X



au TORQUE 5G by KYOCERA Part3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003SIM無しさん (ベーイモ MM7e-3QFp [27.253.251.171])
垢版 |
2021/04/02(金) 19:14:13.61ID:k3IiifqwM
一乙!
リブート公表しない!
リブートもみ消し!!
リブート組織的!!!
京セラとauの隠蔽♪
0004SIM無しさん (ワッチョイ 5a11-lQ1w [59.171.66.103])
垢版 |
2021/04/02(金) 20:15:37.53ID:tlQoxf2b0
前スレでもちょっと情報あったけど
RAMマウントはサイドボタン避けるとピンポイントになるけど使えるね
アーム長めのファブレット用は四隅のバンパーの上にきていい感じだな
ハードホルダー着けるとちょっと座りが悪くなるけどいけるね
ただg04に使ってたけど養生しないとスマホの背面に擦り傷がつくんだよなぁ
0005SIM無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 20:53:20.07
そういや5GってUSBカバーもオンラインショップで買えるんだな!
交換しやすそうな構造だなと思ったが…
よく見たらパンフレットにも載っていた(笑)

これならUSBカバーを購入して改造してみようかと思う。
USBケーブルでマグネット脱着式が増えてきたが
↓こんな商品
https://kibidango.com/1083

USBカバーの蓋を除去してマグネット式のUSBコネクタを挿した状態で
周りの隙間をパテかUV硬化アクリルなどで埋めて整えたら
凄く簡単に脱着出来る有線充電が可能になるのでは?!

何か楽しくなってきた
0006SIM無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 21:00:06.97
むしろ、せっかくUSBカバーが簡単に交換できる構造にしたのだから
TORQUE純正品としてマグネット脱着式USBカバー&ケーブル(対腐蝕・防水)で出してくれないかな?

ユニット交換できる構造だから
アイデア次第で色々とバリエーション広がると思うんだが
純正品でなくてもサードパーティーから販売してくれれば買う
0008SIM無しさん (ワッチョイ 75b1-xfeT [220.25.18.8])
垢版 |
2021/04/02(金) 21:34:53.68ID:EGi4thkx0
洋上迷彩っぽい色のカバー出して欲しい…
0009SIM無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 21:36:59.39
>>7
あれ?そうなのか?
てっきり周辺部を含めたユニット交換かと思ったが…
じゃあ駄目だな…
0011SIM無しさん (ベーイモ MM7e-3QFp [27.253.251.153])
垢版 |
2021/04/02(金) 21:51:05.33ID:jhYL8X/DM
>>10
諦めたらそこで試合終了ですよ?
0013SIM無しさん (ワッチョイ fd11-QOx8 [110.134.33.40])
垢版 |
2021/04/02(金) 22:26:32.82ID:3r/jYPDz0
>>8
そもそもこの機種にカバーなんて出さないだろ
カバーで守る必要が無いんだし

ちなみに青とか緑のモバイル機器って昔からあまり売れないらしい
特に緑は台数が出ないってのが定説だとか・・・
0018SIM無しさん (ワッチョイ 6173-4dRa [106.159.180.77])
垢版 |
2021/04/02(金) 23:25:46.10ID:BXzbvQwm0
動画の撮影停止ボタンを押してすぐ終了の音が鳴らないのに違和感
ファイルの保存が終わるまでベベンっていってくれないからその間
撮ってるのか終わってるのかわからない
0026SIM無しさん (アウアウウー Sa39-4dRa [106.128.142.251])
垢版 |
2021/04/03(土) 09:16:56.72ID:/GxCd++ba
>>1おつ
うちもバイク乗りで新しいスマホホルダー買おうかなと思っていたがRAMマウント使えるのね。
今は中華製の2000円くらいのやつを加工して使ってるわ

本体がデカすぎるのも少し困りものだが、その頑丈さ故にツーリングが楽しくなるよねtorqueは
0028SIM無しさん (ワッチョイ aaf4-1zcq [133.123.150.202])
垢版 |
2021/04/03(土) 09:28:16.28ID:Hbqlux/v0
povoってネット使わない人にはそれほど安くないな
「新auピタットプランN」の最低が1,980円/月〜(家族割プラス (3人以上) ・2年契約N適用)
メール変える必要ないかも、やった、調べてみる
0031SIM無しさん (アウアウカー Sa4d-D/Mb [182.251.191.206])
垢版 |
2021/04/03(土) 10:01:12.82ID:UHNgaUr1a
着せ替えは、しますん
0032SIM無しさん (ワッチョイ b673-9YzO [121.109.112.238])
垢版 |
2021/04/03(土) 10:21:25.42ID:2hLkR29v0
>>28
総務省の横やり内容は
データ的には20G程度の利用者が一番多い。
世界的比較でこのクラスの料金が高額。

これに基づいて各社ともにとりあえず20Gを値下げすることに注力した結果がこれ。
この結果、ピタフラじゃ足りないけれどMAXまでは要らない中間層が置いてけぼり。

自分としては昔のように10Gとか20Gなど細かく設定とか
ピタフラにトッピングとかされた方が嬉しいのよね。
ま、この先また新しいプランの競争が始まるだろうと期待。
0040SIM無しさん (アウアウウー Sa39-4dRa [106.128.102.175])
垢版 |
2021/04/03(土) 11:13:59.04ID:ywRDvlYpa
高温耐性はあるみたい
いま26度の夏日
〜04はダッシュボードでQi充電してるとき直射日光あたると充電ストップしたり
炎天下ではカメラ落ちしてたけど
何ともないしそんなに熱も持ってない
0043SIM無しさん (ワッチョイ 3a1c-4dRa [131.213.45.110])
垢版 |
2021/04/03(土) 12:08:18.41ID:hIssbz980
G03から変えてきたが、前の機種ではスペックも高くなくてよくアプリ落ちるからコンパクトにまとめていたのでコレにしてからホーム画面すら埋まらんw
なんか新しいアプリでも落としてみるかなー
0049SIM無しさん (アウアウウー Sa39-YwPV [106.128.190.204])
垢版 |
2021/04/03(土) 14:07:39.00ID:KH9WQRDqa
>>46
コーマンが待てなくて赤に飛び付いただぼ鯊野郎の目の前でドヤ顔で通話してやりましょう!
0051SIM無しさん (アウアウウー Sa39-4dRa [106.129.109.109])
垢版 |
2021/04/03(土) 15:15:58.35ID:u+Ubk8Ooa
先月31日にトルク5Gに機種変更、そろそろauMAXからポヴォにプラン変更したいのですが、注意点等ありましたらご教授願います。
0055SIM無しさん (アウアウウー Sa39-4dRa [106.128.22.7])
垢版 |
2021/04/03(土) 16:19:07.57ID:JQ56DlAWa
全体的には満足行くけど全体的にタッチパネルの違和感が慣れない
スライドするときの感覚や、文字入力もおかしいし、ゲームのすり抜けもある
慣れなのかなあ
慣れだけじゃないところを感じるのよなあ

2chMate 0.8.10.77/KYOCERA/KYG01/11/LT
0058SIM無しさん (アウアウウー Sa39-4dRa [106.129.108.207])
垢版 |
2021/04/03(土) 16:27:32.43ID:ZH7bfsC/a
>>52
メールはすべてGmailにしたから大丈夫かな。

ありがとう。
0071SIM無しさん (アウアウウー Sa39-NBZ9 [106.129.75.86])
垢版 |
2021/04/03(土) 19:49:52.74ID:lQ9UB2VLa
>>64
有能(≧∇≦)b
0073SIM無しさん (ベーイモ MM7e-2gwV [27.253.251.142])
垢版 |
2021/04/03(土) 19:58:38.77ID:cRSgdwWEM
リブート出たー?
0076SIM無しさん (アウアウウー Sa39-4dRa [106.129.62.160])
垢版 |
2021/04/03(土) 20:23:40.54ID:OEFeoheQa
>>75
1日取りまくってみたけど、どうも広角は撮影画面と写真の明るさが全く違うみたい
撮影してるときは画面まっくらで何撮ってるかもわからないけど、写真自体はもう少し明るめって感じ
なんにせよなんだかむらっけがある
0077SIM無しさん (ベーイモ MM7e-2gwV [27.253.251.142])
垢版 |
2021/04/03(土) 20:48:20.86ID:cRSgdwWEM
>>74
d
健闘を祈る
ノシ
0080SIM無しさん (ワッチョイ 8976-lQ1w [114.185.88.15])
垢版 |
2021/04/03(土) 20:59:41.03ID:GU3IjPL30
>>76
広角撮影モード時に画面タッチすると、「T」と「W」の切り替えボタンの隣に
露出調整?スライダーが出てくるよ
それ動かして画像の明るさを調整できる

昨日買ったばかりでまだちょっと使っただけだけど、サクサクでいいね!
ていうかG03がモッサリすぎだっただけとも言うけどw
カメラ画質も、ざっと撮ってみた感じ
手持ちのPIXEL3に遜色無いくらいの高画質で撮影できるから十分満足
0081SIM無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 21:10:06.71
>>78
G04は使ったことないから分からないけども
5Gは「あとから録音」という通話音声メモ機能があるよ
(通話開始から最大60分)
通話終了時に保存するか確認が出る
0082SIM無しさん (ワッチョイ 6158-hBan [106.184.58.167])
垢版 |
2021/04/03(土) 21:16:55.42ID:QhQjZsrX0
>>79に追記。
ヘッドホンのブルートゥースの設定からアダプティブの項目をオフにしたら鳴るようになった。
もしくは、開発者オプションのブルートゥースの項目で、アダプティブにチェックがついているところを単なるaptXHDオーディオにチェック入れ直しても鳴ったわ。
結局アダプティブ規格が悪さしてるっぽい。
0084SIM無しさん (ワッチョイ 6173-5YX0 [106.156.27.112])
垢版 |
2021/04/03(土) 21:46:06.55ID:9LuGg2uN0
ちょっと考えてるんだが下記でいけますかねぇ〜〜〜?
コールマンに普通に04から機種変、auピタット
すぐpovoに変更
すくにahamoに変更
ドコモ環境でつかえますかねぇ〜〜〜?
0091SIM無しさん (アウアウウー Sa39-4dRa [106.129.111.47])
垢版 |
2021/04/03(土) 23:54:56.20ID:8bomkJ31a
ネットで5G用のリング付きスマホカバーみつけたんだけど、まだ売ってないの?それとも売り切れですか?

スマホが重たくて手首がやられそうですw
0092SIM無しさん (ワッチョイ b1a1-4dRa [122.27.168.205])
垢版 |
2021/04/03(土) 23:55:41.79ID:8ukKh0cr0
5G買ったんだけど、
なんか再起動しても、駅前とか行ってもずっと圏外になってメールの送受信も出来なくなったんだけど、
俺以外になった奴居る?
コンビニwifiには繋がったから原因はアンテナじゃないと思うんだけど。
0094SIM無しさん (ワッチョイ cd7e-xfeT [36.2.142.225])
垢版 |
2021/04/04(日) 00:44:34.19ID:vQaEs11F0
電源ボタンを素早く二回押してカメラをクイック起動させると画面が灰色になってしまう。
まあ普段は問題のない物理カメラボタンで起動させるからどうでもいいっちゃどうでもいいけど。
0095SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-TT1R [133.106.206.50])
垢版 |
2021/04/04(日) 01:06:02.36ID:1CU5qhIsM
IIJ のAタイプのSIM 差して正常に使えるかな?
確認済み端末一覧を見てもG02までしか載ってない。
他のMVNOで使える格安SIMってありますかね?
0103SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-TT1R [133.106.38.2])
垢版 |
2021/04/04(日) 08:23:55.27ID:Yh25L6b/M
〉〉99
どこのMVNOで使えてますか?
0105SIM無しさん (ベーイモ MM7e-3QFp [27.253.251.234])
垢版 |
2021/04/04(日) 09:52:46.36ID:U0W73a9WM
タッチ♪
タッチ!
そこにタッチ!?
0107SIM無しさん (ベーイモ MM7e-3QFp [27.253.251.234])
垢版 |
2021/04/04(日) 10:22:05.92ID:U0W73a9WM
寒い時代になったとは思わんかね?
0109SIM無しさん (アウアウウー Sa39-4dRa [106.128.141.141])
垢版 |
2021/04/04(日) 11:25:25.86ID:m54qmFWja
ソニーのSOV34からこの機種に変えて思ったんだけど、パズドラの無効貫通発動等、結構かくかくするし、処理が遅い気がするのですが、なにか対処法ありますか?
0111SIM無しさん (アウアウウー Sa39-4dRa [106.128.140.118])
垢版 |
2021/04/04(日) 12:08:16.91ID:HdUaUKJ/a
>>110
ですよね。iPhoneにしようと何度考えたことか、5年前くらいのソニー機種より、かくかくするのはびっくり、でも5Gと長く付き合うつもりなので頑張ります。

ありがとう。
0112SIM無しさん (アウアウウー Sa39-VQwt [106.180.11.150])
垢版 |
2021/04/04(日) 12:29:40.61ID:3eCbCQYSa
今度こそいける機種かと思ったら不具合多いのか
携帯はずっとGZ使ってたからこのシリーズ使いたいのに
しばらくしたら落ち着いてくるのかね
0113SIM無しさん (アウアウウー Sa39-9YzO [106.130.123.199])
垢版 |
2021/04/04(日) 12:47:15.96ID:1leM6SR2a
不具合
どうなんだろうね?
無限再起動の話もほぼ無くなったし
ゲーマーの性能問題は仕様だよね。
カメラもiPhoneやGalaxyにはとどかないのは当たり前としても
尿カメラのような致命的な書き込みは無いよ。
0114SIM無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 12:55:55.53
通信が少し不安定だな
軽く使っている分には問題ないが
一部のゲームや電子書籍のダウンロード等でコネクションエラーが頻発したりする
0122SIM無しさん (ベーイモ MM7e-Q0mW [27.253.251.198])
垢版 |
2021/04/04(日) 13:47:45.08ID:+AyslQdGM
リブート隠し
エーユー京セラお得意の隠蔽ンゴwww
0123SIM無しさん (ワッチョイ 7510-lQ1w [220.213.222.17])
垢版 |
2021/04/04(日) 14:31:05.76ID:+PswPOQg0
>>118
七年目…かな
usbキャップが取れたり電池持ちは確実に悪化してるが、大きなトラブルは無し
まぁアプリ、アンドロイドバージョン古くてアプリ動かないとかはあるけど

今回のに換える積りだけど一ヵ月位は様子見
0124SIM無しさん (ワッチョイ dab1-4dRa [219.172.148.3])
垢版 |
2021/04/04(日) 15:26:47.60ID:DEazHS2L0
スリープ解除した直後に画面がちらちら
顔認証のためなのか、スリープ解除直後に液晶が最大照度になってじわっと普通の明るさに落ちる

この2点以外快適
0125SIM無しさん (ワッチョイ 5ac9-4dRa [59.139.228.38])
垢版 |
2021/04/04(日) 17:29:35.69ID:8BrMCyzo0
03から5Gに乗り換えましたよ
いまのとこ再起動は起きてないですね
4年ぶりの機種変だから無茶苦茶快適ですね
質問なんですけど、皆さんカメラレンズにフィルム貼ってます?
0127SIM無しさん (ワッチョイ 7a5a-14mm [115.65.217.32])
垢版 |
2021/04/04(日) 17:48:26.39ID:y1LCbz+T0
どんなにどんなにどんなにどんなにどんなにどんなに
登山道に叩きつけても液晶は割れませんか?
0134SIM無しさん (ワッチョイ 896e-4dRa [114.177.64.6])
垢版 |
2021/04/04(日) 19:36:26.71ID:dfvHzK/70
2時間程度のハイキングで電池持ちを見てきた
電波の掴みは常に中〜弱くらいのコンディションで、地図アプリ・GPS補正・カメラに加えてストリーミングアプリを少し(大谷の打席を見るため)起動していて約20%の消費だった
G04で登山すると機内モードでも同じくらい消費してたから、今後へたっていくことを加味しても電池持ちは良さげ

カメラは、メインレンズはなかなか良い
広角は明るさや色味の補正が、ダメとは言わないけど怪しいところをちらほら感じた
両者とも暗い環境ではG04以前と比べものにならない性能向上が実感できるけど、解像度が落ちていて前なら読めてた遠めの看板の文字が完全に潰れて読めない
https://i.imgur.com/iVvkfsd.jpg
https://i.imgur.com/IbH56p2.jpg
https://i.imgur.com/sESLEnv.jpg
https://i.imgur.com/fLBUhvN.jpg
https://i.imgur.com/AYTyxLt.jpg
https://i.imgur.com/Lm1EagQ.jpg
https://i.imgur.com/R0il7Pu.jpg
https://i.imgur.com/PahPqiv.jpg
https://i.imgur.com/i2jbtLL.jpg
https://i.imgur.com/xEiOC8b.jpg
https://i.imgur.com/z253XQ5.jpg
https://i.imgur.com/oi87dTI.jpg
https://i.imgur.com/RqC0uXI.jpg
https://i.imgur.com/aVc7Z6A.jpg
0140SIM無しさん (ベーイモ MM7e-fL7I [27.253.251.191])
垢版 |
2021/04/04(日) 20:21:56.28ID:wma9lKV7M
け、喧嘩版




廉価版
0141SIM無しさん (ワッチョイ 6dc9-4dRa [222.227.244.82])
垢版 |
2021/04/04(日) 20:22:07.56ID:S9Lr5oyK0
>>125
最近は堅くなるガラスコーティング剤が流行ってるみたい、05の発売日にポチったやつが2日で届いて塗ってある。
塗ってから三回くらいアスファルトに落としたけどバンパーのとこが凹んだのとメインディスプレイに小キズが付いたくらいで済んでる。
何も塗ってなかった03のときは落とす度に塗装が禿げていってたから塗らないよりは効果はあると思う
0142SIM無しさん (アウアウウー Sa39-1lph [106.128.56.160])
垢版 |
2021/04/04(日) 21:18:45.56ID:9IvPPn4Wa
>>136
一番ダメなのはどう考えても文句無しにG02だぞ
流石に時代とスペックがあまりにも乖離しすぎてた
ただでさえ発売当初から低スペックのG01から変更無しはあまりにも無謀だったというかとにかく時代が悪かった
おまけにG01の良さであったコンパクトさも失われてしまったしな
G04はスペック以前に機器もソフト面も酷いのは否定しないけど

G03>>>G01>G04>>G02
0145SIM無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 21:33:46.88
コーティングはG03の時はポリグラスをコーティングしていたけど中々良い感じになるよ
そのまま「ポリグラス」という商品名でも売っていたけれど、どうやら販売を止めてしまった模様
別のメーカーが「リキッドハック」という名前で売っている
(ポリグラスはれっきとした工業用のコーティング剤。詳しくはググってみて)

今では他にも塗って表面を丈夫にするコーティングが色々出てる
YouTubeで検証してる動画も色々あったから見て参考にしてみては?
(嘘臭いくらい強度が増すのが分かると思う)

TORQUEは元々頑丈だけど、表面に保護皮膜を施工することでさらに頑丈になるのが体感できるから是非お試しあれ
0147SIM無しさん (ベーイモ MM7e-fL7I [27.253.251.217])
垢版 |
2021/04/04(日) 21:43:21.34ID:cMNc1XR3M
ゴリラガラスとかあったよねー(遠い目)
0155SIM無しさん (ワッチョイ 896e-KVHB [114.148.165.139])
垢版 |
2021/04/04(日) 22:21:26.97ID:YnqQ3Mfb0
なんでびしょびしょなんだよ
0160SIM無しさん (アウアウウー Sa39-YwPV [106.128.189.172])
垢版 |
2021/04/04(日) 22:46:46.49ID:nxaehFwaa
>>113
後の報告を見るに再起動病は一部のロットで起こる可能性大だから回収交換が捗って概ね回収済みなのではないかな、そうだったら良いなぁなんてコーマン待ちのボクは希望を抱いております
0164SIM無しさん (アウアウウー Sa39-4dRa [106.128.141.124])
垢版 |
2021/04/04(日) 23:27:10.65ID:eyN4nuila
>>163
プラモデルにはるシールのこと?
0172SIM無しさん (アウアウウー Sa39-pFRG [106.129.78.170])
垢版 |
2021/04/05(月) 06:55:13.08ID:G5w/WAlta
指紋認証時のバイブを消したいけどどうにもわからん
0176SIM無しさん (ベーイモ MM7e-2gwV [27.253.251.185])
垢版 |
2021/04/05(月) 08:35:28.56ID:Q9aJNFD2M
>>171
お風呂で全裸作業!
0178SIM無しさん (ワッチョイ b676-NBZ9 [121.116.28.4])
垢版 |
2021/04/05(月) 09:54:12.33ID:uXwQMzN60
G04のが良かったか
0184SIM無しさん (ベーイモ MM7e-2gwV [27.253.251.230])
垢版 |
2021/04/05(月) 11:11:55.01ID:RArBaQS1M
>>180
リブート!
リブート♪
リブート!
慌ててる!
au隠蔽、京セラ隠蔽♪
証拠隠滅だー♪
総務省さ〜ん!
0190SIM無しさん (ワッチョイ dab1-4dRa [219.172.148.3])
垢版 |
2021/04/05(月) 12:47:58.15ID:3Z2/tjPt0
Amazonのアプリストアで買ったりインストールしたアプリはどうやって復元すれば良いんだろう?

Amazon アプリストアのアプリはインストールしても起動しないし困った
0192SIM無しさん (ワッチョイ 896e-pFRG [114.148.166.5])
垢版 |
2021/04/05(月) 13:05:16.94ID:Uo5jcXUj0
>>190
Amazonアプリストア起動出来たよ
0195SIM無しさん (ワッチョイ 896e-pFRG [114.148.166.5])
垢版 |
2021/04/05(月) 13:51:00.32ID:Uo5jcXUj0
>>194
前の携帯でログインしっぱなし(Wi-Fiで接続されてる)だと起動出来ないアプリとかもあるっぽいので、確認した方がよいかもー
0196SIM無しさん (ワッチョイ 896e-KVHB [114.148.165.139])
垢版 |
2021/04/05(月) 14:55:51.20ID:xF5B3jOo0
>>166
マンを自慰して発情
0197SIM無しさん (ワッチョイ 6158-e8Kl [106.73.163.160])
垢版 |
2021/04/05(月) 15:41:01.34ID:Rk/wwY2C0
>>187
MACアドレスフィルタリングとかやってないか?
標準設定だと自動変更だから、MACアドレス周りを使った設定をしてると(制限のほかに回線優先度とか)
繋がりづらくなる場合があると思う
0199SIM無しさん (アウアウウー Sa39-pFRG [106.129.79.127])
垢版 |
2021/04/05(月) 18:35:15.52ID:vI6prHjca
システムアップデート来てるけど試した人おるか
0207SIM無しさん (ワッチョイ 7a5a-14mm [115.65.217.32])
垢版 |
2021/04/05(月) 19:17:53.27ID:YEGixoFa0
裸使用で傷だらけになるだろうし
2年後35640円で売れるとも思えないからかえトクプログラムで買った方が良い?
0208SIM無しさん (ベーイモ MM7e-Q0mW [27.253.251.158])
垢版 |
2021/04/05(月) 19:37:03.30ID:UaSYNyLRM
リブートが終わったらどうなるんだ?

知らんのか?
リブートが始まるwww
0209SIM無しさん (アウアウウー Sa39-4dRa [106.128.148.186])
垢版 |
2021/04/05(月) 20:11:07.13ID:Xr02ZkZxa
時計のステップなんとかって、万歩計ですよね?

設定変更できませんか?
0212SIM無しさん (アウアウウー Sa39-4dRa [106.128.148.186])
垢版 |
2021/04/05(月) 20:35:41.96ID:Xr02ZkZxa
>>211
ありがとう。やってみます!
0214SIM無しさん (ワッチョイ fd11-406v [110.132.113.125])
垢版 |
2021/04/05(月) 20:36:59.28ID:572Abl520
auオンラインショップで購入したんだが
本体返すの嫌(手元に置いておきたい)だから割引なしで購入した。
そしたら今日、割引を利用されなかったからと言って約10000ポイントの還元があったぞ。
これはうれしいサプライズ。
0217SIM無しさん (アウアウウー Sa39-4dRa [106.128.148.186])
垢版 |
2021/04/05(月) 20:50:18.75ID:Xr02ZkZxa
>>211
デイリーステップが探しきれないw

だめだこりゃ、
0221SIM無しさん (ワッチョイ 7a5a-14mm [115.65.217.32])
垢版 |
2021/04/05(月) 21:30:17.16ID:YEGixoFa0
>>214
やっぱり愛着が沸くと端末手放せない?
35640円は無理だけど本当にいらないなら売れるor手元に残す
って選択肢温存の為にもかえトクプログラム使わない方が良いか。
0223SIM無しさん (アウアウウー Sa39-4dRa [106.128.148.186])
垢版 |
2021/04/05(月) 21:31:08.99ID:Xr02ZkZxa
>>211
有りました。

恥ずかしい。
0227SIM無しさん (ワッチョイ 75fe-bVUD [220.144.77.168])
垢版 |
2021/04/05(月) 22:22:13.60ID:R3rp5rGP0
ちょっと前にkindleすら使えなくなったからG04探してたけど在庫ない店舗ばっかで、夏ぐらいにG05出るの待ってたけど
まさかもう販売してると思わなかったわ
0228SIM無しさん (ワッチョイ da26-hMIe [61.86.224.226])
垢版 |
2021/04/06(火) 00:08:42.86ID:nb/hexWw0
夜の景色

https://i.imgur.com/XZa0c8V.jpg

https://i.imgur.com/xMGxuWw.jpg
ノーマル

https://i.imgur.com/HutZ3uD.jpg

https://i.imgur.com/PaWqzEN.jpg
ナイトモード

ナイトモードはやっぱり光を良く拾うね
少し遠景だから分かりにくい
もう少し色とりどりのイルミネーションでも試したい

しかし、風呂場でガラスフィルム貼ったんだけど、めちゃくちゃキレイに貼れるんだね
顔認証、水場で凄く便利だ
0229SIM無しさん (アウアウエー Sa02-LBZL [111.239.185.61])
垢版 |
2021/04/06(火) 00:33:49.67ID:GR3kUazLa
G01→G03→コールマン予定
このシリーズ以外使う気にならん

アスファルトに落としただけで画面バキバキに割れるスマホなんて自分には使えんわ。
(代替機でやらかした)

2chMate 0.8.10.77/KYOCERA/KYV41/8.1.0/DR
0237SIM無しさん (ベーイモ MM7e-2gwV [27.253.251.181])
垢版 |
2021/04/06(火) 07:01:31.23ID:GcuCAqS7M
>>230
接触不良か再起動
んで、リブートってわけwww
0238SIM無しさん (ワッチョイ b676-NBZ9 [121.116.28.4])
垢版 |
2021/04/06(火) 07:28:39.09ID:7B/9jEAn0
>>228
ありゃG04と大差ないね
もっとギャラクシーになるかと思った
0240SIM無しさん (アウアウウー Sa39-hMIe [106.129.79.201])
垢版 |
2021/04/06(火) 08:13:28.32ID:SnE97uUwa
>>238
味気無い写真でごめんね
本当はもっとカラフルな景色撮りたかったんだけど…

でも、潰れが無いぶん04からはかなり進化していると思う
個人的にはイルミネーション撮るのが凄く楽しみ
0241SIM無しさん (ワッチョイ b676-NBZ9 [121.116.28.4])
垢版 |
2021/04/06(火) 08:21:05.94ID:7B/9jEAn0
>>240
夜景撮影に弱いTORQUEの最新版がどれだけやれるか期待します
0248SIM無しさん (ワッチョイ 05af-CZ8R [118.83.136.190])
垢版 |
2021/04/06(火) 14:53:50.24ID:NrDvDS8E0
回線切り替え終わったわー

Spotifyが上のドロップダウンリストでかなり使いやすく進化してるのと、
今までは不満だらけで両方ともいっそ削除してくれって思っていたサイドのカスタムボタンとカメラボタン関連が凄く良くなってるね
0249SIM無しさん (ワッチョイ 05af-CZ8R [118.83.136.190])
垢版 |
2021/04/06(火) 15:02:41.33ID:NrDvDS8E0
しかしADguardは普通に導入出来たんだが
You Tube vancedはダウンロードとログインした後にトップ画面から進めなくなるのは俺だけ?
venced musicはまったく問題無くログインと再生出来た

ログインしなければ使えるので、
vancedとmicroGを消して再ダウンロードすれば非ログイン状態で使えるようにはなったが…
(その後musicの方でログインしちゃったらまたmicroGのアカウント情報消す為に再ダウンロードしなきゃいけなかったが)
0250SIM無しさん (ワッチョイ 05af-CZ8R [118.83.136.190])
垢版 |
2021/04/06(火) 15:12:24.13ID:NrDvDS8E0
>>235
中華フォントってのが何かはわからん(軽く検索したら文字化けみたいな奴?)が、微妙に字が細くて色が灰色っぽい感じ

ChmateでもTORQUEの設定でもフォントは大きさしか変えられなさそうなので、めんどくさいフォント導入しなきゃいけないのだろうか
Chmate以外のアプリでは違和感ないんだが
0252SIM無しさん (アウアウウー Sa39-4dRa [106.129.117.146])
垢版 |
2021/04/06(火) 15:47:55.60ID:iMc3WHZ9a
書体変えられないと言うことは、フォントアプリ落とすでいいのかな?
0253SIM無しさん (アウアウウー Sa39-4dRa [106.129.117.146])
垢版 |
2021/04/06(火) 15:49:07.72ID:iMc3WHZ9a
>>231
ブロック体にならないね。
0255SIM無しさん (ワッチョイ 05af-CZ8R [118.83.136.190])
垢版 |
2021/04/06(火) 16:31:23.34ID:NrDvDS8E0
俺は04の時点で入力に不満だらけだったから別に悪化はしてない
画面が奥まり過ぎてるからガラスフィルム貼って段差を無くしてるのも04と同じ


良くなったのは
今までグーグル入力やGboardを使ってる時、
入力画面左下を長押ししちゃうとキーボード選択でIMEに戻されて設定し直しになるのがストレスで
アンドロイドの設定を開いてもIMEはキーボード選択肢の候補から除外出来ないからそれの繰り返してだったんだが

機種変更後は何故かGboardがアプリ一覧から無くなってて焦ったけど、設定のシステムからGboard選べたし
音声入力とIMEをキーボード選択肢から完全にオフ出来るようになったおかげで
入力画面で左下を長押ししてもキーボード選択画面が出なくなった
0256SIM無しさん (アウアウウー Sa39-4dRa [106.128.22.39])
垢版 |
2021/04/06(火) 16:41:42.68ID:l+DYsWd9a
03からの移行だと文字入力に不満はないよ。
むしろ大きくなって操作しやすくなった。
0257SIM無しさん (ワッチョイ 5a73-lQ1w [59.129.150.251])
垢版 |
2021/04/06(火) 16:48:04.92ID:pxpPrQ5q0
>>246
フォトサイズ13MPがでかすぎて不自由です
メール添付も重いし
他のカメラアプリにすると広角(W)が使えなくなってこれも不便
建築屋なんです
今は一旦パソに取り込んで画素数落としてから使ってます
なんとか出来そうでなんともならんので教えてくんしました
0259SIM無しさん (ワッチョイ 05af-CZ8R [118.83.136.190])
垢版 |
2021/04/06(火) 16:58:50.46ID:NrDvDS8E0
>>257
初期設定からフォトサイズ一番下のにしても、まだ一枚3Mとかあるからそのまま複数枚メールはキツイねぇ
営業とか若めの監督相手ならデータ便とかでデカイまま後れば良いけど偉い人とかおじいちゃんにはやれないし
0266SIM無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 19:13:49.39
>>263
とってもアウトドアな仕事していた頃…G'zOneが出て
雨でびしょびしょに濡れたり泥まみれになったりしても平気な携帯なんて無かったから
あっというまに職場で流行ったよ
あの時代は生活防水すら付いてない携帯が殆どだったから
泥まみれになって水道でバシャバシャ洗えるのは大変重宝したな〜
ポケットに入れたまま何かの衝撃受けても壊れなかったし
0268SIM無しさん (アウアウウー Sa39-4dRa [106.129.117.20])
垢版 |
2021/04/06(火) 19:33:08.15ID:a6sSADrDa
この機種で、5ちゃんねるメイトの下にあるここまで読んだが、ガクッガクッと2段階で上がってくるんだか、なんとかならないですか?
0273SIM無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 20:30:34.79
まあ、G'zOneシリーズは歴代モッサリ動作だったのが短所だったな
TORQUEシリーズは、G01モッサリ→G03ヘビーなゲームなどはモッサリ
TORQUE 5Gはヘビーなゲームもそれなりに動く
かなり洗練されてきた!
0279SIM無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 21:26:06.54
G03から機種変したから最初は上にスワイプするとアプリ一覧が出るなんて分からなかった
auショップの店員がアプリ一覧を引き上げて見せてくれたので覚えたけれど
何の説明もなかったら理解するまで戸惑ったろうな〜
0282SIM無しさん (ワッチョイ 2147-4dRa [42.124.227.209])
垢版 |
2021/04/06(火) 22:14:33.03ID:Noywl7V50
>>281
この前11%でそろそろ充電かなってネットしてたら数分もしない内に0でシャットダウンしたw
体感で100からは穏やかだけどなんか調整で表示ごまかしてるだけでトータルはそこまで劇的にバッテリー持ちは変わってないかもね
0287SIM無しさん (ワッチョイ 5a11-jMtl [125.12.113.16])
垢版 |
2021/04/07(水) 06:31:29.08ID:ODo1pxcx0
> ポケモンGOはどうなの?
> G03ではこれからの時期熱くなると熱暴走でフリーズしまくって全然遊べなかった

問題無し。
プレイ中にLINEやchrome使ってタスク切り替えてもポケモンGOが終了するような事も無い。
0289SIM無しさん (バッミングク MM49-ITBN [122.25.141.185])
垢版 |
2021/04/07(水) 10:33:12.17ID:11AMI+PWM
リブートするんでしょ?
隠してるエーユーと京セラなんでそ?
0290SIM無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:34:58.20
>>288
ホーム画面の何も無いところで長押し→ホームの設定→メインのホーム画面の左側

ここで設定出来るよ
0299SIM無しさん (アウアウウー Sa39-pFRG [106.128.103.174])
垢版 |
2021/04/07(水) 11:43:56.80ID:f+b7RYJRa
>>297
電源ボタンと音量+同時押しでマナーになるけど、音量-長押しよりめんどくさいね
0300SIM無しさん (ワッチョイ 8976-lQ1w [114.185.88.15])
垢版 |
2021/04/07(水) 11:53:46.37ID:WWAY5dmr0
>>298
5Gは作り的にバンパーが左右繋がっていて、
さらに両サイドのボタン部カバーでバンパーを上から覆ってさらにネジ止めしてる作りになってるから
剥がれることは無いと思う

たぶん

>>299
同時押しだととっさに押しにくいよね
しかも音量上+電源でマナーON・音量下+電源でスクリーンショットになってるから
慌ててると無意味にスクリーンショットとってしまうかもしれない罠w
0304SIM無しさん (ワッチョイ b673-9YzO [121.109.112.238])
垢版 |
2021/04/07(水) 13:13:26.95ID:gHyGd9HW0
バッテリーは慣らし期間が必要とかいわれているね。

今日、故障紛失サポから端末(3マソでドナドナする)が届いたので
明日機種変(黒に赤背面、前黄色)する。
楽しみぃ。
0308SIM無しさん (ワッチョイ 6158-e8Kl [106.73.163.160])
垢版 |
2021/04/07(水) 13:47:51.48ID:etNz9J+L0
>>297,301
MacrodoridでWiFiオフ時にマナーモード+メディアアラーム音量0/WiFiオン時に50%くらいに戻す 設定にして
自転車等乗車検知か、玄関に貼ってあるNFCタグでWiFiオフにできるようにしてるなあ
初期設定はやや面倒だけどとんでもなく便利
0309SIM無しさん (アウアウウー Sa39-4dRa [106.128.148.76])
垢版 |
2021/04/07(水) 14:33:33.23ID:CvG0aSina
5ちゃんメイトのここまで読んだ、のガクガク直し方教えて!
0312SIM無しさん (ワッチョイ 8976-lQ1w [114.185.88.15])
垢版 |
2021/04/07(水) 17:26:38.48ID:WWAY5dmr0
Xperia 5Uと広角の比較撮影してみた(画像データ大き目注意)

TORQUE5G
https://i.imgur.com/tRbAAwc.jpg
Xperia 5U
https://i.imgur.com/QbEiQNF.jpg
(上の方にわずかに指がかかったorz)

どっちも画角16mmくらいでほぼ同じくらいの広角具合
画質はさすがにソニーの超高性能カメラのほうが明らかに上だけど
TORQUE5Gも十分以上に綺麗
前に使ってたTORQUEG03に比べたら段違いの画質なので個人的には十分満足かな
ただTORQUE5Gは広角になると明らかに色合いが派手になる(標準カメラは割と普通)
インスタ映えを意識したカメラにありがちな色合いというかなんというか…ちょっとやりすぎ感
まぁ後から画像補正アプリで色合い調整すればなんとかなるけど
0313SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-Yixf [133.238.105.182])
垢版 |
2021/04/07(水) 17:32:56.17ID:OZAUvxLvM
皆さんおサイフケータイ使えてますか?
NFCもONになってるし、ICチップを1回差しなおして再起動してもダメ。
モバスイとID両方ダメ。
「IDをかざしました」って通知も来るのに。
0318SIM無しさん (ワッチョイ 8976-lQ1w [114.185.88.15])
垢版 |
2021/04/07(水) 19:12:12.64ID:WWAY5dmr0
モバイルSUICAは同じグーグルアカウントで使うなら
旧機種でアプリから機種変手続きで預入れして
新機種で受け取り手続きしないとエラーで起動できないと思った
0319SIM無しさん (アウアウウー Sa39-4dRa [106.128.37.102])
垢版 |
2021/04/07(水) 19:55:32.83ID:5HAzUGzxa
Twitterで検索出来ない
通知バーとホームとかのバーがゲームとかしてると消えないときがある
逆にTwitterとか開いてるときに下のバーだけ消えるときもある
同じ症状の人います?
0320SIM無しさん (ワッチョイ 4673-CZ8R [113.158.220.113])
垢版 |
2021/04/07(水) 20:12:40.52ID:0AxJv+X70
はっきり言うぞ
キーボードのタッチ感は異常
中華製よりひどい、京セラなめてるのか
あと、強制データ提供について回答がない
何がTORQUEだ、ハリボテそのものじゃないか
0321SIM無しさん (アウアウウー Sa39-4dRa [106.128.149.17])
垢版 |
2021/04/07(水) 20:16:54.27ID:gl3Wyjzwa
>>320
強制データ提供ってなんですか?

足しかにキーボードは反応悪いですね。
0323SIM無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 21:01:37.01
>>313
ID、Edy、モバイルPonta、モバイルTカード、モバイルdカード
全て異常なく使えてるよ

恐らくどこか設定していないとか
設定が狂ってるとかだと思うけど
それだけの情報じゃ分からないな…

おサイフケータイアプリで確認してみた?
iDはメルカリ経由?Googleペイ経由?
0324SIM無しさん (ワッチョイ 9d58-Fhkt [14.13.196.129])
垢版 |
2021/04/07(水) 21:11:38.03ID:f+7ZXxfA0
キーホードのタッチ感とかが気にいらん程度、慣れりゃいいんじゃないか。
強制データ提供がどうので、ハリボテ呼ばわりw 
TORQUEに何求めてんだかw
0327SIM無しさん (ベーイモ MM7e-Q0mW [27.253.251.169])
垢版 |
2021/04/07(水) 21:44:09.27ID:kd/3rTgHM
でも、リブートするするんですよ?
0330SIM無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 21:52:14.77
>>326
よく見てみ
蓋の中は二重の堤防みたいになっていて
バッテリーの周りに溝があって本体側にゴムのOリングが付いてる
そのせいで蓋がイマイチ閉めづらいけど
0331SIM無しさん (ワッチョイ 76ac-sQby [153.175.68.241])
垢版 |
2021/04/07(水) 23:24:20.16ID:By7yWJqy0
aptX-HD使える?
0333SIM無しさん (アウアウウー Sa39-pFRG [106.128.112.167])
垢版 |
2021/04/08(木) 04:04:52.15ID:rE0kWtcza
三カ所キシムよ
0334SIM無しさん (アウアウウー Sa39-4dRa [106.129.66.135])
垢版 |
2021/04/08(木) 07:03:25.33ID:Vr6mjLfUa
写真はGoogleのフォトでしか見られない?G03にあったギャラリーに似たアプリは最初からインストールされてないの?
フォトから画像削除しても本体には残ってるようだし、何か使い勝手の良い画像閲覧アプリ教えてもらえませんか。
0336SIM無しさん (ベーイモ MM7e-Q0mW [27.253.251.199])
垢版 |
2021/04/08(木) 08:26:12.04ID:DbrlxjorM
でも、リブートするんですよ?
0337SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-9YzO [133.106.46.79])
垢版 |
2021/04/08(木) 08:38:27.19ID:xR44ncKbM
>>334
俺もG04で全く同じこと悩んで色々試した結果「シンプルギャラリー」っていうオレンジの使ってて無料なのに結構いろいろ使えて便利
削除や名前変更、SDカードと本体間の移動、フォルダ作成もできるしサムネイルサイズも選べるし検索もできる
かなり使わせてもらったので安価なら5Gでも問題無く使えそうなので104円の課金版買ってあげようかと普通に思ってるくらい

でも今レビュー見ると画像消えるとか不具合の報告あるからその辺は責任持てない(今のところ俺はG04でも5Gでも全く問題ない)
0341SIM無しさん (アウアウオー Sac2-4dRa [119.104.56.243])
垢版 |
2021/04/08(木) 09:35:45.50ID:RtIrld2ra
>>339
一応通信してるアプリもチェックしてるし思いあたるのはないけど気がつかないだけでその可能性もあるかも。

昔から使い続けてるアプリもあるしなぁ。
Android10までは大丈夫だったけど11になって微妙にアプリの不具合も見られるようになったし。
0345SIM無しさん (ワッチョイ 1a35-pFRG [221.171.167.72])
垢版 |
2021/04/08(木) 10:14:07.47ID:vaDbniIz0
バッテリーケアモードは動作しないよ
0346SIM無しさん (アウアウウー Sa39-Afcj [106.128.122.38])
垢版 |
2021/04/08(木) 10:17:58.09ID:vaZOZmcDa
>>306
なんで調べないの?
0349SIM無しさん (ベーイモ MM7e-4URA [27.253.251.199])
垢版 |
2021/04/08(木) 12:36:38.75ID:DbrlxjorM
中田商店で調べたらよくね?
同じくミリタリー系だし
0353SIM無しさん (アウアウウー Sa39-DHbR [106.129.116.254])
垢版 |
2021/04/08(木) 13:38:09.75ID:dzfK3oX6a
風呂で通話受けた際に切ろうとしたら一切操作受け付けなくて困った
水滴がセンサーに反応してたのか知らんけどどのボタン押しても無反応で電源ボタン長押しも無意味
相手に切ってもらったら元の画面に戻った
0355SIM無しさん (スッップ Sdfa-sQby [49.98.158.121])
垢版 |
2021/04/08(木) 14:38:53.89ID:SDniNCMLd
>>331
これ誰か試してー!
公式の表記に載ってなくても対応してる事が多々あるからー!
0356SIM無しさん (アウアウウー Sa39-hMIe [106.128.113.237])
垢版 |
2021/04/08(木) 14:40:16.69ID:7lcyqrl4a
>>334

俺も04からシンプルギャラリー使ってる

以前はquick pic使ってたけど評判につられてシンプルギャラリーにしたよ
凄く使いやすかったからお布施もしといた

問題なく使えてるよ

画像消えたりとかはSDカードとの相性もあるのかなぁとか勝手に思ってる
0361SIM無しさん (アウアウウー Sa39-Afcj [106.128.125.54])
垢版 |
2021/04/08(木) 16:18:36.22ID:M3g86DQ/a
>>359
不具合の意味わかる?
0362SIM無しさん (ワッチョイ 6173-CZ8R [106.159.180.77])
垢版 |
2021/04/08(木) 16:23:36.59ID:Tq2SQaYA0
文字入力してるときにブブブブブ(バイブonなので)って静電気の影響みたいな戻るボタンとかホームボタン押したみたいな挙動して
アプリ落ちたり最終的にアシスタントが起動したりするのが数回起きてる

電源ボタン押してスリーブさせると収まるんだけど
こんな症状起きてる人他にいません?
0364SIM無しさん (アウアウエー Sa02-hBan [111.239.170.113])
垢版 |
2021/04/08(木) 17:01:28.76ID:q4BIbqHNa
>>361
ブルートゥースで接続できてるのにアダプティブのコーデックがオンになってると音が出ない。かつ、56本体側の設定でアダプティブのコーデックをオフに変えると途端に音が出る。
これを5G側の不具合と言わずしてどういうの。
0367SIM無しさん (アウアウウー Sa39-Afcj [106.128.125.54])
垢版 |
2021/04/08(木) 18:06:23.48ID:M3g86DQ/a
>>364
公式で対応してると明記してない物を繋いで文句を言う
ただのキチガイか
0369SIM無しさん (アウアウウー Sa39-3fbN [106.128.33.94])
垢版 |
2021/04/08(木) 18:10:24.53ID:JbWoeD0oa
>>365
カーゴパンツなり
0371SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-Yixf [133.238.105.182])
垢版 |
2021/04/08(木) 18:24:01.52ID:6Y6sremEM
>>323
おサイフケータイアプリ入れてます、Suicaの引き継ぎもしている。
IDはメルカリ。明日、コンビニでIDかざしてダメならショップ行きます。
今まで機種変更でも特に設定変えるとかなく普通に使えてたから何故なのかしら。
0375SIM無しさん (ベーイモ MM7e-4URA [27.253.251.192])
垢版 |
2021/04/08(木) 18:56:13.19ID:ku4St2s8M
>>365
カーゴやな?
秋葉原で着てると違法職質のターゲットにされるで?
中田商店で買うのがベスト
半ズボンなら身長によってはオールシーズンで過ごせる
一年は保つ
0376SIM無しさん (ワッチョイ 76ac-sQby [153.175.68.241])
垢版 |
2021/04/08(木) 19:07:43.47ID:Dvz/JOtF0
アキバでカーゴ履いてて職質された事ないが
ナリが悪いんちゃうか?
0379SIM無しさん (アウアウエー Sa02-hBan [111.239.170.113])
垢版 |
2021/04/08(木) 19:19:52.20ID:q4BIbqHNa
>>374に補足。アダプティブ対応ヘッドホンを繋いでいる間だが、開発者オプションのコーデックの項目で見た限りaptXHDはグレーになってるね。通常のaptXとアダプティブが白色で選択可能になっている。でもアダプティブ選ぶと音がならない。
別のaptXHD対応ヘッドホンが家にあるから同様に試してみるわ。
0380SIM無しさん (アウアウウー Sa39-4dRa [106.128.145.232])
垢版 |
2021/04/08(木) 19:33:10.83ID:PWrB2SdCa
>>309
自己解決。

5ちゃんメイトのサイズをフルサイズを止めたら直りました。

歳には勝てない、、、
0392SIM無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 01:06:26.43
なる程…
ステンのネジに替えて色まで変えるのも手だな
その発想は無かったわ

軽くググったらオーロラ色みたいになってるチタンや
金や赤や青などのアルマイトなど色々あるな

フロントカバーの色と六角穴ボルトの色でコーデの幅が広がるな
0396SIM無しさん (アウアウウー Sa47-ds8l [106.129.118.83])
垢版 |
2021/04/09(金) 01:45:38.42ID:Jtik/28fa
>>179
うちもG02から5Gに替えたけどめちゃくちゃサクサクですわ
同じ回線でもTwitterとdiscordがほんまサクサク

ちょいと質問なんですが、Android11だとゲームコントローラーが反応しないバグがあるらしいけど、torque5Gでゲームしてる人はそれに遭遇してますか?
0398SIM無しさん (アウアウウー Sa47-/6k2 [106.128.34.217])
垢版 |
2021/04/09(金) 03:41:41.22ID:uHtVni3va
>>397
今回調べて初めて知った。日本製はエレコムぐらいか
0399SIM無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 05:49:26.48
置くだけ充電器ってQi充電器のことかな?
以前はPanasonicとかがいち早く販売していたのだけどね
ムービングコイル式といって
充電器が自動で電磁波がいちばん効率良く当たるところを探して
コイルが動いて充電してくれた
欠点は充電器が無駄にデカかったことだけど
あのタイプの15wモデルとか出たら欲しい
0400SIM無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 05:51:51.35
て…今調べたら車載用でムービングコイル式の10wとか販売しているみたいだね
知らなかった…
0401SIM無しさん (ワッチョイ 0e73-ds8l [121.109.112.238])
垢版 |
2021/04/09(金) 05:56:10.55ID:gEsSEA8E0
>>399
QE-TM101 5台使っている。
充電はG04より安定していて
充電中にガコガコとコイルが動くことはなかった。
これの高出力モデルを希望するが
この市場も廉価な物があふれているからパナソニックは手を出さないだろうな。
0402SIM無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 06:08:31.17
>>401
五台は凄い!!
まだ捨てずに持ってるけど、あれ実は凄く高機能なんだよね
複数台置いたら自動で次の機器を充電しに行くし
何故、後継機を作らなかったんだろう?

でも今年になってクラウン車載用に10wのムービングコイル式を作るようだから
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2021/01/jn210121-1/jn210121-1.html
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1301678.html

ワンチャン、一般用に10wモデルのムービングコイル式Qi充電器をPanasonicが作るかも…

ちょっとPanasonicに問い合わせて、要望の声を上げてみようかと思ってる
このタイミングを逃す手は無いかも
0404SIM無しさん (ワッチョイ 0e73-ds8l [121.109.112.238])
垢版 |
2021/04/09(金) 06:29:09.56ID:gEsSEA8E0
>>402
G01の時に一台買って便利だったので直ぐに二台買い増しして
書斎、寝室、職場に置いて
ディスコンが決まった時に二台買い増し。
G04では調子が悪くもう駄目かなと思ったけれど5Gで復活したね。
因みに職場の自分のデスクに置いているのには、みんなが充電しに来る盛況ぶり。
スマホが仲良く二台並んでいることも良くあるが
iPhone の+ はでかいから独り占めしてしまい不評のようだw
0408SIM無しさん (アウアウウー Sa47-ds8l [106.129.76.254])
垢版 |
2021/04/09(金) 11:23:26.06ID:X2T8wB7Ga
G04からの機種変でアプリ羽どれもサクサク動くし先頃書き込まれていた用なら不具合は起きていないし
カメラもまあ僅かではあるが正常進化だね。
ATOKも馬鹿な変換は相変わらずだが、キーボードに違和感は無い。
発熱とかバッテリー関係はこれからの検証になるが
大きさ重さももう慣れたから機種変更で正解だ。

ただ、プランが変わったせいで長期優待ポイントが
400P/月から3000P/年 ×二年間に削られたのが不満!
0415SIM無しさん (バッミングク MM77-Vz3b [122.29.124.25])
垢版 |
2021/04/09(金) 12:34:44.20ID:aIZBKhVLM
リブートして、タッチパネブ誤動作、ゴーストタッチに心酔する防水()アウトドアwww
auといい京セラといい客ナメきってるな
だから格安スマホに市場持ってかれるんだよ
なーにがアウトドア、なーにが国産()ブランドだよ
0423SIM無しさん (ワッチョイ b3af-qmt5 [118.83.136.190])
垢版 |
2021/04/09(金) 15:04:12.79ID:9KoztjH30
>>412
悪い事は言わんからCに切り替えていけ
アダプターでの対応だと充電速度も低いままだろうし
特に耐久力がBとCじゃ比べ物にならんから、アダプターなんて買っても結局Bのケーブルも変換アダプターもすぐ壊れるからもったいない精神ある人ほど損する
0424SIM無しさん (アウアウウー Sa47-ds8l [106.128.150.151])
垢版 |
2021/04/09(金) 15:08:03.60ID:zYFEtI9za
>>422
80パーじゃなかったかな?
0426SIM無しさん (アウアウウー Sa47-ds8l [106.128.150.151])
垢版 |
2021/04/09(金) 15:27:16.51ID:zYFEtI9za
>>425
90パーだった。すまない。

設定→バッテリーセーバーでならないかな?
0427SIM無しさん (アウアウウー Sa47-ds8l [106.128.150.151])
垢版 |
2021/04/09(金) 15:33:57.09ID:zYFEtI9za
>>425
勘違いしてましたすみません。
セーバーが90パーでした。
0432SIM無しさん (アウアウウー Sa47-GU8T [106.129.73.228])
垢版 |
2021/04/09(金) 18:07:46.77ID:SxD2Dbwia
バッテリーケアモードはG04は85パーセント5Gは動作しないので今のところ記載なし
0434SIM無しさん (ワッチョイ 1a74-aMNe [59.86.75.141])
垢版 |
2021/04/09(金) 18:44:14.45ID:wzD/VFm40
つかぬことをお伺いしたいのですが。
自分は現在他社のスマートフォンを使用しているのですが、次世代機にTORQUE 5Gを検討している者です。
そこで伺いたいのですが、TORQUEとは今でも国内工場で製造されている製品なのでしょうか?

ネットで調べてみたらG03の頃は国内工場で製造されていた様なのですが、現在もそうなのかは分かりませんでした。

何分、こういったご時世だからこそ少しでも国内工場で働く方々に還元できたらと思い、次世代機を購入する上で国内製造を検討の要素に入れた訳です。

このスレで質問する様な事ではないのかもしれませんが、もし知っている方がいまして教えて頂けたら大変ありがたく思います。
0435SIM無しさん (アウアウウー Sa47-GU8T [106.129.73.228])
垢版 |
2021/04/09(金) 19:08:02.22ID:SxD2Dbwia
自分の事を自分と言うのはかって自衛隊員ぐらいだったけど今は使う人増えたのか
0436SIM無しさん (ワッチョイ 3618-1WRr [39.111.58.203])
垢版 |
2021/04/09(金) 19:10:18.59ID:FIbbvvhH0
TORQUE 5Gに正式に対応しているqi充電器ってなにかある?

店頭で試して充電出来たんで
ELECOMのW-QA14BK買ったんだが自宅だと充電出来ず、
供給電力が足りないのかと思ってカシムラ AC-006 を買い足して
繋いだけどアカンかった。ダブルで出費
Type-Cでの充電はOKだったけど
0438SIM無しさん (ワッチョイ 1af4-XkoN [123.254.14.225 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/09(金) 19:22:24.44ID:e+2M9alq0
auオンラインショップにあるRAVPOWER Fast Wireless Charging Stand 15Wと
車載急速ワイヤレス充電ホルダー 10Wは問題なく使えてる。

Ampereってアプリで充電状況確認したが有線のUSB-PDだと
1000mAで安定、上の2つのqiだと最初の2〜3分は240mAぐらいで
その後上昇して840mAぐらいで充電されてる。
G04だと有線USB-PDで1040mAでqiは940mAから始まるけど
どんどん下がって400〜500mAで充電される。
0440SIM無しさん (ワッチョイ 5aaf-HIlx [221.119.226.198])
垢版 |
2021/04/09(金) 19:38:49.28ID:Koha+IRI0
>>409
もう今までの規格を使うことはないし、変換アダプタじゃ充電速度ゴミだから素直にTypeCケーブル買い直すべき
0445SIM無しさん (ワッチョイ 5fbb-IqxH [114.170.71.250])
垢版 |
2021/04/09(金) 20:15:14.79ID:bxJhd2IC0
torque5GのGPS捕捉速度と精度が気になりますがみなさんいかがですか?

今G03を使っていて、GPSを使ったアプリをいつも楽しく利用しています。
GPSで現在地を捕捉して、訪れた場所を塗っていくようなアプリなのですが、
G03では捕捉するまで時間がかかったりノイズなのか何なのか全然違う場所が塗られたりとあって、
新しい機種でなんとか改善されてたらいいなぁって。
0447SIM無しさん (ラクペッ MMf3-gUGA [134.180.136.141])
垢版 |
2021/04/09(金) 21:20:31.79ID:7tfkba59M
なんか画面がチラチラするときあるなぁ
0448SIM無しさん (ワッチョイ 0e73-EVOA [121.109.112.238])
垢版 |
2021/04/09(金) 21:36:27.15ID:gEsSEA8E0
充電の音なんかOFFっている。
面白いのはqiでもUSBでも充電中にスリープモードになると充電LEDが消える事。
最初は充電が止まったのかと思ったけれど、きっちり充電されている。

GPSに関しては特に気にならない。
と言ってもGPSを気にするのはポケGOの時くらいだから・・・

あとファイファイの感度はG04より高い。
と言ってもG04を一年半で都合4台交換して使ったが、総じて感度が悪くダメ機種だったから
5Gが特別高感度というわけでは無いと思っている。
0449SIM無しさん (ベーイモ MM06-Rs2E [27.253.251.191])
垢版 |
2021/04/09(金) 21:52:04.68ID:IRYtkznYM
リブートにゴーストタッチ、浸水(アウトドアw)、プチフリとかレクザポンの時からまるで成長していない
そのうち熱暴走するンですワ!?
0452SIM無しさん (アウアウウー Sa47-/6k2 [106.129.27.37])
垢版 |
2021/04/09(金) 23:03:19.55ID:5oDgUE6Ea
>>436
W-QA14WF買ったけど問題なく充電出来てる。2630円
0456SIM無しさん (アウアウウー Sa47-GU8T [106.129.73.165])
垢版 |
2021/04/10(土) 03:46:19.34ID:dd/Yb5kXa
画面のチラつきはないな指紋認証が速すぎてそんな風に見えるのと違うかな
0460SIM無しさん (アウアウウー Sa47-7I8B [106.129.72.139])
垢版 |
2021/04/10(土) 07:35:16.49ID:vH4yQwTja
チラつきは今のところないけど
スリープ解除してから明るさ調整されるまでがワンテンポ遅いのが気になるかな
それはそうと今日ホームセンターで上に挙がってるネジを探しに行くぜ
0463SIM無しさん (ワッチョイ 0e73-ds8l [121.109.112.238])
垢版 |
2021/04/10(土) 10:01:54.93ID:YeIDnhO80
>>458
自分はG04の残7ヶ月
バンパー剥がれの交換の喪が開けていないG04を手元に残すために5500円で交換して5Gにした。
貰った11000Pを3ヶ月分の端末代に充てたわけだけど
来月の支払いはちょっと憂鬱だが
機種変して正解だったと実感している。

しかし、ここに来てバンパー剥がれ無料交換の亡霊が現れるとは…‥
0465SIM無しさん (アウアウウー Sa47-tcih [106.128.120.94])
垢版 |
2021/04/10(土) 10:51:55.68ID:+bhhpnUFa
>>464
なにが?
0466SIM無しさん (ワッチョイ 9a5d-B9lF [61.25.141.63])
垢版 |
2021/04/10(土) 11:11:57.20ID:Dzz6NEGI0
初スマホにtorque考えてます
5Gも発売されたようですが見た目も性能も04Gと
そんなに変わってないよと友達にいわれました
実際はどうなんですか?
0467SIM無しさん (アウアウウー Sa47-ds8l [106.129.77.81])
垢版 |
2021/04/10(土) 11:17:16.17ID:8etSCdjYa
大きさと重さが気にならなければ断然5G
動作はサクサク(G04比)だし
バッテリーも容量アップもあり長持ち。
そしてなんと言っても発熱が抑えられている。
qi充電でもほんのり暖かい程度。
おそらく真夏の高温耐性は高いと思われる。
この差は大きい。
0469SIM無しさん (ワッチョイ 9a5d-B9lF [61.25.141.63])
垢版 |
2021/04/10(土) 11:22:45.68ID:Dzz6NEGI0
ありがとうございます
バッテリーもちてかなり差があるのですか?
0471SIM無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:58:01.61
>>466
見た目はあまり変わらないけど
スペックは全く別物だよ
久々の飛躍的パワーアップと言っても過言じゃない

TORQUEシリーズは奇数のモデルが当たりというジンクスあって
G01 G03 5G = アタリ
G02 G04 = ハズレ
今の所まさにこんな感じ
0473SIM無しさん (アウアウオー Sa92-ds8l [119.104.57.215])
垢版 |
2021/04/10(土) 13:23:08.59ID:O6kZ75Dea
明るさ自動調節が苦手なので細かく設定できるアプリ入れたらたまに画面がチラつくなぁ。
自動調節も学習するというけど04に比べてあまり効果が感じられないんだよね。
0477SIM無しさん (ワッチョイ 0e73-EVOA [121.109.112.238])
垢版 |
2021/04/10(土) 15:25:39.78ID:YeIDnhO80
バッテリーケア はプリインされているんだけどねぇ。
そろよりG04で時々起きていた モバイルデータ が勝手にOFFる現象が5Gでも起きた。
まだ勝手にアイコン引っ越しとか失踪事件は起きていないけれど、そのうち起きるんだろうか。

あと、スピーカーの音が良くなったと思う。
0484SIM無しさん (アウアウウー Sa47-ds8l [106.128.113.80])
垢版 |
2021/04/10(土) 16:56:52.45ID:aLBbpNwQa
音楽を流しながらビデオ撮影できることに感動。
ただ厚みが増したので自撮り棒にギリギリ収まるサイズになって難儀。
車載のqi充電器には幅が合わなくて入らなかったから買い換えだ。

あと、ボリュームボタンなど誤操作防止の出っ張りを押していて音量を変えられなくて焦った。
慣れるしかないか。

カメラは悪くはないのだが、モード切り替えのスライドが上手く動かせないのが難点かな。
0486SIM無しさん (ワッチョイ 2b7e-HIlx [222.229.245.162])
垢版 |
2021/04/10(土) 17:54:07.17ID:Ir5hoZQ40
アップデート101MB入れてみたよ

以下の事象が改善されます。
ROUTE LOGカードのアルバムにフォトやムービーが正しく表示されない場合がある。
まれにカメラのタッチ操作ができない場合がある。
セキュリティ機能の改善
更新されるソフトウエアには、上記以外に、より快適にTORQUE 5Gをご利用いただくための改善内容が含まれております。

説明からだとカメラとセキュリティメインのアップデートみたい
5分程度で更新終了
再起動後、特に問題なしというか何が変わったのかわからん
上記以外の改善内容というのが気になるの
0487SIM無しさん (ワッチョイ 5fbb-IqxH [114.170.71.250])
垢版 |
2021/04/10(土) 17:56:32.99ID:HIN1FBBp0
G03から5Gに機種変してきました。

上で質問した通りGPSが気になってましたが処理速度が上がったこともあって捕捉と精度がG03よりいいですね。

キーボードも不満なし、カメラ・スピーカー音も綺麗だし何よりサクサク。
ただ2つだけ不満。
torqueがこんなに大きくなるのを誰かが望んだのかな?という点と、
カラビナホルダーを上側につけるとカメラに映り込む・・・
後者はホントがっかり🤷‍♂️
大人しく下側につけるか。。。

コレ以外は大満足です。
0489SIM無しさん (ワッチョイ 0e73-EVOA [121.109.112.238])
垢版 |
2021/04/10(土) 18:30:03.36ID:YeIDnhO80
>>486
アップデートしてみた。
特に変化を体感できないけれど、撮影直後にインスタに上げようとして
ギャラリーに反映されないことがあったからその辺りの改善もあるのかな?
(G04は初期にTwitterに添付トラブルがあったよね)
0490SIM無しさん (ワッチョイ b3af-qmt5 [118.83.136.190])
垢版 |
2021/04/10(土) 18:30:24.31ID:6+qKjGW80
横の長さは気になら無いしなんかむしろ持ちやすくなった
でも縦はちょっと長いすぎね?
って思ってたけど
ピクチャーインピクチャーの2画面分割を使うとこの縦の長さが良い感じ
上画面でゲーム周回しながら下画面で動画見ても処理重くならんし快適

あと外でスマホを横持ちするのがみっともないから、横持ち固定のゲームをする時は画面の縦固定アプリを使ってたんだが、ピクチャーインピクチャーなら縦画面固定アプリと違って横画面ゲームのUIやアスペクト比が崩れる事も無いので常に2画面でやってるわ
0491SIM無しさん (ワッチョイ 5f76-7I8B [114.182.124.253])
垢版 |
2021/04/10(土) 18:39:41.88ID:h63nB4BB0
結構G03から5Gへの機種変更報告見かけるな俺もだけど
今日コメリ行ってきたが該当のネジは鍋頭(頭が丸い)タイプのシルバーしかなかったな
12本で120円くらいだったがそんなにいらんし通販とかで取り寄せたほうがいいかも
0495SIM無しさん (ワッチョイ 5f76-1WRr [114.185.88.15])
垢版 |
2021/04/10(土) 19:16:41.66ID:adEWM40a0
純正オプションの三脚ネジ対応マルチホルダーがなかなか発売されないので
レックマウントプラスのTORQUE 5G用のを買っちまった
バイクのハンドルにマウントする場合、レックマウントプラスのほうがマウントへの付け外しワンタッチでできて便利そうだけど
専用ケースがTORQUEにネジ止めだから基本つけっぱなしになるのがなぁ
Qi充電使えなくなるのが痛い

純正オプションのほうはホルダーのダイヤルを緩めるだけでホルダーをはずせるっぽいのが便利そうなんだよな
0499SIM無しさん (アウアウウー Sa47-ds8l [106.129.118.220])
垢版 |
2021/04/10(土) 19:33:23.34ID:+BPKmfr8a
>>498
そうそう、メディア音量調節もう少し、繊細にできないものかねぇ?
0505SIM無しさん (ワッチョイ a773-1WRr [106.157.67.218])
垢版 |
2021/04/10(土) 20:10:26.31ID:f0g/fkxI0
>>501
やっぱG02から移行で良さ実感ですか
実は昨日auショップ行って見積りもらって「流石に9マン近い金額は高いな」と思って躊躇して
「他機種でもいいかな」なんて弱気になってたけど
波乗り、釣り、バイク、自転車が趣味でG'z以来タフネス系に助けてもらってばかりだから
思い切って行きますわ(`・ω・´)
0509SIM無しさん (アウアウウー Sa47-qmt5 [106.129.65.159])
垢版 |
2021/04/10(土) 21:11:50.72ID:lga6nAMDa
>>505
5Gも02と同じ期間使うとおもえばそんなに高価でもないと思います!

>>508
カメラ使わないなら04でもいいと思うけどおすすめはしないなー
04はアプデで色々修正されてカメラ起動以外は全く不満のないレベルになったけど型落ちになっちゃったからサポートも鈍化するだろうし
安定度たかい03のほうが全然マシ
0510SIM無しさん (アウアウウー Sa47-qmt5 [106.129.76.89])
垢版 |
2021/04/10(土) 21:22:44.43ID:u4Rg6Pr8a
アップデートしてから暗闇でいけないことをしようとしてライトオンしたんだけどなんか暗いね。
で、コチョコチョしていたらいきなり画面が乱れだして、緊急連絡のキーボードが出たりパターンロックの画面になったりと
電源ボタンを何回か押したら直ったけれどなんだったのか。

それよりアップデートしたらテザリングWi-Fiのパスワードが変わってた。
ノートPCと接続出来なくなって、上にあるモバイルデータを確認するもオン。
で、テザリングの設定を確認したらパスワードがランダムな文字列になっていた。
今までこんな事は無かったと思う。
他にも設定がな変わったりデフォルトに戻った物が有るかもしれない。
0520SIM無しさん (アウアウウー Sa47-/6k2 [106.128.33.241])
垢版 |
2021/04/10(土) 23:23:03.62ID:dgWZ7BXna
>>510
デート、コチョコチョ、乱れ………楽しそうだな
0531SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-CoCA [60.144.201.185])
垢版 |
2021/04/11(日) 02:13:38.78ID:Qos4pB090
>>529
定期的にahamoで使いたいマン湧くけど
・端末の対応バンドにドコモのプラチナバンド19が無い
・端末の保証を引き継げない
あたりの理由で使う価値がない、大人しくpovoにしておけ
0533SIM無しさん (ベーイモ MM06-0dUq [27.253.251.205])
垢版 |
2021/04/11(日) 06:07:48.80ID:1TS1BEI2M
>>521
TORQUEはきになるけどauの隠蔽体質がが嫌い
京セラの不具合隠しも

でも気になる
上記ががなくなれば買いたい!
0538SIM無しさん (ワッチョイ 7aad-FnL5 [115.36.134.198])
垢版 |
2021/04/11(日) 08:11:34.42ID:+vsziOEV0
バッテリー充電器がG04のバッテリーにも互換性があるといいんだが。
0540SIM無しさん (アウアウウー Sa47-OaNg [106.128.122.92])
垢版 |
2021/04/11(日) 09:01:24.57ID:fDuSsbXQa
昨日、タッチ&トライのイベント行ってきた。
京セラの人の前でG04で写真撮ってたらカメラがフリーズして京セラの人が謝ってくれたわ
コールマンの予約は3000台位入っているみたい。
0541SIM無しさん (アウアウウー Sa47-r9T0 [106.180.27.66])
垢版 |
2021/04/11(日) 09:21:15.51ID:uUAlowpja
>>464
G02は確かにモッサリスペックだったが、普通に使ってて塗装剥がれはなかったぞ。
お前がXPERIAも求めるようなハイスペック至上主義者ならやっぱりモッサリスペックだろうし、岩に落として塗装剥がれを気にするようならやっぱり剥がれるさ。
0542SIM無しさん (アウアウウー Sa47-r9T0 [106.180.27.66])
垢版 |
2021/04/11(日) 09:26:28.67ID:uUAlowpja
>>487
>>torqueがこんなに大きくなるのを誰かが望んだのかな?という点と、

どうせタフネスならもっとデカくていいから電池容量を増やせとG04の頃に言っていた。
結果、望みは叶えられたわけだが、これだけ大きくするならタブレット並みの6000mAhくらいは欲しかったところ。
0544SIM無しさん (アウアウウー Sa47-r9T0 [106.180.27.66])
垢版 |
2021/04/11(日) 09:39:32.60ID:uUAlowpja
>>537
最初からG01並みのモッサリスペックだった。
俺はゲームとかやらないから、そのことに特に不満は感じず使い込んでいたが、指紋認証導入前の電源スイッチを毎日使い倒してたら接触不良になった。
でもワンセグチューナー内蔵で、熊本地震のときにいち早くテレビニュースが見れ、情報を取れたのは良い思い出。
0545SIM無しさん (ベーイモ MM06-0dUq [27.253.251.137])
垢版 |
2021/04/11(日) 09:41:36.80ID:KJ/j7wUQM
>>543
でも、お高いんでしょう〜?
リブートするし、ゴーストタッチするし、浸水するし…おまけに京セラはプチフリもはーと

アウトドアに特化したっていうかドM用に特化したってかんじ〜?マ?
0546SIM無しさん (ワッチョイ e353-uh6b [60.238.116.212])
垢版 |
2021/04/11(日) 09:45:45.72ID:8j7utlXa0
>>542
縦はでかいけど幅が狭いんだよ
0547SIM無しさん (アウアウウー Sa47-r9T0 [106.180.27.66])
垢版 |
2021/04/11(日) 09:48:48.11ID:uUAlowpja
>>543
そうだね。俺、交換式で6000mAhくらいのを望んでたわけだが、一日余裕で持つならこのくらいで良いのかもね。
いま、G04から5Gへの乗り換えを思案中。すぐに乗り換えるか、二年縛りが解ける8月末日以降にするか…
0551SIM無しさん (バットンキン MMdf-Vz3b [114.156.167.152])
垢版 |
2021/04/11(日) 10:44:29.08ID:MXpzjWMQM
ToLOVEるだらけだ!
TORQUE05G♪
リブート、プチフリ、ゴーストタッチだ浸水だ!
京セラさん♪
だーいすきなのはー!
隠蔽と拒否ー♪
0554SIM無しさん (ベーイモ MM06-0dUq [27.253.251.225])
垢版 |
2021/04/11(日) 11:23:21.44ID:hl5Y76BrM
ポク以外家族TORQUEと京セラとエーユーに迫害されました!
(^q^)

iPadプロ以外一世代前全部持ってます!\(//∇//)\
0555SIM無しさん (アウアウウー Sa47-ZdaS [106.129.210.132])
垢版 |
2021/04/11(日) 12:07:48.38ID:IzxEPSdxa
>>541
ちなみに色は赤だったんだけど、01の赤メタから02の安っぽい赤に変わったからそこもイマイチだったんだよ。
普通に使ってて、落としたりしてないのに自然に剥げてきたのはハズレ引いたんかな?

スマホでゲームするから、あのスペックは耐え難かった。
それが最新モデルになって少しは改善されたのかなと気になったんよ。
0559SIM無しさん (ワッチョイ 0e73-qmt5 [121.109.112.238])
垢版 |
2021/04/11(日) 13:52:21.10ID:RGfYeD3n0
>>558
アップデートしたら少し反応が改善されてスライドもタップも楽になったが
やはりメニューアイコンの方が楽かな。
その他項目のカメラは専用アイコンがあるから取りあえずワイドカメラもホームに置いたが
ビデオのアイコンも作って欲しいね。
0561SIM無しさん (ワッチョイ 4b3f-CoCA [36.2.154.71])
垢版 |
2021/04/11(日) 13:59:12.75ID:XTJ3tny/0
05ってどうですか?って聞きに来る人用にワイのTORQUE遍歴を貼っておこう

01 熱発FEVER!兄ちゃん、なんで電池固定なん?

02 GPSがゴミクズ カメラ内部結露

03 良い子 現在も1家で4台使用中

04 サポートがゴミカス カメラ起動がゴミ

5G まったり人柱なう
0562SIM無しさん (ワッチョイ 0e73-qmt5 [121.109.112.238])
垢版 |
2021/04/11(日) 14:06:12.33ID:RGfYeD3n0
5Gの最大進化は発熱しないことかな。
テザリングON+auカーナビ+Amazonmusic+ポケGo 起動して
エアコン入れていない直射が当たる車載qiに置いていても
発熱で充電が止まらないのは凄い。
0566SIM無しさん (ワッチョイ 3e81-ksEv [113.37.14.1])
垢版 |
2021/04/11(日) 15:27:27.46ID:fDMKUqrZ0
>>547
同じく2年縛りが解ける11月を待たずにG04からG05への乗り換えを考え中。
朝電車の中で30分電子書籍読んで、昼休みに30分ほどネット見てるだけで
帰る頃にはバッテリーが15%しか残っていないんでモバイルバッテリーが
手放せない。
0568SIM無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:45:46.34
グローブタッチをオフにしてみては?
それと、後付けのフィルムか何か貼ってる?
0569SIM無しさん (アウアウウー Sa47-ds8l [106.129.72.244])
垢版 |
2021/04/11(日) 15:55:31.81ID:1pTn8d9+a
>>568
グローブタッチはすでにオフにしてる
フィルムはデフォルトで貼ってるやつだけですね
汚れなどをキレイに拭いても、特に下の方でタッチ反応が出ますね
再起動させると落ち着くんでID変わってます
0574SIM無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:22:56.66
>>569
もしかしたらだけど…
最初から貼ってあるアクリルフィルムは静電気が帯電しやすいのかもしれない
機種変した直後くらいは画面に細かい埃が拭き取ってもベタッとまとわりついて
いかにも静電気でへばりついてるのが分かった

画面をアクリルフィルムの上からポリグラスでコーティングしたら静電気が激減した
表面の摩擦が軽減して指の皮脂なども取れやすくなった

その効果のせいかゴーストタッチ現象も滅多に起こらない

なので静電気が悪さして誤作動している可能性はあるかもしれない

再起動したら落ち着く症状ならば
タッチパネルの状態がリセットされたら落ち着くということだから
熱暴走などじゃなければタッチパネルで感知している情報に誤報がある=静電気や汚れなど
ではないかな〜と

(但し、アクリルフィルムはTORQUEシリーズにはずっと使用されているので、5Gのタッチパネルの感度に何らかの原因がある可能性大)
(文字入力に癖が強いのもタッチパネルの感度に原因があると思われる)

一番なのはauに報告も兼ねた相談するのが良いと思うよ
同じ問い合わせが多ければauも動くだろうし
0575SIM無しさん (ワッチョイ 2381-LxuE [124.34.208.1])
垢版 |
2021/04/11(日) 17:27:42.01ID:JPT//xZc0
仕様です
問題ないですね?
嫌なら別の機種買ってください♪はーと
0579SIM無しさん (アウアウウー Sa47-tcih [106.128.127.85])
垢版 |
2021/04/11(日) 19:00:24.40ID:4UODYoTMa
>>570
ただのおま環
0580SIM無しさん (アウアウウー Sa47-qmt5 [106.129.39.158])
垢版 |
2021/04/11(日) 19:02:23.73ID:MoiYCvBha
>>574
ゴーストタッチは粗悪な充電器使ったり
何らかの電気的なノイズの影響がある時みたいな感覚だな
自分の場合は3ボタン操作でブブブブブってのと入力時は勝手に文字入力されちゃう

でも電源ボタン押して一度スリーブさせると直るからソフトウェア面での不具合かなぁと思ってる
04の浸水警報みたいな

あと近接センサー補正はマジでオススメ
誤入力が爆減よ
0583SIM無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 19:12:53.51
>>580
あ!充電器の相性はあるある
急速充電しようと思ってPD充電したりすると感度が過敏になったりする
これはG03では顕著に症状が起こっていた
5GはPDに対応しているからG03ほど過電流が原因と思われる暴走は少ないけども
SoCに過剰な電流が流れて誤作動起こすのは理屈的には充分有り得るね

G03の時はタッチが過敏すぎるなと思ったときは
充電ケーブルを抜いたら収まることがよくあったよ
0591SIM無しさん (ワッチョイ 5f6e-GU8T [114.148.166.5])
垢版 |
2021/04/11(日) 22:05:57.91ID:+LAFpFid0
>>574
確かに季節のせいかもしれないけど、5Gに変えてから静電気起きやすくなってるかも…
帯電しやすいってのは正解かもしれないね
0593SIM無しさん (ワッチョイ 5f6e-GU8T [114.148.166.5])
垢版 |
2021/04/11(日) 22:19:49.56ID:+LAFpFid0
>>558
カメラの設定でモード設定出来るよ
普通のフォトとビデオ以外は全部その他にぶちこめる
0596SIM無しさん (アウアウウー Sa47-ds8l [106.128.129.166])
垢版 |
2021/04/11(日) 23:16:26.80ID:DfruXI/ra
Coleman仕様欲しかったけど赤迷彩しかなかったので諦めた。
緑迷彩、黒迷彩、青迷彩も作らないと駄目でしょ。
0597SIM無しさん (ワッチョイ 0e73-EVOA [121.109.112.238])
垢版 |
2021/04/11(日) 23:21:16.70ID:RGfYeD3n0
>>593
サンクス
ビデオ フォト その他 にして ワンタッチボタンに プロフォトを入れてみた。
並びを変えられるのも 地味に便利。


しかし、上でどなたかが書いていたけれどバッテリーに引っかかりが無いので取り外しに難儀。
あと滅多にやらないけれどメモリーカードとICチップを一緒のトレイに入れているので
メモリーカードを取り替える時、ICチップがトレイから落ちてしまってやりにくい。
トレイなんかに乗せないで単独で抜き差しする方が絶対に楽なのに。
0599SIM無しさん (ワッチョイ 0e73-qmt5 [121.109.112.238])
垢版 |
2021/04/11(日) 23:54:02.90ID:RGfYeD3n0
取りあえずバッテリー取り外しのために
いつもメモリーガードの紛失防止のために貼っているキラキラテープで尻尾を着けてみた。
(画像右上の赤いのがメモリーガードの尻尾)

あと、マクロレンズを付けて拡大撮影をするんだが
レンズ&背面保護の出っ張りが邪魔になるから
クリップタイプじゃなくマグネット取り付けタイプに買い換えないといけない。

https://i.imgur.com/uxt7NcF.jpg
0600SIM無しさん (ワッチョイ 0e73-qmt5 [121.109.112.238])
垢版 |
2021/04/12(月) 00:01:30.20ID:U9EUK9jI0
>>598
トレイに入れて少し持ち上げないといけないからやりにくいですね。
まあ、滅多にさわるところじゃないんだが。

因みにICチップをG04に入れてみたが普通に使えるね。

ついでに書くと、カメラのUIはG04の方が各段に使いやすい。
0602SIM無しさん (ワッチョイ 3e81-ksEv [113.37.14.1])
垢版 |
2021/04/12(月) 01:42:08.49ID:wW4MFmPs0
TORQUE G04も電池パックを外さないとマイクロSDの出し入れは出来ないよ
0604SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 02:01:09.96
>>601
G01は本体の横に蓋があって、SDとSIMを別々に抜き差し出来たよ
でも今改めてG01を見ると簡単に開くような蓋だから
防水などの観点からはSIMに関してはバッテリー横の方が安心感はある
それにしても、5Gのは凄く出し入れし辛いと思う
SDも大容量化してるから、昔みたいに入れ替えて使ったりしないから良いけどね
0611SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:57:27.21
G03はアクリルスクリーン貼ってあるのが分かるほど端の方に隙間と段差があったけど
5Gは端までピッチリに貼ってあるからフロントパネル外してタッチパネルの端を見ないと分からないね
これは剥がすのが勿体ない(笑)

G03の時はアクリルスクリーンは剥がしてから
ドラゴントレイルに直接ポリグラス施工して使ってたけど
5Gはアクリルスクリーンの上にポリグラスを四回ほど施工したらスベスベになったし埃も付着しにくくなったから
これで気に入ってる
そのうちコーナーバンパーにも施工しようと思う
0623SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 11:11:29.08
画面の深さは、落とした時に恩恵を感じるぞ?
iPhoneの奴らがちょっと落としただけでパネルが割れたりヒビ入ったり
端が欠けたりしてるのを見て「軟弱なスマホだな〜」と完全に他人事に思えるレベル
0625SIM無しさん (ベーイモ MM06-0dUq [27.253.251.191])
垢版 |
2021/04/12(月) 11:36:14.89ID:REb2uu++M
>>602
生で挿れていいよはーと
\(//∇//)\
0627SIM無しさん (アウアウウー Sa47-qmt5 [106.128.119.85])
垢版 |
2021/04/12(月) 11:47:56.74ID:AfQiXNT0a
G04までの経験だと1m位から滑り落ちたときは
バンパーから着地して背中から仰向けに落ちるている事が多く、液晶面を下に伏せていることは少なかった。(自分比)
これはバッテリーなどのウエイトが背中側に近いという
重心位置が関係しているのかも?
0634SIM無しさん (ワッチョイ 0e73-qmt5 [121.109.112.238])
垢版 |
2021/04/12(月) 12:48:57.15ID:U9EUK9jI0
標準アクリルフィルムはテカテカピカピカの写り込み以外は問題ないのだが…
使い込んだG04に貼られてきている試供品シート見るといい具亜にノングレアになっている。
かといってノングレアのシートを探すのも面倒くさいなぁ。
0636SIM無しさん (アウアウウー Sa47-ds8l [106.128.131.18])
垢版 |
2021/04/12(月) 16:09:54.25ID:0HW6mSCga
フィルム張り替えてたら、上1/3が埃だらけになってもうた。

気になるー!

リング付きソフトケースも手垢だらけになって気になるー!
0637SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:13:38.10
厚み、ノングレアなどが欲しい = 追加フィルム

耐久性、防汚性、指触り = コーティング施工

或いは上記の両方

厚さを増やしたいとか、光沢を変えたいとかでなければ
コーティング剤を施工する方が気泡や埃が入らず綺麗に施工出来るよ

コーティング剤〜??と怪しく思うかもしれないけど
本当に効果あるから(笑)
0638SIM無しさん (アウアウウー Sa47-qmt5 [106.128.38.75])
垢版 |
2021/04/12(月) 16:29:23.77ID:KbbS6Uhga
ここで教えてもらったガラスコーティングを
画面だけではなく本体全面に薄く塗る
→空気清浄機の上に置いて寝る
→次の日の夜も同じ事する

ってのを何回か繰り返したが
なんだか恐ろしい感じの本体硬度になってきた
手のひらから生命を拒絶する暴力的な硬さを感じる
凶器でしょこれ
0639SIM無しさん (ベーイモ MM06-0dUq [27.253.251.146])
垢版 |
2021/04/12(月) 16:47:05.55ID:2+XGS389M
やーい、早漏!(購入)
やーい、遅漏!!(タイアップ限定品)
0641SIM無しさん (ワッチョイ 1a11-UDyL [59.171.66.103])
垢版 |
2021/04/12(月) 17:16:12.99ID:+V2Z1NH00
レックマウントの5G用なんだけど
付属品にストラップあるっぽいけど
写真見る限りじゃストラップ通す穴とか
開いてない気がするんだけど
実際どうなってんの?
通せるようなスキマでもあるんだろうか
バイクだと命綱無いと怖いんだが
0642SIM無しさん (アウアウウー Sa47-GU8T [106.129.27.170])
垢版 |
2021/04/12(月) 17:27:28.65ID:UZ5BtTR8a
バッテリー用充電器また売り切れたのか。
先週は売ってたのに金がなかった…。
バッテリーは2つ頼んだけど肝心の物が未だに手に入らないんだよな。
0643SIM無しさん (アウアウウー Sa47-GU8T [106.129.27.170])
垢版 |
2021/04/12(月) 17:54:46.92ID:UZ5BtTR8a
>>641
ハードホルダーの事なら、
本体側は下部(取り付けて画面側から見ると左下。高さ的にUSBのパッキンは当たらない位置。)にストラップ用の穴が空いてるよ。
フック側は専用の穴は無いから適当な位置に付けることになる。
0645SIM無しさん (ワッチョイ b3af-qmt5 [118.83.136.190])
垢版 |
2021/04/12(月) 18:05:32.33ID:W2GRKmNx0
怪しい中華製でいいなら
アマゾンとかアリエクスプレスでフリーサイズのリチウム電池充電機売ってるよ
750円ぐらいなので発火でもするんじゃ無いかと不安だったが
04も5Gも問題なくここ一年ほど問題なく充電出来てるし、大体いつも95%ぐらいで充電を自動停止してくれるからなかなか悪くない
速度はクッソ遅くて6時間ぐらいはかかるが
0649SIM無しさん (ワッチョイ 5f76-1WRr [114.185.88.15])
垢版 |
2021/04/12(月) 19:02:07.89ID:KCX8NHx+0
>>641
レックマウント+のケースにはストラップ穴空いてないので、
ケースの4本伸びてるアームをネジ止めする前にストラップの紐通して
アームに巻く感じでストラップ付けてる
ネジ止めしてからだとケースと本体の間の隙間ゼロなのでひも一本通らないw
0650SIM無しさん (ワッチョイ 1a11-UDyL [59.171.66.103])
垢版 |
2021/04/12(月) 20:53:31.70ID:+V2Z1NH00
>>649
うわーやっぱ穴無いかー
テントとかに使ってるダイニーマ(1.75o)
つけようかと思ってたけどムリそうだな
スペア付属してるようだし樹脂パーツ
削ってスキマ作れるかな
ブツが届いたら試して見よう

しかしやたらと文字入力下に誤爆するな
G02以降全部使ってきたけどこんなミスるの
初めてだよ
0652SIM無しさん (アウアウウー Sa47-qmt5 [106.128.118.7])
垢版 |
2021/04/12(月) 21:19:47.15ID:dm/YFyTZa
今日、炎天下で使っていてわかったのは
G5の発熱は過去の端末より抑えられているだけでなく放熱特性が向上している。
手に持っての動作中は熱をもってくるが
操作を止めると冷えるのが早い。
これは真夏でも水冷の必要が無くなるだろうと期待。
0655SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 23:11:43.98
明るさの学習は恐らく
・時間帯
・外部の明るさ
・ユーザーがどれくらいの明度に設定したか
これらを材料に判断しているんじゃないかな?
この時間帯を学習するのに日数が必要なのでは
なので日数が経つとニーズに合ってくるのかも
0664SIM無しさん (アウアウウー Sa47-2x5R [106.130.139.61])
垢版 |
2021/04/13(火) 11:53:31.12ID:DSPjjdMoa
コールマンモデルはやくでてくれー!
俺のG02が限界だ!


ところでオンラインで予約したんだけど、本体が届いた後はauショップに持ち込めばデータ移行などやってくれるんかな?
皆どうやってんのですか?
0666SIM無しさん (アウアウウー Sa47-ds8l [106.128.39.170])
垢版 |
2021/04/13(火) 12:32:57.40ID:ZXKa3lCVa
G04以前の機種なら設定→au設定で機種変更用のバックアップをmicroSDに作れるから、G05でプレイストアからauバックアップアプリをインスコして復元
↑電話帳やら

Googleアカウントにログイン
↑アプリやら
0667SIM無しさん (アウアウウー Sa47-ds8l [106.129.109.108])
垢版 |
2021/04/13(火) 13:08:06.11ID:qpqTfZDPa
今はauショップでアプリ設定やデータ移行してもらうとお金取られるでしょ。

docomoも
0672SIM無しさん (アウアウウー Sa47-ds8l [106.129.108.244])
垢版 |
2021/04/13(火) 14:00:03.19ID:e2D5Scbva
でもね、5、6年ぶりに機種変したりしたら、どの様にやってたかなって思うよ。
0674SIM無しさん (ワッチョイ 4b3f-CoCA [36.2.154.71])
垢版 |
2021/04/13(火) 14:06:12.23ID:9dBowSkp0
ワイはPCもスマホもリセット魔なので慣れたものです

電話帳もログイン情報もGoogleが覚えてくれるものは全部Googleにおまかせで超高速復元
電子マネー以外の手動移行は一部のゲームPWくらいかな

Googleが覚えてくれないとか移行が極端にめんどいサービスはだんだん使わなくなった
0676SIM無しさん (ワッチョイ 0e73-EVOA [121.109.112.238])
垢版 |
2021/04/13(火) 14:23:33.62ID:YrLC7Xyx0
>>667 >>669
スマホになって手間ばかり掛かるようになった割には儲けが薄くなったからね。
田舎だとショップの数が少ないから寡占状態の所もあるけれど
都市部は淘汰が始まっている。

その点でいえば売れ筋以外の在庫を置いていないとか、故障修理などで代替え機の問題があったりするが
ネッツトヨタなら頭金とか設定の有料サポートとか事前予約は必要ないからお勧め。
(もちろん訪れる前に事前TELはしておいた方が良い)
0678SIM無しさん (アウアウウー Sa47-tcih [106.128.89.146])
垢版 |
2021/04/13(火) 14:30:47.46ID:lNsWJSSAa
>>669
釣りなのか本気なのか
0681SIM無しさん (ベーイモ MM06-1WRr [27.253.251.174])
垢版 |
2021/04/13(火) 15:02:29.51ID:Dozq7qDJM
靴の底がすり減ってる♪
まるで今のTORQUEみたい〜♪
ゴースタッチ、リブートするって難しいと感じたよ…
auの隠蔽で浸水でプチフリするよ♪
端末大切にし過ぎて浪費するのはもおやめよ〜♪
0686SIM無しさん (アウアウウー Sa47-ds8l [106.128.119.56])
垢版 |
2021/04/13(火) 17:49:51.66ID:naxwO89ya
LINEのトーク履歴は引き継ぎする前に旧端末でバックアップを取って預けておく必要があるな
こういうのがあるから機種変更しても旧端末は手元に置いておきたいんだよな
0689SIM無しさん (アウアウウー Sa47-GU8T [106.129.76.106])
垢版 |
2021/04/13(火) 18:35:41.38ID:m6K4xeina
バンパー部分と裏蓋がつい力が入った時きしむな
このシリーズできしむのは初めてやな
0690SIM無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 18:44:56.23
G03からの以降だけど、LINEは元の端末でアカウント引き継ぎの手続きする必要あるけど
受信したトークも丸ごと引っ越しできたよ
停止してる受信済みのトークも引っ越しできたから驚いた
0692SIM無しさん (ベーイモ MM06-0dUq [27.253.251.185])
垢版 |
2021/04/13(火) 19:27:16.55ID:bEjzQaSrM
パソコンと同期する
よろし
0693SIM無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 21:42:58.56
あ!LINEはトーク履歴のバックアップというのがあるから、それもやったほうが良いと思う
でも、バックアップの復元しなくてもトーク履歴まで元通りになってたんだよなあ…
仕組みがイマイチ分からん

もしかしてPCとも同期していたからか?
それにしてはPCでは受信していないトーク履歴まで復元していたから
サーバーに丸っと保存されてるのがローカルに戻ってきたのか?
0697SIM無しさん (アウアウウー Sa47-qmt5 [106.129.77.126])
垢版 |
2021/04/13(火) 22:42:47.73ID:1QX7Eywia
>>694
自分のは下の方の可動式の爪で挟む構造になっているので
取りあえずヤスリでゴリゴリ削って挟めるようにした。
今 Fusion360で型を起こしていて
出来上がったらカインズの3Dプリンターで作るつもり。
0698SIM無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 22:43:55.20
>>694
同じく、車載用のQiホルダーを探し中
大半は掴みきらずに落ちてしまうんだよね
ちゃんとホールドしたと思ったらカメラボタンや、ダイレクトボタンを長押ししてしまったりとか…

Kashimuraのが良い感じにガッチリ掴んで、ボタンにも干渉しないのだけど……10wなんだよな
どうせなら15wのが欲しい
0700SIM無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 22:47:32.44
>>696
カロッツェリアのは良い感じに挟むし15wだし
デザインも良いんだけど…
ちゃんと挟まないとボタン長押ししてしまうね
まさに今日オートバックスで何回も脱着してテストしてみた
0704SIM無しさん (ワッチョイ b68d-XkoN [119.242.3.254 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/14(水) 04:27:29.15ID:Yb9ky8Fm0
値段気にしないのならauオンラインショップの
車載急速ワイヤレス充電ホルダー 10Wが
電源とか押されることなく問題なく使える。
上にも書いたけど充電もアプリ使って計測で
有線USB-PDが1000mAに対して840mAぐらいなので
そこそこ速い。

以前使ってたauPAYマーケットでたまってたポイントで
交換したメーカー不明のほぼ同じ形状のやつは
充電開始→すぐ停止→充電再開の繰り返しだった。
まあこっちは組み合わせてたシガーソケットが
G02の頃に買ったやつだったのでそっちとの相性が
悪かった可能性もあるけど。
0705SIM無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 04:34:34.66
>>702
無線式のQi充電は、有線式のように確実に電気が伝達できないので
送信側の出力は大きいに越したこと無いよ
そりゃ、極端に大きいのは論外だけど…

アプリ「ampere」で確認しながらオートバックスなどで動いてる展示品に色々試したけれど
やはり、10wモデルよりも15wモデルの方が充電する平均値は高かったね
それでも、200mAいけば良い方だった
(有線だと平均1000mA程度で充電する)

TORQUEのバッテリーの減り具合や、Qiのコイルの位置との相性にもよるから
もっと検証や厳選が必要かも…(展示品があればだけど)
0706SIM無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 04:40:20.18
いよいよ良さげなのが無ければ、取り敢えずKashimuraの10wのでいこうかと思ってる
グリップの相性とボタンへの干渉の無さは今のところKashimura製が一番優れていたので
(ホールドした状態でTORQUEを揺さぶったりしてもガッチリ掴んで外れたりしなかった。ダイレクトボタンやカメラが作動しなかった)
掴むアームの厚さを調節できるのがポイント高い
このモデル
https://www.kashimura.com/goods/car/teleholder/kw8.html


>>704
ほほう!840mAも出たの?
過去レスにあったcaps chc-01だよね?
https://www.crs9000.com/shop/products/detail.php?product_id=3019

…………これにしようかな
オートバックスでも、このcaps chc-01は売り切れていて展示品も空席になっていたから気になっていたし
0707SIM無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 04:57:27.15
連レス&長文失礼!

>>704
1つ確認したいんだけど
TORQUEのバッテリーが何%の状態で840mA出ましたか?
よく考えたら…
カロッツェリアやKashimuraのを試した時は
TORQUEのバッテリーが90%越えてたから、充電速度を制限していたはずなので…

それとCAPSのホルダーって、Qiのレシーバー位置を少し上下に調整出来るのですね…
https://www.cap-style.co.jp/manual/holder/CHC01_190829.pdf

よし!前向きにcaps chc-01の購入で検討しよう…
0708SIM無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 05:05:27.20
あ……auオンラインショップのやつはCAPSとは全然違うやつだった…(恥)
約¥8000は考えるなあ……
0709SIM無しさん (アウアウウー Sa47-bWf3 [106.128.186.70])
垢版 |
2021/04/14(水) 05:29:00.89ID:rmI0taBda
ボクの使ってるバッテリーチャージャーは数百円の奴ですが
時間は掛かる物のちゃんと100%充電出来るし時間掛かるから無駄な発熱も殆ど無い(暖かい程度)しで結構使えてますな
バッテリーの容量にもよるが、G04のバッテリーだと10%から100%まで5時間ぐらい

急速充電の方が利便性高そうだけどそれは替えのバッテリーが無い場合の話で、替えのバッテリーが有るなら寝る前に予備を充電して起きたら交換すれば良いだけ
時間掛かる事前提だと最初から諦めがつくからこのサイクルで不満が無い
急速充電だと早い事前提の認識だから1〜2時間掛かると中途半端に待たされる感じでストレスになりかねん

予備バッテリー持って無い外出先などの状況だと急速充電出来る物の方が良いが、充電器幾つも要らないしその辺はしゃーない
0711SIM無しさん (ワッチョイ a773-qmt5 [106.159.180.77])
垢版 |
2021/04/14(水) 07:35:00.18ID:vXthiyoI0
04からのcaps使いだけど5Gは時々カメラボタン押されちゃうので何回か挟み直すことある
ホールド力は安定しててエアコンフィンでも傾いたり落ちたりすることはないよ
0712SIM無しさん (ベーイモ MM06-0dUq [27.253.251.205])
垢版 |
2021/04/14(水) 07:41:25.44ID:3AWAaFoCM
>>694
だいしゅきホールド(//∇//)
0713SIM無しさん (アウアウウー Sa47-B77f [106.128.133.5])
垢版 |
2021/04/14(水) 07:48:49.76ID:W8VknJ6Qa
なんだかやたらと低速充電になるけどなんでだろう
特に重いアプリ使ってたり発熱もしてないんだけどな
アンカーのモバイルバッテリーにエレコムのコード、どちらも急速充電に対応してるのだけれど…
0714SIM無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 08:41:49.73
>>711
なる程…CAPSは実機を見れていないので参考になります

ホールド感でなら、自分で確認できたのは
安定が確定しているのはKashimuraか…
だが、充電速度が…
しかし、10wで100mA〜200mAは流石に遅すぎるので
もしかしたら、オートバックスの展示品のUSBアダプターが低出力の安物だった可能性が高いかも
棚の後ろのマルチタップから、うじゃうじゃケーブルが生えてた状態だったからw
0717SIM無しさん (アウアウウー Sa47-qmt5 [106.129.74.28])
垢版 |
2021/04/14(水) 09:47:58.61ID:1Qwj/YQma
改造予定の車載qi10w充電器
USB-Aに刺すVAテスターだとG04、5G共にMax500mAかな。
ただ、5Gの方がバッテリー容量が大きいのにチャージが早いような気がしている
(定量計測ではなく感覚)
G04より発熱しないから効率よくバッテリーに押し込んでいるのかもしれない。

それにしてもここは最近静かだな。
次の祭りはコールマン祭りだな。
0726SIM無しさん (ワイエディ MM86-qmt5 [123.255.132.170])
垢版 |
2021/04/14(水) 12:13:03.86ID:i6MARgFiM
>>684
メールだけが復元出来なくて困ってます…
02でSDにメールバックアップ(zip)
→05にSD入れてau SDカード専用データお預かりアプリで復元
→メール100Mは認識
→復元動作
→復元数0
…何がダメなんでしょうか…
0727SIM無しさん (アウアウウー Sa47-tcih [106.128.80.130])
垢版 |
2021/04/14(水) 12:18:54.09ID:EOe4lxVTa
>>726
なんでauショップで聞かないの?
0735SIM無しさん (アウアウウー Sa47-qmt5 [106.129.73.40])
垢版 |
2021/04/14(水) 13:31:19.86ID:y6DOgQOGa
>>734
157でメール以降操作がわからない
と言えばオペレーターと会話しながらリモートで動かしてくれる。
と、G02は使っていないのだけど4GLTEだよね。
そうじゃないなら別の電話で会話しながらの操作になる。
0738SIM無しさん (アウアウウー Sa47-qmt5 [106.129.24.161])
垢版 |
2021/04/14(水) 15:05:04.57ID:TPQxvbLTa
>>733
自分も完全には復元できなかったけど何回かやってみたら少しずつ復元できたよ。
何割かは復元出来てないけど見ても思い出さないからなかったものと諦めたけど。

クラウドよりSD経由の方が復元してたと思う。
0739SIM無しさん (アウアウエー Sa52-RUMp [111.239.164.119])
垢版 |
2021/04/14(水) 16:05:22.49ID:tHXEaYB7a
>>737
スライドメニューからスクリーンショット撮れないからその代替措置じゃね。
スクショボタンを押したとこのアプリ画面だけスクショとして保存する仕様になってるね。
なお左にスライドしていくと最後にアプリ一括閉じコマンドが出てくるね。
0741SIM無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 16:17:35.22
>>713
バッテリーの充電が100%に近付くほど遅くなるはずだけど…充電速度はどれくらい?


そういや5Gは、バッテリー50%くらいでPD接続してもキッチリ最高1.0Aで充電するんだよな…
G03の時は1.4Aくらいまで上がったりしていたから
充電制御が賢くなったのか?
0742SIM無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 16:24:10.41
メール履歴の移行は、クラウドとアプリ使用のSDと…片っ端から全部やっていたら
どれかがヒットして全部移行出来ていたなあ…
どれが正解だったのか忘れたけど

auメールアプリのAndroid11バージョン?
これは最悪に使いづらいね
Android8.1バージョンと同じUIにして欲しい
フォルダ分類が致命的に使いづらい
設定で変更できればまだしも、それすら出来ない
0743SIM無しさん (アウアウウー Sa47-B77f [106.128.133.95])
垢版 |
2021/04/14(水) 16:44:26.91ID:HNmZD21Za
>>741
それが
30%でも60%でもなるんだ

妙に充電遅いなー、と思ってふと見たら低速充電中とか
全アプリタスクキルして、寝る前充電して起きたら(5時間ぐらい)満になってなくて低速充電中とか…
タイミングがわからない
0744SIM無しさん (ベーイモ MM06-LxuE [27.253.251.181])
垢版 |
2021/04/14(水) 17:35:26.10ID:90XKf/UAM
次は重電の馬具…か
もうダメダメたちな
京セラbyau隠蔽工作部隊定期的に出てきてるし
0745SIM無しさん (ベーイモ MM06-LxuE [27.253.251.181])
垢版 |
2021/04/14(水) 17:35:45.36ID:90XKf/UAM
重電のバグ
0746SIM無しさん (ワッチョイ 2b39-ds8l [222.12.254.7])
垢版 |
2021/04/14(水) 18:18:11.35ID:rjdJgl0/0
G02を4年使って、5Gに機種変しました。G01、G02ともに、最期は「SIMカードが挿入されてません」からの再起動ループで氏にました。
0747SIM無しさん (アウアウカー Sa43-XVIo [182.251.252.13])
垢版 |
2021/04/14(水) 18:35:08.25ID:pqD0Hymaa
>>726
どちらもau純正のバックアップを使ってるなら大丈夫だと思うけど、純正以外なら当然サポートは受けられない
0752SIM無しさん (ワッチョイ 7673-FnL5 [111.97.167.104])
垢版 |
2021/04/14(水) 19:07:50.45ID:4T2Wgq8V0
充電できないっていうやつG04の時にもいたよな
充電器やケーブルの型番を絶対書かない
「急速充電」に対応していると主張するのに
型番をかたくなに隠す
0756SIM無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 20:22:47.36
>>716
なる程…バッテリーやキャパシタが付いていないタイプか…
情報ありがとう

CAPSは候補から外すか…
今のところKashimuraかauオンラインショップのやつか二択だけど
値段が倍違うからな〜
試しにKashimuraのをPD電源に繋いで使ってみようか検討中
0757SIM無しさん (ワッチョイ 5b11-EVOA [110.132.113.125])
垢版 |
2021/04/14(水) 20:51:05.81ID:ljLyPqpU0
デフォのカメラアプリのシャッター音のボリュームが小さめなのがうれしい。
シャッター音を無音にするアプリを入れようかとも考えていたが
満員電車で手を下に降ろしてシャッター切っても耳元まで音が聞こえないので
わざわざインストするまでもなく、プリインストのカメラアプリのままでイケる。
0758SIM無しさん (アウアウウー Sa47-B77f [106.128.132.84])
垢版 |
2021/04/14(水) 21:12:47.05ID:Zhd6Stnca
>>752
ごめんよ
型番書くって発想が無かったんだ
外の仕事なんだけど

モバイルバッテリーはANKARのPOWERCORE20100 model:A1271

ケーブルはAnker PowerLine+ USB-C & USB-A 3.0
て製品だ

両方、今年に入ってから購入して、G04の時はバッテリーが温かくなるぐらいモリモリ充電してくれてたから故障とかではないと思う

別に5Gの不具合だ!って騒ぐつもりはなくて、むしろ大好きで気に入ってるので長くつかいたいんだ

ただ自分でも色々調べてみたんだが情報が全然無くて、解決策など知ってる人居ないかなと思い書き込んだ

気分を害したなら悪かったよ
0759SIM無しさん (ワッチョイ 7673-nMla [111.97.167.104])
垢版 |
2021/04/14(水) 21:34:06.37ID:4T2Wgq8V0
そのモバイルバッテリーについて調べてみたが
急速充電とはうたわれていないようだ
もし充電速度が気になるならモバイルバッテリーも充電器も
きちんとPD(バージョンは調べてほしい)に対応したものを買った方が良いよ
0763SIM無しさん (アウアウウー Sa47-bWf3 [106.128.188.68])
垢版 |
2021/04/15(木) 00:22:52.71ID:8PFG3fHsa
>>758
そいつは04スレで俺に何度もボコボコにされた不具合なんか無い厨のキチガイだから覚えといた方が良い
なんとかして利用者が悪いauも京セラも悪くないとしたがる奴だから気分を害されたのはお前の方だ

サポートが不具合だと認めてる事さえ不具合じゃ無いと言い張り、サポートが嘘ついてると思い込んでる本物のキチガイやw
0765SIM無しさん (ワッチョイ 7673-ohdG [175.134.136.204])
垢版 |
2021/04/15(木) 00:57:47.84ID:uV2VIWMm0
03から05へ、ピクセル5にしようか考えてましたが満足です
0767SIM無しさん (アウアウウー Sa47-bWf3 [106.128.188.54])
垢版 |
2021/04/15(木) 01:39:24.49ID:sya70UaRa
コーマン予約してる奴このスレにも大勢いるだろうけど、コーマンの発売日って発表されてるか?
5G01の大凡1ヶ月後ぐらいだろうと思ってたけどまだ確定情報出て来ないのか?
0769SIM無しさん (アウアウウー Sa47-tcih [106.128.86.223])
垢版 |
2021/04/15(木) 05:50:07.97ID:ZAftIuCNa
PDに対応してない充電器を使って急速充電されないから不具合だと言う
さすがだよな
0771SIM無しさん (ワッチョイ 5f02-tcih [114.161.64.28])
垢版 |
2021/04/15(木) 07:32:27.96ID:vZjb1Tm10
>>763
PD非対応のモバイルバッテリーでTORQUEを充電すると充電速度が遅い
これはTORQUE側のどんな不具合が原因なの?
具体的に教えてよ
0772SIM無しさん (ワッチョイ 5f02-tcih [114.161.64.28])
垢版 |
2021/04/15(木) 07:33:02.50ID:vZjb1Tm10
>>770
いつもの不具合厨か
0784SIM無しさん (アウアウウー Sa47-qmt5 [106.128.39.100])
垢版 |
2021/04/15(木) 13:54:32.44ID:+1dob4GYa
>>779
リブートは初期不良認定されてるから
ここの住人ならサクッと交換申請して終了

>>781
埃なくても起きるよ
04の浸水警報みたいにソフトウェア更新で直るもんならいいけど
ハード起因だとまた157とバトルせねばだからしんどいなー
0789SIM無しさん (アウアウウー Sa47-WsRJ [106.128.133.41])
垢版 |
2021/04/15(木) 18:10:29.74ID:X/HebkBza
>電池残量とかのあいこんだけど
電池残量が当方は動いたりしません他のアイコンと間違えてませんか
0791SIM無しさん (ワッチョイ 176e-kaFh [122.16.11.132])
垢版 |
2021/04/15(木) 19:02:06.36ID:G8iBGeMS0
コールマンはよ。待ちきれん。
やはり他会社とのコラボだと、不具合あるとその他社のイメージも悪くなるじゃん?
βテスター使ってがネガを全部潰したら完全版として売るわけよ。


知らんけど
0792SIM無しさん (ワッチョイ b6f4-iCfx [183.176.48.201])
垢版 |
2021/04/15(木) 19:32:13.23ID:ZYkq/MtF0
言うてコールマンモデルも外観的には背面パネルしか変わらんしそれも交換しようとたら汎用品になるしで
俺も急いでないから予約はしてあるけど無理に欲しいかといったらそれほどでも無いというか
0797SIM無しさん (アウアウウー Sa47-qmt5 [106.129.27.229])
垢版 |
2021/04/15(木) 21:07:58.75ID:U83Sok29a
昨日雨の中雨具なしで外作業したんだけど充電蓋半開きだった
気づいて蓋閉めたら水抜き穴からビュルビュル水出てきたけど今のところ動作に異常はなし
今まで充電直挿しでやってたけどqiに乗り換えようと思った
0800SIM無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 21:30:17.22
>>797
USBの蓋は開いていても一応防水構造になってる
USBの接点は金属製なので、そこだけ錆びたりしないように手入れすれば大丈夫
0802SIM無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 21:42:57.43
>>799
あー、そうじゃなくて、TORQUE側が何wまで対応しているかってことかな?
有線のPD充電でも1000mAで制限掛かるようだから
10wのQiで900mA以上出るという情報もあるから10wでも大丈夫だと思う
ただ、Qi充電器が自動で調整する機種が多いので
大は小を兼ねるというか、15wモデルがあればそれでOKだと思うよ
0805SIM無しさん (アウアウウー Sa47-Poma [106.128.118.175])
垢版 |
2021/04/15(木) 22:01:17.34ID:xyS26ObWa
ちょうどこのスレ見て、モバイルバッテリー買い換えようと思ってたからPD対応の安いの買ってみた

ぼちぼちゲームとかしながら充電してるけど、5.1V 1.3Aで安定してて今のところ低速充電にはなってない

正直全然詳しくないから早いのかはわかんないけど参考までに

マーキスって会社のMPLB-20MPDってやつ
0807SIM無しさん (ワッチョイ ca8d-AglQ [101.50.46.159])
垢版 |
2021/04/15(木) 22:13:27.62ID:0K7+VRoG0
時々車載ホルダーの話出てるけど
ハードホルダーでも使える奴ってある?
qiにはこだわらないけど、今日イエローハットのデモ機では
しっくりくるの無かったわ

バイクでRAMマウント使ってるけど
車用にも買うかなぁ
0808SIM無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 23:51:46.86
Qiが無くても良いなら、例えば横向きにホールドするなら意外と相性良いのあると思うよ
画面を見なくてもよくて、単に置く場所が欲しいだけならホルダーに限らず、スポッと入れるような小物入れみたいなものもあるし
走行中に画面を見たいなら、ホルダーだけど
Qiの充電が不要なら位置合わせしなくても良いから
ボタンに干渉せず、ガッチリ掴むホルダーは探せば意外とあると思う
0817SIM無しさん (ワッチョイ e9be-F/DH [218.223.173.69 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/16(金) 07:49:49.59ID:KmMd+72l0
>>796
ABUでしょ
0818SIM無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 07:57:00.88
>>813
機種ごとに差があるから実際に合わせてみないと分からないと思う
5Gは裏蓋のTORQUEのRの文字がQiのレシーブポイントだから
2コイルだと、かえってポイントからズレるかもしれない
シングルコイルでも大きな楕円コイルだと受信しやすいだろうから
コイルの数では一概に判断できないと思う
0822SIM無しさん (ワッチョイ 6b73-yLax [121.109.112.238])
垢版 |
2021/04/16(金) 11:00:00.89ID:ppfowxbC0
他メーカーのスレを覗いたことがないのでわからないが
どこでもそれなりの不具合書き込みはあるんぢゃねる?

ここでは初期の無限再起動ネタもどうやら終息したようだし
今のところ多少の不具合や力不足の所はあっても致命的なものは無く
動作性能、バッテリーの保ち、発熱等良き方に進化しているので
5Gは当たり機種と認定したよ。
0826SIM無しさん (アウアウウー Sad5-yLax [106.128.115.199])
垢版 |
2021/04/16(金) 12:04:29.66ID:TBz2GUrsa
昨夜、qi充電電流を調べるためにバッテリーを94%から50%まで消耗させようと
気温15℃の中、ライトON、テザリングON(iPhoneに飛ばす)、auカーナビ、Amazonmusic最大音量でPokemon GO しながら田んぼ道をウオーキングしたが
5Gはほんのり暖かくなる程度でカメラも問題なく起動。
GO4なら熱めの懐炉になってカメラ使えない状況なんだけどね。
で、バッテリーがなかなか減らないから6kmも歩いてしまった。
0835SIM無しさん (ワッチョイ 013f-tdH6 [36.2.154.71])
垢版 |
2021/04/16(金) 15:57:38.44ID:ZixdM1Dp0
>>831
それすっごく嫌だよね
泥11の仕様なのかな?京セラauのカスタムのせいなのかな?

カスタムと言えば設定開くと遅れて出てくる常夜灯とかのメニューを一掃できるのがスッキリ!
これ157に聞いたらアンドロイドの仕様だと言い張ったんだよね〜他の10端末では出ないのにwww
0839SIM無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 18:24:11.04
色々触っていて面白いことに気付いた
アプリ「ampere」を使って充電速度を検証していたのだが
5Gは充電速度がキッチリ1000mAで安定する
バッテリー保護の為にそうしているのだろうが、もう少し早くても良いのでは?と思っていた…

ところが、キッチリ1000mAで充電速度が安定するのは
どうやら「画面が点灯している時だけ」のようなのだ

50%程度までバッテリーを消費させてからPD接続で充電すると1000mAで全くブレない
画面を消灯させて少し間を置いて、点灯させてみると
充電速度が最高で2870mAを計測した!
何度か消灯・点灯を繰り返し確認してみたが
最大は大きなブレがあり、2200mA〜2900mA辺りをウロウロする感じ
で、画面点灯するとピッタリ1000mAで充電する

恐らく、画面点灯した状態だと放電しながらの充電になる為、リミッターが掛かり
画面消灯するとリミッター解除するのかと

これはG03には無かった挙動なので、少々驚いた
充電時は画面消灯しない設定にしているので、今まで気付かなかった

TORQUE 5Gに惚れ直した
0840SIM無しさん (ワッチョイ b1af-f6f/ [118.83.136.190])
垢版 |
2021/04/16(金) 21:04:27.87ID:S71fiT/G0
>>839
これは良い仕様だね
ただ、電池を管理する機能の類いって、挙動をダメする物ばかりってイメージしかないので
これもその制御のせいで本来のスペックより落ちていないかって心配も出てきた
abdとかで完全削除出来るのかな
0841SIM無しさん (ワッチョイ b173-UsZ6 [118.157.161.108])
垢版 |
2021/04/16(金) 21:20:03.23ID:FBph9zJr0
充電速度が速すぎると電池のヘタるよ
0843SIM無しさん (ワッチョイ e111-ashK [110.132.113.125])
垢版 |
2021/04/16(金) 21:29:36.93ID:Pzg6X3+b0
03からの移行組なんだが、5Gで頭叩くとやっぱかなり痛いな。
サイズ(重量)が大きくなったのが効いているんだと思う。
あと、タフネススマホだから強い力で叩いても大丈夫だというのでつい力が入ってしまう。
iPhoneじゃこうはいかないわな。
これ、痴漢撃退にもなるぜ。
5Gだったら痴漢を強くぶっ叩いても壊れないし破壊力も十分。女の子が持ってもいいんじゃないか?
0844SIM無しさん (ワッチョイ 1976-ubdj [114.185.88.15])
垢版 |
2021/04/16(金) 21:45:34.01ID:uLgXOQjz0
ツーリング用での長時間運用テストやってみた
ルートログアプリとオフラインマップアプリでのダブル常時現在地測位運用で
時計の短針一周してもまだ4割近くバッテリー残あり
バッテリー持ちもタフネスでいいね

あと指紋認証&顔認証のダブル生体認証になったおかげで
グローブしてて指紋認証できないときでも顔認証でロック解除できるのはマジ便利
完璧だわコイツ
買ってよかった
0845SIM無しさん (ワッチョイ b1af-yLax [118.83.136.190])
垢版 |
2021/04/16(金) 22:00:44.29ID:S71fiT/G0
ていうか顔認証って思ってた以上に認識しやすいんだな
登録の時に、顔を写す枠の位置と角度が
いや普段使いでは絶対こんな角度で顔向けねぇよ…って感じだったから04では使ってなかったんどけど
実際に使ったら登録の時と違って適当な角度で顔向けても認識されるのね
これ元々そういうもんだったのだろうか
0848SIM無しさん (ワッチョイ 31cf-yLax [182.165.25.10])
垢版 |
2021/04/16(金) 22:26:17.52ID:Ghwck4BG0
ブラックを持っているが、この機種は使い込んで細かい傷がついて使用感が醸し出されてくると愛着が湧いて来ると思う。できるだけ長く使ってみたい。その意味ではバッテリーの入れ替えができるのは嬉しい。初TORQUE使用者の感想です。
0850SIM無しさん (ワッチョイ e111-ashK [110.132.113.125])
垢版 |
2021/04/16(金) 23:08:51.88ID:Pzg6X3+b0
JAPAN AVE.(ジャパンアベニュー) Qi対応 自動開閉 車載ホルダー JA620
という車載Qi充電器をAmazonで買って使っているけど,普通に使えてちょうどいいよ。
オンオフボタン(指紋認証ボタン)がサイドのホルダーから半分隠れる状態で使用。(調整可)
普通にボタン押せるよ。自分としては満足できてる。日本製ってのもポイント高い。
0854SIM無しさん (ワッチョイ b1af-yLax [118.83.136.190])
垢版 |
2021/04/17(土) 02:15:03.69ID:EHkIf1/y0
は?全然きしんでないけど?
って思いつつ下バンパーではなく
斜め下のバンパーを外向きにグニッとしたらちょっとキシリとするね

まぁ構造的には、04みたいに少しの剥離からペリペリと剥がれる感じではなくて
物理的にゴッツリ欠損させない限り問題無さそうに感じるが
0856SIM無しさん (ワッチョイ b1af-yLax [118.83.136.190])
垢版 |
2021/04/17(土) 04:23:51.08ID:EHkIf1/y0
04初期の、接着剤で着けられただけのペナペナゴムじゃなくて
ちゃんとした強化プラスチックが本体の鉄部分と噛み合ってる構造だし
さっき言った外側にグニッて出来る狭い範囲は、下部の鉄製バンパーで落下から守られるので、尖ったハンマーでピンポイントに破壊を狙ったりしない限りはぶっ壊れ無いと思う
0858SIM無しさん (ササクッテロラ Spdd-rvPH [126.167.2.63])
垢版 |
2021/04/17(土) 05:13:44.63ID:zqtB/lU6p
士業はAI時代にオワコン化する可能性がある
医師は8割がAIに代替され、大失業時代が来ると言われる
例えば、アメリカのインテュイティブ・サージカル社が開発した手術支援ロボット「da Vinci(ダヴィンチ)」は非常に有能。 
この中なら英検一級を取って個の能力を高めた方が良い
士業や医師のような枠組みに頼るのは時代に合わない
0859SIM無しさん (アウアウウー Sad5-XHbV [106.128.117.38])
垢版 |
2021/04/17(土) 06:28:54.65ID:hVoAjppza
へぇ鉄で出来てるんかいなしらんかったわ
0864SIM無しさん (ワッチョイ 296e-yLax [122.26.77.7])
垢版 |
2021/04/17(土) 12:12:37.62ID:YRDT3CgC0
>>811
俺も量販店でいつも買ってたから調べたんだけど、今1%とかしか付かないよ
CB規制の一環で

俺は楽天市場で買い物するから、街のビックカメラでSPU分もらえるやつ使って買ったけど(13%ついた)

url貼ろうとしたらNG食らうからぐぐって
0865SIM無しさん (ワッチョイ 296e-yLax [122.26.77.7])
垢版 |
2021/04/17(土) 12:25:03.54ID:YRDT3CgC0
前も書き込みしたんだけど、誰か「ミリシタ」やってる人いませんか
無反応出まくって全くフルコンできずお話にならないさ

ほかの音ゲーでは出ないから運営に訪ねても、再現できないから固有の問題だと解答されてしまい
固有なのが機種固有なのか端末固有なのか知りたくて

ゴーストタッチや、文字入力違和感と同じ問題な気がするので
アクリルパネルはずしてみるのも検討中
0868SIM無しさん (アウアウウー Sad5-yLax [106.128.130.149])
垢版 |
2021/04/17(土) 12:49:06.98ID:bkX4GXq8a
>>865
とりあえずインスコして名前入れてチュートリアルとなんか知らないがコンサートっぽいのをやってみたが
普通に動いているんだとおもう。

しかし、クソゲーで履歴を汚してしまった。
削除しておかないと。
0872SIM無しさん (ワッチョイ 2956-+BBU [122.135.235.105])
垢版 |
2021/04/17(土) 13:47:52.94ID:yrPfYKjO0
AI時代には翻訳こそAI任せになるから他言語学ぶ意味が無くなるってツッコミ待ちの方だろ
ダビンチはだいぶ前から先進医療として活躍してたけどあれの本質は平凡な医者がゴッドハンドの腕前で手術できるってことだからむしろ医師の活躍の場が増える
0873SIM無しさん (ワッチョイ eb6e-1iXq [153.242.157.132])
垢版 |
2021/04/17(土) 13:57:13.74ID:5jACr+5L0
ダビンチ用の手技と操作を身につけにゃならんし、平凡な医者がゴッドハンドになるわけじゃない。
あくまで腹腔鏡手術適用範囲内だし、使える範囲は結構限定されてるよ。
0876SIM無しさん (ワッチョイ 539c-b5yR [211.134.5.150 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/17(土) 14:46:06.46ID:5xFxIH9D0
ここで聞いて
安かったからcaps chc-01買ってみたけど
厚さギリギリなんだな
シリコンカバー着けてると微妙にはみ出る
カメラボタンも押してしまうし残念
使えなくはないって感じだな
実機で確認しないとダメだなー
0880SIM無しさん (ワッチョイ 31cf-yLax [182.165.25.10])
垢版 |
2021/04/17(土) 18:44:31.92ID:HY8M6TB30
今日なんにもした覚えがないのにロック場面に円状のアイコンと「指紋センサーを使用するかスワイプしてスタートしてください」と表示されるようになった。
これを消す方法がわからない。教えてもらえるとありがたい。
0883SIM無しさん (アウアウウー Sad5-9UyA [106.132.128.175])
垢版 |
2021/04/17(土) 21:26:43.11ID:B97b/Kmaa
何もしてないのに壊れたor異常が発生した
というやつのほぼ全てが何かしらしている

よく思い出して何をしたのか書かないからこういうやつは答えてもらえるわけがない
というより答えようがない
0894SIM無しさん (ワッチョイ 31cf-Vf4e [182.165.25.10])
垢版 |
2021/04/17(土) 23:16:54.65ID:HY8M6TB30
>>883
そうか、覚えてないけどなんかしたんだろうね。楽しすぎて色々やった中のなんかなんだろうね。
思い出せないけどもっと探ってみるわ。
0896SIM無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 23:36:37.57
>>876
そうなんだよ…そこなんだよ
使うことは出来るけどホールド感がイマイチだと残念
特にボタンを作動させてしまうのは最も気になる点
CAPSは>>711でボタン押してしまうことがあるとの情報があったので他の機種を検討中

ホールド感だけならKashimuraのKW-8が最高
KW-8はホールドするアームの厚さまで調節出来る
ゴムが斜めになっていてTORQUEの角に圧が掛かって、ボタンには圧が掛かりにくい
なので、しっかりホールドするけどもボタンは作動しなかった
但し、10wなのが残念

現在の有力候補は>>850の情報にあるJA620
商品画像を見ると、ホールドの部分は斜めのゴムパッドのようだし15w対応なのが魅力的
Amazonだと値段も手頃なので、試しにこれにしてみようかなと
0902SIM無しさん (アウアウウー Sad5-1EZS [106.128.191.54])
垢版 |
2021/04/18(日) 02:19:21.45ID:EpOcHyPRa
>>898ってさ

例えばauペイが20%還元イベやっててビックカメラが対象店舗だった場合
SPU連動ビックポイントカード提示で最大25%の還元+auペイの20%還元でMAX45%引きに出来たりするのかな

それめっちゃ美味しいよね
0903SIM無しさん (アウアウウー Sad5-1EZS [106.128.191.54])
垢版 |
2021/04/18(日) 02:22:56.78ID:EpOcHyPRa
東京都多摩市がauペイコラボで30%還元イベントやってたらしいが、これでSPU連動ビックポイントカード提示の合わせ技なら最大55%引き?

多摩市にビックカメラが有るのかは知らんけど、アップグレードプログラムと合わせたらほぼタダで5Gゲットかよw
0908SIM無しさん (アウアウウー Sad5-yLax [106.128.115.65])
垢版 |
2021/04/18(日) 06:38:09.04ID:PDvggcwSa
サポートセンター等の運営コストを減らして安価と思えそうな仕組みを作ったが
スキルの無い一般人に不評だったのでショップでの扱いを見直したんだろうな。

本来 >>897 のような人物にアハ喪は向かない。
だが売上が減っているショップで
代行 という形で有料サービスを出す可能性を想像していたが
auもショップに押し付けることにするかな。
0909SIM無しさん (アウアウウー Sad5-yLax [106.128.34.66])
垢版 |
2021/04/18(日) 07:38:51.51ID:F8vzkfWXa
>>864だけど
auペイとかの支払いと併用可能だけどSPUのうち6%は楽天カード払い前提なので併用はできないよ
残りも楽天市場の買い物もしてるような層じゃないともととれないもの多い

あと一つの商品を複数に分けて会計は無理でしょ
いろんな商品買う際に小分けには対応してくれるだろうけど
0914SIM無しさん (アウアウエー Sa23-VBYF [111.239.158.132])
垢版 |
2021/04/18(日) 10:42:05.43ID:9Yrr943za
ディスプレイは強化ガラスの張り替えで何とか持つけど、自分の場合アウトカメラレンズに傷がついて、まぁこの際買い換えるかーといつもなる。
G02もG05もそうだった。
仕事柄割とハードな環境なのと、私的に写真を撮ることが多いので。

レンズ用の保護フィルムを張ったりもしたけど、効果はなかった。

で、ご相談なんですが、よく「覗き見防止カメラカバー」みたいな商品名で売ってるやつの、多少ごつくていいので物凄く剛性の高いようなバージョンってないですかね。もちろん、ごつくはないけど、このメーカーのこれは結構しっかりしてるよー等の情報でもあれば大変有り難いです。
よろしくお願いします。
0916SIM無しさん (ワイエディ MMab-yLax [123.255.134.231])
垢版 |
2021/04/18(日) 10:57:35.31ID:5PET05WkM
>>735
本日メールデータの移行復元が出来ました。
サポートチャット+リモートで以下の方法教えてもらいました。
02に5Gシム挿入→02でデータお預かり→5Gにシム戻し復元
ezwebメールからauメールへSD経由は無理みたいですね。
ありがとうございましたm(_ _)m
0917SIM無しさん (ワッチョイ b1af-yLax [118.83.136.190])
垢版 |
2021/04/18(日) 11:13:00.12ID:L7BhQWLy0
>>914
5のレンズ回りって本体ケースがせり出て保護されてるから、普通に落下させてもよほどの事無ければ接触しなさそうだけどもうやっちゃったの?
フィルムでダメならもう本体まるごとのハードカバーしかないんじゃね
TORQUEでハードカバー?って感じもするが
0918SIM無しさん (ワッチョイ 6b73-yLax [121.109.112.238])
垢版 |
2021/04/18(日) 11:25:56.14ID:qnqzfuW00
>>917
確かにあの出っ張りはレンズ保護になっているね。
何度となく仰向けに落ちたがレンズは勿論背面カバーも無傷。
ただ、G04で使っていた外付けレンズやC-PLフィルターが使えない事になった。

ついでに書くと全面カバーは傷(勲章)が増えてきたが
液晶画面は無傷。
0923SIM無しさん (アウアウウー Sad5-1EZS [106.128.188.29])
垢版 |
2021/04/18(日) 12:52:09.40ID:Mnev/SY7a
>>909
金出し合って買うと思えば何の問題も有りませんよ
今どうだかは知りませんが過去にカード2枚と現金の併用で買い物した事有ります
まさか駄目になったんですかね、レジシステムによるんでしょうか?
0924SIM無しさん (アウアウウー Sad5-yLax [106.128.134.17])
垢版 |
2021/04/18(日) 13:31:26.37ID:IsDa7AgTa
スマホじゃないけれどカードの限度額越えていて二枚に分けて支払ったり
現金+カードで支払ったことも有るなぁ。
ポイントとかキャッシュバックとかのことまでは知らんけど。
0928SIM無しさん (ワッチョイ 31cf-yLax [182.165.25.10])
垢版 |
2021/04/18(日) 13:58:21.63ID:U87xavW20
スリーブ状態でも暗いところで見ると画面がうっすら光っている。夜中だと結構目立つんだけどこれは仕様かな?
バッテリーが無駄に消費されるようで気になる。
0931914 (アウアウエー Sa23-VBYF [111.239.158.132])
垢版 |
2021/04/18(日) 14:22:52.43ID:9Yrr943za
>>917-919
出っ張りのおかげでかなり傷が軽減しているのは実感してますが、それでも落下させた時ではなく、ポケットの中に入れたときに鍵やら砂利やらでいつの間にか傷ついてるんですよね。

本体交換もひとつの手段ですが、無料無制限で出来るものではないので、やはり何らかの形でアウトカメラレンズを保護し、その保護材の交換を2年に一度するぐらいになれば助かるのですが…。
0932SIM無しさん (ワッチョイ 53bf-WsOi [211.4.125.157])
垢版 |
2021/04/18(日) 14:49:15.43ID:JA0c+OiN0
03より使用しているエレコムのqi充電器
5Gだと充電中に本体よりかすかにプツプツって音がするのは俺だけか(^_^;)?
静かな部屋だとちょっと気になるw
0939SIM無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 17:28:31.67
>>910
>>937
色々検討した結果、JA620をAmazonで発注した
届いたらレビューするよ
0940SIM無しさん (アウアウウー Sad5-yLax [106.128.105.91])
垢版 |
2021/04/18(日) 19:23:59.32ID:zPYqW3Dqa
>>931
ポケット内での擦り傷の蓄積は最終的にカメラ使えなくなるからな
俺はタブレット用の画面保護シートを適当なサイズにカットして使ってる
ガラス系でもシート厚ぐらいならカッターで切断できる
G04は八角形だったから面倒くさかったけど5Gはフラットだから四角く切るだけで貼れるぞ
0941SIM無しさん (ワッチョイ 196e-XHbV [114.148.166.5])
垢版 |
2021/04/18(日) 20:55:11.12ID:V/tapQpC0
>>934
スマホはTORQUEしか使った事ないから、客観的なレビューも出来ないんだよ
TORQUE好きなら5Gに変えるべきとしか言えない
0942SIM無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:05:57.91
>>931
そこまでレンズ部分に傷が入るようならば
まず、携行の仕方を改善してみては?
砂利はともかく、鍵と一緒にポケットに入れるのを改めた方が良いかと
別々のポケットに入れるか
鍵かTORQUEをホルダーなどを使ってぶら下げで携行するなど…

また、完全に傷を防げるわけではないけれど
塗ってガラス質被膜を形成するコーティング剤を使ってみては?
塗るタイプ?と侮る無かれ…想像以上に傷が付きにくくなる

その上から保護フィルムなどを貼り付けておけば
本体そのものへのダメージは激減するかと思うよ
0946SIM無しさん (ワッチョイ 296e-yLax [122.26.77.7])
垢版 |
2021/04/19(月) 02:33:08.01ID:u/n8PIzi0
ゴーストタッチと無反応度々起こってイライラする
あと多分文字入力がたまに連続してうまくいかないのも同じ理由だと思う

修理依頼したらなおんのかな……

近接センサー感度補正とグローブタッチと設定は何度もいじってるが直らん
ほかにいい対策ある人いたら教えてください
開発者設定になにかいいのあるとか
0947SIM無しさん (アウアウウー Sad5-fr6n [106.128.134.213])
垢版 |
2021/04/19(月) 07:17:59.48ID:yX4O8kiqa
5G購入時にデータMAXプラン勧められたけどピタッとプランにしといて良かったわ
MAXのほうだと料金切り替わりが3GBからだけどピタッとプランだと4GBで切り替わるから余裕あるし
先月購入して今月のデータ使用量はまだ1.6GBだから…俺の生活スタイルではデータ使い放題は無用の長物だ
0948SIM無しさん (アウアウエー Sa23-VBYF [111.239.158.132])
垢版 |
2021/04/19(月) 07:24:06.50ID:p43SHLHya
ところで、カメラボタンでカメラ起動してカメラボタンで撮影していると、1回しか撮影出来ず、その後「撮影データ保存時、エラーが発生しました。保存されてない可能性があるので、データを確認して下さい」とか出てくるの自分だけ?
ちなみに保存先は本体にしている。

ていうか、文言こそ出てこなかったけど、G04のときにもほぼ同じ現象に憶えがあるんだけど。
0950SIM無しさん (アウアウウー Sad5-yLax [106.128.113.131])
垢版 |
2021/04/19(月) 07:29:01.38ID:lFuv2e5+a
プランは使い方次第だな。
自分は使い放題MAXがあっているのでそっちを選んだ。ピタットプランだとデジラアプリにデジラさんが居ないってのもちょっとあるけど。
>>948
SDカード保存だけど自環境では発生していない。
0953SIM無しさん (ワッチョイ 31cf-Vf4e [182.165.25.10])
垢版 |
2021/04/19(月) 08:08:00.09ID:65j1ZQWc0
>>951
なんで?趣味がアウトドアやバイクツーリングのサラリーマンが勤務中に使うのは普通だろ?
0960SIM無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 09:36:04.68
>>957
液晶がIPSだから黄色っぽく感じるのだと思う
慣れたら違和感なくなると思うよ
0963SIM無しさん (アウアウウー Sad5-yLax [106.129.76.247])
垢版 |
2021/04/19(月) 11:23:38.51ID:uhF0eTHta
スマパスのAtok廃止はサポートが終わるだけなのかな
それとも使えなくなる?
自分はスマパス対応前に買い切りしているわけだが
もし使えなくなるのだったら家族に持たせている端末に自分のGoogleアカウント入れてインストールさせようかと。
0964SIM無しさん (アウアウウー Sad5-DSaR [106.128.120.154])
垢版 |
2021/04/19(月) 11:54:42.12ID:D93zr1EDa
>>963
なんでauに聞かないの?
0965SIM無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 12:00:31.25
>>963
ATOKはバックアップ移行出来ないし、5Gには新規ダウンロードも出来ないから
実質、スマパス版は使えないことになるよ
0966SIM無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 12:07:49.92
>>963
言い忘れた
古い機種にインストール済みのスマパス版ATOKは4月末まで使える
3月末で提供は終了しているので、アンインストールしたりしても再ダウンロードは出来ない
5月からは使えなくなる

要するに4月は移行期間
0967SIM無しさん (アウアウウー Sad5-yLax [106.129.76.11])
垢版 |
2021/04/19(月) 12:18:46.82ID:w1hzN7CLa
>>966
ありがとう。
アップデートなどのサポートが無くなるだけでなく使えなくなるんですね。
アクティベートではじかれてしまうんだろうな。
その時が来たら自分のGoogleアカウント入れてインストールすることにします。

しかし、auの事情かJsの事情か知らないが金払いの問題かなぁ。
0968SIM無しさん (ワッチョイ 937e-XHbV [221.171.168.239])
垢版 |
2021/04/19(月) 12:22:03.81ID:PBIRTCWn0
以前告知があったときATOK PROパスポート版に切り替えた定型文を引継したいから
0969SIM無しさん (ワッチョイ 937e-XHbV [221.171.168.239])
垢版 |
2021/04/19(月) 12:24:29.63ID:PBIRTCWn0
スマパス自体を縮小したいみたいね
0975SIM無しさん (ワッチョイ 937e-XHbV [221.171.168.202])
垢版 |
2021/04/19(月) 15:59:17.23ID:GvbQeE5A0
電池残量は動かない動くのは受信感度やり左
0976SIM無しさん (アウアウウー Sad5-UsZ6 [106.133.32.59])
垢版 |
2021/04/19(月) 16:13:39.26ID:B5dojjm0a
これとiphoneではどちらが高いの
0979SIM無しさん (アウアウウー Sad5-yLax [106.128.146.216])
垢版 |
2021/04/19(月) 16:28:30.81ID:qPDicNSSa
>>978
優しいな
0983SIM無しさん (アウアウウー Sad5-yLax [106.128.26.5])
垢版 |
2021/04/19(月) 19:17:18.51ID:qvDQvMYIa
昨日、パワーボタン押しても数秒で画面消灯のトラブル
再起動しても変わらず、バッテリーセーブ等の設定解除しても治らない

が、裏蓋外してバッテリー入れ直したら正常に戻った

ワイヤレス充電の不安定とか色々未完成なのだと思う
0989SIM無しさん (ワッチョイ 1b73-yLax [175.131.57.24])
垢版 |
2021/04/19(月) 20:59:27.01ID:woBPD+e60
>>987
うつらうつらしてる時にその体勢で操作してると、
寝落ちした瞬間にかなりの衝撃が顔面に来る。
G03で何度も経験したから5Gも経験するのは間違いない。
たぶん次はケガするかもしれん。
0996SIM無しさん (ワッチョイ 1326-3YuY [61.86.224.226])
垢版 |
2021/04/19(月) 23:52:40.97ID:A0ho5ZfG0
G04から5Gに機種変

まぁまぁゲームアプリするんだが
一応報告

タイトルは
・ウマ娘
・エグゾスヒーローズ
・キングスレイド
重いのはこの辺りかな

G04
最低環境でもまぁまぁカクカク
発熱アリ
ロード時間長い(体感)
電池持ち→3つの日課終わったら100から20ぐらいに、下手したらもっと下

5G
最高設定でもほぼ違和感なく動く
スナドラの進化に感動
発熱→たまにあるがほぼ無い、充電しながらだと高温で充電が止まる時がある
ロード時間もかなり短くなった、サクサク
電池持ち→3つ日課終わっても70%台をキープ、もちろんどちらも新品電池

ゲームを求める機種じゃないのはわかってるが、中にはこの機種で遊びたい変態も居るんだ
正直5Gに替えて本当に良かったと思う
他のアプリもサクサク

あと狂ったようなゴーストタッチはたまに起こる
すぐにサイドボタンで落としてつけ直すと大体治るけど、根本的な治療はわからん、アプデ待ちかな

横画面での文字入力、下部が少し打ちにくい(反応しにくい?)

ぐらいかな
0998SIM無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 00:11:17.67
>>991
爆笑!
いや、12.7mmの弾を防ぐのは流石に無理無理w
キャリバー50の威力は知ってるから
しかし、ここ八年ほどでスマホも随分と進化したねえ…
久しぶりにG01を触ってみたら小さいことw


ゴーストタッチは特に起こらないなあ?
機種変したばかりの頃は、画面に静電気が発生して細かい埃がベタッと張り付いて取れなかったりしたから関係あるかも…

コーティング剤を施工してからは静電気も激減したし
文字入力する時のタッチの感触も落ち着いてきたから
画面の帯電がセンサー過敏や誤作動に関係あるかもしれない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 5時間 53分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況