X



Xiaomi Mi11 part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004SIM無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 08:06:59.65ID:IcTsda6e
京東に在庫ないけどみんなどこで買ってるる
0005SIM無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 09:49:55.38ID:bqgPar+4
>>4
あと1時間で争奪戦再スタートだよ。
0006SIM無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 12:35:02.69ID:IcTsda6e
まじ?
アプリのほうがいいかな?
0007SIM無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 12:44:13.30ID:bqgPar+4
私はPCから
今買えそうだけど。
0008SIM無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 12:52:02.36ID:BxisDZVM
みんなGoogle翻訳でパニック買いってやつ選んだ?
0009SIM無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 14:51:51.84ID:wp58Sti8
Mi 11は技適マークがないので日本で使用すると不法無線局となり逮捕されるので買ってはいけない
シァオミのスマホのCPUは無駄に高スペックでありそのおかげで電池の消費量が激しくなる
そんな無駄な機能のおかげで価格が高くなる 
買ってはいけない
0010SIM無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 15:16:17.62ID:9JYszG70
>>9
技適の無いスマートフォンで逮捕された例は無い
高スペック=同等の処理なら短時間で終わるということなので実際には微細化の効果が大きい
お前が金なくて買えなないのはわかるけどだからといって貶すのは見苦しい
0012SIM無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 18:57:22.32ID:K23qPBKt
背面フィルム剥がした?
0013SIM無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 19:33:00.77ID:bqgPar+4
168H待ちなので外フィルムすら剥がしてない。裏も貼ってあるのか。
0014SIM無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 21:00:28.07ID:gS0tDQf0
全く使わないとunlock出来ない事例が有ったような
0015SIM無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 21:58:57.27ID:n5T5YNdU
ディスプレイ保護フィルムはmi10より品質がいいね
今のところ剥がさずに使っているわ
0016SIM無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 22:21:02.72ID:QSO992BC
Mi11は1億800万画素のカメラは超近距離で拡大されるだけの機能 サムスンGalaxy S20 Ultra 5Gの1億800万画素と違い望遠レンズはついていないので要注意
顕微鏡として効果発揮するだけの機能である  騙されてはいけない
ディスプレイの120Hzのリフレシュレートも無駄な機能だろう antutu25万点クラスの60Hzでもスクロールでカクつかない
3200 X 1440 文字があまりにも小さすぎて何も見えない気がする 拡大表示のピンチ作業が毎回求められるであろう
5Gの機能なんかあっても電波が来ていなければ宝の持ち腐れである 5Gが普及してからスマホを買えばいいのではないのか
充電も30Wクラスでも十分早い 50Wも特に必要なかろう 
CPUのクロック数が2.84 GHzも高スペックPC並レベルだがスマホにそこまでの機能が必要なのか
インターネット検索やユーチューブ見るのなら完全に無駄どころか発熱による電池の消耗に悩まされるであろう
日本に対応していないグローバル版はそもそも使えないSIMカードや電波をなぜか拾わなかったりするらしいので買わないほうが賢明
技適をとっていないにもかかわらず日本のバンドを使えるようにしたのはやはり技適取得費用が高かったのであろう
それとシァオミは反日本でありアメリカ政府ではブラック企業としてシァオミへの投資が禁止されている
プリインストールされているMiブラウザは中国本土へ情報が流出されているので危険なアプリである
相変わらずだがシァオミのMi 11はmicroSDは付いていない
おサイフケータイもない 防水もないスマホに9万円も出す価値はない 
0017SIM無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 22:26:27.63ID:4l2q386j
「シァオミ」っていうカタカナ表記がキモすぎ
0018SIM無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 23:29:06.09ID:roij0+xf
イケメン達教えて下さい。
デフォルトのランチャーでダブルタップon/off、もしくはnova launcherでジェスチャー操作は可能でしょうか?
0019SIM無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 06:51:14.38ID:+ymmnG1O
シァオミの人って
昔Mi9スレにいたアイホンおじさん(爺さん)に芸風が似ているよね
同一人物かな
0021SIM無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 21:47:47.23ID:Vn+XmcsO
>>20
ACアダプタとコード付いてないけどどうした?
対応の買わなきゃ55w出ないと思う から一緒に買ったほうがいいぞ
0022SIM無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 22:09:23.60ID:V7SNU1uk
>>19
芸風w ワロタ
たぶんMi9のアイホン爺だね
0023SIM無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 22:51:12.49ID:tZqErC84
>>21
スマホについてくるやつじゃあかんの?
0024SIM無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 23:38:16.46ID:Vn+XmcsO
>>23
純性のGan55wと5A対応のコードだといいんだが、mi11ってアダプタついてないだろ、最近はサービスで付けてくれるところ多いけど。
2台買ったって書いてたからもう1台分は買っといたほうが良いかと。
0025SIM無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 01:16:57.31ID:Hjhx32AA
>>24
1台はもちろん付属品の55W使ってもう一個はGaNの65Wと60W持ってる。
ケーブルもあるよ。
試してダメそうなら純正買うわ。
これもMi11同様早く来そう。
ケースやフィルムは送料取られるから京東よりAliがやっぱ良いな。Ali時間かかるけど。
0026SIM無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:21:55.29ID:IFPhINLo
mi11売り切れたか
次はいつだろう?
0027SIM無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:55:16.37ID:6zBqNT4T
昨日この端末届いてやっと移行終わったがいい端末だなこれ
バッテリー交換失敗して逝ってしまったmi9もうかばれる
0028SIM無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 11:02:10.72ID:bAdQ9T0f
バッテリー交換失敗するー?
0029SIM無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 11:17:24.13ID:gaC82/Kb
グローバルromなら
アンロックすればすぐ焼けるの?
0032SIM無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 17:41:07.32ID:GVskw0A4
この質感はredmiシリーズでは味わえないな
0036SIM無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 21:18:32.59ID:PrtVkrSi
2/27にアリエクで買って明日ようやく届きそう
0038SIM無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 00:17:03.89ID:nBaA+HXN
バッテリー持ちそんなに悪くないな
ゲームメインの人には向いてないけど
0040SIM無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 07:33:48.95ID:+MwVw1Hv
みんなグローバル版かってるの?
0041SIM無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 07:52:33.72ID:pjwO16dk
バンドの問題あるし日本で買われているのはCNの方だろ
0042SIM無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 08:40:54.25ID:3jo9DEbC
やっぱりそうだよね。
CN版は京東みたら予約になったわ
いつから買えるのだろう?
0043SIM無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 11:34:39.27ID:Ry/tGmcj
みんな、Mi11っていうか、Xiaomiに対してモチベーション高いな。
俺は、最近もういいかなと
似たような機種を乱発しすぎだよ
Mi9の時から多くなってきたが
ここ1年で多すぎ 
Mi10Sで心が折れたわ

あとMIUIの画面だが
Mi10の画面最小限が392dpとラクラクホン並みには呆れたわ
Mi9の初期値の方が高精細設定

弄ればイイだけなんだけど 
開発の際、各機種でちゃんと調整しないのかな?
MIUI開発のリソース省いてんの
0044SIM無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 11:36:38.91ID:Ry/tGmcj
ちなみにMi11の最小幅の初期値って幾つ?

それによってモチベーション上がるかな
0045SIM無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 13:19:20.44ID:5FFSFgMK
おれはoneplusからの乗り換え勢ですわ
バンドが優秀なのと価格が手頃
これで十分なのよね
0046SIM無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 13:25:27.38ID:vBD8DIuc
>>44
まだ執行猶予中で弄れない。
euROM入れてRootedしてからだけどそれどうやって調べるの?
0049SIM無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 15:05:48.87ID:Ry/tGmcj
>>48
サンクス 感謝  m(_ _)m

411dpか〜 Mi10よりマシだけど
せっかくの大画面なのになぜなんだろ

5.7インチのPixel4でさえ400後半の設定値だよ
Realme X50 PRO、X2 PROでも確か400半ばの値

う〜ん
0050SIM無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 15:07:36.75ID:Ry/tGmcj
>>48
ちなみに、590dpくらいの値に設定すると
大画面を生かせた高精細の表示してくれるよ
0051SIM無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:50:16.42ID:nBaA+HXN
弄るだけなのに何が不満なのか
0052SIM無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 20:03:53.72ID:LSYZF8xN
俺に手間を掛けさせるな、すぐに完璧な端末を使えるようにしろって人はそもそも中華無理では
0053SIM無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:36:43.32ID:10c+o0xP
ラクラクホン馬鹿にしてんのか?
0055SIM無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 23:51:11.23ID:+IXG3Wso
>>53
カスロムや開発者OPは普通のヤツはイジらんから
端末に応じた設定の最適化作業も出来ていないって言うのはヤバすぎんだろ
Mi9までは、ソレが出来ていたのに
redme note9 sもラクラクホン、老眼設定。

Xiaomiは、mi note2からmi10迄使ってきたが、ラクラクホン化は昨年からじゃないか? 
0056SIM無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 00:02:48.87ID:31Lnot/7
>>54
ライノシールドじゃね
3.5mからの落下にも耐えられるし
Mi10のラインナップは無いが、Mi11はリリース予定の事

Pixel 4でケースとフィルム使ってるが結構イイよ
あとアリのコノケースがオススメかな
Mi10やXperia1で使ってるが、丈夫な上、指紋や汚れが付きにくく、かつ安い

https://i.imgur.com/ttfd1gY.png
https://i.imgur.com/uZoM2rc.jpg
0057SIM無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 03:14:37.16ID:UpmNwwQk
てからくらくホン
312dpiじゃん
知ったか死ねよ
0059SIM無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 06:50:03.61ID:31Lnot/7
>>57
おなじだろ
しかも、ラクラクホンより
ディスプレイサイズが圧倒的にデカイんだから

アホですか?

お前、爺さんかよ
0061SIM無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 09:59:37.78ID:+WX81dfe
>>60
手に触れる部分?
薄くラバーみたいなのでコーティングしてるから滑りづらい。
使い込んだら角が剥げて来るけど黒だと目立たないかな。
0062SIM無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:10:18.20ID:4wvmKvzT
>>61
そうそう。
Mi11ってサイドが曲面だからどうなってるのかなと。
当時高かったK20PROの尊享版買って2回もパネル自己交換してるのでMi11は気をつけたい(笑)
0063SIM無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 17:04:28.99ID:gvdsQqvf
>>56
どちらも良さげですね〜有難うございます

>>58
mi9でそれの黒赤ツートン使ってました
軽くて良いですね〜
ただ今回パープル(皮製)にしたのでガラス版向けって記載の有るそれは避けました
もし使えるようなら嬉しいのですが・・
0065SIM無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 18:09:06.60ID:Dkw1RHHQ
>>64
でもそれだと素皮版買った意味ないよね
私も素皮版買ってケース無しで運用中 革部分に滑り止めのスプレーかけてる 馬鹿だねぇ
0066SIM無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 20:07:12.86ID:kTrbRH82
>>64
有難うございますm(_ _)m
探してみます
0067SIM無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 20:07:18.46ID:00UeWWKV
今は本体どこで買える?
0070SIM無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 06:37:36.40ID:4H0+6UCv
>>69
道玄坂あたりにこれ付けてる人いそう
0071SIM無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 06:57:35.93ID:i17QoUol
>>68
京東で争奪戦に挑んだ方がよさそう
K40シリーズに比べれば勝てる確率高いと思うし
0072SIM無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 11:41:30.48ID:+7YPkI8c
>>64
アラミドカーボン安い店全部品切れか・
在庫ありが4倍ぐらいの値付けだけど絶対買わね〜
0073SIM無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 13:43:40.16ID:pcdTBuF7
今日喪が明けたので早速設定
・euROM焼き4:20待って成功(約5分は本当)
・Majisk Rooted成功(TWRPがないので直接)
・Adawayの起動で上記を確認
・楽天SIMでBand18掴み確認
・55wの無接点充電器も届いたけどカッコいい(余談)

現在アプリ引っ越し中の問題点
・どっかでみたけど楽天市場アプリが立ち上がらない
・楽天Linkに入れない(タダTELデキないので超致命的、困ったわ)

https://i.imgur.com/kxNYE8n.jpg
0074SIM無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:16:47.57ID:pcdTBuF7
楽天Link自己解決
野良から2.1.13のapk拾ったら出来た。
Google playの2.2.1だと無理みたい。
アクティベートしてからアップするのがポイント
0075SIM無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 15:00:41.05ID:CBJOo5Vy
さっきJD.comから中国版届いたから早速BLU申請したんだけど360時間待ちで草
0076SIM無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 15:11:00.75ID:A3lEZobv
>>73
おお報告助かります。
こちらは 明日やっとです。
euは12.5 のweekly焼きましたか?
0077SIM無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 15:19:08.28ID:i17QoUol
>>73
楽天市場はMIUI最適化オプションがあれば解除で行けると思う
ちなみに自分のはStableだからなのか最初から最適化オプションがないので最適化外した状態なのかな
とりあえず楽天市場使えている

>>74
昨日別の機種でLink認証できなかったんだがそのせいか
帰ったら試してみよう
0079SIM無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 15:46:00.33ID:pcdTBuF7
>>77
おお!それか!懐かしいと思ったらeuには開発者向けオプションから消えている・・・。
0080SIM無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 16:09:18.34ID:A3lEZobv
>>78
ありがとうございます
5分待ちます w
0081SIM無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 16:16:11.86ID:A3lEZobv
>>78
すみません、もう一つ教えていただけますか。
magisk TWRPなしの場合調べたんですが、読む限りeurom焼く前にroot化した方が良いのでしょうか。
TWRPでしかroot化したことが無くで... 宜しくお願いします。
0082SIM無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 16:35:22.42ID:q9USgXNm
fastbootで丸ごと焼くんだから元がどうなっていようとブートローダーさえ生きてれば関係ないよ
0083SIM無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 16:35:32.45ID:pcdTBuF7
>>81
焼いた後じゃないとroot消えるよ。
私はadaway使いたかったからやったけど特に目的なければeu焼きだけにした方がいいよ。
0084SIM無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 16:39:54.36ID:A3lEZobv
>>83
ありがとうございます。
言われる通り慣れない事はしないでTWRP待ちます。
0085SIM無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 16:56:01.65ID:64T1tG0z
2月末に買ったグロ版ようやく届いたーーー
0086SIM無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 17:00:15.84ID:+7YPkI8c
>>54のケース届きました

xiaomi純正は期待ハズレでプラスティッキー
レンズ保護も駄目だし値段高いし・
軽い事ぐらいしか褒めるところ有りません

https://i.imgur.com/Q2nBW6X.jpg
https://i.imgur.com/fEuCVSZ.jpg
白の半透明アーマーケースはオマケのフニャフニャTPUケースと違ってしっかりしたつくり
レンズもしっかり保護されますしストラップ穴も有ります

https://i.imgur.com/XHbrwFT.jpg
https://i.imgur.com/p3Os4RV.jpg
どちらのケースもサイドのエッジは保護しないつくりですね
0087SIM無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 17:54:34.37ID:JJpJhf2j
>>77
Stable楽天payも立ち上がるか見てもらえるとありがたいです。
0088SIM無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:15:24.86ID:i17QoUol
>>79
もしかして自分の環境はMIUI Optimization解除した状態の
CN Stableで取ったバックアップから書き戻したからかも

>>87
楽天ペイも起動しているよ
ついでに楽天カードアプリも
0089SIM無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:54:51.38ID:kXX1nj3J
>>88
検証どうもです。
楽天PayはLink同様必須なのでeu stableに焼き直そうかなと。他の楽天アプリokなのにpayと市場がNGな理由がわからない。ちなみにAmazonアプリもダメだった。MIUI最適化オフだとポケモンが2垢同時プレイができなくなるのよね。
困ったわ・・・。
0090SIM無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 02:49:08.91ID:fYRC+Hd0
ワイヤレス充電ってQi規格の充電器使える?
50wは不要なんだけど公式のやつ買ったほうが良いかな
0092SIM無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 08:11:46.87ID:BDro0E35
ただ充電するだけなら普通のqi規格充電器でOK

公式ワイヤレス充電器といえばMi10の時に買ったBTスピーカー一体型を使っているが
https://www.mi.com/buy/detail?product_id=11570&;cfrom=search
これの売りは充電器(30W対応)に端末を置くと
フルスクリーンのデジタル時計(と小愛同学(Mi AI)のスマートスピーカー)になること
音楽再生系のアプリを起動すると右にジャケット画像と操作ボタンも出てくる
この機能は小愛同学で実現しているので
euROMで使う場合は野良で小愛同学のフル版を探してインストールする必要がある
Google Playストアにも小愛同学があるが
こっちはライト版なのでスマートスピーカー化機能はない
0093SIM無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 08:13:30.43ID:BDro0E35
>>74
あとこの情報助かったので改めてd
ちなみにアクティベートできなかったのは
XiaomiではなくGalaxy A51 5G(ドコモ仕様)での話
0094SIM無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 11:28:22.96ID:qlLDWeBW
euromとroot化完了 いい機種だと思うわ
magiskで隠したら銀行アプリも問題ありませんでした
0095SIM無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 12:46:17.63ID:cmKJewVQ
楽天payと市場何とかしたわ
疲れた・・・。
これで国内band全網羅&ハイスペスマホ確保
でも来年また買うんだろうな。
0096SIM無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 14:45:45.90ID:qlLDWeBW
>>95
無理かもしれないが、楽天市場のアプリは下記で立ち上がるようになったわ

アプリを削除
chromeで楽天市場を開いてログイン
左上の3つ点を押して中ほどにあるアプリをインストールする を押してアプリインスト

これで立ち上がるようになった
ダメもとでやってみて
0097SIM無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 14:48:31.47ID:qlLDWeBW
>>96
左上じゃないや、右上の3つの点 すまん
0098SIM無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 15:51:48.79ID:okHCk4Fv
Stable焼けばいいのね、あざっす
0099SIM無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 16:49:59.61ID:cmKJewVQ
>>96
情報ありがとう。
今なんとかイケてるけど強制更新になったらやってみるね。
0100SIM無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 16:51:48.43ID:cmKJewVQ
持ってる人保護フィルムどうしてる?
私は曲面ガラス頼んでるけど初期フィルム優秀なので剥がそうか躊躇ってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況