X



OnePlus Part109

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0035SIM無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 23:17:12.67ID:/298QIwt
CN版はバックドアチップ搭載っぽいから遠慮したい
0036SIM無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 23:32:20.75ID:CPSHL+Kc
需要の都合で可成り安くなって来たな
0037SIM無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 23:42:10.24ID:fyhqvR6W
>>32
いけるけど安定しないんだよ
確実に繋がる?
0038SIM無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 23:43:49.96ID:2E4BODYe
新作発売したらだいたい安くなるわw
というか8pro全然値段下がらんな
0039SIM無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 00:05:42.05ID:cWqT6i8h
2行で矛盾のスピード感
0040SIM無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 00:32:25.32ID:wd33aLvc
確かに7proとかすぐに値段落ちてた
8proはなんだかんだ完成度高いからじゃね
0041SIM無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 01:02:23.69ID:qIDn7wq/
ariだと8pro7万切ってるショップいくつかあるけど
0043SIM無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 02:11:28.80ID:wd33aLvc
>>41
そのストア大問題になってたからオススメしない
0044SIM無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 08:32:50.14ID:W30Lovrl
発売後1年経ってる8proより9無印の方が良くないか?
0046SIM無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 08:56:25.00ID:iykcK2qJ
>>45
在庫ないのに安値で大量販売して
数ヶ月出荷せず悪評が溜まったら
店の名前を変えた
0048SIM無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:28:13.74ID:lAT/lPKc
非rootVoLTE化出来たら9pro買おうと思うけど一向に方法出てこないな
もう完全に塞がれたんじゃね
0049SIM無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:47:15.31ID:M0gHsA++
カラーオーエスを使って下さいというオッポの圧力だよ
0052SIM無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:10:14.30ID:yIUm+UbR
>>31
volte必須のキャリア使うんならoneplusやめた方がいいと思う。
私は7pro efsでvolteにしたけど、これ以上は面倒なんでサブにまわした。
0053SIM無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:14:42.40ID:iD9t3Tov
なるほどねーじゃあその店の問題だけなのね
0055SIM無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:58:41.98ID:0nPyPZHG
oneplus低価格端末スレない?
nordの話とか一切でてこないから
0056SIM無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:06:52.79ID:mN5g9/pb
みんな興味ないのでは?
0057SIM無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:07:12.71ID:TcjikXzw
Nordとかは価値ないと思う...
0058SIM無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:07:16.59ID:RNk7F1WV
やはりワイモバイルが正解なんや
0059SIM無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:08:13.70ID:xMQka/jB
Nordって去年出た中でも結構評価されてなかったっけ
コスパ微妙だが
0060SIM無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:09:29.64ID:4iRNanmi
Warp Charge 65Tのアダプター届いたけど、これ公式のCtoCケーブル以外でもPD対応ケーブルだったら65W充電できたわ

純正の赤ケーブルが嫌な人は適当なPDケーブル使用で良いと思われ

充電時の小数点以下のアニメーションはすぐ消えるのがちょっと寂しい
0061SIM無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:15:09.43ID:DXgYFOp8
カメラはそこまで求めたないから
ゲームアプリ用に早いCPU/GPUと12GB以上のRAMで手頃な機種がほしい
0062SIM無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:39:24.98ID:RNk7F1WV
>>61
ゲーミングスマホが最適解だと思うけど、oneplusなら8Tでいいんじゃないかな
0063SIM無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:46:41.35ID:wd33aLvc
8Tより9Rの方が良さげ?
0064SIM無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:55:02.38ID:Jyvp6Axk
>>59
Nord N100はコスパで評価されていたと思う
ただここにいる層とは致命的に合ってない端末だと思うが
0065SIM無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 14:00:14.40ID:oa1dIBIH
oneplus 8Tって1080P60で動画撮影中レンズ切り替えできる?
0067SIM無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 14:16:53.25ID:Xt3U9oKN
oneplus8のバッテリー単体って買えるとこあります?
0068SIM無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 14:47:23.10ID:DXgYFOp8
>>62
>>66
ありがとうございます
5,6万前後で探していたので参考になります
0069SIM無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 15:19:06.25ID:XEutF72X
仕事で触れなかったけど届いてた9proのCN版にOOSのAA版焼けた
ついでに非rootで楽天とdocomoのVoLTE疎通確認出来た
とりあえず問題なさそうだけど軽くネットサーフィンしただけでバッテリー10%減ってるのが不安だな...
0070SIM無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 15:54:21.83ID:wd33aLvc
スマホだけでVoLTE完結しねえかなあ
0071SIM無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 17:54:18.63ID:SN16OWX3
>>64
Nordシリーズは、プロセッサではじめから機種選定にあがってこないな。
0072SIM無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 17:58:10.53ID:W30Lovrl
今いちばんコスパが良いのは8Tだよなぁ
0073SIM無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 17:58:13.34ID:ddw5gOSg
oneplus 9r買う事にする。
0076SIM無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:28:59.49ID:wd33aLvc
>>75
カメラのデザインが8Tより劣化しててダサいけど
0077SIM無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:39:05.74ID:X7daED4u
8tの通知音設定について教えてください
alert sliderが各位置にある際の音量を個別に設定したいんだけど、アラームとメディアの音量が他の位置に引きずられてしまう

具体的に言うと、
サイレント:通知0、アラーム0、メディア0
バイブ:通知0、アラーム0、メディア0
着信音:通知3、アラーム10、メディア3
みたいにしたいんだけど、着信音の位置でメディアの音量を変えるとバイブが、アラームの音量を変えるとサイレントとバイブが自動的に同じ設定になってしまう

これって仕様?
直せるのならやり方を教えて下さい
0078SIM無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:41:23.42ID:AdRae5Hg
>>72
この価格差なら9の方がよくね?

OnePlus 8T
8/128GB 63,000円
12/256GB 64,321円

OnePlus 9 6.55"
8/128GB 69,000円
12/256GB 78,000円
0079SIM無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:45:12.17ID:1ezyGqQw
oneplus9proは出たとこのカメラのレビューが悪すぎて評価下げてるけど、アップデート後はかなりいい
ズーム以外は最強レベルに感じるけどな
mi11ultraも良さそうやけどサムスンセンサーはLowlight動画が悪すぎやし、持ってるの恥ずかしいw
0080SIM無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:51:04.52ID:qIDn7wq/
中国版の9pro8/256が8万前半まで下がったら買うわ
開始が9万3千円だし2か月くらいで下がるだろ
0082SIM無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:02:06.81ID:0cvZSmYH
>>81
この人は好みじゃないんやろうけど、むしろこれでいいと思う
最初は自然色にこだわり過ぎて一眼には及ばないのに一眼に寄せたから批判されてた
0083SIM無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:06:13.15ID:wd33aLvc
でも200万マクロはいらねえだろとは思う
0085SIM無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:16:02.73ID:gQkK/I9U
オーバーヒート問題はアプデで改善するらしいぞ
0086SIM無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:29:59.44ID:xMQka/jB
それただのクロック制御ではなかろうか
そこまでするなら888に拘る意味も無くなるよな
0088
垢版 |
2021/04/10(土) 22:58:25.01ID:oa1dIBIH
同値段として、oneplus8と8Tだったらどっちがいいと思いますか?
0090SIM無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 23:06:30.06ID:oa1dIBIH
>>89
なるほど!ありがとうございます。
8Tで使いにくいところとかありますか?
0091SIM無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 23:44:15.42ID:kvoA0pKB
Twitterで比較あげてくれてる有り難い同士がいて、本人はあまりポジティブにとらえてない感じやけどかなり良くなってるように見えるけどな
0092SIM無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 23:48:30.11ID:3Xr8+x0z
9pro使ってる人バッテリーどう?
gsmarenaだと通話ブラウジングは伸びてるけどビデオ視聴が大幅に足を引っ張ってるという書き方やった
LPTOが働いてると思えない的な
0093SIM無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 00:09:49.76ID:9lc2Hs+6
>>87
huaweiのiso409600まで出る通常モードとoneplusじゃ分が悪すぎる
こんな暗いとこなら夜景モードで撮らんと分からんだろ
0095SIM無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 02:29:09.20ID:vSTcBonx
>>92
9pro土曜1日普段通りに外出してブラウジング、マップ、カメラ、Youtubeほぼずっと使用したけどまだ40%残ってる
歴代OPより気持ち長く使える気がする
何より20分充電で元通りなのがいいね
0096SIM無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 02:49:36.08ID:gKUQThKK
>>95
ありがとう
アップデートなどの効果が出て来てるのか、いい感じですね
0097SIM無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 08:03:26.49ID:0Q7RBWD4
エッジは端っこだけになってすごく使いやすくなったな9Pro
やはりエッジは悪い文化
0098SIM無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 08:08:47.39ID:a6lwb87b
Twitterで9proのカメラレビューしてる人の見たけどカメラ酷すぎるのな
やっぱりHUAWEIは凄かった
0099SIM無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 08:27:27.78ID:bGDUGNUi
前スレでハッセルの色味は記録色だけどスマホでは記憶色寄りにした方がいいって書いた者だけど
チューニング変えたのか今の色味の方が良いと思うな
一眼で撮るような写真だから諧調も活きるけどスマホだと見るのも小さい画面だしコントラスト高めの方が映える絵作りになる
0100SIM無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 09:43:14.53ID:Vr8AkOTj
VoLTE化挑戦しようとサイトやYou Tubeみながらやったけどコマンドプロンプトの入力が受け付けない。フォルダの場所が駄目臭いが皆凄いなとおもった。もう少しだけ頑張るが。
0101SIM無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:00:13.29ID:4RfzwrqI
これ各国版で対応バンド違うけどモデム?変えてるの?
0102SIM無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:37:22.34ID:B13Uq88G
>>100
そんな愚痴だけ垂れ流しても誰も作ってくれないし
情報共有にもならんだろ
モデルとツールや手法を書けよ
0103SIM無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:28:55.57ID:wZ7TuG1o
マーロウのウェブサイト参考にすれば
ほぼイケるはずだけど
0104SIM無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:43:17.43ID:1YRqYKRX
oneplus8のインタースレラーグロウが45000なんだけど買い?
0105SIM無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:00:39.82ID:dTes6Iie
これは本格的にXiaomiのが良さそうになってきたなーたまにとはいえボルテ化も面倒だし
0106SIM無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:12:50.46ID:DAADyNMh
>>101
モデムどころかモデル(型番)まで違う
0107SIM無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:19:13.61ID:0Q7RBWD4
無印8の何とかグロウはここだと評判は地の底より下だぞ
0108SIM無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:35:46.09ID:1YRqYKRX
>>107
そうなんだ
0109SIM無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:55:23.03ID:JRhhL4l3
11ax目当てで5Tからあえて8のinterstellar glow買ったけど、どの辺が評判悪いの?指紋が目立つのは確かにあるけど。
0110SIM無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:03:43.80ID:OFQDDJne
去年、なぜか異常なほどインターステラーグローを推す意味不明な荒らしがいたんよ
持ってる証拠に画像は貼るんだけどそれがありえないぐらいクソ画質
0111SIM無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:29:51.68ID:D3H8VTFi
7から9proに買い替えたけど指紋認証ちょっと早くなった?
全体的に快適でいい感じだ
バッテリー持ちが心配ではあるけど今後よくなればいいな
0112SIM無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:37:40.80ID:1YRqYKRX
>>110
去年の4月ごろだっけな?その時にいたよね
あと12GB?がなんとかって
0113SIM無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:18:30.24ID:wKi3RdT9
発熱問題のアプデ以外は結構いい感じ?9pro
0114SIM無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:22:41.77ID:JRhhL4l3
109です。実際に買ったのは最近だけど、購入決めた時点ではまだ8Tは初期OSの関係でVoLTEが難しそうだったので無印8にしたんだよね。スレにあまり出てこないので、人気がないことは薄々感じてたけど、特に不具合なく使えてます。結局FTMでandroid11でもVoLTE化できてしまってるので、無印にこだわる必要はなくなってしまったけど。私もFTMのおかげで11にしてます。
0115SIM無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:30:33.08ID:0Q7RBWD4
>>113
今のところ発熱以外はかなり良いね
ストレージのアクセス速度が異常に早くて快適
ただこのストレージのアクセスが発熱の原因に繋がってる感じがする
重いゲームやっても熱くならなかったのに10GBくらいデータ落としたらアッチッチになったわ
0116SIM無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:34:47.45ID:BwaySXYD
8T
ドコモSIM
ビルド11.0.8.11.KB05AA(たぶん最新)
PDCとかEFSとか色々試して
みんなと同じ所でつまずいて諦めてたけど
なんとかvolte化成功出来た。
各所試行錯誤でやったから何か良くて何か原因か
わからないけどQPSTを最新でやったら出来た。
後Windowsの署名チェックを無効化してテストモードのドライバのインストとADBでFactory Test Modeにしてポートを開く事もポイントだと思う。
みんなも頑張って。
0118SIM無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:26:14.74ID:QkPJdjCt
>>109
似た買い替えパターン5t→無印8黒だ。色は何でも良かったよケース運用だし。確かに8tとかなり迷ったんだよね。
チャージ速度は5tで満足だし。電池持ち優先60hz運用前提。フラット画面のみ妥協した。だた無印8 のほうが8tより薄く小さく軽いのが決め手。
不満は指紋認証、背面5tが早く正確だ。
あと、ゲーム内でエッジ部分のタッチ感度が悪い気がするな。
全体的には満足してる。
0119SIM無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:38:19.10ID:3shUoLhB
8t のvolte化やってるんだけど、
PDCで何もリストが表示されない・・・ デバイスマネージャーにもqualcomが出てこないなぁ。
再起動して署名無し設定にしてインスコしたんやけど、何があかん?
factory modeの方がええの?engineerモードでやってたんやけど
0120SIM無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:44:20.50ID:OFQDDJne
>>112
やたらメモリ12GBにも拘ってたけど本当に意味不明だったなw
0121SIM無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 19:16:18.07ID:zAY8xck0
そう。だからボクや皆が戸惑っているんだ
0122SIM無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 19:16:49.68ID:LqlKOCvz
OnePlus 9 Proレビュー。広角でも綺麗なHasselbladカメラに最短29分で満充電の有線/無線充電も
https://androplus.org/entry/oneplus-9-pro-review/#VoLTEOxygenOS

OnePlus 8Tと同じくFTMでPDCを使って強制的にVoLTEを有効化できますが、せっかくなのでColorOSに入っていたプロファイルを使ってVoLTEを有効化してみました。

楽天もあるし最高かよ
https://i.imgur.com/p0c4pSb.jpg
https://i.imgur.com/bj7mxRO.jpg
0123SIM無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 19:32:04.35ID:OFQDDJne
>>122
あれ今回めちゃクソ簡単にVoLTEできるんじゃね?
0124SIM無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 19:35:42.33ID:Nr2FcMlL
>>123
EFS使ったVoLTEなので7シリーズとかと同じ
0125SIM無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 19:46:06.99ID:8OVt8MUJ
EFSはなるべく使いたくないよな
0128SIM無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:33:36.40ID:Bm9gtubD
カメラを見なきゃバンドもチップも妥当と思う9Rが出るのを待ってる
でもセールがあったりして8Tの方が安くなったら8Tを買うし
安くならないなら僅な性能とサポート期間をとって9Rを買う
すまんな9proは高くて。・゚・(ノ∀`)・゚・。
0129SIM無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:39:50.14ID:vTU0WHjh
中国版を買ってバンド28を有効化することはできないのかな。欧州版が対応しててEFSを書き換えられるなら、できそうな気がするんだけど。
0130SIM無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:44:06.13ID:hmBMYAMo
Aliでもグロ焼き版がそこそこの値段で出てきたな
0132SIM無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:56:02.25ID:l/bdj532
値段は他メーカーのフラグシップ並、カメラは他メーカーのフラグシップ以下
デザインは凡庸、端末重量は比較的重い、爆熱不具合あり
安くて良いものを数年前までは確実に売ってたのに、どうしてこうなった
0133SIM無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:58:23.33ID:OFQDDJne
200g切ってたらもう軽い時代だよ
安いのほしいなら今年は9R買えば良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況