X



Samsung Galaxy S9/S9+ 総合スレ Part61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750SIM無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 15:06:42.44
バッテリーうちのも替えたいんだがよくレスで見る原宿?
あいにくうちはそこまで気軽に行けない田舎なんだよねえ
0751SIM無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 15:07:37.93ID:nm2lGwan
ドコモの補償入ってない人は行く価値あるんじゃないのかね
0752SIM無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 15:17:30.50ID:Zf+7RcFP
個人的にはnote10の角ばったデザイン好きだけどね
パンチホールは論外だけど
早くパンチホールレスのデザイン来て欲しい
それよりS21でUltra以外がエッジ廃止されたみたいだけどこれからの機種もエッジ廃止になっちゃうんだろうか?
エッジにめちゃくちゃお世話になってるからなくなられると困るんだけど

>>751
やっぱ原宿が安心安全かね
俺のみたいな海外版でも取り扱って貰えるんだろうか
0754SIM無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 17:08:43.27ID:Zf+7RcFP
>>753
ありがとう
夜行バスに乗る決心がついた
0755SIM無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 17:10:59.63ID:KQ1dS/3H
原宿だと内部データ維持+即日交換可能(要予約)で5500円
ドコモショップだとデータ消滅+数日かかって上限3300円

どちらも保証サービスの加入が条件
都内なら好きな方を選べるな
0756SIM無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 17:16:00.98ID:zbuPSKCW
>>752
昨年頭に原宿でバッテリー交換したわ
2時間くらい待つからその間
渋谷の風俗行ってイッてた
コロナ早く落ち着くといいな
0758SIM無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 18:27:03.89ID:j6HKJqMp
ドコモの保障入ってる前提だから中古で買った場合、中古の値段くらいかそもそも出来無いのでは
キャンペーンで誰でも5000円っていうのが一時期あったけど今はやってない
0759SIM無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 20:28:44.11ID:lRuevSub
原宿は海外製品は訪日観光客とか以外は修理しないよ
真に受けないほうがいい
0760SIM無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 20:44:57.69ID:3gtmpMQA
鬼がおるな
海外版は対象外だぞ
0761SIM無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 20:57:13.25ID:Zf+7RcFP
>>759-760
事前に電話で確認するつもりではいたけど完全に騙されて気分はウキウキだった
ありがとう
0762SIM無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 21:04:42.33ID:MlSRGVNf
原宿は国内か海外かによらず正規品だけなんだな
当然か
0763SIM無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 21:09:49.44ID:qKIAqnUr
Galaxywatchなんかも国内正規品だけだよな
0764SIM無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 22:39:26.19ID:kkkCKPTn
>>752
大概パンチホールはわからんし設定でNote9と変わらんよ
エッジにお世話になるのはスワイプ操作くらいだが…お世話になるってほどかな
エッジパネルなら継続だぞ
0765SIM無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 23:46:05.41ID:HwpP0DIp
>>739
Dex状態でしか使ったことないけど、音声出力先は本体スピーカー/イヤホンジャックと外部モニターで切り替えできる
BTオーディオは持ってないからわからんわ
0766SIM無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 23:47:03.15ID:iKJVtaxn
>>752
エッジいる?
無くなってもエッジスクリーンは21でもあるしフィルムも端だけ貼ってるようなのじゃなく全面張貼り付けできて中に埃入らんくなるしいいと思うけど
0767SIM無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 01:49:36.75ID:zd2I8avt
>>764,766
パンチホールは別にいいっちゃいいんだけど埋め込みの方が絶対いい
エッジはエッジパネル、One Hand Operation+、それと特に多機能サブランで使いまくってるから俺みたいなカスタマイズ組みには角度あった方が圧倒的に親指が楽で扱いやすい
あとフィルムは貼らない
コーティングでずっとスベスベ続いてるし強度もあるし
0768SIM無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 02:50:38.43ID:1dhoSHOD
そもそも陰キャの俺としてはインカメが要らん

まぁ最近アプリで写真撮って本人確認みたいなの増えたから使うっちゃ使うけど
0769SIM無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 07:51:32.79ID:BjBfri80
エッジディスプレイはコスト高にもなるし減るだけだろうな
今は縦方向に大画面にするのが流行りだし、パンチホールや水滴型ノッチなら気にならない
0770SIM無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 09:17:56.51ID:H2kl9lFe
5GいらないからS9のままでいい、っていう意見時々見るけど、S9って5Gのsim普通に使えるよね
0771SIM無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 09:48:08.14ID:phUaU/2f
>>770
S9で事足りてるから今時の端末(勝手に5Gがついてる端末)へ変える必要がないと言ってるのでSIMが5G対応でも構わないのでは?
ちょっと制限あるけども
0772SIM無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 10:34:05.52ID:Qub1Hco0
>>771
5GSIMだとFOMAプラスエリアと3G通話ができないような
0773SIM無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 13:32:34.70ID:MoQqp5MS
デメリットの方が大きいな
0774SIM無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:37:21.84ID:RnIcaH3J
当たった
昼飯代浮くから助かる
0775SIM無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:45:17.15ID:0z/ggUh9
ハズレた
前回のチョコは当たったけどカップヌードルの方がよかった
0776SIM無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:59:40.00ID:bHIc+Mgo
全はずれ 毎回波がすごいわ
0777SIM無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:32:20.81ID:Y/P6mMOZ
3ヶ月ぶりくらいに当たった
今回のは嬉しいな
0779SIM無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 12:53:10.16ID:FzkrcdK0
わらしべでこれになったんだけどカバーはどれがオススメですか?
両面のアルミバンパー買ったら反応悪過ぎて使い物にならなくて
手帳タイプはダサいので無しで
0780SIM無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 12:57:33.35ID:y2Aca6M6
結局四隅が少し分厚いスタンダードなやつに落ち着いた
0781SIM無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 13:17:18.85ID:MF9Hndv2
>>779
おまえ自体がダサいからって卑屈になるな!ど阿呆
0782SIM無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 15:00:09.02ID:Edf7PevE
>>781
ハズレたからって当たらないでくれる?バーカw
手帳タイプ使ってんだダッサ
0783SIM無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 15:11:32.78ID:ozRD3THc
最近、やたら絡んで来る奴がいるな
0784SIM無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 15:11:55.01ID:MFEVorrS
>>781
お前自分の容姿見てみ?終わってんよ
0785SIM無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 15:25:59.90ID:+RLSwtW4
>>782>>784
図星かよ
ダサいブサイクな顔が真っ赤だぞ
0786SIM無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 15:28:08.07ID:uTcHhVY3
ワシはTPUケース使っとるんじゃ
0787SIM無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 15:47:19.46ID:EfWQ88YJ
>>779
俺は標準でついてたクリアケース気に入ってたけどわらしべじゃ貰えないんかな
0788SIM無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 16:08:41.55ID:yn5Gdqob
>>779
裸じゃダメなの?
どんなケースでも着けたらエッジ使いづらくなると思う
0789SIM無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 16:23:38.63ID:Wlp6Ggrm
s21 ultraのケースが先に届いてしまったのだがS9+から横幅ちょっとしか変わらないんだな
画面的には少し縦に長くなる感じで
なんか思ったよりも変わらない?
っていうかS9+の完成度やばくね??
0790SIM無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 16:27:34.72ID:0z/ggUh9
>>787
補償で試供品のプラケース付いてきたよ
0791SIM無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 17:48:52.42ID:Dp3WeH5a
>>785
下痢便みたいな顔してんな
ケツ拭いて静かにしろ
0792SIM無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 18:50:33.45ID:yn5Gdqob
エッジパネルの大きさ変わっちゃって困ってるんだけど同じ状態になったことある人いる?
普通こんなに小さくないよね?
開発者向けオプションの描画から最小値の値変えたりしても直らない

http://imgur.com/YOsDkPM.jpg
0793SIM無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 19:06:16.76ID:Xdmiw8Pb
結局付属の試供品が一番使い勝手が良かったりする
デザイン別なら色々あるけど特に+なんてのは下手なケース選ぶとカコイイけどかさばるからな
0796sim
垢版 |
2021/04/25(日) 21:59:58.32ID:L8UFpkWm
ゲームしてたらバッテリーよりカメラ部分が熱くなるんだが仕様?
0798SIM無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 22:43:33.17ID:YzXK1PIC
>>796
君は頭使ってお腹が発熱するのかい?
0799SIM無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 00:11:21.09ID:Cft+k5i2
>>779
pitakaのケースおすすめ
薄くてエッジも隠れないしいいよ
0801>>792
垢版 |
2021/04/26(月) 03:29:54.52ID:XIeavrWx
>>795
あれ?みんなサイズ同じなの?
前まで画面の上下いっぱいの長さだったんだけどな
0802SIM無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 05:50:31.94ID:ill9epB/
みなさん焼付きはどの程度で表れましたか?
0803SIM無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 06:12:53.17ID:mUsOHAib
うちのティファールのは4か月ぐらいかな
0808SIM無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 07:48:24.20ID:ieLOuWn8
>>801
もう一回言う
それはAndroid11のエッジパネル(正確にはAndroid10のnote20から)
One UI Homeでも更新したんじゃないかい?
0812>>792
垢版 |
2021/04/26(月) 12:57:44.69ID:XIeavrWx
ごめんOne UI HOMEだからこっちか
http://imgur.com/PYRfJAQ.jpg

画面いっぱいの人は最新にしてないってこと?
俺は随分前から今のサイズでおかしいなって思ってたんだけど3〜4日くらい前に急に画面いっぱいに戻って安心してたらまた小さくなったんで気付いたんだよね
その間One UI HOMEは更新してないはずなんだけど
0814>>792
垢版 |
2021/04/26(月) 15:44:08.26ID:XIeavrWx
やっぱOne UI HOMEのバージョンなのかね
だとしてなんで新しいバージョンは小さくされちゃってるんだろ?
こういうクリップボードエッジ使ってるから縦長にしたいんだよなあ

http://imgur.com/dScF9nj.jpg
0815SIM無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 16:53:33.41ID:ANkIJn2f
使ってる内に慣れるんじゃない?
上下いっぱいだと上の方タップしにくいからこのサイズならむしろ使いやすそうな気がする
まだアプデしてないけど
0816SIM無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:44:47.34ID:Yd71uBYu
>>814
次の端末をGalaxyにするならそうなってるからあきらめろん
つーかキャリアのは最新がOne UIが2.1止まりなので2.5にならん
0817SIM無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 19:00:47.63ID:41NhlaXx
「小さいエッジパネルのスクショはS9のものじゃない」…ってコト!?
0821>>792
垢版 |
2021/04/26(月) 21:21:22.62ID:XIeavrWx
>>819
申し訳ないよくわからないんだけど動画内のエッジパネルもOne UI HOMEのバージョン2.5なのにみんなと同じで縦長だよね?
0822SIM無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 21:23:51.75ID:+1xfvL0S
ドコモのS9もSIMロック解除されていれば楽天回線で使える?
0827SIM無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 22:12:36.44ID:Yd71uBYu
ここまでしたらエッジパネル小さい件はもう語ることはないだろう
あきらめろ
0828SIM無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 22:18:36.32ID:4Q+Ocp1y
>>825-827
横からだけど俺も何が言いたいのか分からん
結局2.5で小さくされた理由はなんなの?
0829>>792
垢版 |
2021/04/26(月) 22:23:39.99ID:XIeavrWx
>>825,826
やっぱバージョン違いで上下いっぱいかどうか変わってるんじゃない?
0830SIM無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 22:43:43.27ID:ANkIJn2f
香港版S9,S9+両方持ってるが
どちらもOneUIバージョンは2.5で上下いっぱいのサイズだな
OneUIホームは11.2だからそこの差か?
ちなみに11.5へのアプデはできない
0831SIM無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 22:48:21.30ID:K+nKQI/C
ID:Yd71uBYuは何か話を勘違いしていたのでは
0832SIM無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 22:51:49.88ID:ANkIJn2f
正直何が言いたいのか全然わかんないよねw
>>819に書いてる「標準だと4つアプリ最後のやつっていう今時のエッジパネル」ってのも全くわからんw
0834>>792
垢版 |
2021/04/26(月) 23:15:19.18ID:XIeavrWx
>>832
俺もそこが一番分からなかった

>>833
動画で説明してるのってここらへんのことだよね
まあ俺はそのエッジ使ってないけど
0835SIM無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 23:25:56.59ID:Yd71uBYu
先々のAndroid11に対してマルチウインドウをエッジパネルからやれるように(やらそうと)するためパネルからのアプリやアプリ一覧からマルチウインドウ出せるように変更されてる
ついでになのか直近に使った4つのアプリを上部に表示してみたりと意匠変更されてる
2.5にその意味があるかは知らないが実験含めてるのでは?
俺もS9、Note9からNote20に変えたときdpを550にしてるので小さっ!ってなった

クリップボードはこう変わってるね
例えば前はクリップボードのテキスト表示数がdp変更でおよそ4つ〜9つと増やせたり可変する

今はテキスト4つのままdp変更でパネルサイズ大小されても4つ
最小値小さくしてると表示数そのままパネルごと小さくなる
いやいや、表示サイズ変わったら情報量増やせよとあれこれ試したことがある

結局どうにもならんよ
言ってることはバージョンで変わるのでは?そしてあきらめろのみ
0836SIM無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 23:43:00.25ID:ANkIJn2f
翻訳かなw
まあでも確かに俺もdpi変えたら同様に小さくなったわ
OneUIバージョン2.5からdpi変えると伸びるんじゃなくて縮小されるだけになったって事なのか
ID:Yd71uBYuは色々試してみたけど結局どうしようも無かったから
dpi高めで使うならエッジパネルが小さくなるのは妥協するしかないと言ってるのね
0837>>792
垢版 |
2021/04/26(月) 23:46:58.85ID:XIeavrWx
>>835
4つしか表示されないのか
俺は6つまで表示される
One UI HOMEのバージョンか機種が違うのでは

http://imgur.com/hZ693by.jpg
0839SIM無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 07:56:02.91ID:h+LcMpN5
S9からS20に変えたけど、
9のがよっぽど良いよ。

みんな大事に使って
0841SIM無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 11:15:39.15ID:zCiRl8a6
>>839
そろそろメモリや処理不足感じてきたから
S20への乗り換え検討してるんだけど
具体的にどのあたりがS9の方が良い?
0842SIM無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:15:00.78ID:uPyVUcf/
>>841
まず、電池減りが早いので買い替えしたのですが、激死と思ってた9とほとんど変わらないくらい減りが早い。
0843SIM無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:44:13.46ID:1odSqIjb
S9(新品セルバッテリー)とS20だったら持ちは変わらないかS9のほうが良いと思うよ
最新ゲームとかやらないならバッテリー新品のS9 、S9+がベスト
0844SIM無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:49:38.27ID:xJOsqL0D
あと1年我慢するか、Xperiaにするか悩む
暗い場所での動画が良ければXperia買っちゃうかもしれんけど、ダメならS22を待つ
0846SIM無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:59:17.25ID:iSgObDto
ペリアでいいと思ってる人がGALAXYにするか?
0847SIM無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:27:06.29ID:dLjNm231
>>842
バッテリーかぁ
画面のリフレッシュレート120Hz?60Hz?解像度はMAX?
AndroidはSoC新しくなると電池持ち悪くなる宿命にあるのがなぁ
0848SIM無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 15:22:19.59ID:qADey+r2
何年か前にぺリア使っていたけど1年半でバッテリーが急に減る様になった
のとカメラが作動不良とフルセグの録画ができなくなっていたところに
知り合いがギャラクシー買ったんで色々説明してもらいカメラ等等確認したけど
動作も超サクサクで目からうろことはまさにこの事で
イメージ的にあの国の物で避けてきたが買って正解でした。
S9+ですが今も快調でトラブル一切無しです。
もうすぐバッテリー交換かなぁ〜。
0849SIM無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 15:23:28.68ID:Dg5ecTvD
S9は気に入ってるけど、S9+の評価が良すぎてジェラシーだわ
0850SIM無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 16:25:38.19ID:t451wcp1
同じ時期の機種なんだから、変わらんでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況