X



■■ SHARP AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー ■■ Part6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 14:15:52.84ID:NkRnHFSN0
!extend:checked:feature:1000:512
!extend:checked:feature:1000:512

●SHARPは2年間OSアップデート有
https://jp.sharp/k-tai/news/
■OS Android 10 →
■サイズ 質量約148×71×8.9mm 177g
■CPU Qualcomm Snapdragon 720G mobile platform オクタコア
■内蔵メモリROM 64GB UFS 2.1/RAM 4GB LPDDR4X
■外部メモリmicroSDXC(最大1TB)
■ディスプレイ約5.8インチフルHD+(2,280×1,080ドット) IGZO液晶
■アウトカメラ
【標準カメラ】有効画素数 約1,200万画素 CMOS F値2.0レンズ[広角83°焦点距離24mm*相当]電子式手ブレ補正
【広角カメラ】有効画素数 約1,200万画素 CMOS F値2.4レンズ[超広角121°焦点距離18mm*相当]電子式手ブレ補正
【望遠カメラ】有効画素数 約800万画素 CMOS F値2.4レンズ[望遠45°焦点距離53mm*相当]電子式手ブレ補正
■インカメラ
有効画素数 約800万画素 CMOS F値2.0レンズ[広角78°焦点距離26mm*相当]
■Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n(Wi-Fi 4)/ac(Wi-Fi 5)
■テザリング15台(Wi-Fi10台 USB1台 Bluetooth4台)
■Bluetooth Ver.5.1
■バッテリー容量4,570mAh
■防水/防塵IPX5・IPX8/IP6X
■耐衝撃 米国国防総省MIL-STD-810G+H
■生体認証 顔認証 指紋認証 おサイフケータイ NFC
■FMラジオ イヤホンマイク端子 通知充電ランプ 歩数計 ARCore 自動画面点灯 ハイレゾワイヤレス 急速充電 Payトリガー 簡易留守録
*35mm換算。
https://jp.sharp/products/shm15/index.html
※前スレ
■■ SHARP AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー ■■ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1620642386/
VIPQ2_EXTDAT: checked:feature:1000:512:: EXT was configured
0002SIM無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 14:25:14.40ID:t+IDdDlH0
LTE表示が4Gになっとる

>>1
おつ
0003SIM無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 15:38:07.94ID:4iKMe2ZH0
めちゃ快適になってるまるで別物
0004SIM無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 16:34:57.85ID:4iKMe2ZH0
再起動したからか
0005SIM無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 16:40:28.62ID:GzPQQ6BpM
セブンイレブンアプリが溶き卵固まる
0007SIM無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 20:03:30.08ID:1GN/FSOE0
アップデートで楽天リンクが片通話になったが、端末初期化で復活した。
0008SIM無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 20:57:27.37ID:JT58HEN70
簡易留守録をオンにしてもアイコンが出ないわ
0009SIM無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 23:13:29.14ID:yp8D04HH0
アップデートしたらAQUOS便利機能が軒並み初期化されてるな
電源長押しでGoogle Pay起動した。邪魔だから切っておいたのに
0010SIM無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 23:30:16.66ID:mStDlBoZM
>>9
ホームボタン長押しでもグーグソpayが起動したわ
マジで苛つく
0011SIM無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 23:31:44.04ID:mStDlBoZM
グーグルマップの下にマイクと設定アイコンがデカい黒帯で出てくるようになって邪魔。まじうざいわ
0012SIM無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 23:41:28.05ID:mStDlBoZM
便利機能が無茶苦茶いじくりまわされてるわ
省ディスプレーも勝手にオフだしアウトドアビューも勝手に音に戻ってるし他にも色々変わってたり変わってなかったりしてるから全部一つ一つ見直さないと無駄にバッテリーが消費することになるぞ
持ち上げたら反応とか持ってると点灯とか諸々要確認
0013SIM無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 23:55:21.58ID:szlQc66m0
>>5-6
溶き卵とか、久々の誤変換でワロタw

>>12
うpデートする前に、このスレチェックして良かった件
そのまま使うことにしよ。
0014SIM無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 06:15:08.35ID:eQmVqsJv0
時計とかホーム画面の文字色が白から黒になった
戻し方教えてください
0015SIM無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 06:32:35.48ID:erLqLuflM
システムアップデートでwifi詳細設定の共有タップで固まらなくなってパスみれるようになったわ
0016SIM無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 07:49:51.15ID:XfV1pkFk0
細かい修正履歴はないのかにゃー
0018SIM無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 14:04:25.47ID:cyec12mXM
今まで暑さに耐えれていたえど、アップデートでナビの裏に強引にグーグルアシスタントが強制的に介入されるようになったせいか、アプリを切り替えるたびにアプリが再起動したり、すぐに画面がセーフティモードになってほとんど画面が見えなくなって危うく事故りそうになった。

これはアンドロイドが糞なのかシャープが糞なのかまだハッキリしないけど致命的だわ。真夏はこの端末以外のスマホを使うことにする。アプリを切り替えるたびにタイトルが表示されてたらまともに使えない。

アップデートなんかしなければよかった。
0019SIM無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 14:35:26.07ID:70JS3D510
おれ何のトラブルもないんだけど
0020SIM無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 15:11:40.22ID:nNnon9Lx0
アップデート後にすぐアップデートが来て容量不足で失敗って出るようになり、
どうにかこうにかして容量空けたのに、一向に改善せず。
再起動したらアップデートなんか無かった挙動に。なんやこれ。
普段使ってるのに容量食ってるアプリわざわざ消したやんけ。
0021SIM無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 21:24:51.34ID:0kYYq0Nc0
>>17
ありがとう
sense2から変えたばかりで、FAQを見てなかった
0022SIM無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:24:07.91ID:71BKWPzbM
今現在ストレージ使用率52%で全然余裕な俺からすると
これで容量不足になるようなハードな使い方してるなら
もっとハイスペックな機種買えばいいのにと思う
0023SIM無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:52:55.31ID:INQzWGBP0
更新してからWi-Fi接続が妙に不安定になった
デバイスのMACを使う設定にしてある
0024SIM無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 23:25:24.72ID:4qlEzerq0
難しいことしてない俺は一切変化なしだった
0025SIM無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 19:58:54.85ID:+k3ibPFn0
>>23の者だが
PCのWi-Fi接続もおかしくなったのでWi-Fiルーターを再起動したら直った
sense4の更新のせいではなかったようだ
0026SIM無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:13:04.86ID:/gdSabyqM
>>25
ここ最近の暑さで不調になったか

参考までに機種は?
0027SIM無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:33:08.98ID:+k3ibPFn0
>>26
Wi-Fiルーターの機種を聞いているのならAterm WG1200HP2
0028SIM無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:59:08.17ID:d5jETMRMM
>>27
ああ、それか
ときどき数秒ぐらいネットの応答しなくなる現象あるのと違うかね?
0029SIM無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 21:33:27.30ID:Bkb2lnUxK
アプデしない方が良いのか?
次のまで待つか
なんでわざわざ設定弄るんだらうな
0030SIM無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 21:49:22.24ID:slOt++lF0
アプデしたらノッチ部分の表示が正常じゃなくなった
0031SIM無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:29:18.89ID:XB8tqFu00
アプデ入れたら使いにくくなった
0032SIM無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 16:25:38.40ID:dSQ1pfQn0
>>30
それは設定→ディスプレイ→ノッチ表示設定がリセットされただけかも
違ったらごめん
0033SIM無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:47:02.58ID:sz5r6blb0
>>30
上の方でも言われてるけどAQUOS便利機能が初期化されてるっぽいから
一通り見直した方がいいぞ
0034SIM無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 20:00:32.57ID:ioadeBGnM
いくつか設定初期化されたけど安定感は増した気がする
0035SIM無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 22:28:09.26ID:hlCq5usdM
>>29
日本語入力がバグってるようやから、君はアプデしたほうがええよ
0036SIM無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 08:34:33.51ID:wOR0WtHz0
OCN版の主な違い
・OCN、goo系アプリ入り(アンインストール可能)
・標準登録のAPNがOCNのみ
0037SIM無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 16:52:24.39ID:GTKTs4S40
OCNのって単純なSIMフリーじゃないの?
売る時はOCNのですって言わないといけないのか
0038SIM無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 18:50:19.33ID:+TfZVxBi0
たとえばイオシスだとSH-M15は国内版とOCN版で分かれている
ttps://k-tai-iosys.com/YzA4YTgxNT_AQUOS_sense4_SH-M15
ttps://k-tai-iosys.com/YjE2NmMxZT_AQUOS_sense4_SH-M15_OCN
現時点では買取価格はどちらでも同じ
0040SIM無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 07:00:56.90ID:iBFBxWnV0
音量ボタン押したときに出てくる一番下のアイコンてなに?
0042SIM無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 11:06:42.24ID:GBV9Kp4AM
>>40
字幕
オフにすれば非表示になる
0043SIM無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 13:06:54.97ID:iBFBxWnV0
なるほどありがとう
オフにしたわ
0044SIM無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 02:26:31.15ID:hwX+v57r0
もっさり情弱産廃機種
0045SIM無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 06:29:07.55ID:sfjt7OMAM
もっさり
ゴミ機種
糞機種
産廃機種
欠陥機種
乞食機種

↑単発IDでこれ書いてるの全部sense4持ってない糖質だからわかりやすい
0046SIM無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 13:37:49.55ID:cUaWI1hyM
あと1月ちょっとしたら次期モデル発表されるのかな
0047SIM無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 14:07:44.81ID:BtoyvyLF0
>>46
昨年9月は楽天のsense4liteだったっけ?
0048SIM無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 23:40:18.79ID:rMyjnRQD0
wifiがおかしいわ
2.4GHzがみえなくなっている
0050SIM無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 18:50:15.90ID:99SNsVgC0
変な時にアシスタント起動してた気はするけど設定が初期化されてたか
どうも好きになれない点が多いし次の買い替えはまたメーカー探しからかー
てぇかAQUOS便利機能の確認してたら反応止まってAQUOS便利機能を強制終了するか待機するか何度も聞かれたんだけど内部システムマジ大丈夫か

clip nowの使い勝手が変わったとか表示されてるし一応試してみよう
現状だとゲームでScreenShot撮るのに毎回苦労してるし
0051SIM無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 20:17:38.26ID:nf2KVd3Y0
ヤフオクで中古品買ったら画面下部が黄色くなってた。
発売から一年も経ってないのにこんなもんなの?
0053SIM無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 21:51:37.78ID:8RyuvBqZM
全画面真っ白にすると下の方がわずかに黄ばんでるのがわかるよ
0054SIM無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 22:47:10.33ID:Nfp+NrYj0
尿液晶かよ
0055SIM無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 22:57:26.05ID:WmWicRFs0
尿だから早く捨てな
そして二度と来るな
0056SIM無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 23:52:35.94ID:cZiRqSkHS
まだ高いの?
0057SIM無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 00:08:57.90ID:jCu/U0Zl0
電話とるときボタンの反応が悪くて、そのうち指紋センサーに触れたか何かで
着信音だけ鳴り続けて電話にでることが出来ない状態になってビビるわ。

つか何でこんなインターフェースなの?
俺もアホだけど設計した奴と容認した奴らもアホだと思うわksg
0058SIM無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 09:42:22.20ID:S98bPPtr0
ATOKのキーボードで画面のギリ左端押すと反応しないのは仕様?
0059SIM無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 14:13:51.07ID:c5cswhDpM
タップしてもまともに反応しないゴミ機種
0060SIM無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 14:34:43.24ID:Ckcc3QHj0
これに変えたけどsimスロットルが壊れそうであんま出し入れできないね
0061SIM無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:41:35.53ID:Upad3khOS
確かに入れる時に苦労したわ
0062SIM無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:47:59.78ID:qBHhg6L0M
エモパー「らめぇー壊れちゃうー」
0063SIM無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:57:23.72ID:aVf9bTvO0
本体を机に置いて水平に挿し込めば良いだけ
0064SIM無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 18:31:23.15ID:M3wed00O0
アンドロイド11へのアップデート
やってもやっても通知来るんだけど
何回のやんなきゃダメ?
0065SIM無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 19:08:00.55ID:BCx9bkID0
>>60
× スロットル(throttle)
○ スロット(slot)
0066SIM無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 19:08:03.63ID:aVf9bTvO0
>>64
購入したばかり?
途中のアップデートを飛ばせないから、セキュリティアップデート等も順次こなしていく必要がある。
0067SIM無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 19:43:35.74ID:M3wed00O0
>>66
そう。購入したばかり。
「システム」を見ると11って表示されてるのに、なんだかなぁって思ってた。
サンクス。。
0069SIM無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 22:18:35.63ID:JeaJlKj00
37度になると充電が1Aまで落ちるから夏は遅すぎ
0070SIM無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 22:27:16.84ID:FdZytdLJ0
ボタンで音量変えるときの下の音符のアイコンてなに?
「着信音は鳴動します」の意味が分からないんだけど・・・
0072SIM無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 23:30:55.86ID:OXxp8fXoS
シャープスマホ使いやすいの?
0073SIM無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 00:58:03.40ID:oF3yUsK70
使いやすいのは使いやすいんだが、こいつは激モッサリやで。
アプリの起動・切り替えが割とストレス。上にも出てたけど着信動作もモッサリで通話に出れないことがある。
plusにしたらマシになるんだろうか。plus以上の上位モデル買うくらいなら今後出るpixel6行くかなぁ。
嫁のR2は激烈に調子いいが電池全然持たん。
0074SIM無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 01:01:41.83ID:HVuMPMcPM
スマホに何を求めるかによって違うんじゃないの
0075SIM無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 02:22:56.94ID:0lONnlQqM
iPhoneSE2持ってたけど(売ったから今はもうない)
それと比較してもsense4がもっさりなんて感じることはなかった

10万近くするハイエンドと比較したらそりゃ劣るかもしれんが、
少なくとも実売5万以下のミドルで比較してsense4が特別もっさりなんてことはない
0076SIM無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 05:00:22.74ID:b2gKYPi2M
他のスマホと触り比べてみると動作速度はほぼ同じなのになぜかもっさりと感じちゃう
なぜなんだろう不思議だ
0078SIM無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 06:24:20.91ID://SzahUV0
初期設定のままだともっさり感は酷かったけど開発者オプションを弄ったら改善されたわ
0079SIM無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 08:03:40.98ID:oF3yUsK70
SE2も持ってる。比べることがおかしいと思うくらいモッサリ感は天と地くらいの差があるよ。
わしのsence4個体がおかしいんだろうか。一回初期化してみるかな。
どんなにキビキビ動こうがSE2はというかiOSは文字入力が絶望的にアレ中のアレだからメインには絶対にならないが。
0080SIM無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 09:49:43.17ID:oPP2fiSm0
全然モッサリなんかしねーよ
変なアプリ入れてんだろ
0081SIM無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:05:15.63ID:GVGY4bLe0
parallel space消したら快適になりました。
変なアプリが原因でした。謹んでお詫び申し上げます。電池5日持つスマホは他に知らないから助かりました。

前のスマホだと気にならなんだけど、メモリ4GBだとparallel spaceキツイんだね。
LINE複製のために使ってたけどLINEliteに変えよう。
0082SIM無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:37:21.94ID:aNeFkv380
スクロールもっさりはSHARP側の設定らしい
人間の目で確認できないスピードでスクロールさせても意味ないから
気になるなら開発者オプションで設定
0083SIM無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:51:50.43ID:P6J+t2t60
開発者オプションのどこやねん
0086SIM無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:22:38.97ID:wIpC3MKE0
実際のところ確かに目に見えないほどのスクロールを繰り返したところでそれは無駄な動作で癖になっているだけ
バッテリーライフにも影響するしいい曲ではないよね
0087SIM無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:26:45.30ID:BEMbTei50
ocnで親用に2台買ったんだけど2台とも通話にエコーやガサガサ雑音が入ってまともに通話できない
対策とか確認項目あるだろうか?
0088SIM無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:36:47.06ID:wIpC3MKE0
通話は電話回線なのかなそれとも通話アプリなのかな
0089SIM無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:41:06.45ID:aNeFkv380
プレフィックス電話は若干品質落ちるみたいね
0090SIM無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 15:33:40.47ID:gf9KpkUMM
OCNは4月以降プレフィクスも通話アプリも必要ない
この機種だと4G+アイコンも出る
0091SIM無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 17:31:23.28ID:GVGY4bLe0
プレフィックスを交換器側でできるようになっただけでプレフィックスであることには違わないで。
0092SIM無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 17:45:09.78ID:oPP2fiSm0
Xperiaが規制解除になったと思ったら、今度はこっちが規制食らってる orz
0093SIM無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 19:06:22.22ID:wIpC3MKE0
確かにプレフィックス電話って音質がかなり悪いような
テレビ電話でもないし待機的にはそんなに食ってるはずないんだけど何でだろうねこれ
0094SIM無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 06:51:23.12ID:BRwLfGbf0
ロック解除に指紋認証を設定していたのにパスワード要求されるようになったんだけど
指紋認証に戻すにはどう設定するんだっけ
設定→セキュリティ→画面ロックで見ても選択肢に指紋認証がない
なし、スワイプ、パターン、ロックNo.、パスワード
この5つしかない
0095SIM無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 08:47:47.44ID:hzj67waR0
AQUOS便利機能→指紋センサー→指紋登録 からじゃ行けない?
0096SIM無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 09:14:08.72ID:BRwLfGbf0
指紋の登録は出来てもそれで終わりなんですよね
その画面で出来るのは指紋の追加だけ
0097SIM無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 09:49:53.05ID:hzj67waR0
一回ロックを無しにして、もう一回設定しても出ない?
その設定項目のすぐ下に顔認証と指紋関連の設定があるんだけど、それ出てる?
ttps://i.imgur.com/UmpLZaO.png
あとは再起動か初期化くらいしか方法思いつかん。
0098SIM無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 12:10:20.67ID:BRwLfGbf0
画面はあげてくれた画像と同じような状態になってる

ロックを「なし」に設定してから指紋をタップすると予備の画面ロック方式として「指紋+パスワード」などの選択肢が出てきた
それで設定してみたけど結局指紋では解除できずパスワードを要求される
再起動したけど変わらず
初期化するしかないのか
0099SIM無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 12:50:55.08ID:DZKFV18Q0
>>98
最後に指紋登録をしたのはいつ?
試行回数オーバーになっていない?
肌が乾燥している時とそうでない時とでは皺の数とかも変わるから、中途半端に精度の良い機種は季節ごとに再登録した方がよい。
0100SIM無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 20:27:32.67ID:BRwLfGbf0
ロックを「なし」にしたため指紋情報が消去され指紋を再登録したんですけど
相変わらず指紋認証ではロック解除できずパスワードを要求されます
0101SIM無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 20:54:44.38ID:uVOcBpLH0
誰か他の指でも変わらないのかな
0102SIM無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:34:24.28ID:DZKFV18Q0
>>100
OSアップデートしなかった?
別メーカーの古い機種でOSアップデート後に初期化するまで指紋を登録出来なくなる事象があった。
0103SIM無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 23:27:52.47ID:BRwLfGbf0
指紋の登録自体は出来たのですが指紋認証によるロック解除が出来ません
個別アプリの指紋認証によるログインは出来るので指紋はちゃんと登録されていjます
0104SIM無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 02:14:02.22ID:9/fPcl2u0
ホームがNOVAだと画面ロック方法が2つあるが。
デバイス管理の方だと「指紋認証によるロック解除は許可されません」とあるが。
0105SIM無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 05:17:17.66ID:LW3ZKj0X0
>>103
どうやってロックしているの?
Android9以降はアプリの機能でロックすると指紋認証で解除出来ないかと。
0106SIM無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 05:47:02.92ID:XH6+49nx0
それでした
NOVAの設定画面から画面ロック方法でアクセシビリティを選択したら指紋認証によるロック解除が出来るようになりました
NOVAの設定は何も弄っていなかったのでNOVAが影響は全く頭に浮かびませんでした
申し訳ないです

協力してくださった皆さんありがとうございました
0107SIM無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 07:53:18.48ID:QOFJ00wV0
サポセンの大変さを実感したわw
0108SIM無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 10:42:21.12ID:EIbyoOoN0
持ち上げて画面オンが適当すぎないか
ジャイロでやってるんだろうけど90°立てたらオンになれよ
夏場は汗で指紋認証も失敗するし
ロック画面で通知見たいだけなんだけど
0109SIM無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 11:17:25.90ID:LuomOxG3M
指紋認証失敗してもロック画面は見れるから
ロック画面見たいだけならむしろ他の指で触ってわざと認証失敗したほうがいいやん
0110SIM無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:14:19.68ID:Wxhj9iTj0
しかしそれだったらNOVA入れた直後になったんだろ・・・
NOVA疑えよ!www
0111SIM無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:27:22.05ID:QOFJ00wV0
まずは初期化してくださいってサポートに言われるのイラッとくるけどこういうのが多いからだよな
0112SIM無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:40:12.98ID:LW3ZKj0X0
後追いの攻撃は辞めよう。
ちゃんとお礼も言っているんだ。相談者としてはマシな方だよ。
0113SIM無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:48:17.90ID:QOFJ00wV0
そういう意図はないよ自戒の念も込めてる誰にでもこういうことあるからねお互い様だよ
0114SIM無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:51:08.36ID:EIbyoOoN0
>>109
そうなんだけどなんでか無反応の時もあるんだよ
今日はタッチしたら画面オンになる
変なの
0115SIM無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 22:49:46.61ID:XhPUAgHOM
裸運用だけど今の季節使ってなくても持ったときに本体が熱くなってることがある
ケースとか使ってたらヤバいんじゃないのこれ
0116SIM無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:33:55.76ID:Yvmf9jp50
ポケットに入れてたら湿ってることあるな防水仕様でよかった
0120SIM無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 14:34:06.29ID:lKw8QOqCM
屁だと思ってしたらピュルっ
0121SIM無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 14:42:05.61ID:v9eoZz77M
たまに良くあるのかな
0122SIM無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 14:43:21.17ID:heyK0+8wM
>>120
暑くて冷房入れ過ぎたり冷たいもの摂り過ぎたりで案外夏場にその危険性は高まる
3日前にやらかしてしまったのはここだけの内緒だ
0123SIM無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 15:38:40.18ID:Bg4IMOdMM
反応悪い
もっさり
究極ゴミ機種
0126SIM無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 18:39:04.58ID:Pp13vRjxM
真夏の便秘は
トイレで汗だくで頑張って便座びっしょり
0127SIM無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 20:34:54.34ID:CdWEBXfMM
もっさり
ゴミ機種
糞機種
産廃機種
欠陥機種
乞食機種

↑単発IDでこれ書いてるの全部sense4持ってない糖質だからわかりやすい
0131SIM無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 11:26:30.89ID:U/3Mh4M/M
防水すげーな
風呂で湯船に落としたけど何の問題もなし
0132SIM無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 12:03:49.51ID:pJhj3Hug0
>>131
湯船に落として問題が発生する防水の方が逆に凄い
0133SIM無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 15:30:21.28ID:gM8tGh0sS
このSIMフリー版をahamoで使ってる人は居ますか?
対応機種に入ってないんですけど使えるんですかね?
0136SIM無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 18:25:32.49ID:vKnA5ruQ0
液晶だとこれ以外選択支ないよな?
0137SIM無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 18:34:40.91ID:ZIavOWqE0
充電口が剥き出しになってるんですがカバーは
最初から無いんでしょうか?
0138SIM無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 18:46:05.18ID:Mx6+hbaPM
>>136
そのとおり
だからこそコレを選んだ

数年後なら分からんが、いま無駄に高価な有機ELを選ぶつもりは無い
0140SIM無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 19:46:49.41ID:KyoGtKD60
>>137
AQUOSに限らず、ここ数年のスマホでUSB端子にカバーがついている機種なんて
記憶にないぞ
0141SIM無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 19:49:19.30ID:KyoGtKD60
気になるならこういうキャップを買えばいい
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B078WLBQWW
0143SIM無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 20:46:30.80ID:oDO4gfWh0
>>142
スゴいスペックだ!

「気になるスペックを紹介しよう。約40分の連続待受が可能な大容量バッテリー、139文字まで送信可能なEメール機能を搭載。さらに、32万画素CMOSカメラ、16和音の着信メロディー機能など、10年後を見据えた設計となっている。サイズは幅90ミリ×高さ135ミリ厚さ30ミリ、重さ1・2キロ。」
0144SIM無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 01:30:01.08ID:cUpSXT6/0
そっから水が入り込みそうでキャップが欲しいんだろうけど、
実際には完全シールド設計だから開放されてても大丈夫なんだよね
0145SIM無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 18:46:25.06ID:4H6rri3w0
>>132
AQUOS sense lite SH-M05 の IPX5/8(お風呂対応) に油断して
湯船に落っことしたらダメになっちゃった経験持ちです( ;´・ω・`)
入浴剤が良くないっぽい
0146137
垢版 |
2021/08/08(日) 18:54:02.19ID:Ey+tzPJy0
なんか立ち上げ時の注意事項に、SIMスロットや外部接続端子には
しっかり蓋を(うろ覚え)的な注意があったんで、もしや紛失
0147SIM無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 18:57:02.92ID:Ey+tzPJy0
したのかと不安になってた。
スマホも7年も経つと進化してるね。
レスくれた皆、どうもありがとう。
0148SIM無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 19:00:46.34ID:mvaVs4qO0
お前ら風呂場にスマホ持ち込んでナニやってんだ?
0152SIM無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 21:47:36.26ID:mvaVs4qO0
うーん、俺にはスマホ壊すリスク負ってまで風呂に持ち込むのは理解できんなあ
0153SIM無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:11:01.94ID:0sjE73wNM
水分侵入以外に温度差による結露の可能性もあるんでな。俺も風呂には持ち込まない
ま、持ち込む人はリスクを承知の上で持ち込んでいるんだろうし、どうこう言うもんでもないだろう
0154SIM無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:39:29.74ID:BwOkGwXs0
mil規格の試験は長期使用の項目は含まれてないから継続的に風呂でつかっていたらあっという間に端子が錆びて充電不良おこすぞ。
0155SIM無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 02:29:31.13ID:T7rbvdx1M
防水ケースに入れてるから平気
0157SIM無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:50:05.48ID:Env5rEPZ0
職場ではSH-M08用の充電アダプターをそのまま使ってるんだが
急速充電アダプターを使うのと思ったほど充電時間差ないのな
購入と同時に買い足さなくて良かったw
0158SIM無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:52:52.42ID:jimeARGiM
急速充電ってクイックチャージ?
0159SIM無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:58:02.53ID:Env5rEPZ0
規格名称のことはよく知らないけれど
USB-PDってやつ
0161SIM無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 12:35:25.98ID:g328IfRKM
急速充電器は付いてるでしょ
あっという間に100%行く
普段あまり使わず汎用2A品使ってるけど
0162SIM無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 13:04:13.83ID:kqMVU+IE0
sense4の充電器にはPDって書かれてないんだけど、W数は高いね
0163SIM無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 13:19:13.86ID:6m10MlTFM
80%半ばか後半から急激に充電スピードが落ちる。インテリジェントチャージってやつかな
0164SIM無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 16:57:34.48ID:iUxX4KLX0
容量80%超えると抵抗値が上がるので、PDでは発熱低減のために充電速度を抑えている。
0165SIM無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 17:08:52.12ID:rer4GDmEM
スマホの防水性なんか全く信用してない
0166SIM無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:45:51.86ID:4GP2UbgvM
うっかり濡らしたときの保険みたいなものだと思ってる
0167SIM無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:57:00.19ID:zAxoDH7DM
字が間違っていますよ?
誤∶濡
正∶漏
0169SIM無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:04:11.03ID:zAxoDH7DM
ゴメンね機種依存か
誤∶
たぶん正:
0170SIM無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 21:51:17.57ID:Oysn3wu50
うっかりぬらした、濡らしたで間違ってないのでは?
漏らしたって小便?腰ポケットにいれてたとしてどんだけ大惨事なんだ?
0171SIM無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 21:56:12.01ID:m70Wr+TWM
いやぁ……ネタにマジレスされても…

ところで腰ポケットって初めて聞いたな
0172SIM無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:05:12.60ID:5+B3BJpy0
コーヒーこぼすことくらいなら想像できる
0173SIM無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 23:34:49.86ID:7SDfOun5M
1階の無線LANから対角の2階の部屋なんだが有線接続のノーパソのモバイルホットスポットで俺には十分だった
アプリの更新しかしねーし
0174SIM無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 23:38:36.13ID:6m10MlTFM
そもそもスマホで5Gとか不要だよな
0175SIM無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 00:40:53.19ID:gX4zTUUE0
5g以下じゃ風で飛ばされちゃうよ
0176SIM無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 02:26:14.25ID:+ZWmy5j5M
sense5はよ!
5インチでな
0177SIM無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 13:28:35.02ID:qLNl1xfuM
この機種ステータスバーに通信速度の表示って出来ないの?
UIといい設定といいこの機種いろんな部分が不便で使いにくすぎる
ユーザーサイドに立てないからもう国産スマホはオワコンになりつつあるのかね
0178SIM無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 13:30:50.83ID:butamCX50
AQUOSはシンプルイズベスト
不具合なしバッテリー持ちが異常に良い
0179SIM無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 13:31:33.49ID:WWeFd/m80
アプリ入れれば出るし見たい人はそれでいいよ
0180SIM無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 13:38:10.08ID:yiIhJHKeM
>>177
貴方の為に開発してる訳ではないので
で、何の為に通信速度見たいの?
0181SIM無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 16:30:48.15ID:uPQ/I4tf0
こんだけ売れて評判のいい機種に自分が使いにくいからってオワコンとか
ユーザーサイドではなく俺サイドと書いてくれないと
0182SIM無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 17:33:40.21ID:dbOvi/vE0
むしろアプリでできることは標準で入れないで欲しい派
0183SIM無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 17:37:54.84ID:UkMFsoWg0
ユーザーインターベース的には結構使いやすいよな
0184SIM無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 17:50:56.02ID:GJPgl2QAM
>>177
ユーザーサイドのリーダー気取りなんすか
0185SIM無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:03:36.36ID:XwZjG2CH0
純正充電器だと早いって人まじなの?
ずっと計測してるけど6Wぐらいが殆どでたまーーーーに15W出るぐらいなんだけど。
AQUOS R3の方はPDだとほんとに早くて2時間かからずに20〜100%までいくけど。
0186SIM無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:21:46.23ID:4lxsWJUn0
>>185
スペックだと満充電まで2時間半ですね。

純正のだとケーブル直出しなので手持ちの電流計じゃ測れないので
私もPD対応の中華の使ってますが、熱くなると電流が減るので150分で
満充電になることは少ないですけど許容範囲かな。

調子良いと13Wくらいがコンスタントに出ますよ。
0187SIM無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:25:59.02ID:6pZJgp680
リチウムイオン電池に3Aとか異常だろ。
3Gガラケー用の700mA充電器で充電しろ。
0188SIM無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:04:57.37ID:dbOvi/vE0
フルキー使ってqとか押そうとするとえらい内側まで
寄った所押さないと反応しないのは仕様ですかこれ・・・?
0189SIM無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 00:27:57.50ID:ykdcx+vR0
>>188
分かる
なんか画面端のボタンやスクロールバーは少し内側で反応するようになってるね
0190SIM無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 01:40:27.16ID:rIzHBxHJ0
あっ!ほんとだ!他メーカーの端末だと全然違う
画像閲覧系のアプリでスクロールバー誤タップうざーと思ってたけど
妙に内側で反応するのは機種の仕様だったのか
次は別のにしようと思う根拠がすでにオーバーキル
0191SIM無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 07:31:05.85ID:wxc9W5qx0
端っこに何か昨日つけてないそれ?
バックキー機能とか
0192SIM無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 08:07:46.33ID:O0dcKJ/D0
デフォで付いてないんならなにもしてないよ
0193SIM無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 09:16:10.97ID:uNmINsT2M
Gboardだけど普通に端反応するぞ
他のIMEは知らんけどGboardはキーボード上だと
ジェスチャーナビゲーションの戻るが機能しないで
端でもキーが反応するようになってるんだな
優秀やん
0194SIM無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 10:08:23.19ID:ng3dkji8M
1週間の電池持ちって
1日あたり約1時間の利用を想定した電池持ち時間です(シャープ)
かよ、大爆笑さすが詐欺会社SHARPほんとここのスマホ使ってたときは何度アスファルトに叩きつけようかと思ったか
シナチョソ製以下
0196SIM無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 10:19:17.44ID:wxc9W5qx0
1時間の使い道もよるでしょうね重いゲームだったらどうかとか
0197SIM無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 10:39:00.73ID:OrnTKMC10
一日通話合計10分くらい、LINEやり取り50回くらい、動画は見ないゲームもしないで5日はもつで。
5目の朝が30%スタートで心臓に悪いから4日ごとに充電するけど。
ゲームと動画はiPadminiでやってるから不便なし。笑えるくらい超絶電池持ちいい。それだけで満足。
もっさりなのは否定しない。この機種でもっさり感じない人は泥のミドルハイからハイエンドや林檎使ったことない人だと思う。
LINE通知来てタップして文字入力できるようになるまで待たされるのは十分もっさりだ。
0198SIM無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 11:06:16.28ID:2GWQhkI60
ぐだぐだ言わずにアスファルトに叩きつけたら
0201SIM無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 11:57:17.33ID:U7Ys+IbbM
中華スマホ買ったら毎日充電しないといけなくて少しダルいわ
残量30%くらいになるし
バッテリー容量4000あるのになんでかね
節電に関してはAQUOSが飛び抜けてることが分かった
0203SIM無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 14:06:01.50ID:O0dcKJ/D0
>>193
Gboardでもやっぱだめ端を指先でチョンでほんとにいける?
ナビゲーションもボタンナビゲーションに変えてるんだけどなあ
0204SIM無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 16:17:08.57ID:rIzHBxHJ0
>>200
残念ながら大外れ
むしろ一緒にして欲しくはないかな
0205SIM無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 18:41:20.15ID:69pmV+TwM
sense2からこの機種に
替えようと思ってますが、
データ移行って簡単にできますか?

同じAQUOSでも
他機種買ったのと同じぐらい
手間かかるもんですか?
0206SIM無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 23:09:02.97ID:drIqBWk1S
お前らムカつくねん!!!!!!
貧乏臭いスマホ使いやがって
クソジジイ共くせぇから死ね
0207SIM無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 23:17:01.03ID:ElfnxlFwM
でかくて使いにくい
初代sense lite使いやすかった
いろいろスペック上は上がってるが電池持ち以外良くなった感じ全くしない
0208SIM無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 23:19:37.86ID:e70RRtvS0
これででかいと言ってたら最近のスマホ使えんぞ
0209SIM無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 00:02:54.39ID:7tGhNckGM
重いけどな
ストラップないと落とす危険が
0210SIM無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 00:03:33.62ID:Nozl7KnR0
Spigenのケース使ってるけどデカくて重い
デザインは高級感があって気に入ってるのだけれど
裸だと軽いし手にすっぽり収まる感じでいいのだけど
滑りやすさとカメラのでっぱりがどうしても気になる
0211SIM無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 03:00:24.67ID:KPtcDFCO0
朝30パースタートでも何とかなりそうな自分がいる
ガラケーと2台運用ってのもあるけど
0212SIM無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 21:32:57.26ID:haV8rN8+0
>>205
同一アカウントで設定すれば大概のデータは自動移行できる
0213SIM無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 12:56:48.74ID:Y/rpCGtM0
俺はplusくらいの大画面が良いが、正面の指紋認証スペースはマジで無駄
sense5plusは画面内にして欲しい
0214SIM無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 16:06:52.83ID:wYOV/rLZ0
個人的に昔のエクスペリアの電源ボタンが指紋センサーってのが良かった
0215SIM無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 17:39:56.88ID:4sEe7//70
>>214
同感
AQUOSに比べて感度も遥かに良いね
0218SIM無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 14:12:54.69ID:OO6ChvfZS
既出の質問だと思うのですが、sense 4のSIMフリー版はワイモバイルのSIM入れても正常に使えますか?
0220SIM無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 21:58:26.14ID:d+5ZiL+C0
>>213,214
xiaomi Redmi9Tは電源ボタンが指紋センサー
大きさはsense4とほぼ同じ
位置的にもけっこう使いやすい
0221SIM無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 22:41:46.53ID:T9KSU1HoM
>>220
sense4plusとほぼ同じだろ
sense4よりは全然デカいわ
0223SIM無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 23:07:33.21ID:aifOwkAcM
Xiaomiは支那製でなければなぁ…
0224SIM無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 23:24:15.66ID:1GJN0u4I0
オリンピック女子テニスは惜しかったね
0225SIM無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 11:12:51.43ID:VvfOO2um0
丸2年使った UMIDIGI A3 のバッテリーが膨れてしまったので交換
超もっさり廉価底辺機からの乗り換えなので速度には満足
通話: docomo データ: UQ

Sim 2枚だとSDカードが使えないのとWi-Fiテザリングが2.4GHzしか使えないのが不満
本体64GBあるしテザリングは対策したので大きな問題ではないけれど
0226SIM無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 11:30:08.06ID:dzOc3tKH0
XiaomiはUIが糞すぎて設定大変だぞ
メールLINEを着信させるのに一苦労
0227SIM無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 11:35:04.09ID:4aeJmNHc0
uq版って他と違うアプリ入ってりする?
0228SIM無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 11:37:21.92ID:KuZd1/Xb0
独自UIって使いにくいよね。colorOSもZenUIも使いにくい。
0229SIM無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 13:56:12.31ID:KeqUT0WW0
note9s使ってたけどラインの通知がどう設定しても不安定だからこっちに乗り換えたわ。カメラが使い物にならないことと多少のもっさり感はあるけど綺麗に通知入るし概ね満足。
0230SIM無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:14:17.37ID:8AKfSJG40
指紋センサーサイズは9Tの方が少しだけ小さい
上:sense4、下:Redmi9T
https://imgur.com/a/ZxgE7s8
位置はここでいいけど、モディファイドアンドロイドのmiuiが滅法使いにくい
xiaomiは二度と買わないと思う
0232SIM無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 07:49:50.22ID:9T4FFuCf0
さっきセットしてないアラームが鳴ったんだけど
これなんだろう?
マジで気持ちわるい
0233SIM無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 08:19:11.39ID:OCrSBvhq0
何でセットしてないって言い切れるの
0234SIM無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 08:20:46.87ID:fi1lecQiM
お盆だし不思議じゃあないだろ
0235SIM無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 09:59:02.64ID:9T4FFuCf0
>>233
すぐアプリで確認した
アラームは一切設定してない
0238SIM無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:01:22.49ID:OCrSBvhq0
>>235
まじか
ちなみにアラームが鳴った時ってスヌーズとかの選択画面が出てたの?
0239SIM無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 11:12:45.17ID:9T4FFuCf0
>>238
出てた
変な音楽とバイブで、7:00の文字がでかでかと
本当に設定してないんだわ
時計の「通知」も切ってるし
0241SIM無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:03:45.90ID:9T4FFuCf0
虫の知らせなのかなあ
ちょっと様子を見てみる
0242SIM無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:37:27.26ID:bhHgK5vyS
>>239
違う時計アプリでアラーム設定してるんじゃないの?
0243SIM無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:48:33.61ID:NtcYcdu00
アプリの問題じゃないかな
うっかり設定してしまって、一回限りだから鳴ったあとに確認しても設定が残ってないとか別のアプリだったとか
機種別のスレにはそぐわないかも
0244SIM無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 18:52:58.43ID:F9BHz6BS0
子供の適当な言葉でgoogleアシスタントが起動してテレビの適当な音声でアラームが勝手にセットされたことがあった。
あいつらの〇〇ぐるぐる!って言葉にアシスタントが反応したな。
0249SIM無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 00:44:15.94ID:nc9Cm5pmM
タップの反応悪くてイラつく
アップデートしたら直るんだっけ?
1度もアップデートしてない
0250SIM無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 06:34:29.53ID:M+gBrszq0
オラこんなスマホイヤだ〜
オラこんなスマホイヤだ〜♪
0251SIM無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 07:15:08.32ID:YID8zPv40
232だが今朝は鳴らなかった
設定等は一切変えてない
余計に怖いわ
0253SIM無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 11:37:36.79ID:zMsAyoes0
アシスタントから登録したアラームは一回きりやで。
0254SIM無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 12:11:19.26ID:Jt5Xr5GN0
自分を疑うんだ 寝てる間の自分を撮影しろ
0255SIM無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 23:58:26.61ID:urM2vHEn0
>>232
災害アラートが来たんだよ
0256SIM無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 07:21:46.54ID:wc0LFfj30
カレンダーと連動しとんのちゃいますかね
0257SIM無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 08:26:58.19ID:TQJsYi7AS
質問です。

親用に買って渡したのですが、朝見たら再起動時の「防水機能を守るためにカードトレイを完全に閉めてご利用ください」の黒白画面から進まなくなりました。

どうにか回復方法は知りませんか?アドバイスお願いします。
0259SIM無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 10:20:59.24ID:iPF7Eya40
電源ボタンの長押し
0260SIM無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 10:24:18.16ID:FwldVla1M
シャープの修理相談窓口に問い合わせる
0261SIM無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 18:59:46.57ID:TFUoqt30S
>>257
SIMがちゃんと押し込めてないんじゃないかな
この機種今まで使ったスマホの中で一番SIMをセットしにくかった
中にバネみたいなのが入ってるみたいで途中でSIMが浮くからうまく挿せない
0262SIM無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 19:07:39.08ID:nnlrL4YMM
>>261
アドバイスありがとうございます、

なんとか解決しました。
0263SIM無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 20:29:26.16ID:IF8iQt7K0
てす
2chMate 0.8.10.106/SHARP/SH-M15/11/DR
0264SIM無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 23:42:35.22ID:bg5EhB0VM
この機種に限らず何でほとんどのスマホSIMカード入れにくい構造なんだ?
ガラケー、ガラホの時はピンに差し込んで閉じるだけで簡単だったのに
開発者バカじゃねーのと思う
0265SIM無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 23:47:27.14ID:DNNCW2VsM
嫌なら使うなと開発者が言ってるよ
0266SIM無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 01:13:44.83ID:uFZyAftH0
SIMの出し入れなんてしねーだろ普通
0267SIM無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 02:01:08.04ID:+VefHf2D0
中華スマホってsimトレイにすら金属のリブ入れて歪まずまっすぐ差し込めるように作ってあるんだよな。日本メーカーじゃ真っ先にコスト削る箇所なんだろうけど。
0268SIM無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 11:29:50.14ID:PcY2c7EW0
キャリアのスマホ使ってる人はSIM触ったこともない人もいる
0269SIM無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 11:34:18.38ID:oWQC2J5nM
馬鹿はキャリアの養分になってろって話
携帯安くしようなんて考えるのが間違い
0270SIM無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 12:31:01.02ID:IFFGmLou0
ひどい言い方ですね感謝の気持ちというものがないんですねこういう人はボランティア見ても同じことを思うんでしょうか
0271SIM無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 12:40:13.02ID:R2oL8tAgM
ボランティアが金払ってこき使われてたら
可哀想に馬鹿なんだなと思うでしょ
0272SIM無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 13:32:25.17ID:IFFGmLou0
ボランティアというのは献身なのですよそこをまず理解してない
世の中を良くするために働く人はいるのですお金が全てではないのです
0273SIM無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 16:16:44.35ID:30hBOisU0
>>264
防水機能も保たなきゃならんから必然的に小さくなる
何度も出し入れする人はただただ面倒だろうけど大概の人は一回入れたら機種変えるまでは外さんし
0274SIM無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 16:36:42.56ID:EWKFBAkC0
ボランティアで世の中は良くならないよ
0275SIM無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 19:02:57.80ID:9szsv9ylK
この機種のトレイが終わってるのは事実だろ
充電器も一体型でPCに繋ぐのにわざわざ別の用意しないといけない
まぁジャップなんかこんなもんよな
中華ならありえないアホな仕様や不具合は多いよ
0276SIM無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 20:28:51.28ID:wjzOinaiM
sense4持ってないのにsense4スレ見てるいつもの中華推し糖質か
0277SIM無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 20:45:50.80ID:mcUDFEtdM
前使ってたファーウェイもSIMトレイなんて似たようなもんだったぞ
違いはSIMピンが必要かどうかくらいか
>>264も書いてるけどほとんどのスマホはこうなんじゃねーの?
0278SIM無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 20:54:15.41ID:CAFCYlODM
>>275
黙れ中華パンダ
人間の言葉を使うな
0279SIM無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 21:02:37.18ID:2XChh0+80
この機種のトレーはやけにふにゃふにゃしてる
だから入れにくい
0280SIM無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 21:04:12.39ID:9szsv9ylK
ネトウヨ用端末だからスレの民度もこんなもんよな
0281SIM無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 21:05:14.73ID:9szsv9ylK
>>279
なんでこんなアホなことしてるんだろうな
他所じゃ見たことない
0282SIM無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 21:34:03.52ID:mI7/4GMhM
確かに癖はあるが普通の人間なら慣れる
0283SIM無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 21:45:47.62ID:9szsv9ylK
慣れる必要なんか無いわネトウヨ以外は次は買わないからね
0284SIM無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 22:17:42.81ID:8w/AcjOx0
トレイのフニャフニャにはビックリしたが、
バッテリーは持つし平均点以上は取れてるんじゃないかな
こんなんでいいんだよ的に満足してる
0285SIM無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 22:28:48.74
ちんこフニャフニャのやつがフニャフニャ言ってんのかw
0286SIM無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 22:36:21.00ID:wguFarhTM
そう言えばau使ってた頃は機種変しても店の人に任せてたからSIMカードさわったことすらなかったな




楽天は糞
0287SIM無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 01:01:28.80ID:IwPMjJag0
SIMカードぐらい自分で入れろよw
0288SIM無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 01:11:02.91ID:Rq26jnddM
ふにゃふにゃで入らないんだろ
俺はまだ大丈夫だけど
0289SIM無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 03:30:33.56ID:Vk3URwA50
Huaweiから買い替えたつもりが結局2台持ちになってる

SIMトレイは一長一短かなー
こっちはグニョいしあっちはピンが必要
SIMはいじらないけどmicroSDはたまに取り出すので

操作性は正直こっちの方が全然気が利いてない
指紋認証失敗するし設定出すのに2回もスワイプ要るし
スクリーンショットまわりは段違いに使いづらい

通知タップしても開いてくれない事が多いのは流石にうちの環境だけかもしれんけど
0290SIM無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 05:00:04.51ID:kODq8XO50
ファーウェイの指紋認証、上下反転だとなかなか上手くいかなかったなあ
設定はもうショートカット作っちゃったわ
0291SIM無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 06:21:54.38ID:Aa/8tVhe0
あーきったねー
7月のOCNのセールでこれ買ったら、8月のセールで安くしやがりやがった
0292SIM無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 07:56:33.42ID:ELBrIYjk0
買ってから最安値を見ても大概幸せになれないぞ
0293SIM無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 08:09:12.32ID:hZpJ0bAq0
商品は古くなっていく一方だから残ってりゃ後のが安くなる事はままあるし
品切れになる前に変えただけ良しと思わなきゃ
0294SIM無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 08:14:28.77ID:CebfPNzK0
そういう時は発売当初の価格を見るとほっとする
0295SIM無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 08:37:17.44ID:ZneQrLSnM
底値がいいなら2年ぐらい後にフリマやオクで新古品が出るまで待っとけ
0296SIM無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 08:39:50.70ID:CebfPNzK0
まあ1000円2000円変わったところでなんだって話だけどね
携帯だけではなく様々な生活の中でこの程度の変動は常に起こっているわけで
0298SIM無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 22:19:39.43ID:oh4Km3yc0
SIMフリー機はショップ無いからおサイフの削除が出来ない?
0299SIM無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 23:08:41.39ID:CU3UMLKh0
ファーウェイ使ってるとかよく恥ずかしげもなく言えるなー
0300SIM無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 06:46:37.20ID:bU0CiAX0M
次買うならPixcel5aだろな
0301SIM無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 09:57:07.08ID:kmg6KEe40
PixelはSIM2枚対応しないからなー
そろそろ契約まとめるかな
0302SIM無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 10:23:24.28ID:QGRqfTWY0
eSIM使えばいいじゃん。超便利やで。
サブのiPhoneSE2に楽天物理SIMとiijのeSIMで月440円で通話し放題にしとるで。

ワシも5a買うと思うけど、電池2日持ちます!って大体的に宣伝してるということは1日しか持たんってことじゃろうな。
一週間って宣伝しとるsenceは4〜5日持っとるから毎日充電はストレスになるじゃろうか。
0303SIM無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 13:10:09.28ID:YheoGkF10
バッテリー持ちだけは他社の追随を許さないAQUOS
他社が真似できないのかね
タスクキルしまくってる印象もないし
0304SIM無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 13:18:53.25ID:ZVia5mxT0
sense4のバッテリーにMi 11 liteの処理性能が加わったら最強なのに
もちろんゲーム問題をクリアしてね
0305SIM無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 13:34:55.00ID:OlvLaYnk0
デフォルトでsocの周波数を極端に絞ってるだけ。chromeをゲームモードに入れるとサクサク動くようになるけどそれなりに発熱はするようになる。
0306SIM無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 14:33:52.35ID:3qnfD8N/M
待ち受けだけでも他機種より電池減らないからそれはどうかな
0307SIM無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 15:03:32.05ID:uK8k6rdJ0
>>304
そんなコアな人しかかわないような代物作ったら赤字たよ
0311SIM無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 21:28:59.29ID:B13xkffW0
SIMフリー機は、ジャイロセンサがついていないから、手が出ないわ。
0313SIM無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:59:57.28ID:UP4gA7svM
価格コムの情報しか見てないとそう思うよな
0314SIM無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 07:27:33.66ID:H660FRLb0
>>311
おまえみたいな情弱バカは買わなくていいぞ
中華がお似合いだw
0315SIM無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 09:34:17.37ID:LlRv1BNaM
てか、この場合に「手が出ない」って表現は違うよな
0316SIM無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 09:43:49.76ID:mS5t8sEE0
出ないのは触手だよね
0320SIM無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 20:23:14.42ID:JgOga2wIM
もっさり
ゴミ機種
糞機種
産廃機種
欠陥機種
乞食機種

↑単発IDでこれ書いてるの全部sense4持ってない糖質だからわかりやすい
0321SIM無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 22:59:07.06ID:LEx8QIT/0
gmailアプリでメール受信すると通知ランプが、
点灯→消灯が1回のみで、点滅してくれないんですが、
点滅させるのに何か設定あるのですか?

androidの通知設定で点滅はオン側になっているのですが。

cosmosiaでwifi接続時にメール受信できなくなる時があるので、
切り分けのためしばらくgmailアプリ使おうと思ったのですが、
通知ランプが点滅してくれないのです。

LightFlowというアプリでgmail受信で
通知ランプ点滅させることはできたのですが、
あまりよけいなものは入れたく無いのです。
0322SIM無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 23:17:43.96ID:kznACZeQ0
ジャイロが付いているソースはどこ?
メーカーサイトの仕様項目にも取説にも記載されてないぞ。
モーションセンサ と 地磁気センサの組み合わせで疑似ジャイロ情報を得ているのでは?
設定画面の表示で確認したとか言わないだろうな、それこのソフトセンサの値かもよ。
0323SIM無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 23:49:58.98ID:F48a17hP0
きょうびジャイロセンサー載ってない方が珍しいから載っていない証明した方が早いんじゃない?
0324SIM無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 23:57:55.47ID:F48a17hP0
価格コムよりは信用できるんじゃね?
ttps://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set/aquossense4.html
0325SIM無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 23:59:57.71ID:MfzPvfps0
確かにSHARPのオフィシャル情報にはモーションセンサとしか載ってないね。
CONやIIJのサイトにはジャイロと書かれてるけどね。

疑似ジャイロ機でGoogleMapのナビ機能で方角ぐちゃぐちゃになる症状に悩まされたことがあるが、
こいつは特に問題無いけどね。なので俺は特に困ってないな。
0328SIM無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 02:15:46.77ID:o6W4GFu4M
Sense4総合の過去スレではDevice Info HWを使ったチェックでジャイロスコープ有りという結果を得ている
0329SIM無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 02:16:21.16ID:VEvOzmA30
どんぎつねの里帆たんかわゆす
0330SIM無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 02:39:40.40ID:YlMFkYuD0
どん、おまえだったのか……
0332SIM無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 00:40:41.92ID:/R582NG40
舐めていてくれたのは
0333SIM無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 21:06:24.84ID:ZtPVChsc0
ポチだった
と思ったら・・・
0335SIM無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 19:39:44.39ID:E5U8IekWM
GoogleアシスタントONにしますか?の表示うざい
死ねよ糞Google
0336SIM無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 21:39:59.83ID:w4q7YKPvS
ならばiPhoneにでもしたらいい
Android自体Googleによるものだ
0338SIM無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 00:59:33.97ID:S9Xak5QAM
もっさり
ゴミ機種
糞機種
産廃機種
欠陥機種
乞食機種

↑単発IDでこれ書いてるの全部sense4持ってない糖質だからわかりやすい
0340SIM無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 12:43:18.14ID:y1j/Zp/B0
アプデ来たんでとりあえず更新してみた
0341SIM無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 12:49:52.62ID:y1j/Zp/B0
VoIP通話時にまれに相手に音声が届かなくなる事象を改善しました
0342SIM無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 12:20:28.58ID:LMLnRS0A0
レスポンスがイマイチなゴミ機種
0343SIM無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 12:55:44.21ID:XJR0o1fiM
もっさり
ゴミ機種
糞機種
産廃機種
欠陥機種
乞食機種

↑単発IDでこれ書いてるの全部sense4持ってない糖質だからわかりやすい
0344SIM無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 13:31:45.59ID:nyBIvvCY0
電池が持ちすぎるので充電を忘れて大体50%から30%ぐらいでいつも使ってることに気づく
0345SIM無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 14:16:29.90ID:U1b1KsEzS
>>344
ほんこれ。なので90%充電で1日一回は充電するルーティーンに変えた
0346SIM無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 14:45:12.97ID:X+K0xJJY0
朝イチで電池が20%になってて「省電力モードにしますか?」の通知来たとき焦るけど、
省電力モードにしなくても夕方までなんとか持つ。
それでも電池一桁%を見るのは心臓に悪いから30%台になったら充電するようにしてる。
0347SIM無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 14:45:34.36ID:v1NnCtpvS
>>341
昨日初めてLINE通話を使った。
相手の声はこっちに聞こえるんだけど、自分の声が相手にまったく聞こえてなかった。

VoIP通話ってのはLINE通話も含まれるの?
それなら昨日のような症状は改善されるのかな?
0348SIM無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:40:03.69ID:54eKTlcOM
電池持ち昼と夜であからさまに違う
気温高いと電池持ち悪くなるのか?
0350SIM無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 17:22:33.12ID:3oPpxg7N0
「アクオス量産の暁には!」
0351SIM無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 18:56:34.03ID:ru218ihrM
>>348
昼は照度全開でも見にくく、夜は照度が低くても見れる
0353SIM無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 21:16:52.28ID:tIh97yIgM
もっさり
ゴミ機種
糞機種
産廃機種
欠陥機種
乞食機種
ポンコツ機種

↑単発IDでこれ書いてるの全部sense4持ってない糖質だからわかりやすい
0355SIM無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 12:28:42.27ID:NMrnohMm0
更新内容
VoIP通話時にまれに相手に音声が届かなくなる事象を改善しました

だって
もしやこれで楽天link通話時こっちの声届かない現象がなおるのかな
0357SIM無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 16:45:12.05ID:dbMofl9PM
VoIPとはプロトコルの事だから楽天はまた違うよね
0359SIM無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 13:30:19.65ID:mryMlQXk0
延期てデカデカと書いとるやんけ
0360SIM無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 13:31:08.08ID:mryMlQXk0
延期でのうて中止やった
0362SIM無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 19:53:01.89ID:Et8V7vRYM
sense4持ってる人
「iPhoneと比較してももっさりなんて感じないしアプデでタッチ感度も改善した」

sense4持ってない糖質ブーメラン乞食>>361
「sense4はもっさり!タッチ感度クソ!sense4使ってる人は全員乞食!」

sense4持ってる人たち
「持ってないくせに何言ってんだこのアホwww乞食はお前じゃねぇかwww」

sense4持ってない糖質ブーメラン乞食>>361
「持ってる奴はストーカー!究極的いキメェ(涙で前が見えず、震える手で入力して、誤入力してしまう)」

sense4持ってる人たち
「タッチが糞なのは、お前の端末じゃねぇかwww」
0363SIM無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 19:54:37.36ID:5FYGsbD80
気持ち悪すぎてびっくりした
0364SIM無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 19:59:13.70ID:b3i+M1S0M
もしかして3からなら買い替えるまでも無さそう?
0366SIM無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 23:18:18.91ID:vA0Bvd7l0
他の部分で満足しとるがモッサリは否定せんぞ。
0367SIM無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 23:19:58.17ID:LBwMxjcQ0
アンチがつく程度にはメジャーなんだな
0368SIM無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 23:21:28.60ID:dmYmhjXgM
iPhoneSE2持ってたけど(売ったから今はもうない)
それと比較してもsense4がもっさりなんて感じることはなかった

10万近くするハイエンドと比較したらそりゃ劣るかもしれんが、
少なくとも実売5万以下のミドルで比較してsense4が特別もっさりなんてことはない
0369SIM無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 23:42:20.32ID:paqqVPxhS
モッサリとか言うやつは回線がクソなんじゃね?
楽天回線のは使えたもんじゃない
0370SIM無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 00:02:36.81ID:EPYkVIbmM
>>369
同意 かなりもっさり でもタダなんだよなー
0371SIM無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 01:26:15.04ID:sjuQ1lTF0
ミドルどころかローエンド並みのもっさりだよ。
他のスマホ使ったことあるの?ずっとミドルと思ってたローエンド乗り継いできたんじゃないの?
電池持ちが異常にいいから許容してるけど、レスポンスに関してはかなり残念な部類だよ。
SE2と変わらんとか、どっか異常があるとしか思えん。天と地の差がある。
LINEの通知来てタップして書き込んで返信するまでの時間が倍以上かかる。
ってか、ここまで書き込んで思ったのは、ひょっとして俺のsense4の個体の問題なのか?他の人のsense4はぬるぬる動くのか?
0372SIM無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 01:34:26.05ID:5ciSvalRM
>>371
ほんとにsense4持ってるならどっか異常があるとしか思えん
0373SIM無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 01:51:58.29ID:FAPs9Wjp0
異常があるとしか思えん、ってsense4何台試した感想なのやら

うちのも今まで使った同価格帯の機種の中でトップクラスに反応悪い
特に通知タップしてからアプリ開くまで時間かかりすぎて
押したのなかった事になってるんじゃってよく思うくらい

どうしても疑うってんなら動画録ろうか?
0374SIM無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 02:27:39.10ID:oYbf7Nu7M
ちゃんと設定いじってAndroid11にしたらヌルサクやで
0375SIM無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 02:46:05.88ID:OQH4B5FoM
キャンペーンで買ったsense4が届いたけど、このシリーズのモッサリ具合はもはや伝統だな。
たぶんタッチ感度が悪いから余計にモッサリ感じるんだと思う。
カメラの起動も無印plusよりはマシだけど相変わらず遅いし。
0377SIM無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 06:17:45.79ID:0h3VPEA3M
タッチ感度なんてアプデでとっくに直って他のスマホと同レベルになったんですが…
0378SIM無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 07:23:22.42ID:kKbJDpcIM
殆どが外れで一部が当たりでヌルサクってあり得る?
逆はよくあるけどさ
0379SIM無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 07:41:21.32ID:3qNz2LnyM
>>373が動画上げれば本人の感覚なのか持ってなく煽ってるか分だけかるし期待してるよ
0380SIM無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 07:55:43.61ID:0UMprlkhM
>>371
会社スマホがSE2だけど言うほど違うか?って感じ
まあアプリの起動に一呼吸かかったりすることはあるけどそこまで気にはならんな

>>379
> >>373が動画上げれば
上がってこないに100ペリカ
0381SIM無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 08:43:37.26ID:6nBAjp2K0
>>373
持ってない人、これから買おうかって思案してる人には良いかもね>証拠動画
でもすでに持ってる人が大半のこのスレでは需要ないかもな
あるいは、あれ俺のよりお前んのは確かにもっさりだわって新発見があるかもね
0382SIM無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 08:44:02.47ID:mzNMY63v0
もっさりの人はデフォで使ってるんじゃないか?
自分のもっさりだったが設定弄ったらヌルサクとまでは行かないまでも普通の反応にはなった
0383SIM無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 09:19:48.04ID:xkYUhfSt0
感覚の話ばっかだな
かぐや様を告らせたいの映画が面白いとかそうじゃないとかそんなのと同じ
0384SIM無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 09:26:12.30ID:rtcLwEah0
なぜSE2と比較してるのか謎だな
0385SIM無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 09:44:20.21ID:gLSUqumO0
いやあれは面白くないだろう
0386SIM無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 09:59:06.35ID:OQH4B5FoM
sense4は指紋認証の遅さまで兄弟の血を受け継いでるw

そろそろセンサー類は他社製を採用してくれないかな、、、

カメラユニットと画像処理エンジンも外注にしてほしい
0387SIM無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 11:04:39.16ID:sjuQ1lTF0
SE2と比較するのはSE2と併用してるからだけの話。
指紋印象に関してはSE2の触れた瞬間に画面表示とまではいかないが、
reno3Aからの移行だからむしろ早く感じる。画面内指紋認証はまだ人類には早すぎた。
0388SIM無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 13:45:05.77ID:L6E+uNZL0
どんなにモッサリでも超長持ちバッテリーは七難隠す
このスマホ買う人はハイエンド並みのサクサクなんて期待してないでしょ
不満がある人はどうぞiPhoneでもGalaxyでも好きなの買ったら良いよ

でもカメラが微妙なのは確かだよね
0389SIM無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 15:45:51.23ID:RxxQnlpa0
有機EL外だと見えんし焼き尽くしで嫌いやねん
そうなるともうこれしかないねん
0390SIM無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 17:35:29.46ID:7gTxwGYg0
愛が憎しみに変わったんだヨー
0392SIM無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 22:46:36.93ID:Ui8UWYVs0
レスポンスがワンテンポ遅い産廃機種
0395SIM無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 00:32:50.53ID:9TjdgvCc0
写真は中華端末より遥かに良いよ
文句言ってるやつはデフォのままでHDRがONになってんだろ
動画がクソなのは認める
0396SIM無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 01:39:41.60ID:KK1U9Cv4M
頻繁にメモリ掃除したりキャッシュ削除したりしないとやたら重くなったりサイト開こうとしたら固まったままとか使い物にならん
0397SIM無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 02:19:26.75ID:9cf6YI8KM
sense4持ってる人
「iPhoneと比較してももっさりなんて感じないしアプデでタッチ感度も改善した」

sense4持ってない糖質ブーメラン乞食>>392
「sense4はもっさり!タッチ感度クソ!sense4使ってる人は全員乞食!」

sense4持ってる人たち
「持ってないくせに何言ってんだこのアホwww乞食はお前じゃねぇかwww」
0398SIM無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 02:28:43.22ID:0x1jBwBlM
>>396
それは明らかにおかしい
俺はメモリ掃除なんてしたことないしキャッシュ削除もしてないけど
普通にサクサク動作する

ちなみに用途は5chが7割、Chromeが2割
残りの1割はYoutubeや軽いパズルゲームなど
0399SIM無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 02:41:01.96ID:sEqO0HN50
なぜそこまでして持ってない認定したいのかがわからない。正直気持ち悪い。
https://i.imgur.com/nnrzK86.jpg
許容しがたいモッサリだが電池持ちがすべての不満を凌駕していると褒めているのに。
0400SIM無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 02:46:13.29ID:HT3VJWSOM
いやいや↓を書いてるのはsense4持ってない糖質だからw

ゴミ機種
糞機種
産廃機種
欠陥機種
乞食機種
ポンコツ機種
0402SIM無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:37:58.85ID:SzmpbFin0
こんな書き込み少ない場所で「単発IDで」とか言ってた時点でオツムやばいから仕方ないね
Part6だけで6回あるみたいだけど100%ブーメランしてるし
0403SIM無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:59:44.39ID:9TjdgvCc0
>>399
この画面を見てあなた以外の全てのスレ民が「あー」って思ったよ
0404SIM無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 10:33:49.82ID:xyfItBPCM
>>401
病気なのはsense4持ってないのにsense4スレに張り付いて
一人で必死にsense4とsense4ユーザーをディスってる糖質乞食な
0405SIM無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 10:37:34.17ID:xyfItBPCM
>>402
書き込み多かった発売当初から粘着してる糖質乞食を知らない初心者か?
0406SIM無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 17:34:07.32ID:JAoLqo4m0
アプデで文鎮化したやつおるか?
0407SIM無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 20:23:56.48ID:jpM1UVLo0
iijの端末保証でサポートに電話したら
「イオン...じゃなくてiij端末保証サポートです...」
って言われて笑ってしもたw
0408SIM無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 20:40:56.73ID:2d7VXyP6M
むしろ連絡入れた理由が気になる
0409SIM無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:34:25.53ID:jpM1UVLo0
理由は雨に濡れて中に浸水
0410SIM無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:39:13.84ID:2d7VXyP6M
雨で浸水しちょうんか
0411SIM無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 01:01:06.37ID:7Jigw9ABM
持ってないと書いてる奴こそsense4持ってない説
0412SIM無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 03:05:13.45ID:X1koThrNM
せやな
ユーザーの俺が規制で書けんスレやしな

2chMate 0.8.10.106/SHARP/SH-M15/11/GR
0413SIM無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 13:38:04.20ID:h1/1gH7YM
40%切ってからのバッテリーの減りが速すぎる
80%以上あるときはスリープ状態で1%減るのに半日以上かかるときもあるのに
さっき2時間スリープで36%から29%まで減った
0414SIM無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 15:44:26.84ID:9JORaahiM
>>413
そこまで充電しないことないけどバッテリー残量表示ってメーカーで適当にしてるんだろうね
0415SIM無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 16:01:11.82ID:u5YXr2ekS
電圧から予想してるだけだからな
温度で誤差も出るし
0416SIM無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 16:18:30.77ID:xeZQ3/oI0
正確に測るにはそれなりの装置組み込まないとならないし
そんな金あるならメモリ増やせと言われるのがオチ
0417SIM無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 16:58:23.28ID:7QGIF4PBM
むしろ60%以上時の減りの遅さが異常なんだよ
0418SIM無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 23:01:29.56ID:SwYPxyFR0
バッテリー残量が少ない時の急降下は、この機種に限らんし昔からだよね
電圧学習させて補正してるらしいが、今も大して変わらん…
0419SIM無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 23:14:11.18ID:HsyvfM/iM
>むしろ60%以上時の
むしろ「むしろ60%迄の」でよくね?
0420SIM無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 23:32:04.16ID:W6N6k9+O0
他の機種に乗り換えたけどやっぱ通知ランプ便利だったな
通知ランプの点滅間隔も変えられればベスト
0421SIM無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:21:36.65ID:tAage0R0M
飛行機飛ばすとBluetoothがオンになる時があるんやけど
おまかん?
0422SIM無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 09:02:10.36ID:uzRz3cJd0
接続履歴があるんでないの?
0423SIM無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 09:31:34.06ID:ZVqz8Jqc0
自動的に ON にする機能あるんだっけ
0425SIM無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:13:46.51ID:/mcMS482S
アニメスケールの問題なんてことはないだろうし、よくわからんな
0426SIM無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:26:34.85ID:/mcMS482S
何がCPUに負担かけてるのか見たほうがいいな
0427SIM無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 13:36:13.27ID:WbDUHpmC0
昨年11月に買って、とあるアプリで
■ピンチインアウトが出来ない
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1624542937/3
は、テンプレ化前に11月に速攻でサポセンに報告してアプデで改善してもらった。
で、OSアプデ不可にして今も10のままなのだが
今朝バックグラウンドでアンドロイド メイン コンポーネンツとかいうのが
セキュリティソフトのインストールログに入っていた。
で、レスポンスがすこーし良くなったーーーーーー!!気がする。

バッテリーは50–65%の範囲で常用できるので劣化極小だし、もう2,3年コレで文句ないですわ。
https://batteryuniversity.com/article/bu-808-how-to-prolong-lithium-based-batteries
0428427
垢版 |
2021/09/09(木) 13:42:16.98ID:WbDUHpmC0
文字化けた。
バッテリーは50-65%です。
また化ける?
0429SIM無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:14:34.83ID:cl68xSWeS
この機種音が悪すぎでビビった。
0430SIM無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:38:27.66ID:wBBF23TW0
モノラルにしては悪くないと思うけどな
0431SIM無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 13:04:00.08ID:7tTXMBzR0
720G搭載でフルHD+で各キャリア投げ売りで実質1円〜1万円で買える
コスパだけならライバル不在でぶっちぎりだな

ただしデザインがクソださくてジジババ機のイメージ強いから俺はいらんが
0432SIM無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 17:22:49.09ID:UXPd32/ES
キャリアモデルなんていらんわ
0433SIM無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 18:01:32.38ID:soLfLK8r0
デザインはケースで化ける
0435SIM無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 00:01:43.18ID:ZLFwvnT4M
すごーい!お金持ちになりそう
0436SIM無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 01:01:31.94ID:qQfCQCTFM
Googleアシスタント ONにしますか?うぜー
必要性ねーから強制停止してるんだろがボケ!
0437SIM無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 22:06:43.85ID:VO1Da0zi0
画面だけスリープ解除されない時が出てきた
音は鳴ってるのに黒画面のまま
電源ボタンを押してから指紋タッチしたら画面がつく
0439SIM無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 00:52:47.52ID:zqnej6FCM
よーし!パパ電源ボタンを16連打しちゃうぞー!
0441SIM無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 02:08:05.87ID:38h1ARQpM
sense4持ってる人
「iPhoneと比較してももっさりなんて感じないしアプデでタッチ感度も改善した」

sense4持ってない糖質ブーメラン乞食>>440
「sense4はもっさり!タッチ感度クソ!sense4使ってる人は全員乞食!」

sense4持ってる人たち
「持ってないくせに何言ってんだこのアホwww乞食はお前じゃねぇかwww」
0442SIM無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 02:55:24.79ID:6nep+zGH0
統合失調症のこともほぼ理解してなさそう
0443SIM無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 07:50:41.02ID:ZaZjw0Fc0
このスレ荒れてないほうじゃね
機種が安定しすぎてキレる要素ないし
0445SIM無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:19:34.35ID:I6vsAIWK0
次の機種は冬前かしら?
0446SIM無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:53:08.70ID:eWXbqYKu0
カメラは諦めたとして、他はアプデや設定弄りで不満は大体解消されたからなあ。
0447SIM無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:54:49.37ID:e2eblTg30
sense5Gが不具合ひどいから次機種は急がないで欲しい
SHARPは安心安全しか取り柄がないんだから
0448SIM無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:00:36.87ID:JcEF1laL0
確かに他の機種のスレあれ方すごいよね
安い中華端末とかまあ不具合あるのは当たり前だと思うんだけど覚悟がないのね
0449SIM無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:46:25.55ID:6nep+zGH0
そもそも総合があるせいか書き込み自体が少ないのと
ネガティブな内容を否定する時の決めつけがひどいから書き込む気なくした層もいるんではないか

自分もその口でここは情報提供も少ないししばらく見てない時期あった
あまりにウザかったから動画は載せてみたけど
0450SIM無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 15:08:06.96ID:zN4uNgaWM
>>447
前のめりになって開発したsense5G対応タイプの弱点は色々とはっきりして来たよね。
不具合もそうだし、強引に筐体内に部品を詰め込み過ぎた弊害も出てる。

sense4は使い方の情報tipsが割と多いし、冊子体のガイドブックでもモデル機種として多く起用されてる。
iPhoneSE2は別格だけど、basicやlite合わせた合計では、今年日本国内で販売されたAndroid機種の中ではベストセラーなんだろね。

投売り処分や高齢者に配布したりしてもっとも多く出回ったのはSamsungのA21の方なんだろうけどw
0451SIM無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 16:25:59.46ID:/OWlp5m3M
液晶のモッサリ感とか指紋センサーの感度の悪さがよく話題にされるけど、これは本体の性能云々ではなく、AQUOSが採用してる自社パーツの仕様なんだから仕方ない。
カメラ性能が他社に劣るのも同様の理由なので、伝統だと思って諦めろ。
0452SIM無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 16:40:39.90ID:sjBy+HsxS
>>451
AQUOS sense 4のカメラがいまいちなのはシャープでもちゃんと認識していて去年なりふり構わずその辺りの人材募集していたでしょ。

多分sense7ぐらいのタイミングで良いカメラ搭載した機種が登場するよ。
それよりも5G対応機種でコケちゃったからしばらくはsense4で引っ張らざるを得ないっしょ。
0453SIM無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 17:05:51.75ID:6Mz4RarEM
どんどんデカクすんな!
5インチで十分なんだよ!
0454SIM無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 18:16:46.59ID:VvDulMb80
youtubeもゲームもしない、カメラも撮れればいいので
理想は4.5インチ前後で、ベゼルが細く画面の大きさ=ほぼ本体の大きさ
バッテリーは4,500mAh前後で、本体厚みがあって少々重くてもいい。
そんなのを日本のメーカーから出してくれ。
0455SIM無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 18:42:16.22ID:nuqMDmCQ0
まずバッテリー性能が上がらない事には厚みが凄いことになるな
0457SIM無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 23:07:10.04ID:Lg4Uat0C0
物理キーボード付の折りたたみが欲しい
0459SIM無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 09:35:59.20ID:cSl+E2fD0
IS01ですねわかります。



HTC SHIFTはよ出せや。5年くらい前に泥版SHIFT計画中いうとったやんけ。嘘やったんか?
0461SIM無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 10:03:22.73ID:cSl+E2fD0
そうだよね。特に今のHTCに冒険する体力無いよね。
ttps://www.fxtec.com/
これでもいいんだが、なんか色々微妙なんだよな。ubuntu乗るんが面白そうだけど。
0462SIM無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 22:06:16.12ID:c3GgJVzt0
U11はまあまあいい機種だけどバッテリー弱かったわ
0463SIM無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 05:01:03.56ID:RCBBg1dJ0
最近、微妙に指紋認証の感度が落ちてきた。
一応たまには清掃しているのだがなぁ。
0464SIM無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 09:02:09.83ID:B//3+wU40
お体の不調もあるかもしれませんのでご自愛ください
0465SIM無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 18:19:53.90ID:PvFPf35m0
これだけ売れてるシリーズだから、大画面機だけじゃなくコンパクト機も出して欲しいね。
R compactよりもsense compactのほうが需要あると思うけどなぁ

iPhoneの小型機は指紋認証か電池持ちのどちらかが犠牲になってるので、少々もっさりでもいいから両方備えたのが欲しい
0466SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 19:49:55.62ID:hegLGhsT0
今までアマゾンのJOYSKYというブランドのガラスフィルム使ってたけど割れたので
次買いたいのですがどこのが良いでしょうか?ラスタバナナとかガラスザムライ?
今まで使ってたのは指紋や埃がつきやすいので
0467SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 10:52:34.16ID:wGesre8K0
今までSH-M08使ってたけど購入します
0468SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 11:07:47.63ID:nQRBDiha0
いらっしゃいマーシー
0470SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 12:09:53.32ID:vV0SWq4aM
>>468
よろしくお願いします
過去レス見ていきます

>>469
OCNモバイルだと9000円くらいで買えるのでこちらにしました
0471SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 12:10:22.75ID:bWLDcHETM
sense2の人は次でいいんじゃない
0472SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 15:00:29.65ID:tiKcv82m0
今買うなら5gより4のほうがいいよね
0473SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 17:58:13.44ID:gSFaSk1g0
sense5Gは不具合言われてるから5G通信使わないなら4で良いね
0474SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 18:19:53.88ID:g3oMRpIn0
不良品欲しいなら5Gどうぞ
0475SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 18:58:41.05ID:/M0GzAR5M
人類に5Gは早過ぎたのだよ…
0476SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 19:22:53.20ID:oZpSCtd80
5G端末しか取り扱わないと言い出したキャリアが元凶
0477SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 20:02:50.93ID:tiKcv82m0
やっぱり5gはダメっぽいから4にする
レスありがとう
0478SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 20:08:17.40ID:bWLDcHETM
工作してまで5Gをディスるのがわからんが
親でも殺されたのか…
0479SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 20:32:09.96ID:P+VWAQr+M
ocn既存契約者向け機種変(ただの端末購入)で13200がクーポンで9000以下なんだよな
価格間違えてるのかと思った
0480SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 20:48:34.57ID:kwdlZjnF0
OCN機種変13200円ていつからやってるの?
ちょっと前に2万強で買ったんだけど(泣)
0482SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 21:51:32.61ID:svkRniyg0
志村超下げてきたな。
ワシのもっさりが個体差なら買い増しして試してみる価値あるかな。
それともsense5に期待か、おとなしく5a買っとけかな。

>>478
AQUOSの5Gはマジでヤバいで。レビュー見てみ。
0483SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 22:07:12.49ID:wgfNSu+NM
志村クーポンは申し込みから発行までに4営業日程度はかかる。
来週の22日で今のセール全体が一旦終了するので、終了後も
AQUOS 4の特売が続くかどうかは不明。oppoとかに挿げ替えとか
0485SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 22:51:02.32ID:tiKcv82m0
4申し込んだ5gは向こうでも止めとけ言われたし
シャープは地雷多くて懲りてるけど他に無いから仕方なかった
0486SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 22:54:05.52ID:bMhjzVTyM
>>483
新規、乗り換えだけじゃない?
機種変更も22日までのセールなの?
0487SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 22:56:13.97ID:0oDP2npkM
ゲーミング設定って実際に動作が改善するような効果あるの?
比較してみようと個別でオフにしたらそのゲームが起動しなくなったので比較出来ず効果があるのか分からなかった
0488SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 23:06:12.90ID:o0YOpaP/0
P10liteから買い替えても違和感無く使えますか?
0490SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 23:47:47.53ID:l6MCbDKY0
次はsense5じゃなくてsense6にしないとsense5gのイメージと混同されてしまいそう
0492SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 02:05:34.19ID:rqP8dbaQM
不具合だらけのゴミ機種
0493SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 06:33:08.14ID:s/HBzrsf0
>>487
ラインとかの通知が来ないから、ゲームに集中できるよ。
でも、仕事絡みの通知に返事が遅れることもあるけど。
0494SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 07:04:39.41ID:cl5e3d8v0
志村はsense4が出た後のsense3だってこんなに値下げなんかしてなかったのに
なんで4は現行機なのにこんなに安くなってるんだ?うっかりポチッちまったわ
0495SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 07:25:37.30ID:I3M5YXki0
アプデ後にフリーズ増えた奴いる?
なんか画面が一瞬ブラックアウトしたり固まったりすることが増えた
0497SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 08:00:28.82ID:QCgajBwGM
>>492
sense5Gはな

sense4は不具合もなく超優良機種
0498SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 08:17:50.69ID:BMBvC6xf0
>>494
5G対応がメインに移りつつあるから早めに捌きたいか、在庫がダボついてるのか
0499SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 08:34:54.97ID:1IANvw530
安く提供して他所へ乗り換え防ぐためかもしれんね
0501SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 13:02:07.19ID:n7oS3JPU0
箱付新古が1万2000~5000でゴロゴロあるね
0505SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 14:34:06.43ID:4LG9ClpR0
basicはRAM3GB 指紋センサー無し
一万でも高いと思ってしまう
0506SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 14:45:35.05ID:cGLKvjnZS
RAM4GBでも泥11だとどうかって感じなのに3GBはな…
0507SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 16:09:37.04ID:i37LuwW1S
sense4SIMフリーを最新アプデしたら
カメラレスポンスが向上した気がする
オートフォーカスが早くなった?
0508SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 16:20:36.54ID:XzQbOrOwS
>>507
最新アップデートのビルト番号分かったら教えてください。
0510SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:04:56.12ID:XzQbOrOwS
>>509
ありがとうございます。
早速やってみます。
0511SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:34:10.42ID:5Gwro7SJ0
皆さん充電器は何を使っていますか?
0512SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:56:56.90ID:hKE+4fg8M
純正
0513SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:57:06.57ID:6NtDTjUHM
充電器は付属しているのに聞くか
0514SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 23:11:48.80ID:AJVGdRoi0
貧民御用達の乞食機種
0515SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 23:30:58.12ID:t/I2DbuZM
もっさり
ゴミ機種
糞機種
産廃機種
欠陥機種
乞食機種
ポンコツ機種

↑単発IDでこれ書いてるの全部sense4持ってない糖質だからわかりやすい
0516SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 23:47:56.32ID:V1zeNJHGM
>>515
センス4の魅力というのは
第二次世界大戦におけるカーチスウォーホークP40の魅力みたいなもの。

一見、軽快感がなさそうだけど、決して鈍重では無いし、エンジンも悪くない、速度も遅くないし割と頑丈でバッテリーもよく持つんだよな。
そりゃハイスペックなグラマンヘルキャットやムスタングP51みたいなのにはかなわないけれど
少なくともゼロ戦や隼に乗って出撃するよりは遥かに生存率が高くて乗り心地も良いという。
0517SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 23:50:43.82ID:V1zeNJHGM
それでほぼ同じサイズの筐体に更に部品詰め込んでハイスペ狙うとセンス5Gみたいに問題の多い機種になってしまうのが悲しいところで
センスシリーズの進化見ているとやっぱり4が1つの完成形だったというのがはっきり分かった。
0519SIM無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 10:35:05.58ID:19qFGWZR0
こういう自分の世界で早口で語る人ってスレ振り返って恥ずかしくなったりしないのかな
0520SIM無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 10:51:09.55ID:eL1KfRUm0
書き込みが早口ってどうやってわかるんだろね
読み手の気が逸ってるだけだったりして
0521SIM無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 10:53:01.40ID:5WRDvq4g0
>>519が口に出しながら書き込んてるのかも
0524SIM無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:02:35.82ID:pv1DKJAkM
9Tスレにいた奴と同じか。歳取ったら承認欲求のブレーキが壊れ出すから恥ずかしいって認識自体がないよ。ほっとけ。
0525SIM無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:59:44.66ID:uyKHQpH3M
>>524
9Tってシャオミの事?
それだとあんたもまた随分暇なスマホオタクだねえw
0526SIM無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 13:10:02.73ID:pv1DKJAkM
>>525
え?複数スレ巡回って皆やってるよね?確かに今日暇だけど何で嫌みったらしいの?
0527SIM無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 13:17:21.21ID:YO5Ct9zzM
まったく関係ない話なんだが、さっきamazonを見ていてスマホ用の連打機というものが存在することを初めて知った
ゲームをしないからこれからも手にすることはないだろうけれど面白いものがあるんだな
0528SIM無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 13:39:15.51ID:5WRDvq4g0
ソフトウェアでやった方が安上がりだしスマホも傷めないと思ってしまう
0529SIM無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 23:34:31.21ID:RlFdh+r9M
電池の減り早くなってきた
電池持ち悪くなったら何の価値もないゴミ機種なのに
0531SIM無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 00:18:43.53ID:I8ar6nLi0
一日中スリープ状態で置いておいても8%〜10%減る
アップデートしてからだろうか??
4500mAなのに減り過ぎな気がする
3000mA程度のXZ2でさえここまで減らなかった
0533SIM無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 01:01:35.33ID:psEy4cAz0
ocnだと電池減り早いって良く聞くけどどんな仕組みで減りはやいん?
0534SIM無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 01:06:49.05ID:I8ar6nLi0
よく見たら機種違ったけど回線は楽天のRM15です。
どっちも基本設計は同じだろうけど、電源部や通信系回路でのリーク電流が原因で部品劣化の起き易い設計とかだとちょっと心配
0535SIM無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 02:27:03.86ID:WQ5CBouI0
>>533
一回ocn入れて一晩放置してからバッテリーの詳細みればわかるけどなぜかディープスリープに入らずに頻繁に起動してパケット飛ばしてる。グローバルipだから毎回cpuリソース割いてネゴシエイトしてるとか色んな説があるけど原因は謎。
0536SIM無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 07:05:44.44ID:Jp99wFxaM
>>533
うちではhonor9だけど、機種によって異常に減るようです。
3G固定(おまじない)かつデータ通信を無効にした状態だと
電話の待ち受け放置なら余裕で2週間以上は持ちそうな感じなので、
データ通信関係でなにかあるんだろうね。

ところで、sense4の通話音量はどんな感じでしょうか?
最大音量でやかましくて我慢できないところまではいかないが、
その一歩手前までは出る感じでしょうか?
(近くのホームに電車が通ったり、騒がしい人ごみの中でも
音量を最大にすれば相手の声がはっきり聞こえるレベル?)
0537536
垢版 |
2021/09/21(火) 07:09:09.23ID:Jp99wFxaM
プロバイダだったか携帯PHSのocnスレだけど
sense4だったかsense3だったかは
4G固定で問題なしか、4G固定にすればいいという
コメントを見た覚えがあるよ。
0538SIM無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 10:27:48.20ID:WQ5CBouI0
>>536
通話音質は全スマホでトップクラスに良いと思う。多少の声の歪み感はあるけれども聞き取りやすさ、クリア感に全振りした受話スピーカーのチューニングは素晴らしい出来だね。
0539SIM無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 10:28:28.12ID:WQ5CBouI0
あ、音量も問題ないとおもう。
0540SIM無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:18:06.76ID:+CwW4fwfM
以前使ってたガラホで楽天Edyがやたら電池消費しまくってたことあったな
0541SIM無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:53:44.50ID:VS6TNARgS
>>536
通話音量は普通
だがそれ以前に片通話が時々起きる
0542SIM無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:07:07.52ID:Jp99wFxaM
>>538-539
ありがとうございます。
音量が問題ないとうかがって安心しました。

>>541
ありがとうございます。
ちょっと心配ですね。OCN SIMを差すつもりでいます。

なんか、頼んだ機種変の割引クーポンが来る前に"品切れ中"になりました。
0543SIM無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:09:01.92ID:Jp99wFxaM
今年もOCNの割引クーポンは捨てクーポンになるかもです。
0544SIM無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:39:58.37ID:ZCU5eyGcM
わいもクーポンにエントリーしたが土日祝で放置された間に売り切れた
他社にMVPするか
0546SIM無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 16:55:22.17ID:ZCU5eyGcM
クーポン来た
4営業日、1週間かかりましたw
0547SIM無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 16:57:07.37ID:yrKFwU610
みんなクーポン来たと思ったら売り切れか
来週入るかなぁ
0548SIM無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:03:16.79ID:OWmwXOUAM
発送メール北尾。22日がOCNセールの区切りなので
入れ替えか継続リニューアルあるかもね。案外継続する
木曜深夜に志村のサイト更新あって7時間停止していた。
0549SIM無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 18:04:58.82ID:Cc/lhw/80
>>531
やっぱ早いよね?
俺も気になってた。
糞アップデートめ…

設定→位置情報(Wifi・青葉)検索オフにしたら若干持つような気が…
0550542
垢版 |
2021/09/21(火) 18:24:29.46ID:Jp99wFxaM
本日17時前にクーポンが届きました。
0551SIM無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 18:27:08.50ID:83iEgUGl0
うちにも発送メール来てたわ
0552SIM無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 19:03:41.30ID:4m08LhNRM
一週間ほど前にocn機種変で買ったけどその時も一時的に売り切れてたんよね
諦めつつ見てたら品切れじゃなくなってて買えたけど
チェックしてたら復活あるかもね
0553SIM無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:49:31.54ID:5YulIPNa0
OCNにそんなクーポンあったなんて初めて知った
ありがとう
0554SIM無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:13:37.37ID:wdmtmr8H0
うりきれてるじゃねえか
0555SIM無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:29:12.95ID:yrKFwU610
連休明けで一斉にクーポン配る直前に売り切れだぜ!
0556SIM無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:40:54.41ID:Yr38zgxZ0
9/9に機種変更のメールが来た時にクーポンを申し込んでおけば間に合ったかも。
俺は9/9に申し込んで、9/14にクーポンが来て当日購入した。
クーポン申し込んだ時は売り切れだったけど、クーポンが来たときは在庫はあった。
0557SIM無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:45:56.99ID:PMMGeCnJ0
まあ無理なら無理でiijで買うわ
0558SIM無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 22:33:06.64ID:psEy4cAz0
今日クーポン来た!売り切れてた!
0559SIM無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 23:16:36.44ID:jiPCIqtB0
クーポンは使わなくても1年間発行してもらえないからな
0560SIM無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 23:38:04.05ID:ZT8cC9KZ0
> 一日中スリープ状態で置いておいても8%〜10%減る

十分成績いいと思ったが、他の人はもっと減りが少ないのかい
0561SIM無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 23:56:57.25ID:mJ0bBNCMM
ほぼスリープ、少しLINE使って丸3日でそれぐらい
0562SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 00:01:47.43ID:yNzCKteF0
それだと満充電で2週間くらいはもちますね
マジですか
0563SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 00:10:19.08ID:wxvOfJgP0
バッテリー容量3200mAの
昔のF-05FでもWi-Fiだけオンにしてスリープ状態で2週間以上電池もったよ
0564SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 00:21:12.25ID:wxvOfJgP0
楽天SIM入れて
モバイルネットワークスタンバイが一番バッテリー消費していた
0566SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 09:29:34.47ID:hl/Snppw0
>>556
メールってOCNのメルマガか何か?
自分はOCNモバイル契約してるけどメルマガ受信してなくて
OCNモバイルアプリの通知で「sense4が値下げになりました」って来て知った
それからクーポンエントリーしたけど品切れで買えず
0567SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 10:09:09.33ID:dFCnMuDxM
>>566
うちには9月8日に来てたけど、下の表題のメール。

>最大6,000円割引クーポン提供中!スマホの機種変更をお考えの方必見。

OCNに入る時gooに登録したメールアドレスに
ポイントがいくら増えたとかの毎月の通知や
ポイントのこんな交換サービスがあるとかいった類のメールが届く。
あとアンケートのお願いなんかも(先日50ポイントのに答えた)。

OCNモバイルONEの契約だけでも毎月40ポイントの
契約期間3年以上で5ポイント上乗せになるので、
sense4は昨年の割引クーポンの発行日付との関係
(前回申請から1年間は発行できない)で買えなかったが悪くはない。
電池もちは端末によっては地獄だが。
0568SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 10:13:10.43ID:dFCnMuDxM
>(前回申請から1年間は発行できない)
前回の割引クーポンの申請日から1年間は
申請はできても申請が通らずクーポンの発行ができない。
誤って申請しても、前回の申請から1年経過して
再度申請すればクーポンは発行される。
0569SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 10:18:00.72ID:wJl2biSo0
もしかし知らなかっただけで機種変でも時々こんな破格の値段で良さげな端末売ってるの?
0570SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 10:20:38.67ID:dFCnMuDxM
>>569
ここまで安いのは見たことがない。
ポイント分(今回の場合OCNの音声SIM契約の4000ポイント)を差し引いて
微妙にヨドバシよりも安い程度の価格設定で普段はそれほどうまみはない。
0571SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 10:34:39.87ID:hl/Snppw0
>>567
ありがとう、gooポイントからのメールかあ
ポイント残高のメールしか受信設定してなかった
これからは特典情報もおトクなポイント情報も受信設定にしとく
0572SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 11:03:49.68ID:2O2QCPsA0
Android 11になって以降、しょっちゅうカメラがブラックアウト、フリーズ、「他のアプリが使用してるため終了します」(強制終了エラー)
不具合のオンパレードになってきたんだが・・・再起動、キャッシュ消去、データ保存先を本体に移動等でもダメだった
あまり気が進まないが、他のカメラアプリを使うしかないのかな?
0575SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 11:20:32.70ID:dFCnMuDxM
これをするために品切れ中にしたのか?ひでえはなしだ。
0576SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 11:22:48.38ID:azxgAm2x0
>>573
機種変更も復活しそうだね。sim増えてもイイなら新規が安い。
0577SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 11:25:05.50ID:eNfDd/W2M
>>576
昨日朝3色ともに在庫があったのが
昨日までのセールが終わったら一斉に品切れ中だぜ。
どうなんだろう。
0578SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 11:26:41.52ID:ZrsSTjNpM
セールが始まる前の暇な時期に
既存ユーザー向け販売をしようとしたが
クーポンの発行が遅れて買えない人続発
ってお粗末な話なんだろ
0581SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 14:14:51.45ID:FsuWmUDkM
>>573
昨日MNPで申し込んだばかり。
かけ放題なしでその値段なら今日申し込んだほうが良かった。
0582SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 14:42:57.61ID:CJnFw5qDM
>>560
ocnだとそれくらい。公称44日待ち受けできるからね。
0583SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 15:52:14.96ID:lQi8aZVz0
>>573
なんやねんこれ
品切れしてねーじゃねーかふざけんな
これだと最低でも10/8まで機種変サポートには復活しないって事じゃねーの
0584SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 15:55:11.17ID:CJnFw5qDM
g100申し込んだわ。870チップ楽しみだわ。
0585SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 16:01:39.28ID:dFCnMuDxM
10月9日に13200円が復活してくれるんだったら、
来月の20日ごろまでクーポンの有効期間中だから
楽しみに待つからいいけど、、、

ま、台風とかの暴風雨の中での防水が効かないんなら
今使ってるのを防水ケースに逆さに入れて逆さに持ってもいい。
何年か前にSamsungのCMにあった「一緒に濡れようぜ」とはいかないのかな。
0586SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 16:45:04.33ID:pSBlGct5M
すぐに復活してくれるよ
0588SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 18:00:48.74ID:eJWpBn2qM
最も薄利の機種変クーポンを無駄撃ちさせられた形
0589SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 18:07:19.29ID:2TqfuiOfM
こんな価格でもなければどうせクーポン使わないからいいんじゃない
0590SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 18:22:38.73ID:b66R1PyR0
位置情報、wifiを切って電源落としても8時間で3%減ってる
以前使ってた雅は15%だから優秀だけど
0591SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 19:16:02.23ID:mFSsTJE80
遠隔ロックとか動いてるんじゃなくて?
0592SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 19:24:11.79ID:HEc3udRu0
昔レノボのノートpcで電源落としきれずに電池が空になる故障で修理出したことあるわ。それと同じやつかな。
0593SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 20:16:18.96ID:b8pU09BJ0
買う予定でカバーとガラスフィルム注文しちゃったじぇねえか
0594SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 22:55:42.27ID:sfwDUY590
OCNの機種変のやつ頼んだけど届いたらOCN解約しても新規契約じゃないからブラックにならないよね?
規約には何も書いてないみたいだけど心配だわ
0595572
垢版 |
2021/09/22(水) 22:56:06.28ID:2O2QCPsA0
>>580
サンクス、初期化してみるよ
0596SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 23:09:03.90ID:TXFgHDUw0
SH-M07から乗り越え ほとんど変わらんかな?(笑)
0597SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 23:25:40.04ID:MLYbHU990
OCNモバイルONEの6600円のやつって、OCNの契約切ったら本体返すやつですか?
0598SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 23:38:45.12ID:yg6hSxsE0
>>594
手数料も考えたら新規より安いし同等の扱いじゃないの
0599SIM無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:02:05.34ID:k6ZsVplp0
しまった
セール来てるの知らずに今朝simだけ申し込んでしまった
やり直しできないのだろうか?
0600SIM無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 06:54:44.23ID:1nO2ayVUM
>>597
買ったものだから返さなくていい。
契約から解約までの期間によってはブラックリストに登録されて
以後セールを利用しての端末購入ができなくなる。

OCNの音声SIMは月々770円ちょっとで維持できるので
使わないにしても2年くらいは契約を維持しとかないと。
0601SIM無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 07:35:15.55ID:AOAekaG90
契約してから値引き交渉は…
0602SIM無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 09:36:06.38ID:vDArxC8H0
>>600
え、2年も契約しないとブラックリストなの?
昔6ヶ月縛りの時終わってすぐ解約しちゃった・・・
0603SIM無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 09:45:31.29ID:1nO2ayVUM
>>602
そのころと今とは音声SIMの基本料金が違うでしょ。
何か月利用すれば大丈夫かというのはわからないけど、
それなりの期間の利用は必要になるんじゃ?

ちなみに自分は、入る時にセールで端末を買って
その端末※で3年以上OCN SIMを使ってるよ。
入ってから端末セールのSIM契約はしてないし、
機種変更も品切れ中などで2年連続で残念なことになりそう
(まだ一度も利用してない)。

※3年近くになった今年4月に、
 メーカーで電池交換をしてもらいました。
0604SIM無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:41:23.96ID:5k0VCe7QM
転売してる感じが無ければいいんだよ
半年毎に契約してるとかだと疑われるかもしれない
0605SIM無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 12:15:13.79ID:hA5fBvyt0
>>600
詳しくありがとう
安心して申し込みできます
0606SIM無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 00:46:02.51ID:1RvRRnlo0
>>571
OCN◇【格安スマホ】自宅で機種変更!最新機種が割引クーポンでおトクに
【OCN 会員限定メールマガジン】
2021/09/09 15:15

この題名のメールが毎月来る。
そのたびに機種変更サポートのページ見ている。
0607SIM無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 08:46:12.24ID:YpDy1rHnM
毎日一定の時間に機種変のsense4を見に行くことにして、
とりあえず関心がpovo 2.0に移った。
防衛機制が働いたんだろうか。
0608SIM無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 08:59:30.46ID:pLydFF4t0
povo通話だけなら神プランなんだけどなぁ。通信高すぎ期間短すぎ。騙す気満々のオプション設定。
0609SIM無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 09:14:46.23ID:YpDy1rHnM
サブ機の緊急通報環境を整えるには
auの電波と言い申し分ないです(組み合わせ的に)。
OCNのシェアSIMより維持費も安いですし。
身近にauの電波が入ってdocomoが入らないところを
探すのは難しいですが。

330円の24時間データ使い放題も
お世話になることがあるかもしれません。
基本的にOCNの3GBで足りますが。
0610SIM無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 09:18:04.72ID:kHaS7LfY0
au,UQがあるしpovoはサブ回線待機用途に特価して差別化したふりして赤字回避戦略だろ
大半の人は普段の使用具合に応じて主をahamo LINEMO あたりにして複をpovo 楽天あたりが無難だしな
0611SIM無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:44:08.48ID:cS2FUpN90
久しぶりに電源オンしてシステムアプデしたけど、顔認証も指紋認証も遅いままだね
sense6では改善して欲しい
0612SIM無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 16:57:27.35ID:jpUXG61L0
これに5G契約のsimカード(ドコモ)入れたらちゃんと動作するかな?
0613SIM無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 19:22:34.72ID:mQ5J1CAgM
ahamoが問題ないから大丈夫だろ
0614SIM無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 10:34:32.54ID:iMT5ik0nM
これに4G契約のsimカード(SKテレコム)入れたらちゃんと動作するかな?
0615SIM無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 10:39:31.74ID:u1ROCbj/0
SKは昔sense2で韓国旅行の時使ってたけど確か韓国系通信会社で一番日本の端末と親和性高かったはずたから楽勝じゃないかな。
0616SIM無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:28:05.28ID:6CFB6nToM
安くなってたので、
SENSE2からこの機種に替えました。
今のところ問題なしです。
0617SIM無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:40:46.35ID:rOFJmDhW0
今の時期買うなら次のラインナップ見てからでも良かったような
0618SIM無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 13:04:15.60ID:u1ROCbj/0
senseシリーズってぶっちゃけ大した進化してないから買いたい時買えばいいよ
0619SIM無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 13:29:17.86ID:GskmnVcd0
スペックだけみるとsense3→4はかなり進化してそうなんだけど、スレ見るとあまり評判が良くなくて、悩んでいるうちに次機種の季節に
0620SIM無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 13:31:41.79ID:rOFJmDhW0
2と4でもだいぶ違ったような
0621SIM無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 13:38:00.13ID:7bvlIjcv0
これに限らないけど普通に使えてる人はあんまりつらつら書かないから不満が目立つだけよ
0622SIM無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 14:02:38.38ID:ErCxncQpS
>>619
antutuのスコアなんかは3に比べて2倍を叩き出してる
ハイエンドだとスコアが上がっても体感は変わらないってこともあるけど
これはローエンドの機種なのでもろに体感に反映するよ

俺もOCNモバイルの6000円特価で乗り換えたばかり
0623SIM無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 15:26:25.53ID:uakaOzBa0
買って電源入れてセットアップしたけど、1時間掛かって1GB使ったよ。
疲れた
0624SIM無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 15:54:59.28ID:DsFJmOEeF
>>623
Wi-Fiでどうぞ
0625SIM無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 16:03:23.41ID:uakaOzBa0
>>624
この機種はSIM入れてなくても、WIFIは使えるんですか?
0628SIM無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 16:44:38.53ID:1bIW99SF0
docomoのsim認証wifiと誤認かな
0630SIM無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 17:02:00.31ID:8dYRh6fcM
>>626-627
世の中にはSIMが入ってないと設定できないスマホがあるんだよ
なのでそのためだけのSIMすらあったりする
アクティベーション 専用SIM でググってみ
0631SIM無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 20:09:13.66ID:Xx48sv610
情弱御用達の産棄機種
0632SIM無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 20:51:29.41ID:F/5OZmm70
それiPhoneじゃなくて?
AndroidでWi-Fi設定するにもアクチSIMが必要な端末なんてあるの?
0633SIM無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 20:53:41.11ID:8RZpTvK5M
>>630
確かに6〜7年前にはあったと記憶しておりますが現在では化石となっております
0634SIM無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 21:20:14.60ID:7YBdW60O0
iPhoneもたまにアクチすれと言われるけど普通に使えるけどな
0635SIM無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 21:25:54.42ID:E7BlsIFeM
もっさり
ゴミ機種
糞機種
産廃機種
欠陥機種
乞食機種
ポンコツ機種

↑これ書いてるのsense4持ってない糖質だからわかりやすい
0636SIM無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 21:27:48.21ID:x9SumiVV0
泥の出だしで一括1円とか2年間月額3円とかやってた頃にはSIM入ってないと初期設定すらできん機種あったな。主にauで。
0637SIM無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 21:31:51.09ID:F/5OZmm70
まじっすか
auはそんな酷い事してたのかー
0638SIM無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 21:41:27.00ID:R40/BqPOM
>>632
そうだよ、>>625がiPhoneからの買い替えとかならそう思ってても不思議はないって話
0639SIM無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 23:22:26.83ID:RULhjpRj0
志村発送された 楽しみー
0640SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 02:40:56.51ID:zgghNJg00
月3円懐かしいな まぁ今の方が壊れてるが
0641SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 10:18:38.24ID:J+CTG5WJM
システムアップデート!
0642SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 10:29:05.79ID:J17S1JRE0
アラームの音が小さくなるのは不具合やったんか!
下げた覚えないのに下がってて目覚まし聞こえんで苦労したで!
0645SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 11:23:03.99ID:AmkXrKtb0
原神ってゲームやってみようと思ったら、重すぎてまともに動かんね。
やっぱりある程度のゲームやるならスペック足りないみたい。
0646SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 11:33:52.39ID:5cHnFDn/S
>>645
原神はほぼ最先端のゲームだもん
中国で作られたもので、完全に日本産ゲームを凌駕して業界を驚かせた

今後は日本も原神レベルのゲームを出さざるを得なくなり、日本にそんな開発資金を出せる会社は2社くらいしかないと言われている

おとなしく最新のiPhoneでやれ
0647SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 11:50:11.03ID:m4p+0HYA0
いろいろ個人情報抜き取ってて炎上したゲームか
0648SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 11:56:15.46ID:wCIqZKPS0
アプデした
何が変わったのかはわからん
0649SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 12:01:34.00ID:TfHDMW/AM
機種変復活したで!
0651SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 12:10:58.42ID:Z1NhHHaLS
>>647
それは二ノ国では?

ジブリと紛らわしい韓国産ゲームで
よく読むと規約がトンデモで日本人プレイヤーを震え上がらせた
0652SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 12:12:24.87ID:h4M7NwrdM
アンチチートでキーログ取得とかどのゲームもやってるんだけどなぜか中華産は叩かれるんだよな
0653SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 14:05:25.14ID:AmkXrKtb0
>>646
そーなんだね。
どんなゲームなのか試しにちょっとやってみようと思ったら甘かった(笑)
0654SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 14:06:48.66ID:AmkXrKtb0
インターネットラジオ聴きながら動画撮ろうと思ったらラジオ止まっちゃうね。これも性能のせいか?
0657SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 14:49:41.93ID:J17S1JRE0
5Gをなかったコトにしたいんやろな。
0658SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 15:42:07.34ID:RgOo3TnJS
Android11になってからか重くなったよなあ
本体ストレージも急激に狭くなったし

で昨日、雨の日にサイコン代わりにしてたら水侵入…
一年持たなかった
0659SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:07:55.91ID:ISaq+A8I0
>>658
最近メモリーも7割くらい常に使われてて、マメにメモリークリーナー使ったり再起動しないと重くなってくんだよな。
アプリや画面は閉じてるんだけどなぁ。
0660SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:12:03.49ID:PQnAgZ1i0
確保してるだけで使ってないんでは
0661SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:14:34.59ID:1s0upBrN0
>>642
ほんとそれ!
色々検索したけど解決策なしで、今回のアプデで納得した
あれ、ほんと不便だったよね
0662SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:15:10.26ID:JKRAvgRU0
クリーナー使う奴いるんだな
0663SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:21:51.66ID:Dp3eb/F40
>>655
sense5(5G)
sense5GU
もしくは新シリーズかと予想
sense6はさすがに気持ち悪い
0664SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:25:48.35ID:R1/AD1VV0
>>652
その国は運営会社が取得したユーザーの情報を国家に対して非開示を貫くことは可能なのでしょうか?
0665SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:37:37.16ID:gvFOaIZH0
今日シムラーから届いた新規組
よろしくね
SIM+SIM+SDで運用したいんだけどユニバーサルトレー使ってる人なんていないよね
0667SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 17:12:46.96ID:9TJRHKzRM
てか機種名が何になるか気にする人って相当暇なんだろうな…
0668SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 17:13:03.61ID:AmkXrKtb0
スペックによっちゃ買うぞ
0669SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 17:16:37.76ID:J17S1JRE0
すまん5aがセールやってたから買っちゃった。
しばらく併用するけど、どんなやろな…。
0671SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 17:28:42.18ID:AmkXrKtb0
>>669
俺は3Aからこれに乗り換えた。
ちょっとでかくて、アプリ起動おかしいとか続いたから。
0672SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 17:43:55.99ID:zgghNJg00
>>664
開示請求はどこの国でもやってるがな。
0675SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:48:51.06ID:anEODBF+M
>>672
普通の国は正当な理由がないと開示不要
中華はその正当な理由が党の一存で決まっちゃう
0676SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 19:09:32.76ID:zgghNJg00
>>675
コロナ前は中国に駐在員で住んでたから法務は少しわかるけどプライバシーの取り扱いに関しては少なくとも日本よりは数段厳しいよ。人民法院の独立性は日本の裁判所よりレベチで高い。
0677SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 19:16:33.46ID:GSYrN3Xy0
>>673
教えて…なぜ僕だけが

コラボしたらいいのに
0678SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 19:27:17.80ID:4ElFi1jUM
>>676
その人民法院とやらはキンペーに逆らえるの?w
0679SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 19:34:09.02ID:zgghNJg00
>>678
んん?それは日本も同じでは?立法権のメカニクス知らんの?
0680SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 19:37:09.14ID:tYGT17N4M
この話やりだしたら何の法整備も無くエシュロン張ったアメリカはなんなんだって話になるけど
0683SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 20:01:03.22ID:43bA/6BwM
>>679
知らないのはお前さんでは?w
そもそもキンペーの指示体系って明文化されてないだろ
0684SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 20:11:02.19ID:8QYd8Lme0
そもそもなんも知らんお前に説得力はない
0685SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 21:21:12.37ID:rJji2vll0
所要時間35分てなにやってんだ
コンパイルしてんのか?
0687SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 22:48:48.59ID:ARS+V4DCM
ACアダプター付いてくんのな 意外だった
0688SIM無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 23:54:55.18ID:6MYas7Sx0
SH-M08の時は、ACアダプターとコードは分離できて、USB2.0のコードと差し替え出来てよかったんだが。
今回のは一体型。
0689SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 00:17:46.68ID:5KFr5zJb0
>>683
明文化されてるかどうかは知らんけど少なくとも日本よりは余程司法権は持ってるぞ法院は
0691SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 00:55:39.89ID:qpedWwk10
付属ACアダプターはUSB Power Deliveryに対応しているから
まー悪くはないと思う

単品で買うとけっこう高いし
0692SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 01:36:21.63ID:HiSkvEE50
Android11にアップデートしたほうがいいのこれ?
0693SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 01:37:48.47ID:DPltkowrM
したほうがいいよ
俺はしないけど
0694SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 04:40:24.30ID:/6lHLLIo0
買って半年
すごく快適!
0696SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 05:55:04.65ID:xARZkJaM0
アダプターだけは純正同梱品を使う
先っちょにセンス4専用って書いてある
0697SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 07:06:10.34ID:/6lHLLIo0
やっと書き込めた
ずっと、余所でやってくださいっていうエラーで書き込めなかった
この機種使ってて書き込めない人、まだたくさん居ると思う
0700SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 07:22:55.53ID:o+5M3QPu0
アダプターはAQUOS sense2かなんかのやつをアダプターつけて使ってる
0701SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 07:31:29.11ID:p3RkdCOp0
急速充電できてるの?
0702SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 07:55:26.09ID:o+5M3QPu0
わからんけど、不自由してないから気にしてない
0703SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 08:04:11.19ID:h8/bEjR00
ipatの充電器使ったら普通に高速充電できたよ
0704SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 08:21:31.00ID:5KFr5zJb0
>>695
すまん、何が言いたいのかようわからん。
0705SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 08:34:53.57ID:EpOkmUXZM
>>704
キンペーのやり方も知らんのに法院云々とかアホでしょって話
てか、最近中華で成立してる法案見たらわかるだろ
0706SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 08:49:21.80ID:ztTlOEjn0
前に使ってた中華スマホでは通常のテザリングの他に、ブリッジって言ってWiFiで通信してる自機からテザリング出来たんだけど、さすがにそういう機能は無さげですよね?
0707SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 08:52:28.55ID:NlHbEhCz0
>>681
今回のでようやく
・カメラでビデオ録画後にアラームの音量が最小の設定になる事象改善
このトラップが修正されたのか
修正までえらい時間がかかったな
0708SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 09:21:07.04ID:wkXd5rriS
>>706
ブリッジなんでしょ?
何が便利なの?
0709SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 09:33:54.38ID:ztTlOEjn0
>>708
例えば通常は端末Aしか利用出来ないWi-Fiスポットで、B端末にも分けてやれるとか
非推奨な使い方っぽいですけどね
0710SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 09:41:05.95ID:uu9bJAZ9S
>>703
ipatは昔やってたけどもう競馬は辞めたわ
馬券買えば充電器もらえるの?
0711SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 09:42:43.70ID:UnUDXi+XS
>>709
分からん
ブリッジだからレイヤー2も丸見えでしょ?
wifi親機から見たら普通に「何か知らん端末が繋がってるな」と分かるのでは?
0712SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 09:55:32.69ID:UnUDXi+XS
>>711
ググってみた
HuaweiとGalaxyが積んでたのか
おそらくレイヤー2パケットはスマホ内で解析してて、
ブリッジと言いつつブリッジではないんやな
0715SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 10:03:51.19ID:ntJf0t2C0
てかライブじゃないんね
0716SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 10:26:22.43ID:REu5Cp8u0
zero6、SoCしょぼくね?sense6の間違いじゃないの?そうじゃないならsense6は何乗せるんだろ。
0717SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 10:27:44.84ID:REu5Cp8u0
スペックに書いてあった。690かよ。
0718SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 10:28:41.65ID:ntJf0t2C0
sense6カメラ変えてきたね
よくわからんけどR6の技術をなんたら言って自慢げだけど信じて良いものか
0720SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 10:40:48.08ID:t8OQT+No0
不具合起きそうな薄さ
0721SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 10:45:30.92ID:iNuSmS8Y0
有機ELと軽量化がメインだな。
あとSIMフリーでRAM6Gが出たら割と良いかも。
SoCの変更なしが残念だな。

zero6が不具合なければ良さそう。
まぁ不具合は多いだろうな…
0722SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 11:13:37.35ID:jR2q/+WW0
指紋センサーが画面内
メモリー6ギガモデルあり
欲しいな
0723SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 11:20:17.87ID:hH9hnuSY0
現行のRAM4Gって、そこがネックになってるわけじゃないでしょ
iPad Proですら二世代前まではRAM4Gだったのに

今回はsense5Gとの差別化に困って
0724SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 11:21:43.89ID:jR2q/+WW0
そこってどこかなぁ?
0725SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 11:22:14.25ID:hH9hnuSY0
>>723
差別化に困って、消費者向けのアピールのためにとりあえず6GBの機種も出して見たって感じでは?
性能的にはほぼ関係ないと思う
0726SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 11:22:34.43ID:xBnz8W4cM
>>722
画面内指紋認証は反応悪くてイライラする場合あるから人柱の報告待ったほうがいいと思う
0727SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 11:26:36.42ID:wwXoo99sS
4GBで充分じゃないって人はこのシリーズには向いてないと思う
0728SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 11:33:57.36ID:mqNiJM2k0
画面内指紋センサ、使いにくいよ。画面見ながらセンサの場所狙わないといけないのがとても鬱陶しい。
ssense4だと手探りでもロック解除できるけど。

Reno3Aからsense4にわざわざ乗り換えたくらいだったから。
乗り換えた理由は当然これだけじゃないけどね。
0729SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 11:35:58.38ID:t8OQT+No0
どの機種も側面電源ボタンの指紋認証にしてほしいな
0730SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 11:37:04.36ID:5KFr5zJb0
>>705
いや、立法権の話やってるんじゃなくて司法権の話。開示請求はどこでもやってるよね?って指摘に何で立法権の話が出てくるの?
0731SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 11:44:45.97ID:gVVdeIekM
司法権がいくら強力でも悪法が作られたらどうしょうもないって話すら理解できないの?
0732SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 11:49:09.92ID:5KFr5zJb0
いやだからそれは日本も同じじゃねーのって話でありまして。開示請求が司法を飛び越えてやってくるのは日本以上に厳しい国だよ、って実体験に基づいた話。
0733SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 12:03:23.51ID:c6+YiaNJ0
よしsense4売ってくるわ
Pixelの足しにしよう
0735SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 12:18:58.38ID:e4HH5D5jS
eSIM対応なのはわかったけど物理SIMx2いけるんかな?
キャリア版も物理+eSIMいけるようになるんだな
0736SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 12:20:14.89ID:izQMK8CpM
中華系の航空会社使うときはあぁもう日本は遅れてるんだなっての感じるな。スマホでもそうだけど。
0737SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 12:22:22.19ID:IjdbrYziF
>>736
中国人はところ構わず野グソするしなw
0738SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 12:47:32.61ID:vy1j61fiS
仮にsense6でスクロールの仕様が変わるなら
公式に「改善」と認めるようなもんなので
sense4のスクロールもアプデで直して欲しい
0739SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 12:55:56.74ID:xoXt5xU7M
5G必要ない人は4でいいな
カメラも期待は出来ない
0740SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 12:57:56.66ID:izQMK8CpM
IGZOタッチパネルの感度そのものがダメだったからこれ以上は無理だね。有機ELにチェンジしたのもその辺込みの判断だろ。
0741SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 13:08:45.84ID:kYdrMVsq0
今UQで2を使ってて、そろそろ機種変したくて、4を普通に買って差し替えようと思ってるけど、価格どのくらいまで下がりますかね
0742SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 13:17:05.40ID:J62s7klxS
>>741
今すぐメルカリとかで未使用品basic買いなさい。
1万円です。
0744SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 13:31:37.64ID:dwTZ0TmC0
>120Hzに対応したタッチパネルや制御システムが、機敏でなめらかな操作感を実現しています。
0745SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 13:32:36.20ID:up/r/WRDM
ほんとだ書けるようになった
解除されたのかアプデでUA変わったのかどっちかわからんけど
0746SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 13:33:00.02ID:jR2q/+WW0
Liteの方がいんでね?
eSIMだし。
0747SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 13:33:09.56ID:dwTZ0TmC0
Wi-Fi6未対応かい
もうええやろ
0748SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 13:48:17.13ID:gVVdeIekM
>>732
だからキンペーが開示請求したら断れるのか?って話
日本は総理大臣だろうが天皇陛下だろうが正当な理由がなきゃ断れるだろ
0749SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 13:51:59.44ID:izQMK8CpM
んん?だからその正当性をそれぞれの国の司法機関が判断して、それは日本であろうがアフリカであろうが大体の国は同じでしょってことでは?
0750SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 13:54:08.02ID:Qv3ZmqEEM
検閲して都合の悪いことは消すのか中国
0751SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 14:09:11.40ID:REu5Cp8u0
独裁国家に何求めてんだ。
0753SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 14:39:09.65ID:5KFr5zJb0
>>748
そもそも論としてキンペーが開示請求した事例ってあったの?
0754SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 14:46:31.97ID:gVVdeIekM
>>749
> んん?だからその正当性をそれぞれの国の司法機関が判断して
キンペーの正当性を誰が判断できるって?w
マジで言ってるなら相当アホだぞ
0756SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 14:48:34.43ID:5KFr5zJb0
>>755
いや、仮定じゃなくて実際にあったのかな?って。
0757SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 14:51:34.62ID:5KFr5zJb0
多分だけど法の外でキンペーが無茶苦茶してるでしょってことをこの人は言いたいのでは
0760SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 15:08:01.91ID:gVVdeIekM
>>756
あったかどうかは知らんよ

>>757
法律を自分の思うように変えられるって話
独裁政権ってそういうもん
0761SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 15:18:22.32ID:J62s7klxS
立派な法律や規則があってもそれがちゃんと機能してないなら意味ないやろ
0762SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 15:34:34.59ID:5KFr5zJb0
>>760
独裁と一党支配の違いも知らん奴がこういう話偉そうに語ってたの?
0763SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 15:38:47.82ID:REu5Cp8u0
>>762
一党独裁も知らんのなら黙っといたほうがええで。後板違い。
0764SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 15:44:54.85ID:gVVdeIekM
>>762
その違いなんか関係ある?
あると言うならちょっと説明してみw
0766SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 16:00:01.35ID:lAMRy7R7M
中国のヘゲモニー政党制は独裁とは言わんぞ。ロシア然り。
0767SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 16:06:12.22ID:nLrDh/5rM
>>765
説明できない言い訳乙
まあそういうレスを返すと思ってたよ
低能にありがちだしw
0768SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 16:12:49.25ID:bSc7E7yBS
ID変えて荒らしてんじゃねえクソども
0769SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 16:17:19.52ID:5KFr5zJb0
>>764
キンペーはそもそも統帥権すら持ってないぞ。
0770SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 16:23:45.58ID:5iZectV+0
sence6、zeroともにメインカメラのセンサーサイズは1/2みたいだな
0772SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 16:38:49.09ID:5KFr5zJb0
>>771
いやあんたがキンペーガーばかり言うから統帥権すら持ってないよって指摘しただけじゃん笑
0773SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 16:41:35.78ID:P3K1OKLi0
みんな、一体誰と戦ってるんだ?
0774SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 16:45:48.86ID:szf9f+nEM
>>772
だから、何?
まさかと思うけど権力ないとか思ってないよね?
そんなもんすら必要ないレベルだぞw
0776SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 17:01:37.26ID:AxwBOVaMM
もうそういうレスしか返せないなら黙ってりゃいいのに…
まあ無能がまともな反論できずに偏差値とか学歴とか言い出すのはいつものことだなw
0778SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 17:26:52.24ID:3ncaM9uAM
頓珍漢なレスしかなかっただろ?w
まずは>>764にちゃんとしたレス返せよ
0779SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 17:31:58.79ID:5KFr5zJb0
>>778
いやちゃんと返したつもりだったよ。
0780SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 17:33:37.36ID:5KFr5zJb0
>>778

766 SIM無しさん sage 2021/09/28(火) 16:00:01.35 ID:lAMRy7R7M
中国のヘゲモニー政党制は独裁とは言わんぞ。ロシア然り。


これなんじゃないの?よく知らんけど。
0782SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 18:00:49.96ID:o6gB0m/xM
多分だけどダサいのは781じゃね
0783SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 18:23:15.36ID:7pU6k6cZM
もうやめろよ
日本社会にチャンコロはいらないで終われ
0784766
垢版 |
2021/09/28(火) 18:29:29.50ID:sWoH2w6xM
比較政治学やってたから定義はある程度明るいけど一党独裁とヘゲモニー政党制は別。スレチだからこの話終わり。
0785SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 18:39:32.50ID:fP4ZNIo1M
無職とニートに大差はないよ
こどおじの俺が言うんだから間違い無い
0786SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 18:50:01.54ID:xARZkJaM0
通知が貯まってて、クイック設定パネル右下の「すべて閉じる」
をタップしてもパネルが閉じるだけで押されてないことがしょっちゅうなんだけど
同じ人いない?
0787SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 18:52:30.74ID:YO5gWkhdM
これ使ってる奴底辺ばかりなのか…
0790SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 19:22:15.98ID:N+EKzxD3M
そらアホーンに決まってる
0791SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 19:29:49.15ID:sfapkvT3M
>>788
はあ?
知ったか君が引っ込みつかなくなって意味不明なこと言い出したぞw
0793SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 19:46:21.25ID:aoo4i2gfM
機種変更クーポン来たけど、在庫切れかよ
0794SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 20:32:49.19ID:fdCgtMpM0
型落ち使いの皆さんは6にせぇへんの?
0795SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 20:34:57.13ID:kR2KAlkl0
>>786
よくある
しばらく使ってなくてスリープ解除した直後とかに頻発する
上からスワイプして何か押しても反応しないで閉じるだけ
もう一度上からスワイプして押せば反応する
過去スレで書いたけど誰も同調しないからおま環なのかと思ってた

みんなこのバグ起きてないの?
0796SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 20:41:38.32ID:7iVTJERD0
起きてる
オレ環だと思ってた
0797SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 21:02:25.11ID:OjOjwdwT0
もうこの電話に出させないインターフェースお腹いっぱいだわ
0798SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 21:54:03.21ID:RTlf+L6Y0
火災現場の
「そう、誰も通報していないのである」

ってギャグ漫画思い出した
0799SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 21:54:45.42ID:iM1RCpuJ0
zero6とか元willcom zero3使いとしては胸熱… でもないか
0800SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 22:45:39.59ID:Wxis2koCM
>>786
これすげーイラつくわ
閉じる、に限らずくアイコンだろうがなんだろうが無視される
0801SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 23:09:09.94ID:GuJwLFgdM
>>800
ほんそれ
ID変えたいときに機内モード押しても効かないでクイックパネルが閉じる
もう一度クイックパネル下ろして押さなきゃいけない
やっぱこのバグ発生してる人いるのか
sense4固有のバグなのかAndroid11のバグなのかどっちなんだろ
Android10では2ヶ月くらいしか使わなかったけどこのバグは起きなかったと思う
0802SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 23:33:37.13ID:ztTlOEjn0
慌ててるとタップのつもりが、フリックかスワイプみたいスライドしてる事あるよ
0803SIM無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 23:56:41.86ID:B8BzeS/GM
6が出るのにあえて型落ちの4を使い続ける心境を聞かせてくれませんかね?
0804SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 00:25:42.33ID:4UsBzd2T0
安くて安定しててそこそこ快適だから
0805SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 00:36:45.55ID:OV50dooQ0
2を使ってて値下がりの4を狙ってる俺みたいなのもいる
0808SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 01:04:33.24ID:x1o7v4E80
5G化で二割バッテリーもちが悪くなるからなぁ。4でいいわ。
0809SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 02:59:56.20ID:yPFZKtSW0
5Gは発熱で故障するリスクがありそうで様子見
0810SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 03:18:49.45ID:vXejlQG20
5Gって速い以外にメリットあんの
0811SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 03:31:56.60ID:G6bAj60jS
>>809
あれ、このAQUOSの5Gは部品詰め過ぎで過熱して色んな不具合起こして評判最悪でしょ。

5Gエリアも簡単には拡がらないし、まだ普及までには相当時間かかるでしょうよ。
0812SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 03:54:12.69ID:yPFZKtSW0
5Gは端末だけでなく基地局も発熱が凄いらしくノキアだと液体冷却装置まで付けてる
0813SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 04:58:07.26ID:CIJLZka4S
IT音痴っぽい人は新しいのに
飛びついてしまうけど、
5G端末はもうちょっと
こなれてからの方がいいかもね。
0814SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 06:48:41.03ID:0faXd9C+M
実用上何も変わらんしなあ
0815SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:12:18.37ID:kRKhl13C0
あれディスプレイ変更されたんだ新しいやつ バッテリー持ちがどうなるのか要注目です
0816SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:48:03.86ID:x1o7v4E80
バッテリーもちはかなり悪くなるかなぁ
0817SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 10:34:02.46ID:WZ6sY2En0
電池の持ちは一緒みたいだけども
0818SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 11:14:52.04ID:ajZcv59ZS
この機種一年使ってきて、不満が大きくなってきたからこの秋変える
0819SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 11:29:01.16ID:VDUI4A7XS
不満はどういうとこ?
0820SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 12:41:20.13ID:VlGK+1XaM
むしろゲーム落ちたりDMMVRで名指しされるほどの何かで使えなかったのがやっと解消したところだというのに
0821SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 14:42:36.15ID:ajZcv59ZS
>>819
カメラ関係のフリーズ
時々むっちゃ重くなる
バックグラウンドアプリのキルが多い
本体ストレージが少ない
電池の持ちが悪くなってきた
水侵入(乾かしたら生き返った)

上記でも勿論許せるのと許せないのがあるし、
android11のせいもある

画面サイズや初期の電池持ちには全く不満ない。
現状の理想に近い
贅沢を言えばもうちょい軽い方がいいかな

ということでsense6には期待してる
0822SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 15:05:05.06ID:x55nKY6l0
経年劣化はともかく不具合っぽいのはどれも起きてないな
0823SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 15:31:31.51ID:0qaB56QO0
カメラは不具合だらけ
動画なんてオマケ程度の機能
でもこれはシャープの仕様だからね
不具合じゃないのだよ
0825SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:51:17.78ID:kcxEW3hVM
アスペルガー症候群という病気は今現在存在しない
0826SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 17:40:59.21ID:a4my/yS10
アスペぞくぞくw
0827SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 18:03:49.57ID:nu93pGaP0
不具合報告するお客様はアスペです。
0828SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 18:09:18.97ID:Xsz2jVA60
そりゃそうだ
カメラが酷いのは最初から言われてることだからねw
0829SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 18:53:42.63ID:7/IoLfztS
カメラは特に問題ないと思うがな
いや俺は普段からコンデジのRX100を持ち歩いているので、写真はそっちなのだが

それとは別にこのsense3、4はドラレコやまち歩き動画を撮るのに手放せない

2時間くらい撮りっぱなしでも失敗したことない
電池も持つし
GPSのログも取れるし
その辺の2万円くらいのドラレコよりずっと高画質だし
記録用途レベルならビデオ撮影にもすごくコスパいいと思うよ
0830SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 19:02:41.05ID:nu93pGaP0
60fps撮影なのにカクカクって映像ってどないやねん
0831SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 19:03:39.49ID:E4KoBE1fM
誰かから質問された訳でもないのに「いや俺は」と言い出す人オモロイ
0833SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 19:08:39.35ID:7/IoLfztS
すまんの
sense愛が強すぎてな
あとフォントを変えられるのがいい
pixelでも変えられるけど自由度が段違いや
0836SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 19:33:28.61ID:YFpyFvVsM
ドラレコに使われるsenseが可哀想 何が愛だよ
0837SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 21:18:35.39ID:A7mKAvEQM
iPhone買えなくてこんなの使ってて
こんなのの新型が出ても新型を買わない理由を必死に考えて
人生楽しい?
0838SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 21:25:06.37ID:IakzDtnk0
数ヶ月前に買ったばかりだし
0839SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 21:26:08.97ID:x1o7v4E80
それをわざわざ投稿するお前の人生が荒みきってるな〜って思うわ
0840SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 21:26:12.72ID:OeALxRNR0
iPhoneしか使えないよりは楽しいかな
0841SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 21:28:04.42ID:GY6AeX2T0
クソフォーンwなんぞ触ったら手が腐るだろw
0842SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 21:36:20.91ID:F1nVCAiCM
iPhoneなんて女子供専用機だろ
0843SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 21:39:14.49ID:a8maMF+iM
それは偏見
両刀使いだっているんだし
0844SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 21:44:19.72ID:KcSIkGNMS
>>837
すまんの
iPhone、iPad Pro、Pixel、MacBook、Surface一通り持ってるで

senseは安くて電池持ちがいいのでガシガシ使うから愛着湧く
「この子、非力なのにこんなことまでできるんだー」みたいな
0846SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 21:58:09.32ID:IakzDtnk0
持ってる人に酸っぱブドウ?
0847SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 22:03:17.39ID:SLMQvbZ3M
会社貸与のスマホがiPhone SE2だが使い勝手はそんなに変わらんな
ただiPhoneの文字入力のやりにくさには未だに慣れん
0848SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 22:13:43.68ID:nu93pGaP0
昔iPhone使ってたけどsafariなんかのブラウザでページのスクロールがのっそりヌルヌルと重い感じで嫌だった。
今はAndroidみたいにスルッと高速スクロールなんですかね?
あとストレージのファイルもファイルマネージャーで「直接」扱えず不便だったし。
脱獄しないと野良アプリもインストールできなかったりSDカードもUSBホストも使えなかったり困ったちゃんだった
0849SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 22:23:43.93ID:A1ZzaM0a0
SEの方が遥かに快適。ただ、電池持ちと文字入力が絶望的。
メインに変えることも見据えて買ったが、絶望的な文字入力何とかならんかな。
ATOK買って幾分マシになったが、APIをフルで開放してないから、ことあるごとにデフォのIMEが邪魔をする。
一文字目切れるのもマジでむかつく。
青葉切れたら再接続せんのもむかつく。この辺は泥の方が遥かにいいね。5a超快適。
0850SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 23:49:59.94ID:XNQ0eQG70
iPhoneはAppleのエコシステムに順応するかどうで評価も変わるから人によるって感じだな
俺はスマホは自分の用途に合わせたいタイプだからiPhoneは6しか持ってないし普段は使ってないが
エコシステムに身を投じた方が快適だと思う人からしたら泥は不便に感じるだろう
0851SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 23:51:39.11ID:AHfY02030
iPhoneSE、ガラケーからの機種変でタダでもらったけど、
楽天のSIMカード入れて放置w
0852SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:04:53.22ID:xLHIEaNU0
新型出るからさっさと売却オススメ
0853SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 02:55:38.35ID:Nql2m8/W0
落として画面グシャグシャになった
保険にも入ってないから涙が出る
0855SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:49:19.15ID:BbO5NwgwM
きたところやから2年は使うで
0856SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 08:41:23.85ID:M0fGwBOMM
>>853
だからリング付けとけってあんなに言ったのに
0857SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 08:46:26.87ID:aWjU3rpL0
カバーのフチの出っぱり少ないやつなら割れるかもな
0859SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:17:30.86ID:aWjU3rpL0
OPPOからこれに変えたら、精神的なストレスは大幅に減ったな。
0860SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:16:34.84ID:lxpBv1cw0
指紋認証最低 2秒かかる時ある
0861SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:17:32.06ID:6yJWPCV6M
制限越えましたになるときがある
0862SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 14:47:31.26ID:bFSZdKXf0
まあ大体手汗のせいなんだけどね
HuaweiでもXiaomiでも反応悪い時はそんなもんだし
0863SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 15:35:34.33ID:aWjU3rpL0
手汗が多い人はそうなるな
0864SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 15:42:07.33ID:7XoPVo1NM
裏面指紋認証のPixel5aに変えたら爆速だわ
面積大きい方がいいんだな
0866SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 18:38:06.83ID:J1OOYCU+0
>>865
なんだ月曜日のか
また来たのかと思って調べちゃったわ
0867SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 18:50:52.16ID:vg2Y19kF0
ポケットに入れてても指紋認証が反応してて一定回数超えたと出ることはある
0868SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 19:24:46.79ID:TnQsnzA0S
よっしゃこれ注文したぜ!
0869SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 19:28:57.57ID:aWjU3rpL0
マジか、今時ならLiteの方がいい気がするけどね
0870SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 21:10:59.23ID:NG66Fm4k0
値段変わらないしこっちでいいんでない?
0873SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 22:35:15.02ID:7uisZT3vS
初代SENSE使ってて流石に限界だから替えようと思うけど
0874SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 22:36:02.41ID:7uisZT3vS
SENSE6より4の方が良さそうだな
0875SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 22:45:28.01ID:gcvrx3sF0
5a、40時間使ってまだ62%ある。予想以上に電池持つな。
sense6微妙過ぎじゃない?zero6が5万くらいなら買いだけど8万くらいだろうな。
0876SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 23:35:03.37ID:eRWg7oYS0
スナドラ888のZenfone8が8万円で買えるのに
iPhone11,12も安くなった
0877SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 23:38:31.56ID:Ujdx/eVuS
>>876
情弱か?縛り無しで6万で買えるから
0881SIM無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 09:14:39.38ID:JuPJVbf9M
どうしても6Gメモリ欲しくない限り sense 4の方がいいと思う
0882SIM無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 11:16:55.91ID:8a4pK15V0
イヤホン(Bluetooth)接続して何か再生してるときに標準アプリのアラームの設定時刻になると、音量設定無視で爆音で鳴るのは仕様ですか?
停止中だと設定通りの音量で鳴るんだけど
0883SIM無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 20:29:54.82ID:YwEmnfDF0
Gcamて7.3.018.291816413以降でどれか使えるのある?
0884SIM無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:35:15.92ID:KZSSm/5c0
デュアルSIMにしたらバッテリー消費が早くなった気がする
0887SIM無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 12:43:14.66ID:HVfBKzp3M
画面のトラブルあるとお財布の移動が不可能になるよね
0888SIM無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 12:47:42.90ID:1X0Cr52j0
いや普通にできるが?
認証しなおして上書きログインすればいいだけ

つか、別にこの機種に限った問題じゃねぇしそれ
0889SIM無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 13:09:28.06ID:HVfBKzp3M
新しい機種にSIM入れてやればいいの?
機種変の時のおサイフ移動の手順っていったい何なの
0891SIM無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 13:58:03.67ID:1q3v5ylQM
>>887の言いたいことが分かる気がするので擁護すると
昔は旧機種から機種変更手続きが必要だった

最近はもう大部分のサービスではそんな手続きすっとばしていきなり新機種からログインするだけでいい

でもたとえばiDの旧契約(google pay対応以前)の人やnanacoは今でも旧機種から手続きをしないと新規発行になっちゃうと思う

旧機種が操作不能となった場合、
iDならクレカ会社に電話して新規発行して貰えばいい
但し2週間ほどかかる

nanacoはどうなんだろ。最悪チャージしてあるカネが消えちゃうのかも
0892SIM無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:08:02.67ID:HVfBKzp3M
>>891
いまそんな事になってるのか
初めて知ったよ
随分前に液晶半分映らなく苦労したことあったんで
ちなみに現在はsense2
0893SIM無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:35:43.41ID:UIiV/P720
おサイフケータイがイマイチ普及しなかったのはあのクソ仕様が原因だと思ってる
Edyが取ってた手数料は論外
0894SIM無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:52:33.90ID:p7BEMNUP0
ガラケーの時は仕方ないと思う
0895SIM無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 15:07:48.86ID:MUMhRGV10
モバイルSuicaとかは今も機種変前にデータセンターに情報預けなきゃいけなかった記憶
0897SIM無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 20:01:23.86ID:K13qpyjl0
5a、3日使って電池40%なで。予想以上に持つ。
0898SIM無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:08:19.70ID:CdSxGUal0
QUICPayはGooglePayに紐付けるだけで使える
紐外すのも簡単
0899SIM無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:53:12.54ID:3Kf/rqoTM
機種とは関係ないが支払いEdyでと言ったのにSuicaで落とされたこと3回ある
別に構わないけど、間違えられたら払い戻してやり直しは出来ないよな?
0900SIM無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 03:37:41.04ID:DYtQs+VP0
噂でカメラが残念って聞いたけど、具体的にどういう問題がある感じ?
1) シャッターボタン押して撮ったつもりがタイミングずれて撮れてなかったりする
2) カメラの起動自体は遅くないけどピント合わせるのに時間がかかる
3) カメラの起動が遅くて咄嗟の撮影ができない
4) 単純に画質が悪い

自分の用途的には(4)は余程でなければ気にしてなくて
(3)も数秒前から予め起動して回避可能ならば許容範囲
1)、2)となると別の機種にしようかなと思ってる
0901SIM無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 05:22:01.48ID:X7t+x5A90
>>900
カメラを重視していないオイラからすると、1から3は
どれも普通に不満はないんだがなぁ。
4はカカクコムにたくさん画像が上がっているので、
一番厳しいご自身の目で確認してみてください。
0902SIM無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 06:29:57.92ID:nvkbwFDiM
>>900
俺もカメラはほとんど使わないからあんまり参考にならないとは思うが

> 1) シャッターボタン押して撮ったつもりがタイミングずれて撮れてなかったりする
フラッシュOffだとちょい遅い程度だけどフラッシュOnだとはっきり遅い

> 2) カメラの起動自体は遅くないけどピント合わせるのに時間がかかる
速くはないけど 1) のこともあって気にしても仕方ない

> 3) カメラの起動が遅くて咄嗟の撮影ができない
これは遅い、咄嗟の撮影はほぼ無理
まあどっちにしろ 1)~2) も遅いし...

> 4) 単純に画質が悪い
テキトーに撮った奴だけど
https://i.imgur.com/9DuwiFx.jpg

カメラについてはなんだかんだ言ってもiPhone SE2には敵わないと思う
0903SIM無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 06:33:25.60ID:7vb/5hlX0
>>899
コンビニは現金で返されてもう一回やってくれと言われた
0904SIM無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 07:52:57.18ID:QsGYejWg0
>>900
画質は昼の屋外なら悪くはないと思う。問題は1。1については走ってる息子撮る時はシャッター中々切ってくれないから使い物にならないし、どういう条件かわからないけど保存にすごい時間がかかっていつもの癖で撮った瞬間アプリ落としたら保存されてない時がある。

2は早くはないけどまだ我慢できるかも。

3もカメラを重要視してないなら許容できるかな。

4は個人的には昼間屋外の画質は良いと思う。室内になると論外。


あと、いつの時代のカメラアプリだよって話だけど起動させたら最大輝度で固定されちゃうし、起動の瞬間画面が真っ白になるから夜とか顔背けておかないと人によっては気分が悪くなる。今はp30liteとnote9sが手元にあるけどカメラの完成度は信じられないレベルで低い。まあコスト配分の話だから仕方ないのかもね。
0906SIM無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 09:21:32.02ID:OKukNWSBM
バッテリー問題がうるさいけどグローバルIPでスリープに入らないという理由ならメール等のプッシュ通知が遅延しないからメリットもあると思う
dozeに入ると忘れた頃に通知が来るから不便で仕方がなかった
0907SIM無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 09:46:42.14ID:b3PlN44+S
note9sだとカメラをアプリロックしておけばバックグラウンドで立ち上がったままにできるから旅行の時とか本当快適。sense4はなぜかアプリロック的な項目がグレーアウトしててすぐ落ちちゃうから毎回起動しないといけない。
0908SIM無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 10:13:27.26ID:Z2wAjGPcM
これのSIMフリーを買う予定なのですが
おすすめの充電器はありますか?現在使ってるやつでも構いません
0909SIM無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 10:15:39.21ID:lVkmBHW90
ちゃんとしたメーカーの急速充電対応なら好きなのでいいよ
0910902
垢版 |
2021/10/03(日) 10:29:40.38ID:mxbXhXbHM
>>905
当たり、近所の人かな?
0911SIM無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 10:37:13.69ID:HZkV9sObM
先日のアプデ以降、bluetoothがaacで繋がらなくなったんだけど、こんな症状は俺だけ?
ちなみにsbcでは問題なく繋がる
0913SIM無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 11:14:44.19ID:yjBNbXbmM
SIMフリーなら付属の充電器でいいよ
90%くらいまでは超速い
0915SIM無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 12:32:41.72ID:wk8XrNFM0
カメラは設定で4対3(12M)にすると無駄無く広範囲で撮れて好みかなあ
レンズが3個(広角標準望遠)付いてるのは良いんだけど、そのせいでブーム操作がなめらかじゃなくカクカクなのは気になるね
0916SIM無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 12:39:04.17ID:i0Zsbt10M
AQUOSのカメラ性能はレスポンス的にも画質的にも主要メーカーの中では下位固定だからな。
他社製の普及品レベルでいいから、まともなカメラユニットと画像処理エンジンを採用してほしい。
0917SIM無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 12:50:53.18ID:iWmmBayTM
sense6でセンサーサイズが1/2型になるからそれでどうなるか見物だな
0918SIM無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:12:08.92ID:QsGYejWg0
センサーサイズまじか。余計にレスポンス悪化するじゃん。
0919SIM無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:14:46.26ID:DYtQs+VP0
>>900に回答くれた人ありがとう
やっぱり結構気になる所多いんだな、改めて検討します

>>902
画質はまあこのくらい撮れれば十分だと思うんだけど、室内だと良くないのか
0920SIM無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:32:19.42ID:XR9eK3SP0
>>919
撮ったつもりが撮れてないはあるある
0921902
垢版 |
2021/10/03(日) 14:48:41.93ID:RczPjFyfM
>>919
室内でも明るければ俺的にはまあまあだと思うよ
※ テキトーに撮った奴だからちょいピンボケでスマン
https://i.imgur.com/Wxzu0Db.jpg
0922SIM無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 16:01:20.99ID:cC7MvkIs0
ちょっと薄暗いとシャッター押してから3秒くらいかかるよな
0925SIM無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 16:37:19.82ID:O0uY7DjHS
現行機でsense4よりレスポンスの悪いやつってあるのかな。
0926SIM無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 16:37:21.00ID:QsGYejWg0
現行機でsense4よりレスポンスの悪いやつってあるのかな。
0927SIM無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 17:15:39.53ID:yBiB8SUu0
9/15にSH-M15に変えたけど、yahooやグーグルで検索をやるとすぐ電波が切れる。
結局シャープに修理に出すことにした。
初期化して同じ現象。原因がわからん。
0928SIM無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 17:39:45.76ID:EdVo4RnCM
>>927
わかったら、報告して下さい。
0933SIM無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 21:02:35.64ID:F1B74XaD0
電池もち悪くなってきた
保険入ってるから窓から落とそうかしら?
0934SIM無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 21:49:13.33ID:TxagMmqaM
どのアプリが電池食ってるか分からない?
以前使ってたガラホはわかったんだが
やたらアプリ入れてるから使用頻度の低いくせに電池消耗させてるのは強制停止状態にしたい
0935SIM無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 21:52:50.72ID:vTePaTuN0
室内弱くて塗り絵になるけど以外に暗所いける。豆球でも結構撮れるで。
0937SIM無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 22:28:00.54ID:DuFkEjgtM
>>934
バッテリーミックス入れてアプリ監視
0938SIM無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 23:01:07.44ID:Ei2km87l0
バッテリーミックスなんぞ入れなくても標準機能で分かるだろ
取扱説明書の126ページ参照
0940SIM無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 23:23:58.32ID:vTePaTuN0
バッテリーミックス入れてみたらわかるが、OS標準は取りこぼし多い。
0941SIM無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 10:48:04.92ID:oFGZlebx0
モトのg30で「音楽プレーヤー」を512GBのSDカードで使っていたが起動に1分とか
インデックス作り直しを繰り返しても連続演奏させると半日程度でリブート中断して使いきれなかった。

そこで機種交換でsense4。単純にまんまのSD差し込んで使ってみたら起動は即時。
スゲーイイじゃんとかおもっていたら30分程でWindowsでいうブルー画面。再起動画面落ち。
リブートさせて音楽データのインデックス作り直しを数回。現在連続音楽再生4日目。
再起動画面落ちもなく順調稼働している。快かな。
0944SIM無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 14:43:02.43ID:UVRWw98OM
カメラ起動する度にSDカードが挿入されました。保存先を選択してくださいの表示出るんだが何なんだ?
カメラは滅多に使わないからどうでもいいが煩わしい
0946SIM無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 15:20:10.51ID:5hvQJ/j0M
滅多に使わないから一切使わないにランクアップしたらいい
0947SIM無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 16:36:45.14ID:ZJPwnwSJM
指紋センサーの戻るがうまくいかないことが多い  なんかコツある?
0948SIM無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:43:20.71ID:aNIaqcAG0
ゆっくり、すこし時間かけるのがコツ。sense2まではやりやすかったのに3からなぜか劣化しちゃった。
0949SIM無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:10:33.98ID:EMoItAtF0
時間掛けるとホームに戻るが誤爆するから指紋ジェスチャー切ったよ。
0953SIM無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 19:50:34.75ID:8B2kIcbYM
指紋センサーの感度の悪さはAQUOSの伝統だな。
0954SIM無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 20:13:24.83ID:9myEW38RS
初代aquosRよりは格段に良くなってる
0955SIM無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 20:43:46.36ID:gzAbSfw2M
ゲーミング設定の軽快動作って具体的に何してるんだと思ったら解像度落としてたのね
0956SIM無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 21:12:26.59ID:smyzHOIbM
この機種の標準カメラアプリのオートフォーカスでピントが合う前に撮影してしまう事が良くあるんですが、設定などで改善できますか?
Android11になってから他のアプリ上からの写真撮影が標準カメラしか選択出来なくなってしまったので、(Instagramのように写真撮影が内臓されてるようなアプリは除く)困っています。

カメラアプリ立ち上げてすぐに撮影→ピンぼけで取り直し、
フォーカスが合うのを待ってから再撮影。
写真一枚撮るのに一分近くかかる事もあるので改善策あれば教えて下さい!!
0957SIM無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 21:41:13.09ID:aNIaqcAG0
>>956
カメラ側がフォーカス合ってるよってフラグを立ててる以上対策のしようがないんだよね。対処療法としてはできるだけ部屋を明るくするしか無いね。
0959SIM無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 23:01:04.52ID:SEFe+mph0
>>948
ありがとう
>>949
切っちゃおうかとおもうくらい腹立たしいときあるわ
0960SIM無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 23:24:14.88ID:orLwsC0L0
chmateスレによってフリーズするんだが…
0961SIM無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 23:27:22.06ID:lErNz0eV0
ゴーストタップがひどくて困ってます。
今は買って1月半くらいで、一週間くらい症状が出ています。フィルム剥がしたり、ホームアプリを変えてみたりしましたがダメでした。
開発者オプションでタップを可視化してみたら、画面の色々な所が高速でタップされていました。特に下の方が多いかも。ロック画面でも出ます。
面倒だけど、端末初期化を試してみようかな…。
皆様は出ませんか?
0962SIM無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 23:36:39.26ID:hlSAL3S/M
>>956
おとなしく座ってられない子供の様な事言ってんなよ
0963SIM無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 00:11:54.90ID:Y7JNJsxcS
>>956
俺もピントの甘さに困った挙げ句、もう諦めてマニュアルモードで撮ってる

Mにすると画面右側に調整項目のアイコンが並ぶ
基本的にはどれも最初はオートになっているのでそのまま撮ってもいい

気になるなら真ん中あたりにあるフォーカスのアイコンを押すと、フォーカスの輪郭が強調表示されるのでそれで調整する
0965SIM無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 09:26:47.29ID:fhBxPvEhM
>>902
ocnの機種変の販売再開を当てにせずに待ってるけど、
昼間、カメラが光の差し具合で映りが悪くなるのは
安いデジカメも同じ。EX-ZR750
https://i.imgur.com/VtUGorH.jpg
0966SIM無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 09:44:39.43ID:kqT8SeEyM
>>965
ハレーションはどんなカメラ(レンズ)でもおこりうる。
その現象を避けるには光源(屋外なら太陽)からの光が直接レンズに入らないよう何かで遮ればいい。
ケラレなければ(黒い影になって周囲に写り込まなければ)レンズを手でかざすのもアリ。
0967SIM無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 10:00:41.06ID:BZziMVyyM
アドバイスのもと、レンズを手でかざしてみましたが、手しか写っていませんでした。
どうしたらいいですか?
0968SIM無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 10:05:53.01ID:x4scvoNy0
ひさしを作ってください
0969SIM無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 10:08:43.84ID:AyS8VHOX0
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/HISASHI
0970965
垢版 |
2021/10/05(火) 11:20:52.31ID:fhBxPvEhM
>>966
ありがとうございます。
0971SIM無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:04:47.39ID:k1aNXG76M
わんわん分が不足している
0972SIM無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 17:31:36.63ID:kqT8SeEyM
手しか写ってないって、いったいどんな撮り方をしたのか、自撮りして説明しろや!w
0974SIM無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 20:02:16.65ID:YF+O0iUM0
これまでシステムやセキュリティのアップデート何回くらいあった?
1回も何もしてないからパチ屋のWi-Fiでしてるがキリがない感じ
0975SIM無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 21:01:58.83ID:xCLkrE05M
「パチ屋のWi-Fiでしてるが」なら、1回はしてるやんけ
0978SIM無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 22:24:21.69ID:kbaT4rHjM
アップデートしたら再起動するの二度手間になってるじゃねーか!
ふざけんなよ糞SHARP!
0979SIM無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 22:37:27.81ID:E12Np5ew0
シャープに限らすじゃないの?
0980SIM無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 22:58:06.57ID:bQ5tBhxjM
アプデなんてするから…今現在に不具合があるわけじゃないのに、するほうがアホだわ
0981SIM無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 23:01:21.04ID:PfKo8wr/0
おまえのスマホに不具合がないからといって、すべてのユーサーに不具合が出ていないわけではないぞ阿呆が
0982SIM無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 23:42:11.63ID:UkQuKkb60
大多数は不具合ないけどねw
0983SIM無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 23:44:16.39ID:bQ5tBhxjM
>>981
毎回どんな不具合があってアップデートしてんの?
あ、今はIMEに不具合あるみたいだねユーサー君
0985SIM無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 07:29:28.64ID:ecNxX3ib0
Android12にする予定なら過去アップデート分もいくつか当ててからでないとアップデートできないからな
0988SIM無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 08:09:07.20ID:ecNxX3ib0
他の端末でも過去のアップデートのいくつかは当ててからでないと差分でのOSアップデートは出来ないぞ
0990902
垢版 |
2021/10/06(水) 08:24:53.17ID:PRzE3x6kM
>>988
具体的な端末名書いてみ
0991SIM無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 08:34:26.06ID:ecNxX3ib0
>>990
シャープのOSアップデートされた殆どの機種
あと富士通も
0992SIM無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 08:40:04.62ID:ecNxX3ib0
Xperiaだと差分じゃなくてもCompanionで丸ごとイメージ焼き出来るから順次アップデートは不要だがな
0993SIM無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 08:50:15.67ID:rBHTYpTV0
アプデ不要論者と反ワクチン論者って同じ種類の人間?
0994902
垢版 |
2021/10/06(水) 08:53:08.70ID:PRzE3x6kM
>>991
SH-M05はそんな事なかったけど?
嘘じゃないならソースよろしく
0995SIM無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 08:55:41.80ID:ecNxX3ib0
全くアップデートしていなかった端末を差分でAndroid12まで上げるとなると相当時間かかるな
0996SIM無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 09:00:17.47ID:ecNxX3ib0
差分アップデートの場合通知が順次来る
Android10からいきなり12なんてできないぞ
0997SIM無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 09:03:47.33ID:ecNxX3ib0
SH04HやSHV33だと2回アップデートの間にも小さなアップデートが入る
いきなり飛ばしてのOSアップデートは無理
0998SIM無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 09:37:31.21ID:SKmHl6w0M
妄想は語れるけどソースは出せないってことね
まあそう思ってりゃいいんじゃねw
0999SIM無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 09:47:57.61ID:ecNxX3ib0
ソースもクソも実際そうだから
あんたが知らんだけ
1000SIM無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 09:54:37.24ID:s3I/7P3D0
1000なら近いうちに俺が宝くじやサッカーくじで一等高額当選しまくって億万長者になった上にその資産運用も上手くいき高額定収入を得られるようになってさらに超健康になり
可愛くて性格もスタイルも良い俺好みの健康な女と仲良くなり周りからも祝福されながら相思相愛で一緒になって、気持ちよく生中出しセックスをやりまくれるけど俺の意に反しては妊娠しない
が、俺が心から子が欲しいと思った時にはパートナーが無事に俺の子を妊娠・安産し、健康で健常で賢く強く逞しく優しく可愛く素直で元気な子がすくすくと育つ

あと嫌なやつとはリスクも負担もなくすんなりと縁が切れて
良き伴侶や愛人や友人や仲間たちに恵まれるなど幸せいっぱいの長めな人生を送れる

さらに俺の母親も健康になり元気でボケずにしっかりと苦労なく楽しく長生きしてくれる

そして日本が天皇の知らす平和で豊かな良い国であり続け
もって世界も平和になり争いや貧困や飢えや病や災害は激減していく
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 78日 19時間 38分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況