OnePlus Part114
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851SIM無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 21:14:37.78ID:1JVPch1o
LHDCにすら対応してないバカオキシゲンOSさんw
評価してるのはOSが使いやすいからOneplus買ってるとかいう頭チンパンジーのキチガイだけw
0852SIM無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 21:30:31.03ID:Yi5AMQeF
LHDCガイジそろそろ死んでくれ
0853SIM無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 21:31:19.43ID:5tQUIiHv
スルー出来ないバカも共々氏ね
0872SIM無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 22:12:40.74ID:xZFkWTk6
>>871
ググレカス
お前の腐った耳にはコーデックを気にする必要ないだろうがな
0873SIM無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 22:33:54.09ID:ClGn1VuP
>>872
LDACと間違えたって正直に言えばいいのに
0874SIM無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 22:39:06.20ID:1JVPch1o
>>873
LHDC知らないのお前?
クソワロタw
こんな情弱がOneplus使ってんのかよ落ちたもんだな
0875SIM無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 22:49:50.05ID:7YM20DWJ
ID:1JVPch1oさん以外みんな死ねばいいのに
0876SIM無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 23:03:56.15ID:vk5A5xlh
チーグロウの次はLHDCガイジになってて草
メモリ12GBに異様な拘り見せたり発達障害かな?
0877SIM無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 23:18:50.58ID:IceWGavN
>>875
なんだ自害するのか?まぁ見えない所でやってくれw
0878SIM無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 23:27:56.28ID:1JVPch1o
>>876
LHDC知らなかったんだろうなあw
恥ずかしw
0880SIM無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 00:22:05.10ID:3fttEAk/
結局折りたたみじゃなかったのかー。残念だな
割引をまったく関係ないしw
0883SIM無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 14:06:11.02ID:Ld12MgJ7
あれが本当に出ると思ったやつ存在したのかよ
0884SIM無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 14:26:08.55ID:gfikpCB/
>>881
HDLCとか誰も知らんだろw
0886SIM無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:54:50.32ID:42kawFB8
>>884
ちょい最近まで触ってたわ
ループ内でトラブルあった時特定が面倒
0887SIM無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 16:30:28.37ID:Hxe26IGL
>>872
またマイナーなコーデックかよ
対応したヘッドホン無いわ
0888SIM無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 18:05:44.73ID:mdER5FzC
9pro color osで使ってるんだが、今
緊急速報メール来たんだけど、メールは普通に日本語で問題なく読めるんだけど、その後中国語で内容を読み上げてくれた…
これ外で受信したら恥ずかしい…
0890SIM無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 18:38:44.84ID:wS9f0ZFF
>>887
いいかげんハイレゾ用は普通にLDACで統一してほしいよな
aptx-HDは毒にも薬にもならないからいいけど
0891SIM無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 18:45:47.42ID:9szyIq/4
酸素osなら普通に日本語だったぞ。9proと8proで
0892SIM無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 18:56:35.84ID:KY4wAJu7
nord2サクサクで楽しい
けど重い
0894SIM無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 19:07:04.10ID:qZh5iC32
軽いけど重い。重いけど軽い。
どちらがいいんだろうる下さい?
0896SIM無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 19:12:45.94ID:zogkWIS5
Xiaomi mi mix 4が相変わらず欲しくなるスペックしてる
MIUIという致命的欠陥がなれば買ってたな
9Tで同等の物を出して欲しい
0897SIM無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 19:20:36.74ID:Ld12MgJ7
カスロム出てから買えばいいじゃん
0899SIM無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 02:40:59.31ID:cKnSVQui
来年の今頃までは8Tでいけそうだなあ
ワイモバイルだからVolteで悩むこともないし
0900763
垢版 |
2021/08/14(土) 03:23:25.12ID:umXNI2jU
>>894
あと10g軽ければというのはあるな
0901SIM無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 07:36:01.90ID:hICFQGAe
>>899
2024年までは大丈夫だね!Ymobileのページ見ると、3G範囲が4Gより狭い気もするけど、実感は無いかなあ。
0902SIM無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 07:48:36.40ID:Datd+9aC
9無印を考えてるんですけど、グロ版71000円って相場ぐらいですかね?
時期的に9Tまで待つか悩んでます
0903SIM無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 08:02:09.80ID:14U9rI7v
9Tが本当に出ないのを確認するまで待ってもいいかもね
0904SIM無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 09:19:32.90ID:rZs/RRdD
8だけど、VoLTE化せず4636でLTEオンリーにしただけだと楽天が4Gの表示にしかならない
4G+にならない
VoLTE化すれば4G+になる?
0905SIM無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 09:36:29.11ID:FKTMcXFI
nord2 ブルー到着。
プラチナバンドつかむし画面デカいしカメラの起動早いしそこそこ綺麗に撮れるし筐体キレイだしで大満足や。
VoLTE? DoCoMoのワイ高見の見物。
0907SIM無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 09:42:38.50ID:q7sQu024
おっと遠隔イランレスやった
0908SIM無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 13:51:36.62ID:L+nn8LQ7
>>905
ワイw
あの基地外板から出張するのは勝手だけど専門板なんだからそのイカれた一人称はやめとけよカス
0911SIM無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 14:16:26.06ID:vx4G3kkf
ワイ将
0912SIM無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 14:23:28.72ID:oZO/ZZ8u
>>908
ええやんココ隔離スレやし
ワイの端末のサポセンとして使うわ
0913SIM無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 14:27:03.60ID:CLbZt8Ac
でたでたwとりあえず突っ込まれたら開き直って荒らし始めるお決まりの奴ねw
他の板でも似たようなガイジしかいないけど同じやつなのか同じレベルの知能しかあそこの板にはいないのかどっちなのか
0914SIM無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 14:30:59.06ID:oZO/ZZ8u
ここのLHDCチーグロ赤ちゃんなんてワイよりひどい思うわwww
0916SIM無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 15:01:55.80ID:lhAdnawr
>>902
俺が先月買ったとき中国版で7万ジャスト(関税とか送料込)だったんで、グロ版なら安いんやないの

所でそれほんとにグロ版?中国版のOS入れ替えたものではなく?
0919SIM無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 15:36:10.26ID:HQ2mX9H1
マジですか!危ないうっかり買うところでした、ご指摘ありがとうございます!
0920SIM無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 15:37:14.05ID:sGaqXGLe
グローバルROMって書き方だとチャイナ版にOOS入れ替えただけだと思うが
ほんとのグロ版はGlobal VersionとかInternationalって書かれる

あと質問のとこにワイヤレス充電なしって書いてるからこれはチャイナ版だ
0921SIM無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 15:38:51.74ID:vF8fcQtE
別にこれ買ってもいいと思うけどね
そもそもグローバル版って言い方が誤解を招く
中国版, 米国版, EU版の3つがあって米国版, EU版をグローバル版って呼称してるに過ぎないからね
むしろQi使わないなら中国版のほうが軽いし安いし良いくらい
0924SIM無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 15:47:18.50ID:sGaqXGLe
5G気にしないなら安いの買えばって感じだな

アメリカ版はn77対応してるが何故か掴めないっぽいうえにシングルSIMで高い
EU版だとおまけ程度のB28が使えるが、なくてもいい
インド版は意外と手に入れる手段がない
0926SIM無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 15:48:16.16ID:zB1wVwXf
急速充電器そのまま使える中国版でいいでしょ
0927SIM無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 16:28:54.97ID:p3Fqehaq
>>923
てか最近の中華twsはLHDCに対応しまくってるでしょ
このスレいる癖に無知すぎだよ
0928SIM無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 17:23:42.29ID:L6SaqLic
>>924
アメリカ版って通常のアメリカ版とT-モバイル版があって
アメリカ版はn77掴むけどT-モバイル版がn77対応してないから混同してるんじゃ?
0929SIM無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 17:34:05.13ID:sGaqXGLe
>>927
そんな高レートの音源聞くやつがスマホをハイレゾプレーヤーにするか?

>>928
https://www.oneplus.com/9/specs
9proのEU版でも試したけど、仕様には対応と書いてるがソフバンのn77掴まなかったんよな 
Xiaomi端末は同じ場所でn77掴んだ
理由はわからんが、EN-DCが対応してないか周波数が合ってないんじゃないか?
0930SIM無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 18:27:20.19ID:9i00nG0A
>>929
いやだからOneplusも9以降でColor OSならLHDCに対応してるんだけど
需要があるから対応してるんだろ
だから無知だって言ってるんだよ
0931SIM無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:01:25.71ID:C0ZjXdBW
>>930
じゃあなんでOOSで対応してないか考察聞かせてくれよ
0932SIM無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:07:57.81ID:9i00nG0A
>>931
Oneplus側ももうOOSのサポートなんて切るからだろw
もうすぐColor OSに吸収されるからそんなん少し考えれば分かるだろ馬鹿かな?
0933SIM無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:21:08.40ID:e17UOCUB
>>932
なるほど 確かにそうだな
LHDCで聞く音源はflac?リプレイゲイン対応のおすすめプレーヤー教えてくれ
0936SIM無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 21:53:49.86ID:aR2p7khy
ワイは猿や!プロゴルファー猿や!
0937SIM無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 21:57:21.46ID:+j8Hgu/P
Lineage系のカスタムROMでOneplusカメラ使えないんだけど、皆さんGCAM使ってるんですかね?
0939SIM無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 00:35:14.35ID:2IX+Q3bm
estツールが通らん
com1にoneplus7がぶら下がってないからか
0942SIM無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 07:20:27.00ID:bYYQ2O5/
>>935
888でも普通に出てるしその機種が人気ないだけ
0943SIM無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 10:55:25.81ID:TbqFhv+S
>>939
e"f"sな
自分はノートラブルだけどドライバ入れ直しからやったら上手くいく報告はよく見る
0944SIM無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 11:00:49.64ID:2IX+Q3bm
>>943
efsツールか
Quantumのoneplus7ドライバーを入れてみます
0946SIM無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:37:45.82ID:BRLy6EEk
>>945
2台目のやつね
何の証拠もなしにツイートしてたやつ流石に他のインド人からも怒られてたからな…
0947SIM無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:49:30.45ID:tFsn2SgG
まあ明らかに設計ミスがあったならサムスンの時みたいに各地でボンボンするからね
0948SIM無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:46:23.20ID:OJrwFqtS
明らかにデマだって分かっていたけど、1+の対応は中華とは思えないレベル
0949SIM無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:51:55.65ID:G61TP+ys
まあアップデート前はアホみたいに熱くなってたから汚い環境だと爆発はあり得るかもとは思った
0951SIM無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 20:30:57.91ID:XRkTKIyv
音楽だけをBTスピーカーから鳴らして、YOUTUBEを本体のスピーカーから出す方法ある?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況