X



Oukitel 総合 part13
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001SIM無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 17:32:24.15ID:HDdnnNwS
Oukitel全般の話題OK

前スレ
【神機?】 中華スマホ Oukitel part2【10000mAh】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1463232114/
【神機?】 中華スマホ Oukitel part3【10000mAh】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1473301699/
【神機?】 中華スマホ Oukitel part4【10000mAh】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1485424007/
【神機?】 中華スマホ Oukitel part5【10000mAh】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1498208033/
【神機】 中華スマホ Oukitel part6【10000mAh】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1509491046/
 Oukitel 総合 part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1522192009
Oukitel 総合 part8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1541457885/
Oukitel 総合 part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1541592061/
Oukitel 総合 part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567078764/
Oukitel 総合 part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591411795/
Oukitel 総合 part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1602430136/

公式サイト
http://www.oukitel.com/
needrom
https://www.needrom.com/category/oukitel/
0851SIM無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 17:44:18.42ID:iejBWlv7
しかし、wp13の電池持ちの良さにはビックリだわ
毎日充電だったP60機に比べると、3日に一回で済むのは神懸かってるわ
0852SIM無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 20:57:21.95ID:/ZcKy/JJ
アップデート来ない。。
0853SIM無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 19:35:07.15ID:faD2ajN3
power aromor13とwp15で迷ってる、デザインはwp15の方が好きなんだけど、カタログスペックを見切らべたらwp15より少し安いpower aromor13の方が総合的に良いんだよな
まあバッテリー持ちはpower armorの負けだろうけど、正直13000の大容量なら特に不満を感じる事はないだろうし
0854SIM無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 20:44:44.22ID:bfeINa7s
>>853
そもそも、何日間充電無しで使うつもり?
0855SIM無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 21:54:10.01ID:h8h5EuRE
>>853
Armor13は13,000mAhでスタンバイが600時間、
Wp15は15,600で1,300時間、
WP10使ってるけど、Dimensityは省エネな印象で、電池持ちが良い。
Ulefone Armor を何個か持ってるけど、電池の持ちが悪いイメージがある。
Ulefoneはメインカメラがサムソンで画質が悪い。
oukitelはソニーだから少しだけマシ。
WP15かなあwww
0856SIM無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 22:11:55.78ID:faD2ajN3
>>855
どうも参考になります
ulefone armor電池持ち悪いのか
0857SIM無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 22:17:43.10ID:wTSWJEOR
>>855
俺も2つで迷って結果ウレホンにしたけど、0912にアリエク注文でまだ空飛んでる。運が悪かった。
0858SIM無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 20:38:56.37ID:iVip4KKu
アリ注ならどっちにしても海の中ですわな
0859SIM無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 20:55:33.56ID:ZMdSzAm0
>>856
自分の買った端末の場合で、今の製品がどうかはわかりませんので、
使ってみないと何とも言えませんけどね。
俺環、おま環も有るでしょうし。
0860SIM無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 00:31:20.71ID:kkEScN0I
>>853
power armorはUMTS B6とLTE B41がないのが地味にいたい、気にならないならいいけど
あとベンチマークではGPUの性能が結構上だけど比較的重いゲームだと発熱で大差なくなる
0861SIM無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:18:46.64ID:gW50i2/B
c19 pro まあ使えてるが、再起動しないと全く電波を掴まなくなったことが8ヶ月で2-3度あった。こういうメーカーの製品はそんなものなのか?
0862SIM無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 08:56:11.08ID:UG5YTtrd
WP5pro、Bluetoothヘッドホンが「スリープ時のみ」プチプチ音が途切れることがある。
※切断されるわけではない。

再起動後の数日はスリープ時も問題ないので、省電力周りの設定では無い気がするんだけど、何か情報お持ちの方いない?
0863SIM無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 10:25:09.34ID:MqC/YI3z
>>862
bluetooth 機器をスマホと接続する時は、bluetoothの名がついたアプリはすべて電池の最適化を外してる。
システムの『bluetooth』と『bluetooth MIDI Service』かな。
改善するかわからないけども、、、
0864SIM無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 12:37:44.37ID:UG5YTtrd
>>863
ありがとう。
BT系の名前ついたアプリは無いなー

アプリ一覧、システム、開発者オプション、携帯電話の家政婦、Engineer mode MTK…と一通り当たってみたけどそれっぽい設定見つけられなかった。
※Engineer…のBT項目はそもそも意味がわからんかった💦
数日使い続けてると何かのタイミングで現象が起こるので何かのサービスが止まったか悪さしてる気がする…

再起動で解消するのはわかってたから今まで反射的に再起動かけてたけど、今度起こったらBTのON-OFFと機内モードのON-OFFを試してサービスの再起動に期待をかけてみます。
0865SIM無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 13:18:14.44ID:MqC/YI3z
>>864
設定→アプリと通知→○○個のアプリすべて表示→『︙』(縦の3点)
→システムを表示→すべてのアプリ
で出てくるはずだけど。
0866SIM無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 13:49:00.86ID:UG5YTtrd
何度もありがとう。
システムの『bluetooth』と『bluetooth MIDI Service』はどちらも元々電池の最適化は除外してて、それ以外にBT系のアプリはインストールされてなかった。
0867SIM無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:42:03.60ID:ZiNQVp02
WP13、スペック的には満足なんだけど、CA(4G+)にできないのが辛い

誰か出来た人いませんかね?
0869SIM無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 10:15:39.57ID:AH0mGTRX
C21で 「+メッセージ」 使えてる人いますか?
MVNOも対応するようなので
0870SIM無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 15:09:21.12ID:ZiNQVp02
>>868
ありがとうございます

しかし、全く分かりません
情報が出回るまで暫く辛抱します
0871SIM無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 20:38:25.03ID:DQMuogi6
青木輝さんのお宅はこちらですか
0874SIM無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 18:31:21.49ID:2njesMDS
>>862
俺のWP5proもたまにその症状あった。Android11にしたら改善したよ。
0875SIM無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:55:09.76ID:+9t+DdwE
どうやって11にするんですか?
設定で確認しても更新されません
0876SIM無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 06:06:52.23ID:t8Pd/T2o
>>875
ttps://oukitel.com/pages/download-center

公式からダウンロードできるが、ロム焼き経験ないならやめたほうが無難。
ロム焼はSPFが簡単、同じく得体のしれないFlashツールをダウンロードも可能。一応ビデオ付きでわかりやすそうだったが。
0877SIM無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 06:18:04.77ID:t8Pd/T2o
一応共有しときます。WP5ProはAndtoid11にして、
携帯電話の家政婦さんが消えた。
タスク管理はDuraSpeedに一任でOffすると強制Killから開放される。
PDで20W充電できるようになった(以前からかも)。
全体的には不具合はなく安定してる印象。
0878SIM無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 11:47:47.75ID:b9DANSvj
>>876
ロム焼きという単語すら初めて聞くレベルなのでやめておきます…
情報提供ありがとうございました
0879SIM無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 12:35:07.93ID:aOD8xBAk
解説動画見ながらぁゃιぃflashツールでandroid11化
簡単だったけど初期化されるとはw
0880SIM無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 19:43:57.32ID:t8Pd/T2o
>>879
怪しいツールでもAndroid11化できてよかったな。俺はチキンでSPFlashTool使いましたよ。
WP5Proでメジャーアップデートがあるとは思わなかっただけに嬉しいよな。
これであと2年は戦えるか!?
0881SIM無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 21:44:10.36ID:U48wfXW2
WP5 PROのところにROMらしきものが3つあるけどこれどう違うの?
ちゅうか、どっかに説明ある?

Oukitel WP5 Pro
名前:OUKITEL_WP5Pro_EEA_V05_20201126_125003.zip
サイズ:1.55 GB 最終更新日:2020/12/10 11:04

Oukitel WP5 Pro(EU 10)
名前:OUKITEL_WP5Pro_EEA_V11_20210518_204401.zip
サイズ:2.36 GB 最終更新日:2021/7/7 12:05

Oukitel WP5 Pro(EU 11)
名前:mt6762r_d937d_s73r-eea-mp_ouqi_cc_256gbitp32d3_r_lte_3m-fdd-cs_mul_user_lufengjuan_20210915162506.zip
サイズ:1.73 GB 最終更新日:2021/9/16 11:52
0882SIM無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 21:52:45.01ID:t8Pd/T2o
>>881
説明が全く無いからな。

上がWP5Proの出荷時初期ファーム、2番目がAndroid10の最新ファームだがOTAでも配信されている。
最後がAndroid11のロム。両方ダウンロードしておけば元にに戻すことも可能。
0883SIM無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:03:57.15ID:6cTOZger
なるほど、ありがとう。
(EU 10)がファイル名に'v11'が入ってるからAndroid 11なのかと思ってたわ。
説明ないし、ファイル名からしてよくわからんよなー。
0884SIM無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:12:40.08ID:0utGwrgR
楽天回線切れるpovoテザリングできない使い物にならない
0885SIM無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 15:37:25.66ID:22bo42ob
k10000のバッテリーを交換しました。
googleで検索したところ同機種の液晶交換をされた方が
写真付きで解説されていましたので参考になりました。
途中で封印紙に隠れたネジが一箇所あります。
それ以外は大した問題もなく作業終了。

まだまだ頑張ってもらいます。
0886SIM無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 00:16:01.73ID:Slz/sDMy
OUKITEL C21 Pro
OUKITEL C22
どちらがおススメでしょうか?
0887SIM無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 00:32:57.89ID:Slz/sDMy
OUKITEL C23 Proもありました
C21よりも安かった
数年前c19の頃ネックストラップホールが有ったはずですが
今はどうなんでしょ?
0888SIM無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 08:48:09.16ID:gB+RbZ8a
C21 無印が一番スペック高いだろ
普通番手が上がったらスペック高くなるはずがスペックダウンしてるからな
0889SIM無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:42:11.81ID:nl/weVjF
>>887
バンド対応気にしないのならC21無印でいいんじゃないの?banggoodで$120みたいだよ
0890SIM無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 11:27:34.97ID:zO/na2SN
気がつけばC21もう1年以上使ってるわ
まだなんの不具合も無い
0891SIM無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 11:49:21.00ID:s4Podbcl
C21放置ゲーの起動放置に使ってるがバッテリー膨張したから交換してまだ現役だわ
0892SIM無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 13:06:16.79ID:9hXMIG2v
OUKITEL K9でchmateを使うと
画面切り替え時に文字が変な形になってギョッとするんですが防ぐ方法はありますか?
0895SIM無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 14:03:42.26ID:9hXMIG2v
昔からバグを見ると体調崩すくらいバグが怖くて治らず

レコーディングで再現できるかやってみたものの今のところ出てこず
文字の一部が塗りつぶされる感じになります
0896SIM無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 14:32:55.94ID:QR+H08zo
>>892
アニメーションの影響なら開発者向けオプション出して切ってみる
0897SIM無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:59:29.06ID:z8TWi00k
ここ2日くらい、鬼の様に電池持ちが悪かったWP13
今日は普通に戻ってるのは何なんだろう?
0898886,887
垢版 |
2021/11/06(土) 19:09:12.75ID:Ah8hGzAT
昨年春、OUKITELかUmidigiを買うか迷いUmidigiを購入
今年春、OUKITELかXiaomiを買うか迷いXiaomiを購入
昨日深夜、Android4.4がフリーズ、リカバリ不能の事態になりました
OUKITELを買わなければと思ったのですが
リカバリ不能のAndroid4.4がSDカードを抜けとのアドバイスを
出していたので、抜いてみたら正常化しました
Android4.4はまだ持ちそう
OUKITELを買うとしたら来年春となりました
0900SIM無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:32:59.49ID:UZjQ9Hsl
wp15ってmicrosd 1tb無理ですよね?
スペック表見たら最大256までだけどもし使えるならextreme pro1tbと一緒に注文したいんだけど
0901SIM無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:45:13.51ID:xcUXeWTq
android4.4ってネタだよな?
0902SIM無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:09:58.03ID:y+OPDrsT
>>901
と、思ってるとガチで使ってる奴がいたりする。

ウチのオカンのソニタブは4.4のまんまだな。
0903SIM無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:23:48.17ID:qpbQObAU
>>901
kkは5ch専用機としてぎり使える、というか使っているG2 mini
0904SIM無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 15:27:32.32ID:liDuWi/8
>>902
泥タブは新しいのがまともに出て来ないから仕方ない
0905SIM無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:16:52.51ID:0v4nuK5R
おれも自炊本読書専用で4.4のタブ使ってるな。
あとラジオ録音用にSC-02B(初代Galaxy)とL-07Cをカスロムで無理やり4.4にしてMicroG入れて使ってるわ。
0906SIM無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:10:28.50ID:6lprPAFD
真珠湾攻撃から半年、我が帝国海軍はミッドウェイで
第一航空戦隊と第二航空戦隊を失うのであった
引続き鬼畜米英軍はガダルカナルに上陸マンセー
対する我が日本海軍は、明治時代の設計・建造の
金剛・榛名をガダルカナル砲撃戦に投入
引続き、比叡・霧島を投入
古くて安いものほど使いがいがあるのです
http://2ch-dc.net/v8/src/1636271890738.jpg
Oukitelを狙っています
0907SIM無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:24:54.04ID:Ugy1PXre
もうほとんどのアプリ使えねぇだろ
知らんけど
0908SIM無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:36:05.71ID:XqFjhQGb
小型家電回収ボックスに投げとけよ
0909SIM無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 11:53:37.09ID:+zs8YJt5
そんなに古いのが良けりゃ俺のIS01使ってみるか?
0910SIM無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 13:20:41.28ID:Vrw+dSUf
>>891
バッテリー膨張って背面が膨らむ?
カバーつけてるから気づいてないだけかな
0913SIM無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 20:09:06.03ID:1UOe3d15
OUKITEL C23 Pro SIMフリー スマホ 本体
タイムセール特価
¥14,365 (割引 15%)
限定数: 6
33% カートに入りました
終了まで 01時間 47分 24秒

タイムセールは、繰り返してありますか?
0914SIM無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 21:21:10.47ID:HfG+LN4t
>>913
どこの値段か知らんけど、banggoodだと$110+$3shippingだな
0915SIM無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 23:16:26.74ID:xym7mofl
>>913
時々やってる。
パソコンのChromeつかってたら、Keepaという拡張機能を入れると、
過去の価格の変動が分かるよ。タイムセールもね。
0916SIM無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 00:14:01.43ID:7FrAxiDZ
13500円くらいになったからポチった
0917SIM無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 00:48:37.76ID:df7qoUCQ
OUKITEL C23 Proを購入しようと考えています。
これって写真とる時にシャッター音をオフにできますでしょうか?
できるならほしいです。盗撮目的じゃなくて、飯食う時に撮ったりするために
シャッター音がならないのが欲しいです。
0918SIM無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 02:19:36.45ID:RzU617jd
盗撮ですね分かりますw
0920SIM無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 07:03:23.76ID:TuViU3/c
知らんけど中華スマホは大体シャッター音オフに出来るやろ
0921SIM無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 11:12:41.62ID:fJowLhc1
プリアプリだと無理だけど
違うアプリで消せるのがほとんどだよね
0922SIM無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 15:14:09.60ID:gIadzmeW
いんや、プリでも消せるよ
C21は shutter sound を on,off 出来るし
Umidigiなんかは鳴るような仕様すら無い
0923SIM無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 16:23:08.28ID:v8a+rsJf
中華に限らず
グローバルスマホは
基本シャッター音のオンオフ切替可能
一部日本の自主規制に準じる形で
日本企業のSIMを認識したり
GPSを認識したりで
シャッター音が消せなくなる機種あり

つーかこういう自主規制があるのは日本だけ
0924SIM無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 16:52:15.34ID:d3PP14uP
MediaTekのSOCなんだからエンジニアリングモードで強制的に消えるのでは?
0925SIM無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 17:16:54.58ID:plofeGK7
C23 Pro 尼でポチって12時間ほどで来た
この値段だとこのくらいが普通だよなって納得の安物感が却って安心できる
Redmi note 9T 5Gとか何悪さしてんだろうかと心配
0926SIM無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 19:38:00.19ID:CKIpeOZk
タフネススマホによくあるゴリラガラスって割れたりする?

結局フィルムは貼ったほうがいいのかな
0927SIM無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 20:21:31.17ID:OhmrPtQh
>>926
ガラスはガラスだから割れるよ

極力割りたくないなら、ガラスフィルム貼って二重構造にするしかない

ハイドロとかに浮気してたけど、画面割れてガラスフィルムに戻した俺の結論
0928SIM無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 20:55:51.55ID:ATc131Dq
>>926
タフネススマホでも本体のスクリーンは普通に割れる事ありますね。
Ulefone Armor は ”普通に使って割れた” と家族が言ってました。
上から貼ったガラスフィルムも消耗品レベルですぐ割れる。
ガラスは結局割れるから、今はフィルムにしてます。
PDA工房の9Hタイプに買ってみたら、当たり前だが割れないし、深い傷も無いです。
でも、どっちにしろ消耗品ですね。
0929SIM無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:34:59.64ID:NAIOh1As
>>926
自分はゴリラガラス以外の部分が割れた
(カメラの保護ガラス)
0931SIM無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:40:28.89ID:j97Rclyn
>>930
すんません、途中で書いてしまいました。
C21
C23 Pro
どっちを買おうか悩んでいます。
単純に23の方が最新になるので、単純に23を買ったほうがいいでしょうか?
0932SIM無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:41:56.97ID:QeP41bPi
>>931
c21の方が多少高いかもだがプロセッサの能力は高いから特にこだわりとかなければc21オススメ
0933SIM無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:56:59.81ID:j97Rclyn
>>932
ありがとうございます。
c21買います。ありがとうございます。
0934SIM無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:08:04.31ID:+CIIPJzx
今更 P22 とかありえない
絶対に C21 の方が良い、と C21 遣いが言ってみる
0936SIM無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:49:19.47ID:OAW/1nh+
今C21買うって?
尼?ali?
0937SIM無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:36:37.93ID:7RNEUmsa
尼で買う前提なら、今ならredmi note 9t 5Gのソフバン白ROMが爆安
DSDVがどうしても必要な奴以外はこっちに行くだろJK
0938SIM無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 11:44:50.98ID:PmjuaROg
RedmiはXiaomiの独自UIが使い難くてダメだったわ
0939SIM無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 14:12:39.42ID:YE3U8LcN
>>938
MSランチャーで使ってる
C23proはナビ専用でクルマに載せっ放し
0940SIM無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 17:24:50.67ID:ngVUn0Eh
独自UI風なのはほとんど全部設定でピュアAndroidっぽく戻せるのに
それでいてピュアAndroidのゴミのような使い勝手部分が無くなるから
メリットのほうが大きいわ
タスクキルはウザイから何とかして欲しいが
0941867
垢版 |
2021/11/16(火) 07:21:10.61ID:DD6qQTB3
WP13でCA使えないと書きましたが、先日駅前でCA効いてるのを確認
ご迷惑お掛けしました
0942SIM無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 09:50:15.48ID:zmmfKY8L
アマゾンからのメール
wp5pro   19300
c21(2021)  14365
c22     15215
c23pro    16900
0943SIM無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:37:24.58ID:FEtH3CgZ
wp15ポチったけど
変換アダプターはついてないのかな
どこで買うかはとりあえず明日届いてから考えるか
0944SIM無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:13:53.30ID:dDzvot/P
やっとWP17が届いた
やはり重量級だw
0946SIM無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 01:57:46.13ID:xfCABl9n
c17proの後継機まだですか?
0947SIM無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:18:50.00ID:UlWjovEY
c19やc19Proって書き込みないけどもしかして地雷?
0948SIM無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:29:05.80ID:Lf0Vu3UD
cはc17pro以降、唯一MediaTek Helio P60搭載したc21のノンプロ以外は全機地雷かと
0949SIM無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:51:07.37ID:cRQ2NILe
壊れた時のサブ機とかならまあ……
0950SIM無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 22:39:52.82ID:UBsRTk+j
WP17のナイトショット試してみたけどいいねえ。Doogee S96よりきれいに透けるwww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況