X



SONY Xperia 10 III Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0191SIM無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 21:24:34.88ID:9eiD4HwP
そういえば純正のオーディオレコーダーアプリ使えなくなってしまったな
0192SIM無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 21:27:26.66ID:cuBWAPk5
GALAXYのハイエンドがモノラルだった時もあったんやでS8
0193SIM無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 22:17:18.27ID:OUjmQZak
Z5からの機種変は幸せになれますか?
0194SIM無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 22:51:52.67ID:LA6gGsgX
カメラのシャッターとか遅かったりする可能性はあるけど総合的にはこっちのがいいっしょ
0195SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 05:17:49.87ID:SBG/v1jn
操作性もX performance辺りよりいい気がする
0196SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:12:18.69ID:NEb6cfgw
スペックどうこうよりOSあんまり古いと使いにくい
0197SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:20:57.99ID:5jiOw6s5
>>113
画面設定→画質設定→動画再生時の画質の最適化をオフにすればなおるぞ

ところでこいつ画面のタッチ感度悪くない?
スマホタッチ対応手袋がまったく反応しないわ
xz1cとかは平気だったんだけどな
手袋モードとかもないし困った困った
0198SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:35:14.84ID:bkQAD69H
>>191
純正ボイスレコーダーまだあるの?
もう無くなったかと思っていた 同じようなシンプルなの無いし
PLAYのSONYの中には無いでしょ
0199SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:36:17.84ID:XCX7KnKl
ACEも使ってるけどあっちはジェスチャーナビゲーションにすると感度よすぎてタップして横滑り戻るが発生する
こっちのがちょうどいいかも
0200SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 09:42:53.20ID:90wD1h1j
>>198
自分で仕込んだAPNファイルダウンロードするとプレイストアのレビュー見れるけど一応反応はけっこうあったな
0201SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 10:30:49.15ID:zCPzz5+y
検索ではだいぶ前から出てこなくなったね
0202SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 13:24:24.36ID:of4Upham
APK持っててもプレイストアに辿り着けないアプリもある
APKファイルをインストールして一回消してすぐまたインストールするとプレイストアからダウンロードしたアプリ扱いになる
0203SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 13:41:58.43ID:SyFomt5Z
ロシアのmp3サイトアプリのAPK持ってるけど全くプレイストア復活しないわ
0204SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 17:37:02.61ID:m/xHujJ6
どこのサイトだよww
0206SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 18:25:00.27ID:KkTWED1L
10iii と 5ii で迷う…
新しいのにしとけばいいのか…
0207SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 19:20:59.41ID:tPUtq/mu
ミドルはOSアプデ一回だけの可能性はある
10iiがまずどうなるかだな
0208SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 19:47:26.43ID:2uvxi7OF
ワイは10iiぶっ壊れて半ば強制的にこれになった
0209SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 20:32:17.38ID:0Yzgo02V
ハイエンド持っても宝の持ち腐れだと自分で思うならミドルにしとけばよろしい
前と比べて値段下がりにくくなったしね
0210SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 20:36:53.17ID:2uvxi7OF
保証無しだったけどまあミドルなら壊れてもさほどショックはないしね
適当にジャンクで売っちゃったから半値ほどは返ってきたし
0211SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 20:51:54.47ID:QsY3U6k1
5シリーズは10と同じ小型でいいんだけど高いなw
0212SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 21:15:52.67ID:frUoqL5I
これこそもっと酷評されてもいいと思うんだけど去年ほど叩かれてないね
緑や黒潰れ目の当たりにすると10iiのが完成度高かったように思う
0213SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 21:37:03.13ID:FEFR1J+d
あれも最初は指紋が微妙だったかな
0214SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 21:38:00.34ID:IYjQ2p7G
アクオス工作員が今年は元気ないのもありそうww
0215SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 21:38:49.71ID:FEFR1J+d
あー去年すごいイキってたなそういや
0216SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 21:40:09.14ID:rOXVfIFX
ここんとこのAQUOSは不具合がひどいと聞いたな
0217SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 21:41:05.74ID:18yPaHNk
SHARP村はsense5G辺りからどうなってるのかさっぱり分からんw
0218SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 21:42:39.13ID:FEFR1J+d
俺はsense4すぐ売っちゃったから機能までは知らんのよね
sense3のがサイズ的に使いやすかった
0219SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 21:43:42.12ID:gHvdVVX5
ライカのカメラがハイエンドに搭載された噂までは聞いた
0220SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 21:45:13.04ID:rOXVfIFX
ミドルもライカでファーウェイぐらいのクオリティならぺリア完全に倒せそうなんだがねw
0221SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 21:45:40.04ID:JFU4b7RU
AQUOS R6のSIMフリー版が来週出るけどSonyみたいにストレージ増えるわけでもなく値段が上がった
0222SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 21:46:58.19ID:FEFR1J+d
親がsense3使ってるんだけど最近AQUOSがWi-Fi糞なことに気付いてしまったw
0223SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 21:48:08.83ID:zVLSxehB
SONYはSIMフリー版割と値段控えめだったりするよね
元が高いって噂もあるけど
0224SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 21:52:21.25ID:n5yaieUa
うちの親のsense3は全く問題ないな
Wifi掴まなかったり途切れるならとっくに問題になってるよ
0225SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 21:53:12.55ID:FEFR1J+d
あっちのSIMフリー版はまた充電器セットでぺリアより親切仕様だとは思うけどね
ACEのSIMフリー版は充電器付いてたのに
0226SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 21:54:52.14ID:FEFR1J+d
なんというかぺリアと比べて微妙にWi-Fiが遠い感じだな昔から
つながればブチブチってほどではない
0227SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 21:56:17.02ID:rOXVfIFX
XZ premiumのSIMフリー版もゴージャス感あって好きだったわ
ドコモとバンド変わらんしあんまSIMフリーの恩恵ないんだけど
0228SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 21:56:59.63ID:JFU4b7RU
>>225
R6は付いてないっぽいぞ充電ケーブル
0229SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 22:03:39.15ID:fy2JEQTF
AQUOS senseはまたイグゾーかよってとこも込みで応援はしている
0230SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 22:30:18.93ID:KPCPRYgg
AQUOSはキャリア版もバンド広いからXperiaほどSIMフリー版にありがたみもないのだよな
0232SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 05:47:08.21ID:8oQeQ4YX
まあ例のPDアダプター式の充電器入れるだけだろうし
0233SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 05:58:39.49ID:sIpKmkS/
へずまりゅうの死を求めます。
へずまりゅうの死を求めます。
へずまりゅうの死を求めます。
へずまりゅうの死を求めます。
へずまりゅうの死を求めます。
0234SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 06:48:46.54ID:efIhSA+e
何ぞwwww
0235SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:18:25.65ID:OlUy7jq+
10iiのミントは持ってる人見かけたけどこれはまだこれらしきものを使ってる人と遭遇したことがないな
0236SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 09:53:22.27ID:efIhSA+e
最近はギャラクシーのピポポパッポって通知音をよく聞く気がする
0237SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 10:31:10.18ID:zDZ83pkt
やっぱり安い端末撒くとそれなりに効果は出るよね
ACEiiはシェアを少しは上げてはいるのかな
0238SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 12:28:05.44ID:00OKB/lK
8持ってる爺さんなら見たことある
2万ぐらいで縦長売っていけばいいのに
0239SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 13:12:39.85ID:b2aqKvGP
ハイテクな爺さんやな
でもベイシオも何気に縦長になったよね
0240SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 13:18:56.91ID:efIhSA+e
縦長って言っても並サイズのスマホより横が狭い感じだけどね
10シリーズに関して言えば長さは大したことなくなった
0241SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 13:23:07.01ID:b2aqKvGP
なんやかんやで売れてるスマホになってしまったなw
0242SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 13:32:57.38ID:efIhSA+e
Liteは何気にSONY初のeSIMとか
0243SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 13:41:15.26ID:7IpZET2H
ちょこちょこスマホ弄る人間にはeSIMより物理のがいいかなあ
親なんかeSIMでいいと思うけど
0244SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 14:37:15.71ID:jiRYmZFW
LITEでて終わりなのかな
ストレージも減らさないdualSIMのフルスペックが欲しいんだ
aquosとか、せっかくSIMフリおサイフdualSIMの流れきてたのに
0245SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 14:45:47.81ID:HpsK4bqn
SIMトレー引き出してもキャリア版みたいにいちいち再起動にならないSIMフリー版は便利だな
Liteでもやってみたけど用が済んだら元に戻してすぐ使える
0246SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 15:04:22.74ID:nwARM/7E
DSDS使いにとってはeSIMの方がいい
2枚SIM使って更にSDカードも使える
0247SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 15:13:53.78ID:efIhSA+e
いっそ全部使えるようにしろ(
0248SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 16:17:01.92ID:jl6J2Jp0
これスピーカーなんとかなんないの?
片方からしか聞こえないのキモい
0249SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 16:18:13.02ID:Mo1uhoPy
むしろ両方から聴こえる方がキモいと思えば…
0250SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 16:53:58.15ID:EqvX5aZr
モノラル全否定www
0251SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 18:07:16.70ID:Hgxu5Chh
そのキモいスマホを喜んで使ってるワシらw
0252SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 18:37:48.50ID:EqvX5aZr
ポケット入れる時にケツ側を上にすればステレオと違ってこもらず聴けるんやでモノラル様は
0255SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 21:49:43.83ID:y+jkdiSA
残り1スロをeか物理か選択制にできないのかな
もちろん物理に関してはSDと排他でも構わない
0256SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 22:36:16.01ID:LzbL/nd0
eSIMは楽天みたいなサブ回線にするからメインさえ身動き取りやすければどっちでもいいけどね俺は
0257SIM無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 22:48:55.38ID:LzbL/nd0
でも何かあった時の予備機もeSIM対応にしないと面倒なことになりそうだな…
0258SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 00:29:00.78ID:37TZMMpb
楽天のQ&A見たらeSIMにした場合は物理SIM返送しろみたいなこと書いてあったわ
0259SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 03:53:09.65ID:9S15XjFL
キャリア版が物理SIMとeSIM当たり前ぐらいになれば手出しやすいけどね
0260SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 09:29:58.80ID:HUHYKbgN
楽天でLiteの青ポチるか
無契約で買えるのここだけだもんな
0261SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 09:43:21.72ID:vyNy9zmP
楽天市場20:00にマラソン始まるから1000円の高還元高コスパもの9点買って倍率増やせばよろし
0262SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 09:57:21.32ID:m/NTeGUc
ソニーストアがミドル端末も売ってくれれば一番いいんだけどねえ
0263SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 10:47:32.32ID:afkm2CX8
楽天はカラバリもいい
docomo限定のイエロー的なもの楽天限定カラーとかもあったらよかったな
0264SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 11:00:39.38ID:SCx8hzpf
XZ3とか5とかにあった少し暗めの赤ミドルでも出してほしい
シルバーとかメタリックな感じも好きだったな
0265SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 11:10:10.84ID:BYoZtKvf
sense2はSHARP自体もカラバリ増やしまくってて楽天も限定カラー出してた
0266SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 11:13:02.94ID:vyNy9zmP
8のブルーはきれいなんだけど環境によってはブルーなんだかホワイトなんだか微妙だったから10iiiのブルーは割と好き
0267SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 11:25:50.25ID:+HhWoBk6
イエローって何気にXZs以来?
0268SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 11:37:14.69ID:vyNy9zmP
docomo版3000ポイント還元始まったわね
0269SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 11:38:10.03ID:vyNy9zmP
私はau圏だから蚊帳の外
0270SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 11:48:45.70ID:+HhWoBk6
今回は1iiiが地味な感じだよね
人によっては10iiiが安っぽく感じるかもしれないけど
0271SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 11:51:13.50ID:vyNy9zmP
docomoのイエローはそういえば寄付も絡んでるんだった
0272SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 12:05:40.36ID:N1J9SWoZ
au版を楽天SIMで使ってる変態いますか?
0273SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 12:38:10.31ID:mNxPqFQk
Liteが出る前にau版買った人はいるかもね
0274SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 13:16:08.78ID:vyNy9zmP
楽天SIMルーターに入れっぱだから試したことないなそーいや
0276SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 16:02:24.35ID:/FMhPI5Q
楽天はWi-Fiとかで適当に使ってる端末に何も入れないのもあれだからって
ぶっ込むのはありだけどメインじゃちょっと厳しいというか寂しいというか心細い
リンクはなんか電話番号発信される条件とかもあったよな
0277SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 17:45:27.31ID:qV0sClHC
非通知は楽天のモバイル通信オンにしてないだけかと
0278SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:30:41.27ID:g4Euc+Pg
これ買おうと思ってるけどいい感じ?
0279SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:55:04.07ID:k3W/6t8o
悪くはないけど一応黒潰れや緑とかは覚悟しといた方がいいよ
あばたもえくぼ的な感じで使ってるw
0280SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 19:18:02.11ID:CA27H7zD
これのCPUはハイエンド端末と比べたら何年前レベルなの?
0281SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 19:31:08.05ID:UNmQ0JR1
スナドラ690でスナドラ820とか835辺りと比べてみればいいんでね
OSとかチューニングも変わってるから実機触るとまた印象も違うだろうけど
0283SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:03:55.61ID:PrTRudZs
楽天とかmvno版はsim抜いて起動すると、カメラシャッター音ON/OFFの隠し設定は表示される?
0284SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:59:11.87ID:9UQIH4TO
>>282
カメラで撮った画像自体は何もないよ
このスマホの画面の問題だね
0285SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 21:15:21.59ID:g4Euc+Pg
>>284
サンクス
実は黒潰れってなんだかわかってない
緑もわからん
0286SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:23:39.70ID:UfXjqdvN
照度が暗くなったりすると緑っぽくなって黒いとこが潰れた感じになるみたい
逆に言うとならない時もあるからまあ何かのアプデのドサクサで直るだろぐらいには思ってる
0287SIM無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:41:23.67ID:g4Euc+Pg
ありがとう
そういうことか
0288SIM無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 02:20:39.59ID:/izSId3G
>>281
ゲーム以外の性能は835より上なんだね
やたらバカにするのがたまにいるからもっとショボいと思っていた
0289SIM無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:45:19.67ID:q7eH4mnG
XZ1ぐらいだとOS気にしなければ未だに現役で使えるって人も割といそうだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況