X



【eSIM】Rakuten Mini Part48【楽天モバイル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/17(水) 18:00:38.55ID:dS0M99ME0
!extend:checked:vvv:1000:512
次スレを立てる時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvv:1000:512」をコピペして立ててください。

MNO楽天モバイル端末「Rakuten Mini」について語るスレです。

■公式サイト
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/rakuten-mini/

■スペック
カラー: ナイトブラック/クールホワイト/クリムゾンレッド
パネルサイズ: 3.6インチ
解像度: 1280×720
サイズ: 106.2×53.4×8.6mm
重量: 79g
OS: Android 9
CPU: 2GHz+1.45GHzオクタコア (Snapdragon 439)
RAM: 3GB
ストレージ: 32GB
アウト/インカメラ: 1,600万/500万画
バッテリー: 1,250mAh
認証機能: 生体認証 (顔認証)
耐水・防水: IPX2/IP5X
FeliCa: おサイフケータイ
無線: 802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth: 5.0
イヤホンジャック: なし
NFC: 対応
SIM: eSIM

(※1) 楽天回線のeSIMがサポートしているのはRakuten Miniのみです。 (2020年4月12日現在)
(※2) Rakuten Miniの開通手続きにはWi-Fi環境が必要になります。

@IMEI 351676110356708以前
B1,3,18,19,26,28,41
※B4,B5,B38なし

AIMEI 351676110356716〜351676110680487
B1,3,5,18,19,26,28,38,41
※B4なし

BIMEI それ以降
B3,4,5,18,19,26,28,38,41
※B1なし

※前スレ
【eSIM】Rakuten Mini Part47【楽天モバイル】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1613049917/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured
0331SIM無しさん (テテンテンテン)
垢版 |
2021/02/20(土) 12:55:02.68ID:87jETAAeM
ミニ買って、あと2ヶ月で1年になるけど、バッテリーの劣化は感じないなぁ
毎日100%充電してるからヤバいかもと思ってたけど
因みにアンリミ始まって即買った初期型
0332SIM無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/20(土) 12:59:29.91ID:NZOpRIG50
不在着信の点滅が、する時としない時あるんだけど
点滅してる時はLINKと通常の電話アプリ両方同時に
着信履歴ある時なんだよなあ
0334SIM無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/20(土) 13:02:57.92ID:XYHnGbD30
楽天エリアに入るまではなんとかUSBテザリング
エリアに入ったらここで話題にあがるルーターにする予定
それまでにミニのバッテリー確実に死にそう(笑)
0335SIM無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/20(土) 13:20:19.60ID:nbAa3HHU0
>>322
ホームのパズル具合は同意だけどOSは普通のandroidじゃね
せいぜい楽天のブロートウェアが入ってるくらい
0337SIM無しさん (テテンテンテン)
垢版 |
2021/02/20(土) 13:32:06.83ID:UVFbXUQWM
ホームが特徴的なだけで変な弄り方はされてない様に思うな
Microsoft Launcher入れてるが壁紙変えれるし
見た目もホームの操作性もよくあるandroidになった
0338SIM無しさん (ワントンキン)
垢版 |
2021/02/20(土) 13:38:52.14ID:iY8Tx+TiM
2月20日 楽天回線エリア
11時10分 スーパー店舗内
下り 22.7  上り 0.3
11時20分 自宅内      自宅玄関前
下り 0.8  上り 0.6   下り 6.5 上り 1.2
11時55分
下り 1.3 上り 0.0

参考 OCNモバイルONE 自宅内 下り 19.8  上り 2.5 
0339SIM無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/20(土) 13:42:34.89ID:P+Sx0MVW0
屋内遅いマンは当たり前のことを毎日報告して何をしたいんだか。
継続するなら完全にスレ違い。
0342SIM無しさん (ワントンキン)
垢版 |
2021/02/20(土) 14:39:11.04ID:iY8Tx+TiM
バーコード決済するときに、
バカでかい画面の中華スマホだと
画面に表示されるバーコードがでかすぎて、
店のスキャナーで読み取れない。
ミニは絶対大丈夫だから、安心しろ。
0348SIM無しさん (テテンテンテン)
垢版 |
2021/02/20(土) 15:11:41.77ID:0m4xKPGwM
>>336
割らずに背面ガラス剥ぎ取るのが難易度高
それ以降はネジ外してリアケース外せばバッテリーに到達
iPhoneレベルとさして変わらん様に見えるが
0350SIM無しさん (テテンテンテン)
垢版 |
2021/02/20(土) 15:18:43.69ID:AjExG2yHM
>>339
そいつのワッチョイが楽天回線じゃなくて別のだからお察し
0351SIM無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/20(土) 15:50:24.48ID:n7XVdiI10
>>337
壁紙変えられるってどうやって?
別アカウントで、つーなら何のランチャーでもできるからね。
0355SIM無しさん (テテンテンテン)
垢版 |
2021/02/20(土) 16:06:54.39ID:LBXVMcHVM
>>351
別アカウントもその他アプリも使ってないよ

興味があるならMicrosoft Launcherに変えてから壁紙設定して
テーマのメニューにある不透明度とぼかしを弄ったり戻したり
その後再起動したりしてみ
0356SIM無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/20(土) 16:50:46.11ID:IAhdO1tY0
miniで壁紙を設定できるランチャーは恐らく擬似的に壁紙を設定してる
OSレベルで設定できる壁紙の上に画像をオーバーレイ表示させてその上にアイコンとかを表示させてる
だからランチャーによって壁紙を変更できるものと出来ないものがある

詳しくは以下
一部抜粋
(これはSystemUI内でdefault_black_wallpaper.pngまたはdefault_white_wallpaper.pngを強制するコードがあるため発生している問題なのですが、何故かこのコードには「現在のユーザーIDが0以外だったら何もしない」という例外があります。)

https://androplus.org/Entry/14734/
0363SIM無しさん (アウアウウー)
垢版 |
2021/02/20(土) 19:08:48.44ID:QgSw0tNTa
画面全体に画像を表示するウィジェットとかあったらここのアニキ達は使いそうだな
一定間隔で切り替えたりエフェクトかけられかり
誰か作ってくだしあ
0364SIM無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/20(土) 19:11:17.91ID:Y/c7s+dn0
プラチナバンドが無い今はパートナー回線の方が室内でも安定するだろうな
0365SIM無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/20(土) 19:18:17.38ID:rbTl2wpo0
今日1円スマホきたけどセキュリティ入れるようですか?
入れなくていいよね
0368SIM無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/20(土) 19:52:56.62ID://MCdvaU0
IDカードなどを首から下げるための長いストラップをminiに付けて
ストラップは首にかけたままとし、mini本体は胸ポケットに入れて
おけば使う時でも使わない時でも絶対落とすことがなさそう
0371SIM無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/20(土) 20:06:14.03ID://MCdvaU0
>>370
100%まで行くと充電電流は減少するだろうけれど充電自体は継続している
から本当に充電停止するのは例えば120%くらいになってからかな?
100%の表示のままで実は過充電されているので寿命も低下するだろうね
0372SIM無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/20(土) 20:08:25.20ID://MCdvaU0
充電の時は傍に居て100%になったら速やかに切るようにしていれば
電池の痛みは少なくて済むのでは?
0374SIM無しさん (テテンテンテン)
垢版 |
2021/02/20(土) 20:21:49.60ID:sPgxLO0WM
whatsappやviberでアプリ内の設定のところでオフにして、本体設定の通知からの設定もいじってオフにしているのに、
メッセ受信すると右上のランプがつくのよね 通知バグなんかな
放置してるとずっと付くから厄介 
0376SIM無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/20(土) 20:25:18.94ID://MCdvaU0
通知ランプは通知の設定で点かないようにできる
0377SIM無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/20(土) 20:44:44.46ID:rSAvPNDk0
ほぼSuicaやペイとか決済専用機になってて、
通話も1日10分もしないから電池は全然減らんかな
0379SIM無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/20(土) 20:57:01.48ID:r9bov5uM0
いまどき100%になったらそれ以上過充電するわけねーだろw
世界中のスマホ爆発してるわ
ただ100%→98%→100%→98% みたいのは繰り返してるかもな
それでもトリクル充電で低速充電だよ
0382SIM無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/20(土) 21:36:09.12ID:ti8JtAok0
>>379
過充電はしないけどそのバッテリーの使い方がリチウムイオンバッテリーに悪い
充電が悪いというより常に満充電にしておく状態が悪い
鉛電池は逆にその状態がいいんだけどな
0388SIM無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/20(土) 22:46:31.72ID:2wLrmzI90
15日黒発送!
0393SIM無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/20(土) 23:34:54.64ID:2wLrmzI90
>>248
今年は履き替えずに済みそう
0397SIM無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/21(日) 02:47:39.44ID:mAgAOhJg0
開通しました。
以下の紹介コードを使用すると1000円分のポイントもらえます。

GhZayuCUsD6M
0399SIM無しさん (テテンテンテン)
垢版 |
2021/02/21(日) 05:43:36.66ID:UewYrli4M
バッテリー監視アプリを使って、
充電しすぎないように、また放電しすぎないようにしているが、
これもアプリだからバッテリーの電気を使っちゃってるんだよなあ
0400SIM無しさん (オッペケ)
垢版 |
2021/02/21(日) 06:04:57.98ID:NP/6FMArr
バッテリーの過充電を気にしてるけど充電しっぱなしにしてると保護のため充電を停止しましたってメッセージ出ない?
0401SIM無しさん (テテンテンテン)
垢版 |
2021/02/21(日) 06:41:55.73ID:UewYrli4M
都市伝説?に従って、家にいるときはバッテリーを100%までは充電させないのだった。
家にいるときはテザリング使いっぱなしで充電回数が多いからバッテリーのヘタリを気にして。
出かけるときは100%近くまで充電しておくが。
miniは充電95%になるとインジケータが赤から緑に変わるよね
0403SIM無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/21(日) 07:00:14.63ID:IIkH/WHd0
未だに過充電保護回路を知らずに
100%表示で実用量のフル充電されてると思ってるとか
スマホ設計するメーカーがその対策すらしない
そんな馬鹿だと認識してるような連中
まだおるんけ
リアルに昭和から転生してきた人なんやろか
0404SIM無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/21(日) 07:02:29.18ID:mkssgA8D0
リチウムイオン二次電池は充電量が多すぎると寿命低下が著しいからなぁ
100%付近をいつも維持しているような使い方では寿命は短い
その一方あまり過度に放電させた状態も寿命を低下させる
だから100%まで充電したらどんどん下がるまで使い続け、30-40%あたり
まで下がったら充電するという使い方がベストではないが認められる方法だろう
0405SIM無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/21(日) 07:09:24.12ID:K2z1NEJS0
>>403
> スマホ設計するメーカーがその対策すらしない

バッテリーに関してはそう思うが、
発色が良い、流行だからって理由だけで
焼き付き必須の有機ELを主流にしちゃうメーカーばかりだからなー。
0406SIM無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/21(日) 07:11:01.40ID:slfBfvEp0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

申し込み画面の最後の方の【受け取りとお支払い方法】ページで
【楽天モバイルIDを入力】をONに
【楽天モバイルID】に【dnz4t35saAN6 】をコピペ
【適用する】

これで1000ポイントもらえます

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0407SIM無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/21(日) 07:14:59.49ID:mkssgA8D0
充電量100%といっても曖昧。設計方針によってどこまで充電させた状態を
100%とするかはメーカーにより違うだろう。ノートPCなどはいつも100Vを
つないで使うことが多いのでフル充電100%は、そのリチウム電池のフル容量を
かなり下回って設定されることが多い。スマホの場合は小型化のため100%の
充電量はフルに近いかもしれない
0409SIM無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/21(日) 08:13:11.26ID:r6U3jQjC0
>>403
都市伝説って言うのは消えないから都市伝説なんだよ
特にバッテリー関連は確認しようがない上に、賢しらぶって能書き垂れるガイジも多くて、未だに都市伝説か消滅する気配は無い
0414SIM無しさん (テテンテンテン)
垢版 |
2021/02/21(日) 08:58:13.89ID:R2zeXesyM
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

申し込み画面の最後の方の【受け取りとお支払い方法】ページで
【楽天モバイルIDを入力】をONに
【楽天モバイルID】に【 fUmxmdtisuU6  】をコピペ
【適用する】

これで1000ポイントもらえます

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0415SIM無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/21(日) 08:58:41.57ID:ysJEgH1X0
楽天の公称は正しくは 約1,250mAh
どんな充電しても約100%にしかならないから……
0417SIM無しさん (アークセー)
垢版 |
2021/02/21(日) 09:46:25.68ID:KsJTAqd6x
今日届いたけどまさかのバッテリー0%で届いたわ
完全放電ってバッテリーに良くないよな?
0419SIM無しさん (ワンミングク)
垢版 |
2021/02/21(日) 10:29:21.12ID:T4Zy9RqoM
おまえらの頭を先に充電してから、書き込めよ。
0421SIM無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/21(日) 10:40:45.16ID:Re2f5hg30
店で購入、開通までやってくれたけど確かに充電少ないので〜ってコード持ってきてたな
0422SIM無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/21(日) 10:50:53.32ID:T1SUi/o20
今のスマホで充電しっぱなしでも過充電になることなんて無いんじゃ?
そんなずさんなバッテリー管理ならもうすでに爆発ないし炎上問題起こしてると思う
2〜3年の使用期間で体感できるほどの性能低下は起きないと思う
0423SIM無しさん (テテンテンテン)
垢版 |
2021/02/21(日) 11:04:26.04ID:vWqEgOETM
楽天内の他のグループからも、モバイル組とバカにされ、蔑まれ、ムカつかれている楽天モバイル社員。
今回の行政指導でさらに風当たりが強くなること確実で、顔を真っ赤にして涙目で発狂せずにはいられないモバイル組。

楽天内ではモバイル組は最下層のチンカス扱いであり、不可触賎民である。
今回の行政指導で更に地位が低下し、悔しくて発狂するモバイル組。

公表されていたものを黙って変更した卑劣な所業は棚に上げ、変更はたいしたことない、バンド1なんか不要と言い張り、交換することを批判する、養豚場の豚以下の生きる価値の無い楽天モバイル組と楽天工作員。

モバイル組は楽天グループの掃き溜めで最下層のチンカス、楽天グループの不可触賎民である。
故に人間力の低い、石の下を這いずる虫けら以下のゴミクズばかり。
卑劣で卑怯な各種工作が如実にそれを表している。

ここで煽っているチンカスどもは、惨めな楽天モバイル社員。
楽天内の他のグループからも、モバイル組とバカにされ、蔑まれ、ムカつかれている楽天モバイル社員。
今回の行政指導でさらに風当たりが強くなること確実で、顔を真っ赤にして涙目で発狂せずにはいられないモバイル組。

必死なモバイル組の工作員。
発狂しながら工作するので、力み過ぎて失禁&脱糞。

一円端末、一円回線だから何をしても許されると考えている、生きる価値の無い楽天モバイル組と楽天工作員。
社会的責務は一切念頭に無い、養豚場の豚以下の生きる価値の無いチンカス。

楽天モバイル組と楽天工作員が、今日もみじめに吠えている。
ああ、見苦しい、恥ずかしい。

図星を突かれて、顔を真っ赤にして涙目で発狂しまくる、チンカス楽天モバイル組とゴミクズ楽天工作員。
血の涙を流しながら失禁&脱糞。

100%楽天モバイルが悪いのに、非を認めない反社会的人格障害者の集まりの楽天モバイル組と楽天工作員。

楽天モバイル組と楽天工作員は、何故素直にごめんなさいが言えないのか。
0424SIM無しさん (テテンテンテン)
垢版 |
2021/02/21(日) 11:29:53.13ID:FJxe1vOEM
今売ってるやつって気付いた人いるように昔充電して放ったらかしのだからな
accubatteryで調べたら既に93%だか95%だか劣化始まってたわ
中古で買い増したやつがすごく状態良くて推定容量1250.1mahになっちゃってる

あと普段から電圧電流計でモニタリングしてるけど、miniは比較的早い段階で100%表示になるな
ただそもそも電池容量小さいしtypecで一気に充電していく感あるので常時充電を避けたほうがいいのはもちろんそう
0425SIM無しさん (テテンテンテン)
垢版 |
2021/02/21(日) 11:40:40.61ID:k+t899yAM
うちに来たのも8%ぐらいだったわ
wi-fiの過去使用量みたら2020/6/13-2020/7/11にAndoroidOSがちょびっと使用してたから
この時期ぐらい製造された奴なんかな
0426SIM無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/21(日) 11:40:48.80ID:PgQ/YvnX0
Miniを充電しっぱなしでテザリング使用で固定回線代わりにするのってやっぱり本体バッテリーにはダメージ大きいのかな?
0427SIM無しさん (テテンテンテン)
垢版 |
2021/02/21(日) 11:45:13.91ID:kr32/Xo1M
eSIMからnanoSIMって変更しても電話番号変わらない?

eSIMなしのminiでもwifi専用機としておサイフケータイとして使える?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況