X



Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 1bba-tvZe)
垢版 |
2021/04/11(日) 07:12:59.63ID:0LdjB18U0
!extend::vvvvv:1000:512
extend::vvvvv:1000:512

★スレ立て時 ↑ が3行になるようコピペして下さい
※建てたあと一列消費されるので足りない分を補充


VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0317SIM無しさん (ワッチョイ e211-Zcib)
垢版 |
2021/04/12(月) 19:56:14.23ID:eR4AOhL50
tecobuyでガラススクリーンプロテクター付きのやつ買って貼った人います?
元々貼ってるフィルムと比べてどうなんだろうと。
0323SIM無しさん (ワッチョイ 4f58-ChdF)
垢版 |
2021/04/12(月) 20:59:44.67ID:hInp2r7Y0
iPhoneスレでこんなこと言ってるやついたけどホントなの?

135 John Appleseed sage 2021/04/12(月) 20:20:35.07 ID:EUOk9jJh
>>131
だからギャラクシーもハーウェイも純正TPU剥がれ始めると修理になるんだわ。
0327SIM無しさん (アウアウウー Sabb-tvZe)
垢版 |
2021/04/12(月) 21:17:03.14ID:0Qz0sF/oa
>>326
自分は格安含めて10回線以上の自演回線あるけどauとかドコモとかソフバンとかいう時代ではもうないよ
もし1回線だけならドコモでいいと思うよ
0328SIM無しさん (アウアウウー Sabb-tvZe)
垢版 |
2021/04/12(月) 21:18:49.83ID:0Qz0sF/oa
ただauにこだわるなら
自分は安くなったNote20Ultraもいいと思うし
やっぱりなんといってもFindX3Proだよね
そして折りたたみも期待できるのでは?
0329SIM無しさん (アウアウウー Sabb-tvZe)
垢版 |
2021/04/12(月) 21:23:26.54ID:0Qz0sF/oa
みんなドコモにMNPして2.2まん安く買ってBudPro売ってアハモに切り替えればいいと思うよ
ドコモ補償もあるし
良いことだらけでしょ
0331SIM無しさん (アウアウウー Sabb-tvZe)
垢版 |
2021/04/12(月) 21:37:49.18ID:GZ8+TPy5a
あああとXperiaはauでもでるんじゃないかな?
まあ自分ならXperiaはまた最後は投げ売りって目にここまで必ずなってきてるわけだから
投げ売りまではされないであろうS21UltraとかNote20Ultraをおすすめするけどね
所有欲満たされないでしょXperiaって最後は安く買えちゃうから

あとは今回もFindX3Proが10万切る戦略的価格設定ならめちゃくちゃ買いだと思うよ
海外でFindX3Pro高いからね
0336SIM無しさん (JP 0H9e-7hdt)
垢版 |
2021/04/12(月) 21:55:19.10ID:XZSWGr78H
>一番興味深いのはこのXperia 1 IIIはなんと世界初、4K解像度での120Hzリフレッシュレートに対応という点。
>SD888はスペック上は120HzはQHD+までしか対応していないはずなので、どのようにしてこれが可能になっているのかは不明です。
0338SIM無しさん (JP 0Ha2-kSCa)
垢版 |
2021/04/12(月) 21:58:55.83ID:A0abKj+SH
なんか韓国スマホGalaxyって端末1万2万のAシリーズが売れ筋だし、底辺に思われそうで持ってるの知られたくないよね。
0344SIM無しさん (ワッチョイ 066e-m22g)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:28:52.59ID:bI7tTUA20
>>329
賢いね
0346SIM無しさん (アウアウウー Sabb-tvZe)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:39:05.34ID:PfPMCdi2a
1つのレンズでマクロと望遠持つMi MIX FOLDのようにマクロに力を入れて
望遠も従来のXperiaよりは進化はしてるということだろう

たぶん
0347SIM無しさん (ワッチョイ e25b-UWTm)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:39:58.12ID:zsO7h/U00
これの指紋認証ってセンサーも大きくなってってなってるけど、11にアップデートしたs10とどのくらい反応違うの?
別物位に進化してる?
0348SIM無しさん (ワッチョイ d7b1-F5l9)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:58:37.99ID:L5cANAJc0
>>347
保護フィルムを、純正ではなく、TPUフィルムに替えた場合は、ハイエンド光学式並みの認証スピード。
純正フィルムだと失敗することがおおい。
0349SIM無しさん (アウアウウー Sabb-tvZe)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:00:27.53ID:9YVLBmf3a
ああ違うのかリキッドレンズで望遠持ってくるのか
7999元か1iiiは
そして大型放熱版にワイヤレス充電がめちゃくちゃ早いと
0351SIM無しさん (ワッチョイ 1f73-mhwL)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:14:55.76ID:QWM9PN8S0
メインスマホをs20プラスからs20にして、今はs21 ultraだけど、この機種はかなり満足度高いぞ。メインスマホは長くても半年毎に買い替えしてる。サブはもっと頻繁に変えてる。
2年なり1年なり一つの機種を我慢して長く使うよりも、飽きたら買い替えの方が気持ちにも財布にも優しい。
車と一緒で短期間使用の状態が良い機種なら高く売れるので、売った額の差額数万で新しい機種に変えられるけど、2年使った機種は安くしか売れないなら、最新機種への買い替えは結果差額も多く掛かる。
トータルで考えたら短いサイクルで変えるのと長く使うのもあまり費用は変わらない。と気づいた初代ギャラクシーs持ちでした。
0352SIM無しさん (アウアウウー Sabb-tvZe)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:26:03.17ID:JWGft48wa
1iiiがMi MIX FOLDに続く二番目のリキッドレンズ採用として
解像度に関してもMi MIX FOLDのような独自のAI使って4K120というならありえるな
疑似は120のほうではなく解像度のほうが疑似だという逆のパターン
0354SIM無しさん (ワッチョイ 8edf-OKbP)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:34:10.16ID:MRiyha/c0
よくそんな選択肢で迷えるな
今代替機でGalaxyでは無い機種使ってるがブラウザやギャラリー一つとってもGalaxy純正が一番使いやすくて発狂しそうだわ
0355SIM無しさん (ワッチョイ c676-0NXb)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:34:43.66ID:5adFvzD00
S10+からの乗り換え検討してて、レビューとか動画見て気になってるのが発熱が凄いというとこなんですが、実際使ってる方その辺どうなんでしょうか?
3Dとかの重いゲームはやっていません。
0357SIM無しさん (ワッチョイ d711-XFZk)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:41:03.78ID:wHTsA6F20
S21+がS20+の完全上位スペックでカメラももう少し良ければ、あるいは今のスペックでもっと安ければ迷わなかったわ
0358SIM無しさん (ワッチョイ 23dc-8nJJ)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:44:28.51ID:wL6WiqzE0
ahamoの事よく分かってないんだけど
MNPの場合、S21の購入時にはギガライトか何か契約する必要あるよね?
端末を単体で買っていきなりahamoにするって出来たっけ?
0360SIM無しさん (ワッチョイ 86c0-kbgY)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:45:15.41ID:PgdzohOA0
>>329
今IIJmioでDocomo版S10使ってる俺はそうする予定
IIJドコモ回線からの乗り換えだからオンラインショップでMNP手続きできないらしく
実店舗で購入しなきゃならないの本当に謎だけど
0362SIM無しさん (ワッチョイ e25c-L5T4)
垢版 |
2021/04/13(火) 01:02:14.61ID:HSUnX5MB0
Sペンは、アプリによって遅延が異なる場合があります。Sペンは、Galaxy S21 Ultra 5G専用の「Smart Clear View Cover with S Pen」のご購入でご利用いただけます。Sペン単体の交換/販売は行っておりません。
0371SIM無しさん (ワッチョイ 2373-ChdF)
垢版 |
2021/04/13(火) 05:38:37.44ID:HmkgNeVs0
>>355
このスレでは話題にもならない程度
開封・設定から2〜3日は気になったかも

桜の季節に動画や写真を取り続けてても熱警告すら出たことない
2度ほどカメラにアプデ入ってるけど熱対策なのかはわからん

数時間の動画視聴やゲームはそれなりになるけど初期設定の時ほどではないし普通?程度
ケース付けてたらほんのり温かいくらいにしか感じないけど裸族ならもう少し熱を感じるのかも

一番温度上がるのは超急速充電時のバッテリー部分
0372SIM無しさん (アウアウクー MM9f-ChdF)
垢版 |
2021/04/13(火) 06:09:30.89ID:73JaFGXyM
PPSで超急速充電してるけど発熱そんなに感じたことないな
ナガラで何かやってる訳でもなくて、充電終わって触ったらだけど
0373SIM無しさん (ワッチョイ 2373-ChdF)
垢版 |
2021/04/13(火) 06:24:01.72ID:HmkgNeVs0
>>372
その程度しか発熱を意識・感じないってことっす
他の動作ではそれよりもっと発熱しないって意味で、これの超急速充電がことさら熱いという意味では無かった
0374SIM無しさん (アウアウウー Sabb-tvZe)
垢版 |
2021/04/13(火) 06:39:03.60ID:i4lttqHOa
>>365
1iiフラッグシップで2万上限超えてアハモ落ちしてる
GalaxyはS20無印のみだ
これでS20+やS20UやN20Uが大幅に安くなったとしたらXperiaのようにブランド崩壊といえるがそれにはいたってないでしょ
0375SIM無しさん (アウアウウー Sabb-tvZe)
垢版 |
2021/04/13(火) 06:45:56.57ID:Drxm4eb1a
1iiの心配してるなら1iii買い替えること考えるべきじゃないのかなXperiaユーザーはリキッドレンズで2つの望遠だったとしたら1iiとは別物だよ1iiiは
ただ実際にリキッドレンズがちゃんと機能できるのか
そこはMi MIX FOLDのリキッドレンズはマクロと望遠だが第一世代の機種は未知数ではあるが
1iiがリキッドレンズで仮に2つの望遠ならうまく機能するならスムーズな望遠にはなるのであろう
0376SIM無しさん (アウアウウー Sabb-tvZe)
垢版 |
2021/04/13(火) 07:04:13.39ID:AOh33GVra
ペリスコープだと当然大きくなってしまう
一方液体レンズは小さくて済む
将来的にはスマホは液体が主流にはなるかもしれない
ただそれの第一世代というのは見てみないとわからない
ただうまく機能するならアピールポイントにはなるのであろうが
0377SIM無しさん (ワッチョイ 626e-mhwL)
垢版 |
2021/04/13(火) 07:20:22.55ID:8+i0tR7J0
>>368
多分だけど買った2〜3日くらいで言ってるんだと思うよ
S21Ultraも最初の何日かはバッテリーうんこだったけど、一週間くらいだった頃から中の上くらいまで最適化されたよ
それとリフレッシュレートの関係上120だとそりゃ減るわな
0379SIM無しさん (アウアウウー Sabb-tvZe)
垢版 |
2021/04/13(火) 07:26:19.47ID:GfayLppWa
そしてこれが一定の評価を獲得し成功するのであればスマホは一気に液体へ向かっていくだろう
無論1iiiが本当にそうなのかはわからないが
ここまでの状況みるとMi MIX FOLDの方向性でくるのだろう

そう遠くない範囲なら使いやすい望遠は1iiiになるのかもしれない
0380SIM無しさん (ワッチョイ 626e-mhwL)
垢版 |
2021/04/13(火) 07:29:01.00ID:8+i0tR7J0
>>379
いつもどおりニッチで使いづらいアプリ、いつものエクスペリアだから阿鼻叫喚になる未来しか見えねぇな
スマホだからこそワンタッチでキレイにできりゃいいのに。

言うてもGalaxyもそこそこにうんこだけどな
0382SIM無しさん (アウアウウー Sabb-tvZe)
垢版 |
2021/04/13(火) 07:38:34.89ID:qq1V7Qy/a
しかしシャオミが公式にあらためて液体レンズを解説したばかりだが
多くの困難もあるとシャオミ解説からわかった
かなりやってることは高度だ
これは世代を重ねて主流になっていくのではないかと思う
スマホというものの大きさを考えればペリスコープより液体が正しいのは明らかではある
ましてや今後折りたたみに向かい折りたたみでスペース確保が重要になってくるならなおさら液体レンズは必要不可欠だ
しかしまだ第一世代の現段階はより確実な選択肢も重要である
Mi MIX FOLDにはスペース確保がシビアな折りたたみだったからだ
MIX FOLDとMi11UltraならMi11Ultraが現在のスマホにおいてはより確実だということをシャオミは選んでる
0384SIM無しさん (アウアウウー Sabb-tvZe)
垢版 |
2021/04/13(火) 07:43:44.24ID:NAer6rYpa
>>383
いまのうちにある程度予想して見解いっておかないと発表されてから言ったら説得力がないからな
間違いなくより使いやすい望遠ってことで荒らしにくるのは目に見えてるからな
0386SIM無しさん (ワッチョイ 626e-mhwL)
垢版 |
2021/04/13(火) 07:52:58.68ID:8+i0tR7J0
>>384
デフォカメラアプリが産廃なエクスペリアとS21Uよりも優秀なMi11Ultra、Foldを同じ土俵にしちゃのはお門違いよ
フォトプロとデフォを統合して、AIの味付けがいいのであればエクスペリアも同じ土俵なんだと私は思うけど。
0388SIM無しさん (アウアウウー Sabb-tvZe)
垢版 |
2021/04/13(火) 08:05:24.11ID:7k0+4GzEa
>>386
それが理解できずに毎年各所で声だけでかいのが国内でも少数派の彼らだから
いまのうちに牽制しておく必要がある
ただ価格が13万円台で1iii出ると完全にS21+の価値はなくなる
それを読んでのドコモの動きだったとするならさすがだ
7999という数字が気になってる
0389SIM無しさん (ワッチョイ 626e-mhwL)
垢版 |
2021/04/13(火) 08:16:32.10ID:8+i0tR7J0
>>388
ファーウェイでもGalaxyでもMiでもデフォのカメラアプリにプロモードあるじゃん
エクスペリアはなんでそれをわざわざ分離させてるのか、デフォのアプリはなんで謎に暗く撮影するのか謎
色味の表現が目で見た感じなのは良いところなんだろうけよ
プロモードを使うな!とか思わないし、場合によっては使う機能だけど
わざわざ分離させて使いにくくしてるのであればワンタップで撮影できて一つにまとまってて楽な機種のほうが優秀なのでは?と、私は思う
0394SIM無しさん (アウアウウー Sabb-ChdF)
垢版 |
2021/04/13(火) 08:28:38.05ID:kd6MmkLra
お前らどんだけカメラオタクなんだよ...
オマケ程度に思えばいいだけやろ
綺麗な写真撮りたいなら一眼レフ使いなさい
カメラ素人からしたら十分な画質
0395SIM無しさん (ワッチョイ 2373-ChdF)
垢版 |
2021/04/13(火) 08:35:50.76ID:HmkgNeVs0
大きな4kモニターで200パーセントまで拡大して
「ここの隅がボヤけ気味!」が趣味なんでしょ
ファーウェイに多いパーフリや塗り絵、広角の歪み補正の不自然さは気にならんみたいだし

スマホの画面で普通に見る分には変わらんよ(Galaxyが特段良いとは言ってない)




AQUOSを除いて
0396SIM無しさん (ワッチョイ 6f82-0NXb)
垢版 |
2021/04/13(火) 08:37:48.14ID:nGt5BIqW0
子供の行事と自転車乗って出かけて桜や海の景色を撮るくらいの人には満足できる?
ちなみにコンデジすら何年も買ってないくらい高性能カメラには疎い
0399SIM無しさん (アウアウウー Sabb-tvZe)
垢版 |
2021/04/13(火) 08:50:53.69ID:rcdJZZoia
例えばDXOMARKで最上位グループ買うひとどのくらいいるかだよ
結局消去法していけばiPhoneかGalaxyしかなくなる
Mi11UltraやP50Pro買うひとがどれぐらい国内でいるかということだよ

自分はiPhoneかGalaxy買えば間違いないと思うよ
0400SIM無しさん (アウアウウー Sabb-tvZe)
垢版 |
2021/04/13(火) 08:55:52.38ID:XF+GxqlKa
スマホ選びって簡単なんだよ
だって基本はiPhoneかGalaxyしかない
アンドロイドの歴史ってPixelの歴史じゃないでしょGalaxySとNoteの歴史がアンドロイドの歴史なわけじゃん
アンドロイドとは実質Galaxyのこと
0401SIM無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 08:57:06.48ID:lsOWr3G+
>>394
世の中にはスマホカメラでないと撮影が許されない状況が多々あるんだよ
0402SIM無しさん (ワッチョイ 2373-ChdF)
垢版 |
2021/04/13(火) 08:58:59.25ID:HmkgNeVs0
>>396
屋内行事はやっぱりそれなりにノイズ出るけど寄ることは出来る
屋外と望遠は優秀な方
何気に逆光にも強いから海も良いハズ(海無し県民…)
0408SIM無しさん (ワッチョイ 067d-kbgY)
垢版 |
2021/04/13(火) 09:22:45.06ID:qUaVsFAM0
>>366
俺も意味が分からなくてチャットサポートでも聞いてみたけどマジみたい
本当に売る気あるのかと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況