X



【docomo】ケータイ補償サービス・70台目 [お届けサービス]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (スフッ Sdaa-IqP2 [49.106.218.240])
垢版 |
2021/03/29(月) 10:11:36.57ID:m52Om928d
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時は
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
をコピペして同じ文を3行以上にしてから書き込んでください。


ここは在庫を聞くスレではありません。
在庫がなく機種が変わった情報を交換するスレです。
在庫確認はこちらです。(故障の内容を登録する必要あり)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/delivery/index.html
iPhone・iPadのケータイ補償についてはiOS板またはApple板に移動
iOS板
https://fate.5ch.net/ios/

次スレは>>980 を踏んだ人がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい
立てられない場合は他の人に頼むか安価で指定、もしくは立てられる人が宣言してください
※前スレ
【docomo】ケータイ補償サービス・67台目 [お届けサービス]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1609027118/
【docomo】ケータイ補償サービス・68台目 [お届けサービス]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1611205411/
【docomo】ケータイ補償サービス・69台目 [お届けサービス]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1614216996/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0534SIM無しさん (ワッチョイ dbed-UrBs [180.2.248.58])
垢版 |
2021/04/15(木) 18:02:17.44ID:asrIPsLQ0
>>530
とりあえず補償使って交換するだけしてその後に機種変でいいんじゃない?
在庫切れてると思うけどそのままXPでもきれいな中古よりちょい安いしSD820なら十分サブとして持っておけるラインでしょ
0540SIM無しさん (ワッチョイ fa56-OKbP [211.125.152.218])
垢版 |
2021/04/15(木) 19:43:42.15ID:625frbJK0
S8持ちの友達に昨日教えてあげたらS9になったって報告きたよ
0547SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-cQbJ [14.8.22.66])
垢版 |
2021/04/15(木) 20:31:23.29ID:hsNlor9B0
>>542
おお、やってみたんだね
XZ1だと特にスペックダウンしてるところはないし電話交渉は厳しいかもね
ワンセグがないとかXperiaが候補にないとかだったらそれを武器に交渉できるのだが
0550SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-LdNq [133.247.64.24])
垢版 |
2021/04/15(木) 20:57:28.33ID:jrLMQSpyM
>>547
候補が二つ三つ提示されると思っていたので増やしてほしい程度では駄目なんですね
現行機との比較である程度上回ってる物が選ばれてそれ以上は望めない感じですか
継続年数や初めての補償サービス使用で色付けてくれたら良かったのに
0559SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-cQbJ [133.106.130.123])
垢版 |
2021/04/15(木) 23:57:14.12ID:/+u3va6aM
そのままs9も在庫切れにならないかな
0562SIM無しさん (ワッチョイ 1320-lMqr [123.230.79.106])
垢版 |
2021/04/16(金) 02:30:32.35ID:+kx4vwoS0
>>550
現状復帰が基本。

代替機が提供できなければ、他の機種で交換の提案が有る。

自分が使っている機種に比べて
劣っている部分が不満だ、サポートしない機能がある、他の候補をrequestする、

という流れ。
0563SIM無しさん (スププ Sd33-6k2D [49.98.66.109])
垢版 |
2021/04/16(金) 06:47:27.75ID:oXTJcjkUd
うわー…なんか生理的に受け付けない文章だわ…
ポエマーさんはヒロアカとか好きそうだね
代替って“それに見合う他のもので代えること”って意味だから
同じ機種でも他の機種でも提示されたものが代替機だよ
0566SIM無しさん (スッップ Sd33-sKnI [49.98.162.16])
垢版 |
2021/04/16(金) 07:35:37.70ID:dnso0VUqd
らくらくスマートフォン3(F-06F)
生産終了(発売日:2014年7月26日発売「レッド・ホワイト・ブラック」)
生産終了(発売日:2015年7月31日新色発売「エアーブルー」)
修理受付可能(2021年11月末で終了予定)

とっくに生産終了してるので後継機種と交換してもらえるんじゃないかと期待していましたが
調べてみたらまだ修理受付してるので同機種との交換になってしまうのでしょうか?
おそらく電池取外し可能なタイプで修理簡単だから修理受付延長してるんだと思います
Google Playストア未対応で数少なく対応していたLINEアプリの個別サポートも終了してまともにアプリを使えない機種なんですが
0573SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-lKJn [61.205.7.238])
垢版 |
2021/04/16(金) 10:45:47.80ID:r/o/+3fbM
初歩的な質問だけど
補償端末届いて故障端末ポスト投函したら
その時点で回線解約(mnpで)しちゃっても大丈夫だよね?
負担金含めた月額料金が後日請求来るだけで違約金なんか無いよね?
0582SIM無しさん (ワッチョイ 1320-lMqr [123.230.79.106])
垢版 |
2021/04/16(金) 14:04:35.46ID:+kx4vwoS0
>>581
F-06F、Android 5以降のサポート無し。

これの代替品を渡すとは思えない。もし後継機の提案が無ければ、

「Android5以降でないと、実際に使えない、アハモで使いたい」等の要望を出す。
0585SIM無しさん (ワッチョイ eb34-tdH6 [153.186.139.190])
垢版 |
2021/04/16(金) 15:41:36.28ID:MYDq8AVj0
まあでもモバイル保険とか非キャリアの端末保険が受けてるからだろうね
docomoは現在わらしべ可能だけど、今後は端末の在庫や、部品が無くなったら補償端末代金の数十%をdポイントで変換とかじゃないの?
0588SIM無しさん (ワッチョイ 0958-Fsz+ [106.72.38.225])
垢版 |
2021/04/16(金) 17:57:07.54ID:Tq140fAK0
>>587
XZ3か1じゃね?
あ、Aceもだ。
0589SIM無しさん (ワントンキン MM53-nhB0 [153.147.236.82])
垢版 |
2021/04/16(金) 18:34:31.50ID:shOlWBc2M
ドコモが2021年夏をめどに「ケータイ補償サービス」を改訂 端末単体購入でも加入可能に


 NTTドコモは2021年夏をめどに、「ケータイ補償サービス」を端末の単体購入時でも加入できるように改める。合わせて、既存のドコモユーザーが回線を解約した後、ケータイ補償サービスを引き続き契約できるようにする予定だ。条件などの詳細は、準備ができ次第改めて発表される。

 なお、この記事では各種料金を全て税込みで表記する。

ケータイ補償サービスの概要
 ケータイ補償サービスは、ドコモの回線契約とひも付けて端末を購入すると加入できる有償の補償サービスだ。月額料金は、機種によって月額363〜1100円(初回申し込み時は31日間無料)となる。

 加入者には、以下のサービスが提供される。

・端末の紛失/盗難/故障時の交換電話機の提供(※1)
・故障時の修理代金のサポート(※2)
・「ケータイデータ復旧サービス」の料金の割引(税込み8800円→1100円)
・「ケータイお探しサービス」の無償利用(別途契約が必要)

(※1)交換電話機の提供について
 交換電話機は外装などを新品に交換した「リフレッシュ品」です。サービスの利用は1年間に2回までとなり、以下の負担金(免責料金)がかかります。

・月額363円の機種:1回当たり3300円
・月額550円の機種:1回当たり8250円
・月額825円/1100円の機種:1回当たり1万2100円

 なお、交換用電話機を東京23区内または大阪市内宛に届ける場合は、4時間以内に端末を届ける「エクスプレス配送」を利用できます(負担金に3300円加算)。また、一部のドコモショップでは、在庫のある端末はその場で交換できます(負担金に2万2000円加算、当面の間はキャンペーンで加算額が1万3750円となります)。

(※2)修理代金の減免について
 iPadは修理代金減免の対象外です。iPad以外の端末については、機種によって代金の減免条件が異なります。

 なお「保証範囲外の故障」には、外装交換(ボディー全体を新品に交換する修理)やバッテリー交換(ユーザーによる交換に対応しない機種)を含みます。

iPhone

・保証範囲内の故障:保証期間内(1年間)は無料、期間外は上限5500円(超過分は免除)
・保証範囲外の故障:上限5500円(超過分は免除)

 修理代金の減免を受ける場合は、ドコモショップに持ち込んで取り次ぎ修理をする必要があります。その他の窓口(ドコモショップ丸の内店とドコモスマートフォンラウンジ名古屋にある「iPhone/iPadリペアコーナー」を含む)での修理では適用できません。

その他の端末(Androidスマホ、ケータイ、ルーターなど)

・保証範囲内の故障:保証期間の内外を問わず無料(保証期間外は全額免除)
・保証範囲外の故障:上限3300円(超過分は免除)

端末単体販売も拡充を検討

 ドコモでは、主に店頭で端末の単体販売を行っている。また、ドコモオンラインショップでも「スマホおかえしプログラム」(と36回の分割払い)の加入を条件に端末の単体購入に応じている。

 ケータイ補償サービスの端末単体購入対応に合わせて、ドコモでは端末単体販売について、店頭における分割払いへの対応と、オンラインショップにおける一括払いへの対応を検討している。ただし、支払い方法の拡充はあくまで「検討」で、めどは示されていない。

auやソフトバンクも端末単体購入時の補償サービスを検討中
 総務省の会合では、au(KDDIと沖縄セルラー電話)やソフトバンクにおける端末補償サービスに関する質問もあった。

 auでは、契約回線にひも付く補償サービスとして「故障紛失サポート」(月額380〜660円)を提供している。また、ソフトバンクでは、契約回線にひも付く補償サービスとして「あんしん保証パック」「あんしん保証パックプラス」を提供している。

 KDDIとソフトバンクも端末単体購入でも加入できる補償サービスは検討しているという。ただし、回線とひも付けずに提供する場合は「回線のオプションサービス」ではなく、一種の「損害保険」とも見なせる。そのため、両社は損害保険を所管する金融庁を含む関係官庁と、サービス設計に関する相談を進めているという。
0592SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-bRq0 [133.106.246.143])
垢版 |
2021/04/16(金) 19:16:18.15ID:4am+O/N6M
最近つか昨日使ってた4Gスマートフォンから、ドコモオンラインショップで購入した5Gスマートフォンにケータイ補償を付け替えたんだが…
今までのは安く400円ちょとの料金
5Gのは825円(税込み)で高い
今までのは補償で交換はリフレッシュ品が5000円だったのが、5Gのは10000円超えるそうな
高いなあ(´・д・`)ナンナン タケーヨ

単体補償いいなー(* ´ □ ` *)
0595SIM無しさん (アークセー Sxdd-GRMb [126.213.176.143])
垢版 |
2021/04/16(金) 20:19:03.51ID:9VvlC37Sx
楽天モバイルの回線契約不要の
スマホ交換保証プラスが税込715円
交換時6600円(年間3回まで)自己負担だから
あんまり値上げとか出来ないよね
今でも高過ぎだし

ドコモの方が対応良いと思うけど
0597SIM無しさん (ワッチョイ ebc0-sKnI [217.178.147.53])
垢版 |
2021/04/17(土) 00:35:44.65ID:2ojZMx7z0
ケータイ補償のリフレッシュ品ってバッテリーは新品なんですか?
前にXperiaのバッテリーリコール扱いの無償修理でバッテリーだけじゃなくて修理都合でメイン基板や外装も交換されて新品との違いわからなかったんですが
あれよりは中古品のような状態の物が与えられるんでしょうか?
0599SIM無しさん (ワッチョイ 1320-lMqr [123.230.79.106])
垢版 |
2021/04/17(土) 01:16:13.93ID:HXcUeT+T0
>>597
Xperiaの何?

様々な事情を考えると、新品でないものを再利用する理由が考えられない。

修理や本体交換で何が出てくるかはメーカーや機種による。

私が受け取ったGalaxy S10はバッテリーの充電回数はゼロと履歴にあった。

Twitterを見ると、状態が悪い交換品もあったらしい。
0608SIM無しさん (ワッチョイ 6bc0-1iXq [121.1.188.84])
垢版 |
2021/04/17(土) 12:48:00.38ID:WUmt96HB0
>>601
解釈によるけど、街の修理屋さんに出したときの費用は補償されませんって意味ではないかと
0614SIM無しさん (ワッチョイ 0b73-PWJD [113.144.27.50])
垢版 |
2021/04/17(土) 13:34:04.64ID:r6RCtDPq0
それにしてもなんでスマホにストラップホールを付けないんだろうな
あれがあるだけで補償サービスを利用するやつが半減すると思うのに。

落下も減るし、ケースで放熱が出来ずに内部回路やバッテリーを痛めることも減るだろうに。
0617SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-9Hmu [126.39.251.94])
垢版 |
2021/04/17(土) 14:28:24.31ID:BhO9VwPG0
>>597
AQUOS R2だけど、リフレッシュ品のバッテリー持ちが悪く思えてお届けサービスに相談してみた。
メーカーにて新品若しくは90%以上の性能であるのを確認していると言っていたよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況