X



OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (ワッチョイ f6c0-TVxw [217.178.17.135 [上級国民]])
垢版 |
2021/02/16(火) 13:06:04.15ID:5TeAu0hP0
!extend::none
!extend::none
!extend::none

書き込む時は名前欄に↓をコピペして立てて下さい
!id:on !slip:vvvvvv

OPPOから発売されているスマホに関するスレです。

■公式サイト 製品情報
http://www.oppo.com/jp/

■次スレ
・次スレは強制コテハン(ワッチョイ)を設定せず立てること。
立てられなかった場合、他の人が宣言した上で重複しないよう立てて下さい。
>>980近くでは書き込みを自重して減速してください。

※前スレ
OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1568019638/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:: EXT was configured
0002SIM無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 13:06:48.01ID:5TeAu0hP
すみません失敗しました…
0004SIM無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 19:39:06.55ID:5TeAu0hP
ID表示されてるので失敗したのかなと思いました
0005SIM無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 19:42:55.20ID:qD5Ki6sr
よく分からないけどおつです
0007SIM無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 19:46:34.67ID:qD5Ki6sr
AX7は癖が強いけどバッテリー持つ
エントリーくらすだからアプデは諦めて
カメラは中華らしくAI補正バリバリで
嫁の顔が5歳若く移る
インスタ映え、自撮りで嫁さん満足してる
0008SIM無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 19:46:39.66ID:K9DukZcf
auに三行半突きつけるべきだな、SD460のスマホ売りつけるとかふざけやがって。

他社はユーザーを馬鹿にしてるとかau叩き放題
0009SIM無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 19:48:39.91ID:qD5Ki6sr
基本メジャーアプデ期待しないでねって
スタンスのメーカーだからね
A5 2020におでれーたぞ!
0010SIM無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:14:39.83ID:YBUSTXqy
もっとアプデに積極的になって欲しい
0011SIM無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 23:06:53.74ID:0eaeplWT
普段使いで一切不満が出ないライン=UXスコア60000点
480ェ…
0014SIM無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 10:13:37.14ID:t7bmWAnw
A73を一週間使ってみたけどちまたで言われているようなタスクキル関係やキャッシュが消えるとか特に問題に感じないな
自分の使い方や使うアプリでたまたま問題がおきないのかOSが新しいせいなのかわからないけど
購入する前は不安があったけどむしろ使いやすいOSだと思った
うれしい誤算はマルチユーザー機能が使えた事
スリープ時の電池消費はAODオンで50分で1%、AODオフで3時間で1%の消費
この点も今まで使ってきた機種と大差ない
楽天回線で先日の緊急地震速報も揺れる前に鳴った
合わない人にはダメなのだろうけど俺は大満足です
0016SIM無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 10:51:34.25ID:m/r78Sc4
>>14
カスタマイズしまくる人や
ヘビーユーザー向けではないらしい
俺はホットスポットなさの5分切り
これさえ無ければOSに文句ない
0017SIM無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 10:51:39.30ID:5gKPT7lD
いえ敏感だってよく言われます…
0018SIM無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:32:08.32ID:t7bmWAnw
>>16
なるほど
今項目を確認してみたけど接続デバイスが10分間ない場合にホットスポットをオフにするというトグルがあってこれをオフにしても5分で切れちゃうのかな?
そういう不具合なのだろうか?
ホットスポットは普段使わないのでわかりませんが
0019SIM無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:14:40.27ID:m/r78Sc4
>>18
え?あるの?AX7,RANOA.Realme5pro全部それが切れないから困ってた、でも従兄弟が楽天でもらったA5もそれが切れないと嘆いていたよ?ヤバいなぁ
ますます欲しくなる、、、
0020SIM無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:19:27.78ID:m/r78Sc4
>>18
あぁそれは、オンでwifi親機機能オン、そして通信が、途絶えたら10分で節電のために切りますよと
固定ルーター変わりには出来ないのよ、Bluetoothは何時でも繋がるけど
WIFIは切れたらいちいちオンにしないといけない
0021SIM無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:15:08.49ID:t7bmWAnw
そうですね、ネットで調べたらA5 2020は10分で切れる設定(スイッチ)はないようです
A73はありますね
10分間、1台も繋がっていなくてもホットスポットは継続のままにできますね
https://smartttphone.com/oppoa73-tethering/
0022SIM無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 17:51:10.12ID:jsgqEyd8
>>14
タスクキルとかいつの話してんだよもうねえよ
0023SIM無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:37:42.58ID:wPR+pzcW
そうなのかー
つい最近も別スレでいくつも見かけたがそういう人達は知識がアップデートされてないんだな
0024SIM無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 19:00:12.55ID:NfK1Br+G
A77でPremium Dialer使えている人居ます?
楽天モバイルで楽天linkを介さない発信のぽかよけにインストール
してみたんだけど、発信アプリの候補にlinkが表示されない。
されば、とRakuten linkサポーターを入れてみたら、こちらも挙動が変。
やっぱり癖が強い気がする‥。
002524
垢版 |
2021/02/17(水) 19:01:35.63ID:NfK1Br+G
A77→A73でした。(レッツノートやがな‥。)
0026SIM無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 21:22:27.73ID:qhs2/3DW
楽天モバイル契約して端末もA73買いました。
これまでの経歴はAsus zenphone go、現在はHUAWEI P30liteですが、
このA73はセキュリティソフトがプリインストールされてないようです。
フォンマネージャーとやらはありますが、これはキャッシュクリアする程度で
セキュリティソフトではないようです。
アプリで色々ありますがどれも広告多くてしっくり来ません。
あえてセキュリティソフトは不要という意見もあります。

皆さんのオススメの対策やセキュリティソフトはありますか?
0027SIM無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 22:34:08.72ID:wPR+pzcW
>>26
自分は導入した事はないですね
重要なアプリは各アプリが指紋認証などのセキュリティを実装しているのでスマホ全体で何かを守るみたいなのはロック解除の指紋認証以外は特に必要性を感じません。
操作に不慣れで誤操作によるフィシング詐欺などは自分が気をつければいいですし、文章からスマホに詳しくない訳でもなさそうですし。
怪しいサイトに行かないで皆さんが使っているような有名なアプリを使う限りは問題ないかと。
0028SIM無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 23:12:39.27ID:qhs2/3DW
>>27
自分もスマホで変なサイトは見ないしあえて導入するのは止めておこうかと。
有名どころのセキュリティアプリでも存在や広告が過剰に感じます。
無料だから広告が多いのは仕方ないかもしれませんが・・・。

AsusやHUEAWEにプリインストールされてたのは存在感が無くて良かったのですが。
0029SIM無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 23:24:58.59ID:lpE9Ma8p
前スレでReno5 Proが来るかもって話題になってたけど
これタイミング的にA54だったってオチなのでは・・・?
0030SIM無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 00:09:54.11ID:CarUHE5V
仮にReno5来たとしてもどうせキャリア版でシングルSIM仕様なんだろ?
わかってんだよ
今後ミドルハイ以上のスペックとデュアルSIM両立させたいならiPhone選ぶしかないのかねえ
0031SIM無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 23:07:10.33ID:iKpH5zVI
Reno3 Aってすぐフリーズする血管機種って本当?
Twitterやアマゾンのレビューにフリーズするとか遅いってあるけど
0034SIM無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 00:00:04.40ID:VEBEf91v
>>31
プチフリなら俺のRenoAもちょくちょくあるが?
0035SIM無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 00:55:26.86ID:QqoVVgXf
>>33
こっちの方が人が多そうだったからw

>>34
OPPO全般そういうものなの?
AOSP並みの快適な動きを求めたいだけど
0036SIM無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 00:56:25.23ID:I0UE9Kv+
次のメインスマホ探したらReno5が第一候補なんだけど輸入しかないかなあ
移動機器販売でも高いからいやなんだよね…
0038SIM無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:43:21.07ID:ZCTW+9j3
>>31
発売日に買って使い続けてるけどフリーズした事はないな
入れたアプリとかにもよるんじゃね?
それにフリーズしてない人は「フリーズしません」って態々書かないから、フリーズしたって意見ばかりが目立つってのも計算に入れたほうがいいだろう
0039SIM無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 14:15:45.86ID:d66AEFKL
A73のオレンジ買う寸前で店舗見に行ったけど飽きるなやっぱ
0040SIM無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 17:47:46.80ID:4u+FpdSM
reno 5 pro plus のグローバルまだ?
0043SIM無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 21:51:33.02ID:DRFIFDCq
A73のカメラの保存先をSDに変更するのはどうやるのでしょう?
他の機種だと設定にシステムアプリの項目があって、ここのカメラから
変更するようなのですが、この機種には項目がない。さりとてカメラアプ
リにも設定場所が見当たらず‥。
0044SIM無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 23:14:40.76ID:ezAi5zNC
カメラアプリにありますよん
右上の三→設定→SDカードへの保存を優先
0045SIM無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 23:21:53.64ID:q47YTeUA
そんなことよりデフォルトの写真アプリが
表示するディレクトリを手動設定できないのをどうにかしろ
まあ別アプリ使えば問題ないんだけどね
004643
垢版 |
2021/02/19(金) 23:56:25.47ID:DRFIFDCq
>>44
ありがとうございます。
結局、設定が見当たらなかった原因は、「SDカードが認識されていなかった」
と言うか、手持ちの64GBを突っ込んで、フォーマットするところまでは良かっ
たのですが、その後認識されなくなっていました‥。
取り外して、PCに入れてみても無反応。フォーマットしたからご臨終なのか、
たまたまご臨終のタイミングだったのか。いやはや、色々な事がある物です。
0048SIM無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 22:35:27.42ID:FWj+/xVQ
>>47
そういうのって、MNP乗換が条件だから
あんまり意味ないですよね。
0049SIM無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 23:08:15.37ID:zet3NVmZ
楽天モバイルで申し込んだOPPO A73をY!モバイルで使えないんでしょうか
APNを設定しして↓
https://i.imgur.com/JdmHzDF.png
通話は発信、着信とも問題ないんですが(Rakuten Linkはadbコマンドで削除済み)データ通信が全くできません
0050SIM無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 23:09:42.26ID:zet3NVmZ
あ、apn名間違ってますね
直してトライしてみます
005149
垢版 |
2021/02/20(土) 23:26:38.05ID:xS9kaXqd
自己解決しました
単なるAPN間違いです
普通に通信できるようになりました
0052SIM無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 23:28:58.14ID:I4mBFMdr
楽天モバイルでOPPO A73を買ったのですが
データローミングをOFFにすると楽天回線につながりません
データローミングをONにすれば楽天回線につながります
これで良いのですかね?
データローミングって海外で使うものかと思っていたのですが…
完全に楽天回線の地域です
0054SIM無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 00:09:55.14ID:jO9lMJX/
>>53
ありがとうございます
データローミングがOFFだとずっとパートナー回線なのです
データローミングをONにすれば楽天回線につながるんですよね

これで良いのですかね?
0055SIM無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 13:37:15.62ID:V0dmWMcL
>>51
SIM刺したけど繋がらないの大半は
・APN設定してない
・APN設定間違えてる

この二つ。
つまりスクショして貼る前に確認しろ…
0056SIM無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 13:42:43.93ID:V0dmWMcL
>>54
楽天はローミング無しでもau回線繋がるから何か根本的に間違ってる

スマホでわかるのは借りてる電波の違いだけ。
どちらに繋がっていようと Rakuten と表示され、ローミングはオフでいい
0057SIM無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 15:14:54.87ID:JnnUq5gT
>>56
ありがとうございます

うーん
分からない
今もデータローミングをOFFにするとパートナー回線にしかつながりません
何か設定を間違っているのかもしれませんが分からないのでサービスセンターに電話ですね
0058SIM無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 21:51:55.86ID:LgYqLfsd
相変わらず
10x Zoomは充電ケーブルつないたままにしてると
何かの拍子にロック画面が点灯した時
そのままずっと点灯しっぱなしになるよね

焼付きの恐れがるAMOLED使っておいて
こういう仕様にするのはホント勘弁してよ

他のRenoシリーズだとこのバグは無いの?
0059SIM無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 00:20:18.46ID:oJvVC+lc
>>58
RenoA.AX7.オマケにrealme5proでも経験無いよ
0060SIM無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 05:57:03.69ID:0QkQANep
>>58
開発者環境でONになってんだろ
0061SIM無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:18:36.48ID:aZnpqQ+c
なぜだかAX7書き込め無いよ
0062SIM無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:23:24.95ID:cVVGugsa
そろそろreno3A の後継simフリー機が欲しいな。A73は後継って感じではなかったし、春には出るかなぁ
0065SIM無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:47:39.26ID:xRvjx3EO
>>60
そんな簡単なことで解決できないのよ
0066SIM無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 10:23:32.34ID:cI6QKOc8
RenoAがビックSimで100円て書いてるから聞いたら分割で端末代月1000円×12て言われた。
0067SIM無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:23:09.46ID:Xe27X8nF
A73なんですけどWiFiがスリープで頻繁に切れて復帰後も自動接続されないんですが、これって仕様なんですか?
復帰後はまたWiFi設定開いてネットワーク選択しないと繋がらない感じです。
全ての設定で自動選択オンにしてるんですけど
0068SIM無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:42:28.44ID:Xe27X8nF
>>67
自己解決
TP-linkのメッシュWiFiの高速ローミングオフで解決しました
参考までに
0069SIM無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:01:56.82ID:szhoGZgL
A73の細かい充電制御が面白いね
最初から9Vに行かないで6.5Vくらいで様子を見て徐々に7V、8Vと上がっていき5分後くらいに9.07Vの1.72Aくらいで安定する
たまに8.87V 1.33Aくらいになったりする
電池とか端末の温度を見ながらやってるのかもしれないけど
0070SIM無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:53:41.15ID:r3S9zeSK
>>69
多分温度を見てる
なんかそんな記述をみた気がする
0071SIM無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:27:55.56ID:46aDHNHP
安くてコスパよいのある?
0074SIM無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:51:12.40ID:FE3Kabx1
>>66
そして通信料から1000円引いてくれるんでしょ?
0075SIM無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:52:50.82ID:FE3Kabx1
>>71
今やAX7がメルカリで高い、コスパってか一番安い物が良いと思う
0076SIM無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:21:21.71ID:m6qLPRe9
AX7はポンコツ
いつになったら書き込めるん
0079SIM無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 12:07:58.48ID:NsgfNFtT
>>77
少し前にコジマで見たときは、ローンでは無いが本体分割から基本料金引いて実質10円だか100円だかいわれたなぁ
志村にするよと心の中で呟き店を出た、
0082SIM無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 12:30:25.12ID:u4mNMMGl
>>79
私はビッグカメラ 店舗によるのかな? 
0084SIM無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 22:31:27.65ID:3rfkXFci
>>80
goosim.ocnmobileの音声回線とのセットで格安です
0085SIM無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 23:20:14.74ID:u4mNMMGl
OCN事務手数料かかるから微妙
0086SIM無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 01:09:43.79ID:5i0A8DEr
まあね、でも端末1円とかだからトントン?ブラック上等が多いから転売値崩れ引き起こしてるんだろうね
0087SIM無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 01:16:33.19ID:5i0A8DEr
A5 2020やRenoA.TCL10PROのフリマ価格異常だよね、他の国の人が知ったら驚くだろうなぁ、iPhone4sから7までは、mnpでガチ無料に回線値引きやキャッシュバックのおかげで、世界一安くiPhone買える国だった、キャリアから中古、未使用品までが安かったもんねぇ
0088SIM無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 06:50:42.34ID:GCOQjlUD
R17neoセキュリティパッチきたー
0089SIM無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:28:35.94ID:doqoG5kx
楽天UnLimit移行を気にAX7から買い換えようと思ってたんだけど
色々迷ってるうちに1年くらいしか楽天に残留しないだろうからこのまま行こうか迷う
アプリもっさりはちょっと改善したいかもだから他に移っても使えそうなお手頃OPPOってないのかしら?
0090SIM無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 20:12:57.62ID:xjaUZcno
>>89
楽天ならReno3AかA73の二択じゃねえの?
0091SIM無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:18:27.11ID:AN/43Ut+
>>89
A5 20202月1日で売り切れてたよ
Hand掴んでめっちゃ後悔してる
0092SIM無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 11:52:42.16ID:o0G1s2hV
>>91
handならsense4liteかReno3Aって言われてたでしょ
0093SIM無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:03:23.88ID:f6+KqcNt
>>92
昨日3A買った、ハンドは交換待ちだね
通信切れ頻繁におきる、再起動しないと繋がらない、四隅でタッチズレ、mateの書き込みボタン押すのが凄く大変で、上のオプション?との間だをタッチしないと書き込めないレベルでズレとる
0094SIM無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 21:13:53.12ID:hZniuVjr
動画撮影用にサブ機で安く美顔機能付きのインカメの画質良いの探してるんだけど、
A73、RenoA.A5 2020だったらどれが一番カメラ強いんだろうか
0095SIM無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 21:22:07.77ID:1ISSHzFl
>>94
恐らくあたらしいA73何じゃない?
Aは防水、おサイフ付いてるだけでレンズやセンサーに金かけた機種じゃないから
3Aとでも差がなさそうなA73年々AIや補正の技術の進歩が早いから
0096SIM無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 23:17:50.11ID:qse17qkN
誰か教えていただけると嬉しいのですが、R17NEOでADBが何故かどうしても出来ません。
他の端末では出来てるのでPC側の問題ではないと思うんですが、全く検討がつきません。
どなたか助けて下さい…
0098SIM無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 00:04:03.52ID:lKLXuwUD
>>97
ADBでデバイスを認識してくれないんです。
ドライバが単純に入ってないだけかもしれません。
R17NEOのドライバはどこで入手したらいいのか…
0099SIM無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 00:45:50.90ID:uCAPR/yH
>>95
ありがとうございます A73買います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況