X



Google Pixel 5 Part17
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0860SIM無しさん (ササクッテロル Sp75-T4OL [126.236.109.226])
垢版 |
2021/04/07(水) 10:27:04.09ID:uD0+WNqDp
いやいやいや。「体感」って言ってるのはPixel 4にも負けてないと言い張ってる人たちだろ。
Pixel 3にすら負けてるのは体感ではなくベンチマークだよ。ちゃんと数値化された指標だ。
0861SIM無しさん (ワッチョイ 716d-bVUD [58.1.85.151])
垢版 |
2021/04/07(水) 10:27:12.00ID:cwk7cB/b0
>>857
当たり前だろ。
3年前のハイエンドと現在のミドルが同程度だ。
それに文句があるなら現在のハイエンドを買え。

マトモなオツムなら、
ミドルでも3年前のハイエンドに追いついたのか、
と認識するもの。
0868SIM無しさん (ワッチョイ b10c-fG69 [112.69.113.55])
垢版 |
2021/04/07(水) 10:55:24.31ID:HfwHdq2Z0
>>864
詳しいっていうか拘りが強いというか
そもそもベンチマークで高スコアが出るようにチューニングされた端末もある中で一律に客観的指標として使えなくなってきてるのも事実だしね
0875SIM無しさん (ワッチョイ da03-xfeT [219.102.234.53])
垢版 |
2021/04/07(水) 12:47:19.64ID:KpMSxsQ10
もう前からだけど、Pixel以外でもだけど、システムアップデートの確認をしようとすると、「最新です」時刻も数時間前の出てて、でも確認してみるとやっぱりアップデートがあって、そして準備中の後、「インストールを一時停止しました」って出て
再開押さなきゃダメっていったい何の意地悪なのかね
ツンドラ?ツンドラなの?プーチンが攻めてくるの?
0876SIM無しさん (ワッチョイ da03-xfeT [219.102.234.53])
垢版 |
2021/04/07(水) 12:49:47.14ID:KpMSxsQ10
手動でさせたくないのかね、そしてダウンロードされたら困る(仕事中・wifiじゃなかった)とかいうのに配慮でもしてるつもりなのかね?

あふぉかーしごとちゅうならかくにんするなーういーふぃーでやれぇえええ!!!!!!!!!
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!
0879SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-05Kr [133.106.55.14])
垢版 |
2021/04/07(水) 17:16:06.07ID:1lgbSFEsM
流れとしては先ずは速さを追求して、その後に消費電力や効率とかだから、数年前のsocに速さで負けてても不思議ではない
0885SIM無しさん (オッペケ Sr75-Y7yf [126.208.163.144])
垢版 |
2021/04/07(水) 19:38:21.35ID:HRvFnuWwr
>>868
最近のSoCは画像処理だけは専用チップ載せるのが主流だね
ちょっと話逸れるけどM1Macが高パフォーマンスなのって画像処理にエンコードに圧縮にっていうMacユーザーがよく使う機能に特化したチップを別個で載せてるからなんだよね
ムーアの法則の微細化で性能アップっていうのとは別の方向に進んでてロマンが感じられなくて悲しい
0907SIM無しさん (ワッチョイ 7162-fG69 [58.70.13.157])
垢版 |
2021/04/08(木) 09:38:31.96ID:LGHw2qPK0
電池持ちが悪くなった人は、バッテリーゲージの補正をやってみればいいかも

やり方は、
満充電にしてから、途中で追い充電せずに0%でシャットダウンするまで使いきる
そして再び満充電に

ノートパソコンのバッテリーヘルスなんかでやってるのと同じやり方
0908SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-fG69 [133.106.200.78])
垢版 |
2021/04/08(木) 10:01:52.45ID:HryksmJKM
ソフトバンク版のpixel5で楽天esimとFOMA通話専用指して見ましたがテザリングがグレーアウトして有効にできません。usbもBTテザリングも不可です。テザリングを使う術はないでしょうか?
0913SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-fG69 [133.106.200.78])
垢版 |
2021/04/08(木) 10:35:46.07ID:HryksmJKM
ありがとうございます。
上の方でソフトバンクのテザリングができるやらできないやらとあったので、試しににテザリング画面開いたらイーサネット他のボタンがグレーアウトしていたので焦りました。
お騒がせしました。
0914SIM無しさん (オッペケ Sr75-F2zL [126.156.198.226])
垢版 |
2021/04/08(木) 11:38:47.60ID:2+DQjm4hr
テザリングはSIMと機種の設定(自力で変更するのはほぼ無理)がどちらもテザリング不可なら諦めるしかない
ちなみにSIMではキャリア3社は不可で楽天やMVNOは可
機種はそれぞれ調べるしかないがiPhoneやPixelは不可でsimフリーはほとんどが可、キャリア販売機種は知らん
0916SIM無しさん (ワッチョイ 7162-fG69 [58.70.13.157])
垢版 |
2021/04/08(木) 12:27:38.63ID:LGHw2qPK0
>>912
あ、補足だけど
バッテリーゲージの補正は空っぽ〜満充電のサイクルが必要だけど
バッテリー自体を長持ちさせるには、空っぽや満充電での放置は厳禁で、60%前後で使うのが良いそうな
0935SIM無しさん (ワッチョイ 576d-AglQ [58.0.24.45])
垢版 |
2021/04/09(金) 07:39:22.92ID:Dy7/bO5u0
>>934
リチウムイオン電池は空(と満充電維持)が一番良くない。
一度でも空にするとかなり痛むし、突然死する事もある。

バッテリーゲージの補正なんか、
充電できなくなったとか、異常が無いならやる必要は無い。
0937SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-J2Kj [133.106.202.75])
垢版 |
2021/04/09(金) 08:11:17.55ID:4S5i2t9UM
>>935
これってニッケルとかの前時代の電池が、使われ方記憶するからリセットするって奴じゃなくて?
リチウムイオンには効果無いとか聞いた気がするんだけどそれとは違うのか、いや詳しくはないんだけど
0939SIM無しさん (アウアウウー Sa47-J2Kj [106.128.116.11])
垢版 |
2021/04/09(金) 08:22:11.72ID:l8tiaH1ma
>>937
ニッカドとかニッ水みたいなメモリー効果とは違って、リポは充電容量40%以下や80%以上で充電すると発熱して自分の分子構造を破壊していくんやで
昔は継ぎ足し禁止だったけど今は継ぎ足し推奨なんや

それとは別の話で、バッテリーコントローラーが「電圧どのくらいで100%なのか、どれくらい使えば空になるのか」を学習するために、たまにマックスと電池切れを教えてあげたほうがいいって話
そうしないと感覚が狂って残り20%からすぐ電池切れになったりする
0941SIM無しさん (アウアウウー Sa47-J2Kj [106.128.116.11])
垢版 |
2021/04/09(金) 08:26:33.29ID:l8tiaH1ma
>>938
んなわけあるかい
PDは基本5V3Aから相談してイケるならもっと電圧上げる規格やから発熱も苛烈になる
ただし、5Wでだらだら充電しながら使うよりは、触らずにがっと充電してあとは放電しながら使うほうがマシな場合はあるから使い方次第
0942SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-ewNe [133.106.188.10])
垢版 |
2021/04/09(金) 08:31:07.10ID:77QUP7djM
揚げ足取りすまんがこんなキャリブレーションに週一作業なんて几帳面すぎだと思うよ
どんだけ電池残量パーセントの表示精度に拘ってんだ燈台守か何かかと思ってしまった
0946SIM無しさん (スッップ Sdba-J2Kj [49.98.167.46])
垢版 |
2021/04/09(金) 11:04:02.07ID:X11aUqbxd
>>945
そういうふうにpixelの問題言うと何でもクレーマー扱いする風潮は良くない
pixel5のホームアプリ問題はみんな知ってる周知の事実

スピーカーもうんちだしSOCはミドルなこに妙に高い(iPhone miniと同程度)

ハズレ端末かもなこれ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況