au TORQUE 5G by KYOCERA Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 9b88-JF+s [14.193.138.228 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/31(月) 00:52:04.72ID:1QDuwyZD0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑スレを立てる際は冒頭に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」
を記入して三行以上になるようにして下さい
一番最後の行の"VIPQ2_EXTDAT〜"は不要なので削除すること

次スレは>>950が宣言して立てて下さい
踏み逃げされた場合は>>960
それも踏み逃げされた場合は宣言した後に立てて下さい

TORQUE 5G KYG01
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/kyg01/

TORQUE 5G Coleman LIMITED KYG01
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/kyg01_c/

※前スレ
au TORQUE 5G by KYOCERA Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1620366181/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0101SIM無しさん (オッペケ Sr93-4pAz [126.237.35.65])
垢版 |
2021/06/03(木) 22:19:23.22ID:4e2Qwf/or
この端末買って10年振りくらいでauに戻ろうと思っているんだけれど、故障紛失サポートって入っておいた方が良い?
ロードバイクや登山なんかに剥き出しで使うつもりなんだが
0104SIM無しさん (ワッチョイ b388-d+Nk [14.193.138.228])
垢版 |
2021/06/03(木) 23:12:25.93ID:2Hoxw6Sp0
故障紛失は入っといた方が良いな
普通に使ってりゃ落としても風呂に漬けても壊れないが
過去作では高速で落して裏蓋が少し開く→水ポチャして不調にってコンボを定期的にやっちゃってたから年1で交換して貰ってたわ
故障紛失ないんならUQか楽天に変えたいんだけどな
0105SIM無しさん (アウアウウー Saff-jaGd [106.129.113.117])
垢版 |
2021/06/03(木) 23:36:30.82ID:j/2zsl1Va
でわ?でわ使いが最近多いな。
0110SIM無しさん (ワッチョイ 7f11-lAlw [125.15.130.206])
垢版 |
2021/06/04(金) 10:40:40.61ID:1OrkmCj60
>>60
ちゃんと対応してくれたよ
コールマンとしては、コールマンの名前を冠するモデルだから
コールマンとしてのプライドもあるから、いいかげんな製品を売れないというのがあると思うんだ。

ま、AUや京セラにそれがないのが困ったものだと思うけれど。
0114SIM無しさん (アウアウウー Sa47-EVOG [106.128.139.58])
垢版 |
2021/06/04(金) 14:15:33.12ID:RXG9J02ea
なんかスマホが発熱しだしたぞ!
5G購入してはじめてかな?

布団の上に充電しながら5ちゃんねる立ち上げてしばらくスリープ?電源ボタン押して真っ暗状態にしてたら熱くなってきた。
0118SIM無しさん (アウアウウー Sa47-UOWl [106.128.26.83])
垢版 |
2021/06/04(金) 16:45:51.78ID:i+aEU9JZa
皆さん、故障サポートに入ってますか?
私は、頑丈なスマホだから大丈夫と高を括って入りませんでした。

再起動ループ等重度な不具合が起こった場合でも有償になるのか不安です…
0119SIM無しさん (ベーイモ MMff-e14L [27.253.251.242])
垢版 |
2021/06/04(金) 16:57:35.43ID:o3JxWx/QM
>>118
消費者庁案件
消費生活センター持ち込み

REGZAの時もそうだった
0122SIM無しさん (ワッチョイ 6388-UOWl [14.193.138.228])
垢版 |
2021/06/04(金) 17:21:39.43ID:4mdJ4hfg0
一年以内で自分に非が無ければメーカー補償でいけるぞ
俺は水場で落下させる事が多いので、故障が多くなると見越して入ってる

上でも書いたが、落下か水没の片方だけならほとんど壊れないけど、落下で裏蓋開いてそのまま水没ってコンボはTORQUEでも危険だと思う
5は4よりは裏蓋の固定かなりしっかりしてるけど、毎日電池入れ替えてるからそのうちパッキンへたるかもしれんし(一応替えの裏蓋も買いはしたが)
0126SIM無しさん (アウアウウー Sa47-UOWl [106.128.133.31])
垢版 |
2021/06/04(金) 17:42:09.25ID:hNQjkXvJa
雪山や渓流や海釣りにももって行くし
過去にゴミと一緒に燃やしたり、落として車に引かれたりしたことが有るから
故障紛失サポは必須だな。
あと、動作不具合も破損ということにして交換している。
0129SIM無しさん (ワッチョイ cf73-B62f [121.109.112.238])
垢版 |
2021/06/04(金) 18:32:52.71ID:3PacFiTm0
一年保証は基本的に通常の使用における自然故障が対象だから
動作不具合の保証を勝ち取るのはまず無理。
水没もタフネスは謳っているけれどアレコレと理由を付けて有償となる。
そして当たり前だが破損は有償
紛失盗難は保証範囲外。
0130SIM無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 18:34:19.43
>>127
あれ…名前が変わっただけでUIはウイルスバスター for auと全く変わってないんだよねw
0142SIM無しさん (アウアウウー Sa47-EVOG [106.129.72.161])
垢版 |
2021/06/04(金) 23:24:00.43ID:/qgSSyd2a
カメラ使う時勝手にメインとサブカメラ切り替わってたり撮影モード変わってたりするのは何なの
0145SIM無しさん (ワッチョイ 7f11-UOWl [125.15.130.206])
垢版 |
2021/06/05(土) 07:44:47.39ID:LhzvECDY0
コールマンユーザーだけ新品交換しないんだよ。
ノーマルシリーズは普通に新品交換するんだよ。
コールマン持ちは京セラお客様相談センター、コールマンお客様相談センターに電話しよう。
一人じゃ負けるし。
0150SIM無しさん (ワッチョイ 43cf-DZzD [182.165.25.10])
垢版 |
2021/06/05(土) 12:27:05.14ID:zZUdeQWz0
TORQUE 5Gは対応バンド非公開となっているらしいけど、docomoのSIMでは使えますか?
0151SIM無しさん (アウアウウー Sa47-UOWl [106.129.74.78])
垢版 |
2021/06/05(土) 12:47:55.89ID:90U9cw3Ga
>>146
ノーマルブタでもオッケー。
>>147
まだ詳細は書きたくない。
>>149
何色でもいいと言われたよ。

ノーマルに変わると書いてあるらしいけど、新品不良でノーマルになるっておかしいよね。紛失とかでこちらに落ち度があるならまだしも、何も悪くないんだから。
0155SIM無しさん (ワッチョイ 43cf-DZzD [182.165.25.10])
垢版 |
2021/06/05(土) 15:13:21.51ID:zZUdeQWz0
>>153
情報ありがとう。
日本通信の「合理的みんなのプラン」を使ってみたかったんだけど無理か、残念。
0158SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-WbiA [126.116.139.63])
垢版 |
2021/06/05(土) 16:27:21.22ID:kRjbhT4y0
撮ったはずの写真が消えることがある
0161SIM無しさん (アウアウウー Sa47-UOWl [106.128.118.222])
垢版 |
2021/06/05(土) 17:11:15.10ID:5P/PcsiOa
消える というより
保存されていないことならG04の時から
稀に良くある。

SDカードの問題なのかもしれないが
カードが勝手にアンマンウトされて保存先を聞かれることもある。
0171SIM無しさん (アウアウウー Sa47-pbu5 [106.128.56.211])
垢版 |
2021/06/05(土) 20:38:15.81ID:uv94JKPVa
>>169
これほんと腹立つよな
特に最高の場面切り抜いて写真撮ったの保存されてなかった時とかもうね

>>170
連写とかいうゴミ機能からしてもう無くしてほしい
意図しないのに連写されるのスマホ叩きつけてぶっ壊したくなるわ
叩きつけても全く壊れねえんだけどさ
0178SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-7vXX [133.106.164.242])
垢版 |
2021/06/06(日) 00:06:11.01ID:J6S8Ym1sM
>>171
ちゃんと壊せるように身体を鍛えなきゃだね
0179SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-7vXX [133.106.164.242])
垢版 |
2021/06/06(日) 00:10:42.37ID:J6S8Ym1sM
てかコーマン買ったのに初期不良でノーマルになりますってさ、「限定版コーマンver」とか名乗っちゃ駄目な奴だよな

「コーマンverのママ使えるかも知れないver」若しくは「一瞬だけコーマンver」って言わなきゃ誇大広告だろ
Jaro案件じゃねえか
0188SIM無しさん (ワッチョイ 7fa8-3tT5 [221.171.169.81])
垢版 |
2021/06/06(日) 10:25:46.02ID:pilSZDJm0
>>184
>充電中ランプはついていたのは確認している

一晩中見てた訳では無いでしょ
0189SIM無しさん (ワッチョイ 7f8a-UOWl [27.116.4.241])
垢版 |
2021/06/06(日) 10:32:15.65ID:EhNPiChE0
>>188
まぁね…
赤→緑→(朝)赤って感じかなぁ

電池って項目みると
満充電から9時間
使用時間12分
電池残量 69%
って感じ

バッテリーセーバー、自動調整、ケアモードは全部オフです。
0190SIM無しさん (アウアウウー Sa47-UOWl [106.128.24.180])
垢版 |
2021/06/06(日) 11:24:55.79ID:QX57dwtGa
夜中になにかの通知バイブで素早くqiがオンオフ繰り返してエラー出てるか
qiの過充電や熱上昇に安全装置が働いてそのままになってるか
ノーブランドqi充電台で満充電になって置きっぱなしだと充電再開しない仕様の買ったことあるよ
0193SIM無しさん (ベーイモ MMff-e14L [27.253.251.230])
垢版 |
2021/06/06(日) 12:52:57.42ID:ji+ad7AiM
>>191
ありがと
HDD検討してみます
ナスは複雑なす!
0194SIM無しさん (アウアウウー Sa47-EVOG [106.129.140.156])
垢版 |
2021/06/06(日) 13:27:10.23ID:+KPCLeF5a
>>191
SDDはダメなのかなぁ〜?

横からすみません。
0196SIM無しさん (ベーイモ MMff-PRuz [27.253.251.230])
垢版 |
2021/06/06(日) 13:51:02.87ID:ji+ad7AiM
>>195
あざっす
あんまり理解してないんですがスマフォの画像を反映キュ保存しときたいって感じなんで
なすは耐用年数の割に値段が高いそうでHDDは据え置きでケーブル接続っていうのが

その変考えて合理的なのがSDかメモリーカードかなと
バックアップシステムなので移動はしないんですけどね…
0197SIM無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 16:02:03.18
安定して長く保存したいならばHDDよりもSSDなどフラッシュメモリの方が耐久性があるのでお勧め
HDDは構造上、突然死することがあるので(これまで何度も経験有り)

画像ならば、言うほど容量も食わないと思うので
SSD、USBメモリ、SDカードなどのフラッシュメモリタイプに保存するのが良いかと思います
最近は大容量のSDカードやUSBメモリも安くなってるので
それなりに品質良さそうな物にバックアップすると安心です
(因みに、サンディスクのmicroSDカード・ExtremePRO128Gを使用していますが、読み書きの速度も速く、耐久性もあり、通販で¥3000程度で買えるのでコスパ高い)※但し、稀に偽物があるので注意

基本はスマホにセットしているSDカードに画像を保存して
定期的に外部のSDカードやUSBメモリなどにバックアップすれば、画像を失う確率は各段に低くなると思います

また、無料で使えるクラウドサービスなどにもバックアップする方法がありますが
第三者にデータを委ねるわけなので、恒久的かつ確実に保存されるという保証はありません


大容量のSDカードをスマホにセット

typeC接続で、大容量のSDカード又はUSBメモリやSSD等にバックアップ

これが安く、安定して、簡単にバックアップ出来る方法かなと
0200SIM無しさん (ワッチョイ 7f11-lAlw [125.15.130.206])
垢版 |
2021/06/06(日) 17:44:59.25ID:gSlm4tHw0
>>157
申し訳ない。
なんか「大人の事情」を発動したみたいで、やりとりの詳細を書いたらけないような事態になった。
書けることは私が元々COCにも入っていたコールマンの古くて長いユーザーだということ。

>>146の貼ってくれた注意書きなんか注文の時に見た覚えがまったくない。ないけど書いてあっただろうからあったんだろうけど、
>>179の話しが一般常識だよねぇ、

ちなみに、auのサポートはコールマンとの契約で新品の予備はないと言うけれど、KDDIのお客様サポートさんがこれは間違いであって
コールマンとのそのような契約はないって。訂正致しますって言ってた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況