X



【Xiaomi】Redmi 9T Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 23:02:07.94ID:fdfABcDF
シャオミ公式
ttps://www.mi.com/jp/product/redmi-9t/

スペック
 OS:MIUI 12 (Android 10準拠)
 ディスプレイ:6.53 インチ(2340×1080)
 SoC:Snapdragon 662
 RAM:4GB
 ROM:64GB
 カメラ:REAR:48MP+8MP+2MP+2MP FRONT:8MP
 Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac
 指紋センサー:○(側面)
 USB:Type-C
 バッテリー:6000mAh
 オーディオ:デュアルスピーカー・3.5mm イヤフォンジャック・Hi-Res Audio 認証
 サイズ/重量:77.3(W)×162.3(H)×9.6(D) mm / 198g
 
対応バンド
 2G: GSM: B2/3/5/8
 3G: WCDMA: B1/2/4/5/6/8/19
 4G: TDD-LTE: B38/40/41(2545-2650MHz)
 4G: FDD-LTE: B1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/26/28

その他
 Widevine L1対応

参考価格 17,490円(税込)

前スレ
【Xiaomi】Redmi 9T
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1614780475/
0625SIM無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 23:42:03.32ID:z4qVhx27
楽天モバイルなんだけど前のスマホではパートナー回線でしかつながらなかったのに9Tに変えたら楽天回線ばっかりつながる
アンテナも4本中2本か3本と弱め
AU回線対応してるはずなのになんでパートナー回線掴まないんだろ
0626SIM無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 23:59:21.75ID:sC49Lxuu
ええ加減Chromeとウェップ更新させろや
0628SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 01:13:06.12ID:zFQsGujn
googleアシスタントをkillしたい・・・
0630SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 05:36:35.39ID:7wZtL5yD
>>608
ゲーム用にこれを買ってはいけないね
0631SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 05:54:29.97ID:7Mz25kcJ
>>629
624だけど、そんなよくわからんところからダウンロードしたTWRPなんかつかわん。
0633SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:47:24.14ID:ZiS2u2Af
数日前も>>554で投稿したけど…
アプリの上下2画面機能便利に使ってたが、どうにもこうにも使えなくなった
どうやって復旧させたらいいかわかる方いませんかね?
0635SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 11:28:55.41ID:wgsJnSyY
ホームアプリは元のまま?
0636SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 11:43:47.62ID:+bCUjrQe
MIUIの最適化切ってるんじゃない?
0637SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:03:25.73ID:ZiS2u2Af
>>635
元のままっすね…壁紙すらいじってない

>>636
miu最適化…チェックしては見ましたが普通にオンですわ…

初期不良かなこりゃ
0638SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:17:02.44ID:PuNXVgfO
>>227
そもそもローエンドなら修理出すより、買い変えたほうが良くない?手間も時間もかからんし。
0639SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:22:40.49ID:n1odtDLV
>>637
自分の9tはどうだろうとチェックしてみたら普通に分割できたわ
再起動してだめならショートカットに設定してみたら?
0640SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:28:32.18ID:lbv/mPqb
>>637
それで初期不良は無いわな
再起動するとか初期化してみるとかやってみれば?
たぶん設定いじっただけだろうけど
0641SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:30:39.26ID:PuNXVgfO
>>615
>>2すら読めない、つかバンド帯すらググれないならショップ対応のプラン使うほうがいいと思うよ
0642SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:31:11.95ID:IyA7PPCN
楽天sim 2枚差しで使ってる人いますか?
片方Link通話、もう一方はデータ専門みたいな形で使えるかな
0643SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:32:13.88ID:ZiS2u2Af
>>639
>>640
お騒がせしました…起動できなくなるらしいからと見送ってたアップデートしたり、色々試したら無事に復旧しました
はっきりとした原因は不明だが何かのバグだったのやら。。謎だ
0644SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:37:14.19ID:3Th0EWY5
それを1枚で出来るのが楽天なんじゃないの?
0645SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:45:28.81ID:jfIbxaUq
band3固定ができれば楽天で使ってもいいけどこれ無理だからなあ
TWRPも公式対応されてないからカスロムも焼けないし
0646SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:46:58.43ID:3Th0EWY5
xdaにtwrpもあるしroot化すればバンド固定も出来るんじゃないの
0648SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:54:48.39ID:EG0SCWTR
カスロム焼くのにTWRP必須とかいつの時代だよ
0651SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:31:20.59ID:SFOWlGaB
>>585
バッテリーセーバー制限なしにするとchmateとかTwitterとかアプリの通信自体が止まるわ。adguardの設定次第なんかもしれんが
0652SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:47:20.52ID:IyA7PPCN
>>644
一枚は確実に1GB以下ですませたいのです
で同じ楽天2枚で支障なく使えるのかなと
0653SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:58:04.57ID:5353uq+r
買った当時からどういうわけかモバイル板だけこの端末では自宅WI-FI、モバイル回線どっちを使っても書き込み拒否られてるのはオレだけ?
ついで言えばコンビニフリーWI-FI借りてもムリw
0655SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:20:04.57ID:i7brV0hW
>>638
それいう人いるけど1TBのSSDを1万5千円で買って初期不良だったらクレームつけるよね
お金の価値は変わらないのにスマホとしては安いから諦めろってのはおかしい
0656SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:21:43.30ID:ljVOZ9zk
9Tのgcamは日本語に対応してないからよく分からないな
0657SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:23:13.98ID:IyA7PPCN
>>654
そうです
楽天2枚で使ってLinkとデータを別々に使えるのかなと
0658SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:47:35.45ID:lbv/mPqb
>>657
他社の4GB900円とかの入れたほうが安いし量多いけど
なんで楽天2枚なんだい?
0659SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:49:32.23ID:Rz66ucbz
楽天の検証の仕事おつかれちゃん
0660SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:58:51.90ID:PuNXVgfO
>>655
いや、修理の話をしてるのであって
初期不良の話はしてない
0662SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:08:08.88ID:i7brV0hW
>>660
買い換えるってことは修理しないで捨てるってことだろ
初期不良も故障も同じだよ
0663SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:09:37.41ID:i7brV0hW
227 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2021/04/03(土) 17:34:33.46 ID:GSV1x3iQ [1/2]
>>224
TCLは日本代理店ないから修理が大変

230 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2021/04/03(土) 17:52:27.41 ID:GSV1x3iQ [2/2]
いや初期不良とか中国まで送るとなると困るぞ


そもそもこの人は初期不良の話をしてる
0664SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:23:13.03ID:PuNXVgfO
>>662
初期不良やメーカー保証きくなら、そら買い換えないで修理だすわ
代理店が少なくて修理受付が大変って言ってたから、てっきり期間も過ぎてからのことを227は言ってんのかと勝手に思っただけやスマンな
0666SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:52:52.66ID:EG0SCWTR
関係ない端末の話でもめてんのうける
0669SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:41:08.79ID:hpxU5ssb
ダブルタップでスクリーンオンはできるけどスクリーンOFFはムリなの?
設定はしてるんだが反応しないぜ
0670SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:54:22.03ID:n1odtDLV
ロック画面だけじゃないの
そう思ってたけど
0671SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:22:36.95ID:hALHR2Yq
デフォルトだとスリープ解除だけだね
0672SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:42:48.61ID:DQAxM+gz
euROMいれたらセカンドスペース使えるんだっけ?
0674SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:38:37.56ID:b9IUral9
購入を検討していますがyoutube vancedは支障なく使えるのでしょうか...
0676SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:12:22.57ID:yVfW8XXQ
セカンドライフよいよね
0677SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:19:50.40ID:QiqUpZrT
ソフトバンクのは違うの?
のりかえ1円なんだけど
0678SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:21:07.02ID:yVfW8XXQ
え、逆にトントンONなんかできるのかと聞いてびびった
Microsoftランチなら余裕のトントンOFF
0679SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:24:08.84ID:gYZEhvak
microsoft launcherなら機種に関係なくスリープできる
0680SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:37:35.46ID:Q7uR3oGp
>>656
>>499のgcamは普通に使うだけなら大体日本語表示されてる
0682SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:52:50.70ID:FfFIBeO6
セカンドスペースならアプリダウンロードするだけで使えるじゃん
0683SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:22:43.01ID:fonmF/Qd
>>656
Gcamは日本語じゃないし広角もないな
なにがいいんだろなw
0684SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:26:32.69ID:Rkq1Tx//
不人気機種やからまともなgcam作られてないだけや
0685SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:52:41.74ID:27Yl/OV6
>>683
日本語のgcamあるぞ
YouTubeにあるR9T用のapk使った(8.1だったかな?)
0688SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:51:06.55ID:hALHR2Yq
>>675
なぜか、POCOランチャーだとダブルタップでロックできるんだよね
0691SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 23:59:45.25ID:kOAEUkZZ
8.1.101は日本語で動作も問題ないね
0694SIM無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 03:21:19.70ID:kibRKGYE
eurom焼いたら「このデバイスはPlayプロテクトの認定を受けていません」ってなって
ストアとかgoogle関連が使えないのですが対処法ありますか
eurom使ってる人いらしたら問題ないですか

xiaomi.eu_multi_HMNote94G_HM9T_V12.0.13.0.QJQCNXM_v12-10

これを焼きました
端末名が中国国内向けのRedmi Note 9 4Gになるのですが
もしかしてこの件が関係してるのででしょうか

【悲報】中国版Xiaomi端末、Google PlayストアなどGMSのインストールがブロックされる
投稿日:2021年2月2日
https://simtaro.com/news-xiaomi-blocks-install-gms-miui-china/
0695SIM無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 04:50:47.04ID:qdBHl9hN
リカバリーから初期化した?
0696SIM無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 08:59:38.39ID:LFtbTwcQ
Vanced managerインストールしてそっからmicroGインストールしようとしたら弾かれてしまった(permission denied)
インストールしてる人、どっか設定かえるところあったら教えていただけないですか?
0697SIM無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 09:10:01.79ID:2khesTJn
>>499のダウンロードリンクを開くと、5種類のapkがありますが、どれをインストールすべきなのでしょうか?

MGC_8.1.101_A9_GVp_lib_snap.apk (org.codeaurora.snapcam)
MGC_8.1.101_A9_GVp_lib_ENG.apk (com.google.android.GoogleCameraEng)
MGC_8.1.101_A9_GVp_lib_MGC.apk (com.android.mgc)
MGC_8.1.101_A9_GVp_lib_ruler.apk (com.samsung.android.ruler)
MGC_8.1.101_A9_GVp_lib_scan3d.apk (com.samsung.android.scan3d)
0698SIM無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 09:29:21.46ID:XixhW7Ra
>>697
MGC_8.1.101_A9_GVp_lib_ENG.apk (com.google.android.GoogleCameraEng)
0699SIM無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 10:23:05.26ID:xjg8KyNv
ありがとうございました。
0700SIM無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 12:02:30.91ID:G8vLpfvL
>>692
NovaLauncherはmiui12と相性が悪いので使ってない。
0701SIM無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 12:50:35.47ID:ryIGHrw8
ぼくの9Tには665が入ってたわ
cpuzさんが言うから間違いない
0702SIM無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 12:53:54.05ID:NLE4OLlz
addguardとも相性がかなり悪いな
設定変更を試してもキルされてしまう哀しみ
自動起動on、バッテリーセーバーOFFでダメなら何すんだよ?だわ
0704SIM無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 12:59:03.64ID:PPcowAs5
>>701
新しいSoCは反映時間かかるぞ
Rakuten miniもSD439なのにしばらく435になってたからな
0705SIM無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 13:21:43.57ID:kibRKGYE
>>695
しました
xdaのスレに
>6. Format /data after ROM is flashed

とあったので焼いたあとにもやりましたが変わりありませんでした
0706SIM無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 13:23:29.50ID:h6frO0wE
ROM焼き相談はまた別スレ建てた方がいい気がしてきたわ
0708SIM無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 13:43:35.68ID:MFg35bf0
>>694
それ romちがうんでないの? うちでは問題ないよ。
ちゃんとlimeを焼いた?
0709SIM無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 13:55:17.18ID:ac7MEwWP
>>702
macrodroidでVPNアプリの鍵マークが消えるのをトリガーにadguard起動のマクロ組んでみだらどうだ
0710SIM無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 14:28:12.35ID:MFg35bf0
ちなみにうちは確認したら
0711SIM無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 14:31:20.18ID:MFg35bf0
連投ごめん 書き込みミスッた。
xiaomi.eu_multi_HMNote94G_HM9T_V12.0.12.0.QJQCNXM_v12-100
これでplay storeで認証されてまったく問題ない。
twrp+magiskでroot済です。
0713SIM無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 15:03:17.63ID:MFg35bf0
>>712
ttps://forum.xda-developers.com/t/recovery-3-5-a10-twrp-unnoficial-for-lime-redmi9t-beta.4233045/
geoanto555ってやつです。

最近のtwrpは怪しいのが多いからorange foxのほうが確実でいいかも。
一回はまったことがある。
magiskはちょっと古いけど安定の20.4です。safty netも通ってます。
知ってると思うけど、twrpでrom焼いた直後に、osを起動せずに
再度twrpで起してmagiskを焼かないとダメよ。
0714SIM無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 15:07:03.24ID:kibRKGYE
>>711
僕が焼いたROMの1つ前のバージョンですね
magiskでroot化して認証されたってことですか
xiaomiのwikiにも同じようなことが書いてありました

>>713
同じtwrpを使いました
orange foxでやってみます
0715SIM無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 15:07:47.71ID:Z0NdGf6J
うちもTWRPでeuromやいてるけど問題なく認証されてるよ。
0717SIM無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 15:17:26.32ID:sNSp6Zu2
Orangefoxは暗号化してたらまだ無理なのかな?
0718SIM無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 15:24:55.41ID:7XJuLNT7
>>717
なんかバグってるけど一回暗号解除してフリーズしたらリカバリーに再度入り直して、ホーム押したら普通に使えたよ
0719SIM無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 15:27:41.50ID:MFg35bf0
>>717
暗号化されてもどのみちformatしてrom焼くから
eurom+magiskののいいとこは暗号化されないでそのまま
file managerで中をみられることかな。
あと試してないんだけど、指紋とかkeyを設定しないと暗号化されないんだっけ?
0720SIM無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 15:37:36.57ID:o4zyFxGT
adguard切られるんならサブでも使いづらいなあ
vancedも同じか
0721SIM無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 15:42:56.00ID:P+PBwtKp
>>713
詳しくありがとうございます!
あとはGSIのROM使えてる人がいれば自分も焼こうかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況