電源ボタン横のフレーム(ロゴの入った背面の部分)が出っ張っていて指紋認証が少し押しにくい

ストラップかバンカーリング付けて底面を小指で支えない持ち方すればれば持ちにくさは解消されるかも

膝上から落としたときバンパーが外れただけで無傷だったのでバンパー外れることで多少は衝撃ぶんさんされたのかな?とも思う

音量カメラボタンは押しやすい
安物みたく押しても反応無い、押すコツがいる、なんてことにはならない

アルミは通信速度だか安定度だかが落ちるのでG10の方がおすすめ

背面のパネルも付いて来るが熱に関しては百害〜
フロスト背面パネルの触り心地を楽しんだ方が良い
0524SIM無しさん (ワッチョイ db75-2+aC [160.86.49.137])
垢版 |
2021/07/29(木) 15:30:22.11ID:U2UFUiDO0
>>523
おおー
けど多分888の牙を抜くパッチだろうな
0536SIM無しさん (ワッチョイ 3f58-FxPL [14.9.147.32])
垢版 |
2021/07/29(木) 17:30:19.97ID:1YlqW4cs0
auアプデ完了。セキュリティパッチは7月1日。GooglePlayシステムアプデはなし(6月1日のまま)。
更新サイズ392MB。画面右下に今すぐ再起動ボタンが出るまでちょうど20分。再起動して完了まで5分。

Wi-Fi6の接続不安定の不具合は全く直りませんでした。残念。
IODATA WN-DAX1800GR ファームウェアVer.1.02 (2020/11/30最新)
0539SIM無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 17:41:43.03
しかし高いな
割引で10万以下で購入する方法無い?
0543SIM無しさん (スップ Sd22-ZlD9 [49.97.14.86])
垢版 |
2021/07/29(木) 17:52:32.10ID:xWY65wy7d
>>539
ドコモにMNP加入かつ2年後端末お返しで8万代だよ
ドコモのお返しは本当に返すだけでいい
返すとき機種変で新端末購入が必須のauとSoftbankよりはだいぶマシ
0546SIM無しさん (ワッチョイ 3f58-FxPL [14.9.147.32])
垢版 |
2021/07/29(木) 18:09:32.08ID:1YlqW4cs0
auサイトから

以下の事象が改善されます。

・ダイナミックバイブレーションをONにして音楽などを再生するとノイズ音が出る場合がある。
・Chromeにてインライン動画再生すると音が途切れる場合がある。
・セキュリティ機能の改善
Androidセキュリティパッチを適用します。セキュリティパッチレベルが2021年7月となります。

Androidセキュリティ機能についての詳細は こちら をご確認ください。
更新されるソフトウエアには、上記以外に、より快適にXperia 1 III SOG03をご利用いただくための改善内容が含まれております。
0551SIM無しさん (ワッチョイ 4776-iGBm [60.46.210.6 [上級国民]])
垢版 |
2021/07/29(木) 18:40:29.54ID:fG5qQt9K0
>>488
メイン iPhoneX(13にする予定が指紋認証なしらしいので来年まで静観)
サブ Xperia1 iii
サブのサブ Xperia1(災害時のテレビ用)

何だけど、先日Xperia1の指紋認証が壊れて修理出したんだけど、
凄い指紋認証の精度がよくなってたよ

ありがたや
0562SIM無しさん (スフッ Sd22-KxBf [49.104.32.226])
垢版 |
2021/07/29(木) 19:39:35.12ID:HCWqImwyd
GALAXY
sd888は発熱もあるしピーク性能抑えて日常使いしやすいようにしよう
→発売


Xperia
sd888!フルパワーでぶん回せ!おらっベンチマークどや!
え?発熱が酷い?電池もち悪い?え!え?

→パッチで修正


SONYちゃんさあ!考えようよ!ちょっとははさあ!隣の国の奴が発売前に判ってた事くらいさあ!子供じゃないんだからさあ!
0572SIM無しさん (スプッッ Sd42-Xntr [1.79.85.90])
垢版 |
2021/07/29(木) 20:33:11.49ID:+N9iq6sud
発熱と電池持ちの悪さはしかたないと諦める
ただカメラにナイトモード無いのとシームレス切り替えが出来ないのは許せない
これならギャラクシーS21買ったほうがマシ
0574SIM無しさん (ワッチョイ 4776-iGBm [60.46.210.6 [上級国民]])
垢版 |
2021/07/29(木) 20:45:27.62ID:fG5qQt9K0
>>561
半年後に出るよ
5 iiiと同発、1 ivまで半年切った頃に
0578SIM無しさん (ワッチョイ 7b36-3Z6B [106.184.148.170])
垢版 |
2021/07/29(木) 20:49:54.79ID:jHcwLi3F0
バイブが弱くて気付かないんだけど、
強くする方法ありますか?
それとも、こんなもん?
0597SIM無しさん (ワッチョイ db75-2+aC [160.86.49.137])
垢版 |
2021/07/29(木) 22:24:28.25ID:U2UFUiDO0
>>594
結構かかったね
0598SIM無しさん (ワッチョイ 7b36-3Z6B [106.184.148.170])
垢版 |
2021/07/29(木) 22:26:04.18ID:jHcwLi3F0
>>586
そうですか。弱いね。
ないも同然。

ありがとう。
0599SIM無しさん (JP 0Ha2-ZlD9 [113.149.231.86])
垢版 |
2021/07/29(木) 23:30:14.56ID:JA1wXKgtH
Google Mapでナビしてたらずっと測位で使用できなくて、YahooカーナビだとGPS安定して到着地まで行けるんだけど、どうしたら解決しますか?Google Mapアンインストールできないし。
0600SIM無しさん (ワッチョイ 7342-QsN2 [210.172.248.85])
垢版 |
2021/07/29(木) 23:52:14.64ID:C/mKDxNZ0
結構な頻度というかほぼ確定でアイコンタッチしただけが1mmくらいスワイプしたような判定になってスワイプのゲージみたいなのでるけど
よっぽど真上からタッチとかアイコン右寄りからタッチみたいにしないとダメなのかな。

ガラスフィルム(3千円位のrayoutの防埃)のせいかとおもって引っぺがしてDOMEGLASS貼ってもらったのに治らん
これは機種固有か端末固有か不具合かなんだろうか・・・こういうのもショップもってきゃ相談乗ってくれるんかね
0602SIM無しさん (ワッチョイ c742-Gkqf [210.172.248.85])
垢版 |
2021/07/30(金) 00:06:29.41ID:E+noMaFk0
docomoだけどアプデ来る気配ないなぁ、
セキュリティアップデート 4/1
GooglePlayシステムアップデート 6/1

7月発売でセキュリティ4月からまだ来てないとかなんか寂しいもんあるな。こんなもんだっけ
0603SIM無しさん (アウアウウー Saab-RyVS [106.128.58.210])
垢版 |
2021/07/30(金) 00:06:52.21ID:ZKfZCaWOa
>>562
現実は・・・

Galaxy
発熱や電池持ちが心配だからピーク性能を抑えて売ろう→ピーク性能を抑えてみたものの結局発熱も酷く電池持ちも悪いからアップデートで更に性能を下げてみよう

Xperia
ピーク性能を抑え過ぎたらハイエンド機種の意味が無いから放熱性能を上げて対処しよう→性能も確保できたし電池持ちも従来機同等レベルは確保したが
発熱を気にする声は多いから少しだけ性能を抑える方向にアップデートしておこう
0605SIM無しさん (ワッチョイ e776-f4A8 [60.46.210.6 [上級国民]])
垢版 |
2021/07/30(金) 00:16:49.36ID:MLPKgdsq0
>>600
うちも長押ししようとするとスワイプした感じになって反応しない
Xperia1の時はこんな事なかったのに
0632SIM無しさん (スッップ Sdff-2wcS [49.98.216.44])
垢版 |
2021/07/30(金) 08:34:40.70ID:6EY3qrxCd
そもそもauそんなに発熱報告あったっけ?
ドコモが多すぎて埋もれてただけ?

あと不要アプリ削除して残った削除出来ないアプリはauよりドコモの方が少ない気がしてたけど、どこか比較してる人いないのかな?

しかし、大量のドコモアプリのせいでアプデ遅れるなら本末転倒だよな……
0635SIM無しさん (ワッチョイ e776-f4A8 [60.46.210.6 [上級国民]])
垢版 |
2021/07/30(金) 08:41:16.07ID:MLPKgdsq0
>>633
ドコモの技術サポートも認識して以内の一点張りだった
カメラ立ち上げてカメラの横を触ってみて、こんな熱がアプリ起動時に出ると言って試してもらって
初めて知りましたみたいな事言われた

キャリア内部では検証せずに右から左なの?
0636SIM無しさん (アウアウウー Saab-swwA [106.128.105.21])
垢版 |
2021/07/30(金) 08:49:44.81ID:Lboy+QFAa
>>635
不具合認めたら、すぐに交換対応しなきゃならなくなるからですかね。 わたしサポートの人にパソコンあります?Googleで「XPERIA1V発熱」と検索してみてくださいと。サポートの人も、「あ〜ホンとですね、でもこちらにはこのような報告は…」で終了です
0642SIM無しさん (スップ Sdff-VWwh [49.97.15.106 [上級国民]])
垢版 |
2021/07/30(金) 09:32:10.86ID:+WwOZNK1d
>>637
あくまでも自己責任になるが、ティッシュペーパーを二つ折りにしてステレオスピーカーにゆっくりと差し込み埃を少しずつ除去する。ただし、匙加減を間違えると本体の塗装が剥がれ落ちてしまうため、くれぐれも慎重に清掃を行わなければならない。
0660SIM無しさん (ワッチョイ ff73-2wcS [113.154.0.50])
垢版 |
2021/07/30(金) 10:51:03.71ID:JBpiphsL0
過去のいろんな機種のアップデート見てるとau,docomoはどっちが早いかはともかく1日違い
softbankは1週間遅れor出ない
ことが多い気がするからたぶんドコモは今日来る
0665SIM無しさん (ワッチョイ 076d-2wcS [160.13.149.62])
垢版 |
2021/07/30(金) 11:01:47.67ID:h9ct0cRe0
ドコモ茸
0672SIM無しさん (スフッ Sdff-2wcS [49.106.204.5])
垢版 |
2021/07/30(金) 11:23:55.14ID:s5VTRXLjd
スピーカーのホコリ問題はみんな色々やってるんやね!
回答してくれた人thanks!とりあえずブロアで適度に掃除することにしました_(._.)_
0674SIM無しさん (アウアウウー Saab-f4A8 [106.129.143.140 [上級国民]])
垢版 |
2021/07/30(金) 11:28:51.60ID:dFRIPTRKa
>>672
やはり手帳型の方がゴミが入りづらくていいのでは…
0679SIM無しさん (ワッチョイ 0758-0IuA [106.73.75.66])
垢版 |
2021/07/30(金) 11:47:10.05ID:+4YhBNkb0
>>669
ほぼ手順通り
Lineとかのバックアップとかおサイフの機種変とか個別にあるけど一度目を通しておけばそんなに悩まないよ
自宅にWi-Fi環境あれば移行し忘れてても後追いできるし
まぁ気楽に
0680586 (アウアウウー Saab-VmkE [106.128.130.158])
垢版 |
2021/07/30(金) 12:03:38.95ID:4qYqUpm5a
>>627
auだけどアップデート前後でも、変わらずWi-Fi6の受信速度表示が頻繁に6Mbpsになるけど、実際の通信には全く問題はないよ。

パケットが流れれば実際のリンク速度表示に戻るよ。
で、通信が終われば6Mbpsになったり、正常表示になったりに戻る。

無線LANルータはeoRT150。

2chMate 0.8.10.112 dev/Sony/SOG03/11/GT
0681SIM無しさん (スップ Sdff-VWwh [49.97.15.106 [上級国民]])
垢版 |
2021/07/30(金) 12:07:05.72ID:+WwOZNK1d
>>677
確かに、その可能性はあるね。でも、ポジティブな動機でAQUOS R6を検索したことはないんだよねえ。その反対にネガティブな動機なら検索したことはあるんだけれど、SoftBank独占販売のLEITZ PHONE 1 LP-01の情報を調べたりしたことがあるんだけれど、個人的に欲しいと思ったことはない。
0682744 (オッペケ Sr5b-O/MJ [126.156.227.206])
垢版 |
2021/07/30(金) 12:09:56.40ID:sYnM/uYIr
本体上部にある隙間に細かい埃が溜まりやすいのが気になる
段々と白い線になって見えてくるから鬱陶しい
埃が溜まる隙間が細いから除去メンテしにくいしこれ何とかならんかね
0688SIM無しさん (スプッッ Sd7f-At0y [1.75.197.119])
垢版 |
2021/07/30(金) 12:44:49.96ID:KpkyKTs1d
>>666
Android10か11でデフォルト設定がONになってたはず
もっと前から設定自体はあったような…
だから基本的にはなにも起きない
けど設定をOFFにしていたら固定になってしまうはずなので良くない
0694SIM無しさん (スップ Sdff-VWwh [49.97.15.106 [上級国民]])
垢版 |
2021/07/30(金) 13:18:24.45ID:+WwOZNK1d
Amazon Prime Videoで映画を視聴中に画面にブロックノイズが現れた際の対処法。
「設定」 → 「ネットワークとインターネット」 → 「モバイル ネットワーク」 → 「優先ネットワークの種類」 → 「5G/4G」または、「4G/3G/GSM」を選択する。
0718SIM無しさん (ワッチョイ ff73-2wcS [113.154.0.50])
垢版 |
2021/07/30(金) 13:58:19.95ID:JBpiphsL0
>>712
それが分かってて優先ネットワーク変更に行き着いたのに
何でPrime Videoのブロックノイズ解決法とかいう頓珍漢な結論に至るのか謎すぎる
それはあんたんとこの通信事情全般の話だ

>>713
このスレだけで20レス近くしてて全部頓珍漢だから言ってるの
0720SIM無しさん (ワッチョイ ff73-2wcS [113.154.0.50])
垢版 |
2021/07/30(金) 14:08:29.86ID:JBpiphsL0
>>719
話しそらしてはいけませんよ
あなたが頓珍漢なことしか言っていないと私を含めたすべてのあなたに絡んでいる人たちが異口同音にレスしている現実を受け止めなさい
全てはそれからです
0728SIM無しさん (ワッチョイ c702-368L [114.152.44.23])
垢版 |
2021/07/30(金) 14:26:39.59ID:Q66vdqpB0
docomo端末でのgmailの新着通知、gmailのアップデートで改善しません
先日何通か届くことがあって直ったと思いましたが、今日はまた来ず
docomoのアップデートを待つしかなさそう
0735SIM無しさん (スッップ Sdff-72Jz [49.98.218.189])
垢版 |
2021/07/30(金) 14:51:06.69ID:ZiY+LNe7d
docomoも今日アプデかな?
0739SIM無しさん (ワッチョイ a7e7-ygiz [180.20.9.218])
垢版 |
2021/07/30(金) 15:10:06.07ID:SY5jrJLN0
>>725
おいっ!w
0742SIM無しさん (アウアウウー Saab-Bdm5 [106.129.75.49])
垢版 |
2021/07/30(金) 15:24:50.29ID:j3k/Tzdya
auだけどネットワークエラーで回線切れが頻繁になるので本体交換した結果、普通に使える様になりました。4Gのみに切り替えても不安定だったのに問題なく繋がってます。やっぱり初期不良だったのかもね。
0750SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-JDvZ [133.106.33.165])
垢版 |
2021/07/30(金) 16:46:43.99ID:QupC9tQYM
すみません、端末だけ購入しようと色々探してたら価格コムに店頭ポイント20000貰えるところがあるって書いてあったんですがどこかわかる人いませんか?ヨドバシとビックではないっぽいです
0753SIM無しさん (スフッ Sdff-2wcS [49.104.39.195])
垢版 |
2021/07/30(金) 17:39:50.57ID:VPLFuOxsd
俺ドコモでgmail通知ほぼリアルタイムでくるけど、来ない人との決定的な違いって結局何なんだろうね
とりあえずアカウントの再同期やってない人は試した方がいいかも
0756SIM無しさん (スップ Sd7f-1kCb [1.75.6.26])
垢版 |
2021/07/30(金) 17:57:16.71ID:rNElhpAzd
1IIIはハズレ機種でFAだね
スルーした人、正解です
0759SIM無しさん (スップ Sdff-2wcS [49.97.12.201])
垢版 |
2021/07/30(金) 18:12:18.10ID:he0zV3Phd
俺の機種全く不具合ないぞ
タップも音も回線も問題ない
アマプラ映画も高画質高音質21:9全画面で見れる
動作もサクサクCoDもヌルヌル動く
ハズレ引いたか…
0761757 (ワッチョイ a758-PDwG [14.10.80.194])
垢版 |
2021/07/30(金) 18:20:25.61ID:lwFrUp7D0
機種変前のXperia5は、同期させたら最新日時にどんどん更新される
やっぱり手持ちのXperia1iiiの同期がうまく動作していない
これではgmail通知も来ない訳だ
0762SIM無しさん (ワッチョイ 27c9-+9K5 [222.6.209.154])
垢版 |
2021/07/30(金) 18:36:37.36ID:vQvWrYn+0
xz2pから機種変で全てのアプリ等をGoogle経由で移行したら、発熱と電池持ちが100%でも10時間と…
1Vを初期化して、Google新規アカウントで立ち上げたら100%で23時間。どのアプリが悪さをしているのか、週末かけてひとつひとつ入れてみるしか無いですね。 今はSIM入れ換えてxz2pからの書き込みです
0767SIM無しさん (ワッチョイ a7b8-O/MJ [116.82.169.189])
垢版 |
2021/07/30(金) 18:44:22.24ID:TIwVUOlA0
やっと届きました。

1からの変更ですので、試行錯誤しています。

1の時に出来たアプリの切り替えを画面下からフリックで出してというのは、できないのですかね?
0770757 (ワッチョイ a758-IKHw [14.10.80.194])
垢版 |
2021/07/30(金) 18:56:22.50ID:lwFrUp7D0
アカウント削除して再ログインしたら直るかと思ったが、やっぱりgmail新着通知は来なかった
gmailアプリを初期化したXperia5の方には何故か届く
0771SIM無しさん (アウアウウー Saab-v+aE [106.128.105.6])
垢版 |
2021/07/30(金) 19:01:57.41ID:RY35Xq6ha
>>742
俺のau回線は5G(NR)も4GLTEも問題なし。Wi-Fi4もOK。
Wi-Fi6だけがおかしい。頻繁にパケ詰まりし、切れる。
同じWi-Fi6の中でも2.4GHz帯接続だと少しだけマシな気がするが、5GHz帯接続はまるで使い物にならない。
発売前日の8日(木)までメインとして使い翌9日からWi-Fiサブ運用としたマーク2(SOG01)のWi-Fi6は全く問題ないので、やっぱりIODATAのWi-Fi6ルーターでなくマーク3(SOG03)に問題あるんだと思う。
0780SIM無しさん (ワッチョイ a758-sVGN [14.13.17.33])
垢版 |
2021/07/30(金) 20:11:57.18ID:PSxtxQRd0
メディアプレーヤーとしては最高峰じゃない?
4Kだし、スピーカーは音が良くて360 reality audio対応なんだよね、確か。
試しにyoutubeでRAの動画再生したら面白いね、これ。
RAじゃ無い動画も少し立体的になるね。
youtube musicでも同様なんだけど、apple musicは全然効かないな、アプリ側でもなんかしてんだろうね。
0783SIM無しさん (スフッ Sdff-2wcS [49.106.204.5])
垢版 |
2021/07/30(金) 20:27:51.82ID:s5VTRXLjd
ユーチューブ見てると電波ブツブツ切れて「オンラインに復帰しました」って通知が頻繁に来て嫌になる
これ不具合として認めてもらえるかな?
0786SIM無しさん (アウアウウー Saab-Bdm5 [106.129.75.49])
垢版 |
2021/07/30(金) 20:39:44.88ID:j3k/Tzdya
>>752
同じ症状ですね。5Gは通信サービスなし頻繁で使い物にならず4Gでも2時間に1度は通信サービスなしの状態。エリアは名古屋でほぼ屋外で使用してます。最初、熱暴走からの不具合かなと思いました。今回駄目ならSIM交換を考えてましたが取りあえずはこのまま様子見です。
0810SIM無しさん (ワッチョイ 672a-2wcS [182.168.33.86])
垢版 |
2021/07/30(金) 22:27:47.42ID:Tfd5HD310
>>799
横からだけど俺も無印から機種変で指紋認証はかなり良くなったと思うけど
電源ボタンが指紋認証のボタンに戻ったから画面オフのつもりで押しても指紋認証が良すぎてまた画面点いていることがあるわ
0817SIM無しさん (ワッチョイ a7ac-Ezvo [180.1.22.127])
垢版 |
2021/07/31(土) 01:12:00.71ID:u+mLJSAG0
無印はアプデでかなり改善されたけど、まじで指紋認証使いにくかった
so-04jから乗り換えた当時は失敗したと散々後悔したよ

今回はマジで完成度高い。
0826SIM無しさん (ワッチョイ 7f44-2wcS [153.232.12.96])
垢版 |
2021/07/31(土) 09:25:58.83ID:0BpRH5CM0
Wi-Fi6問題は、この機種って言うよりルーターかOS辺りで起きている気がする。

Aquossense5Gでも起きてるし、アプリの更新が出来たり出来なかったりして、法則性が無い。

ルーターのアップデートはしたと言うか、昨年からファームアップがリリースされていない。
まだコンセント抜き差しで直している。
0845SIM無しさん (スッップ Sdff-Ezvo [49.98.220.71])
垢版 |
2021/07/31(土) 11:48:55.87ID:I965dFXXd
>>827
それ無印とかでも起きてるやつだな。
この機種でも起きるのマジか・・・
対策はググればいくつか出てくるけど、やっても直らない時は直らない。

んで気がついたらいつの間にか直ってたりする。
0848SIM無しさん (ワッチョイ dfe4-WPHL [219.110.26.24])
垢版 |
2021/07/31(土) 12:06:31.70ID:oTwaNZ6c0
>>845
対策を検索してキャリアのサポートにも相談してみたけど回答が
「sim入れ直せ、各種アップデートしろ、再起動しろ」
でネットの情報と大して変わらんかったわ
スマホはXperiaしか使ってない人間だが買って5日でこの状態だと心が折れそうw
0852SIM無しさん (スッップ Sdff-F/MT [49.98.218.192])
垢版 |
2021/07/31(土) 12:32:29.55ID:juCQ8hZ3d
docomoの絵文字表示なんとかしたい
0853SIM無しさん (ワッチョイ a73c-2wcS [180.221.250.250])
垢版 |
2021/07/31(土) 12:32:53.16ID:amLqrSSh0
XPERIA1からの機種変だけど、この機種、異常にモバイルSuicaの反応が遅い。
毎回改札でひっかかる。
誰も同じ症状報告してないから個体差なのかもしれないけど、酷いストレス。
0857SIM無しさん (スップ Sd7f-2wcS [1.75.226.216])
垢版 |
2021/07/31(土) 12:47:09.18ID:/cYoZSZgd
今、なぜか画面の自動回転なんて切ってるのに回転してて(横向きになってて)どうやっても直らないんだけど、同じことが起きて直せた人いますか?
0865SIM無しさん (ワッチョイ a758-v+aE [14.9.147.32])
垢版 |
2021/07/31(土) 13:27:27.12ID:3uh7gjbv0
数日前からWi-Fi6不安定の件でauマーク2大丈夫なのにauマーク3だけおかしいと騒いできたIODATAルーター使いの者です。
先ほどSIMスロットを慎重かつ丁寧に抜き差ししたところ、Wi-Fi6が安定化し問題が解決したようなので報告致します。
ありがとうございました。
0872SIM無しさん (スフッ Sdff-ncGK [49.104.31.190])
垢版 |
2021/07/31(土) 14:23:48.22ID:mQ7oWcBEd
>>853
この機種のやっかいなのは細かいトラブルが無数にあって(通信断、指紋認証、タップ、音が変化、スイカ、gmail通知 etcetc)それが再現性が容易でなかったり、人や環境によって起きる起きないがあって原因特定が非常に困難
ハード起因なのかソフトウェア起因なのかおま環なのかもわからん
一応フルリセットかつ過去のデータ一切引き継がず完全に新規で使えばハードかソフトウェアの切り分けは出来るけどスマホだから毎回そんな事やってられない



俺が高いし金払ってもこのスマホをメインスマホに出来ないのがこれ
0874SIM無しさん (スップ Sdff-w4A+ [49.97.12.195])
垢版 |
2021/07/31(土) 14:38:29.90ID:rNEoodjNd
こういう不具合って何も起こらない人はわざわざ言わないし、何か起きた人はひとつひとつ報告したり、中にはモンスタークレーマーのように大袈裟に言い回る人もいる
そんなわけであたかもトラブル「多発」に見えるかもしれないが、基本的には少数派のおま環である可能性が高い
0876SIM無しさん (ワッチョイ a758-sVGN [14.13.17.33])
垢版 |
2021/07/31(土) 14:58:16.75ID:tEtfpyhI0
不具合抱えてても深刻度は人それぞれだしね。
通信断、タップ抜け、バーの辺の現象はあれど、稀だし後日改善するなら良いかなって思う。
ただし、待機状態でゴリゴリバッテリーが減るのは非常に不満だ、さっさとアップデートして。
会社にモバイルバッテリー持っていくの忘れた時はヒヤヒヤしたよ。
0877SIM無しさん (ブーイモ MM8f-UCO7 [133.159.151.85])
垢版 |
2021/07/31(土) 15:00:02.97ID:UJIgmV8IM
1IIIはとんだハズレ機種でしたとさ
スルーした人、正解です
0889SIM無しさん (ワッチョイ a758-sVGN [14.13.17.33])
垢版 |
2021/07/31(土) 15:57:26.71ID:tEtfpyhI0
>>882,883
えー、机に置いてあるだけで一時間に5%位減りますけど。
ドコモアプリは大体殺したはずなんですが何が違うんだろ?
バッテリーが持つようになれば、iphoneと併用しなくて済むんですが。
0890SIM無しさん (ワッチョイ 0775-RTJC [160.86.49.137])
垢版 |
2021/07/31(土) 15:57:26.98ID:0HBj44Pn0
>>887
そんなんあるんだ
0891SIM無しさん (スププ Sdff-d3R0 [49.98.92.212])
垢版 |
2021/07/31(土) 16:03:16.60ID:i2GTJuJzd
ケーブルで充電中、指紋認証しなくね?
0892SIM無しさん (アウアウウー Saab-1kCb [106.128.24.25])
垢版 |
2021/07/31(土) 16:15:27.11ID:1dhwToLja
アップデートいいな
タッチ感度と発熱めっちゃ改善されたわ
バッテリーのもちはまだちゃんと見てないがとりあえずいい感じそう
過去最高の名機になったわ
0893SIM無しさん (ワッチョイ a7da-JDvZ [14.3.58.126])
垢版 |
2021/07/31(土) 16:19:38.56ID:HGj9SInf0
買おうかと思ったけどこんだけ不具合の報告あると迷ってくるな
まあ今年の端末はxperiaに限らずどれも発熱と電池持ちが悪いのが多いから他の候補もないんだけど
0895SIM無しさん (ワッチョイ a7da-JDvZ [14.3.58.126])
垢版 |
2021/07/31(土) 16:23:45.15ID:HGj9SInf0
それと改めて一番安いドコモでも15万って高すぎる
なんとか13万くらいにならないかな
下がるまで待ってたら次の不具合改善された端末出そうだし悩むわ
0901SIM無しさん (ワッチョイ 5f83-ZujO [133.201.169.0])
垢版 |
2021/07/31(土) 17:36:03.75ID:vslM/EdY0
日光下での画面の輝度って1IIから比べて明るくなってる?
0905SIM無しさん (スップ Sdff-4FQG [49.96.235.249])
垢版 |
2021/07/31(土) 17:58:40.72ID:PoO6zzOWd
>>895
そんな言ってたらキリないから買えよ
キャリアがわからんがsimロック解除されたやつがヤフオクラクマで定価よりちょっとだけ安く買えるぞ
ラクマならそこからクーポンで5%オフ、LINE Pay払いクーポンで2%オフだし
ただし、ネットワーク判定◎以外は絶対手出すな
盗んだクレカ情報で所有者にばれないように分割で買ったやつだったりするから面倒臭いことになる
0907SIM無しさん (ワッチョイ 87cf-VmkE [112.70.127.39])
垢版 |
2021/07/31(土) 18:05:47.69ID:e6EY1/TG0
>>857
現在ヨコ表示に固定されているなら画面をタテにすると、
画面下の3ボタンメニューの左端に画面タテヨコ切り替えボタンが表示されるので、
それをタップする。

今のところこのボタンを非表示にする事はできないみたい。
0915SIM無しさん (ワッチョイ 87cf-VmkE [112.70.127.39])
垢版 |
2021/07/31(土) 18:39:43.75ID:e6EY1/TG0
>>903
今のところこれで快適。
 GaN採用 PD3.0 Type-C 65W AC充電器 ML-PDUS1PG65WH
 Nimaso USB C Type C ケーブル (Gen2)【100W/5A急速充電 USB3.1 PD対応 4K / 60Hz 映像出力 2m 】タイプc ケーブル

自宅用と職場用とで2セット使ってる。
65W以下の殆どのUSB Type-Cの給電、充電に対応してるし便利。
0916SIM無しさん (スッップ Sdff-2wcS [49.98.224.165])
垢版 |
2021/07/31(土) 18:42:19.94ID:cbb0vU+gd
充電めちゃ速いが最初熱くなって70あたりで熱くなくなる
いたわり充電自動にしてるから切り替わってるんだろな
いたわり充電時は充電速度遅くなるけど便利だわ
>>908
大体120にしてるかな、外出時は60にしたり
60と120じゃやっぱヌルヌルだわ
しかも性能落ちて他のアプリが遅くなったりもしない
https://youtu.be/pUvx81C4bgs
0924SIM無しさん (JP 0Hff-2wcS [113.149.231.86])
垢版 |
2021/07/31(土) 19:13:10.70ID:swYGbylRH
Google Mapどう?ちゃんと使えてる?
0935SIM無しさん (ワッチョイ a758-sVGN [14.13.17.33])
垢版 |
2021/07/31(土) 20:08:30.02ID:tEtfpyhI0
>>925
まずはケーブルを疑うべきかも?マグネットケーブルは鬼門だよ。

以下はC to Cケーブルで急速充電出来てる。
RAVPower GaN PD 61W
helper inc 87W PD+QCx3
以下はA to Cケーブルで充電出来てる、マグネットケーブルだと低速充電になる。
SEKC 30W PD+QC
ANNIBER QC 18W
ちなみに急速充電にならないQCとA to Cケーブルの組み合わせでもQi台かますと急速充電になる、謎。
0940SIM無しさん (スップ Sdff-VWwh [49.97.15.106 [上級国民]])
垢版 |
2021/07/31(土) 20:53:19.62ID:vi2T7DbId
NTTドコモのXperia 1 III SO-51Bのフロストブラックを購入してから僅か23日しか経っていないにもかかわらず、まるでステレオスピーカーの中に、QualcommのSoCのSnapdragon 888の異常な発熱の影響によって本体のプラスチックの内部が溶けて固まったような異物がステレオスピーカーの左側から中央を越えた辺りまで占有し完全に塞がってしまったため、NTTドコモのケータイ補償サービスを利用してXperia 1 III SO-51Bの本体を修理することになってしまった。とりあえず、ドコモショップには電話をかけて連絡し来店予約を取っているので、ドコモショップへと足を運び、ドコモショップの店長に事情を詳しく説明した上で、メーカーのSONYヘ修理に出すことになるだろう。

2chMate 0.8.10.106/Sony/SO-51B/11/LT
0944SIM無しさん (スップ Sdff-VWwh [49.97.15.106 [上級国民]])
垢版 |
2021/07/31(土) 21:06:17.12ID:vi2T7DbId
>>941
俺がXperia 1 III SO-51Bのフロストブラックを購入したドコモショップの店長は、スマートフォンの購入後にスマートフォンのディスプレイに擦り傷が発見されたとしたとしたとしても新品への交換は受け付けないと明言した人だから、余程のことがない限りは新品への交換対応は難しいと思う。
0945SIM無しさん (アウアウウー Saab-1kCb [106.128.27.167])
垢版 |
2021/07/31(土) 21:06:52.03ID:21Dpz6Q1a
>>940
話もりすぎやで
プラ溶ける熱を耐えきるスマホなんてこの世にないぞ
0951SIM無しさん (アウアウウー Saab-1kCb [106.128.27.190])
垢版 |
2021/07/31(土) 21:14:28.30ID:j/1V95lxa
>>947
プラスチック溶けるのは80度だから内部90度近くなってるわけでそこまでいくスマホがそもそもないぞ
ネガるために嘘つくなよw
0955SIM無しさん (スップ Sdff-2wcS [49.96.233.86])
垢版 |
2021/07/31(土) 21:19:05.78ID:VdH/gTR/d
>>940
気の毒に思うけど888で溶けて固まったは単なる想像以上の何者でもないよね
そんな外部が溶けるほどなら内部が動いてるのはおかしい
外側から熱が加わるような覚えはないの?
最近暑いし
0959SIM無しさん (スップ Sdff-2wcS [49.96.233.86])
垢版 |
2021/07/31(土) 21:23:29.27ID:VdH/gTR/d
>>940
あと人違いならゴメンだけど昨日Prime Videoのノイズ解決方法とか言う検討外れなこと言ってた子?
無駄にニュースだけ貼る行動が似てる
ソースがスマホダイジェストだし
0974SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-Hbln [133.106.146.37])
垢版 |
2021/07/31(土) 22:08:25.91ID:aifIirr+M
5mark3も砂ドラ888かよ
0985SIM無しさん (ワッチョイ a782-2wcS [180.49.189.45])
垢版 |
2021/08/01(日) 00:27:56.39ID:YlyUVuPc0
Xperia 1iiから1iiiに変えたけど、バッテリー持ちが悪いなぁ。特にスタンバイ時の消費が半端ない。使用してる間の減りは大差ない感じがする。それ以外は最高なだけに残念。ドコモ版だけど、早くアプデ来ないかなぁ。
皆さん何か設定変えたりとか工夫してますか?
0988SIM無しさん (ワッチョイ ff73-2wcS [113.154.0.50])
垢版 |
2021/08/01(日) 01:09:50.73ID:AmuR2/pK0
>>985
ドコモ版はドコモクソアプリが悪さしてる説が濃厚
次スレにも貼っていいかもね

18 SIM無しさん (ワッチョイ 1e11-OS75 [119.173.79.237]) sage 2021/07/13(火) 01:37:17.63 ID:nICO37Ev0
adbでのアプリ無効化方法(推奨)
adb shell pm disable-user --user 0 <apkname>
adbでのアプリ強制アンインストール(非推奨)
adb shell pm uninstall -k --user 0 <apkname>
adbでのアプリ強制アンインストールしたものを再インストール
adb shell cmd package install-existing <apkname>
一応置いとく

588 SIM無しさん (ワッチョイ abca-E0YB [153.246.163.96]) 2021/07/16(金) 11:25:47.61 ID:0nvnNx4e0
>>573
人によって無効化は変わるとおもうけど、うちで削除or無効化したのは以下だよ。

com.nttdocomo.android.wipe
jp.co.nttdocomo.lcsapp
com.android.contacts
com.nttdocomo.android.databackup
com.nttdocomo.android.dmenu2
com.nttdocomo.android.schedulememo
com.nttdocomo.android.pf.dcmwappush
com.nttdocomo.android.mascot
jp.co.nttdocomo.anshinmode
com.nttdocomo.android.docomoset
com.nttdocomo.android.applicationmanager
com.nttdocomo.android.store
com.nttdocomo.android.pf.dcmippushaggregator
com.nttdocomo.android.phonemotion
com.nttdocomo.android.cloudset
com.nttdocomo.android.accountauthenticator
com.nttdocomo.android.mymagazine
com.nttdocomo.android.sdcardbackup
com.nttdocomo.android.devicehelp
com.nttdocomo.android.initialization
jp.co.nttdocomo.carriermail
com.nttdocomo.android.remotelock

com.nttdocomo.android.accountwipe
com.nttdocomo.android.networkservice
com.nttdocomo.android.anmane2
com.android.rro.docomo.product.settings
com.rsupport.rsperm.ntt
com.android.carrierconfig.product.res.overlay.docomo
com.android.phone.product.res.overlay.docomo
com.android.incallui.product.res.overlay.docomo
com.sonymobile.updatecenter.overlay.docomo
com.android.settings.nfc.docomo.overlay
android.docomo.product.overlay
com.android.settings.product.res.overlay.docomo
com.sonymobile.simplehome.overlay.docomo
android.product.res.overlay.docomo
com.android.systemui.docomo.product.overlay
com.android.server.telecom.product.res.overlay.docomo
android.enterprise.overlay.docomo
0992SIM無しさん (ワッチョイ bf01-IKHw [159.28.230.196])
垢版 |
2021/08/01(日) 03:15:42.51ID:4WPMCEn/0
契約してるプランの関係でやむを得ずソフトバンクに残って、この機種をソフトバンクで使う最後の機種にすべく予約したんだが
「1週間くらいで届くので届いたら連絡します!」とショップの姉ちゃんに言われてから2週間が経過している(´・ω・`)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 15時間 16分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況