X



SONY Xperia 1 V Part1

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0857SIM無しさん (ワッチョイ d373-u4nM [106.167.19.143])
垢版 |
2021/03/19(金) 04:54:06.43ID:RF8x4hzR0
>>851
>>852
エクスペリアワンマークスリー
例年通りなら5月から6月発売の夏モデルと思う
Xperiaは去年は
キャリアによって呼び方は異なるけど
1シリーズと10シリーズが夏モデル
5シリーズが秋冬モデルとか冬春モデルやった
0858SIM無しさん (ワッチョイ d373-u4nM [106.167.19.143])
垢版 |
2021/03/19(金) 05:06:38.70ID:RF8x4hzR0
>>853
>>854
エクスペリアワンマークスリーの価格
やっぱり15万弱になるかのう
今年2021年令和3年の5Gエクスペリアの
スペックと価格予想

1シリーズ RAM8GB ROM128GB 15万円弱
5シリーズ RAM6GB ROM128GB 10万円弱
10シリーズ RAM4GB ROM64GB 5万円弱

こんな感じかのう
これなら各シリーズ間の価格差が
ちょうど5万円ずつになる
0866SIM無しさん (テテンテンテン MM1e-H9gA [133.106.178.132])
垢版 |
2021/03/19(金) 10:25:46.29ID:6JZ0H+esM
ドコモオンラインショップ限定でarrows 5GとLG V60 ThinQ 5Gが3月19日10時より3万9050円割引!機種変更だけでなく単体(白ロム)購入も対象

https://s-max.jp/archives/1804908.html

3月18日までの本体価格はarrows 5G F-51Aが112,508円、LG V60 ThinQ 5G L-51Aが107,008円なので、本体価格が3月19日以降も変更がないならそれぞれ割引後価格が73,458円と67,958円となります。
0867SIM無しさん (スプッッ Sd12-DFxy [1.79.88.243])
垢版 |
2021/03/19(金) 11:00:08.13ID:LFwItN4qd
>>865
ID:Crwr+Qcr0はすでにXperia 1 SO-03L またはSOV40 Xperia 1 TT SO-51A またはSOG01を購入したユーザーの人なんじゃないか?

そういうユーザーの人たちに対してSIMフリーのデュアルSIMのXperia 1 TT XQーAT42をお勧めしたとしたとしてもメモリーやストレージ容量以外のスペックが既発モデルと同じ物を再度購入するのは抵抗があるため、ハードルが高すぎると思う。

それよりは他機種のスマートフォンを選んで購入した方が無難な気がする。
0871SIM無しさん (オッペケ Sr67-jMfE [126.194.120.228])
垢版 |
2021/03/19(金) 11:24:42.98ID:s5ynnNSvr
>>869
まあ本人に聞くのが早いのはその通り
ただ15万位かな?って予想に
15万なら12/256は積んで欲しいって書き込みに

12/256ならGalaxyNote20Ultraがお勧めだ!は話繋がってないやろって…スナドラ888機でもないし
0884SIM無しさん (スプッッ Sd12-DFxy [1.79.88.243])
垢版 |
2021/03/19(金) 13:02:35.03ID:LFwItN4qd
>>882
Snapdragon 810の頃は俺はまだガラケーユーザーだったから、実際にどうだったかは知らない。でも、ちょっと考えればSnapdragon 888の50℃の発熱がプラスに働くかマイナスに働くかくらいは分かるだろう?
0887SIM無しさん (ワッチョイ 6b6e-I0ML [114.150.227.11])
垢版 |
2021/03/19(金) 13:20:28.39ID:bWQ5Z1770
>>884
CPUってどれも高熱発するよ
その50℃ってのがどれほど高いのか過去のCPUとの比較で説明してくれないと意味無いよ
排熱処理した後の話しかけるどうかもわからないし、少なくとも865と比べてどうなのかを説明しないとなんとも言えない
0892SIM無しさん (テテンテンテン MM1e-7dO7 [133.106.142.19])
垢版 |
2021/03/19(金) 13:37:30.43ID:k6J1b7ToM
>>889
ベイパーチャンバーは、大きさの差はあるが
Xiaomi、Galaxy、ASUS、Realme など一昨年前からハイエンド機種で使われ始めた冷却構造で特殊なものでもないよ。
スナドラ888発熱騒ぎがあるが、大半は実装機体の問題。
今年のGalaxyはS10、S20で採用していたベイパーチャンバーをコストカットでグラファイトに変更してるし、XiaomiMi11は昨年モデルよりベイパーチャンバー面積を半分にしている。
0894SIM無しさん (スプッッ Sd12-DFxy [1.79.88.243])
垢版 |
2021/03/19(金) 14:05:41.79ID:LFwItN4qd
>>887
Snapdragon 888の発熱問題に関しては、現神というRPGのゲームのファンの1人で、現神君と呼ばれるauのGalaxy Note20 Ultra 5G SCG06のユーザーが現神のゲームをプレイした際の各スマートフォンの動作確認の検証を行っている。その動作確認の検証結果がQualcommのSnapdragon 865+が最も優秀な成績をおさめNo.1だということを証明している。詳細はGalaxy Note20 Ultra 5Gの過去ログに収納された過去のスレを調べれば簡単に分かる。
0897SIM無しさん (ワッチョイ 3f80-L41b [124.155.46.127])
垢版 |
2021/03/19(金) 14:20:35.35ID:sff8nQT/0
4月にMNPでahamoに切り替えるつもりなんだけど、そのあたりを考えると一旦5Uか1Uを購入して、1Vの評価が定まり、価格が落ち着いた頃に機種変更するパターンが一番いいのかな。
0899SIM無しさん (テテンテンテン MM1e-7dO7 [133.106.142.205])
垢版 |
2021/03/19(金) 16:14:46.26ID:VL3R44y5M
>>896
無いんじゃないかな
S21はコロナ渦でのコスト対策でグラファイトシートに変更されたが、多分Note20 ULTRAはそのフィールドテストもかねているのかと、、 連続ベンチテストで結果の変動が少なければベイパーチャンバーだと思うよ

昨年のGalaxy s20のイベントでベイパーチャンバーの冷却を謳っていたのにS21では残念な結果に

https://youtu.be/ngJoP2b95sM
0909SIM無しさん (ワッチョイ 3f80-L41b [124.155.46.127])
垢版 |
2021/03/21(日) 13:21:45.09ID:UvZ3jQxm0
>>904
実はそう思ってソニーストアで1UのSIMフリー版を買ってしまいました。今日到着予定。
1Vの出来が期待通りだったら、高値で売れる内に1Uをオークションとかで処分して買い換えという手もありますしね。
0913SIM無しさん (ワッチョイ 3f73-svwU [124.214.39.245])
垢版 |
2021/03/21(日) 16:48:13.14ID:1YHPMkp60
SONYストアの下取り条件の記載に、「2.下取対象機種が破損、故障、水濡れ、液晶ヒビ割れ等の理由により、正常に動作しない」とだけあるが、正常に機能していれば減額なしか?

手持ちのau XPERIA1iiは、落として裏面だけ傷だらけなんだが、幸い表面は無傷で正常に動作するんだが。

これ、7万円で買い取ってくれたら、すぐにでもSIMフリー版に買い換えるが。。。
0918SIM無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 03:47:43.39ID:+nppheQy0
地デジはついてるのか?
この情報だけがホントに知りたくてしかたない
今使ってるXZ1じゃ5Gプレミアムの恩恵がまったく受けられないからかなり厳しい状況
もし1IIIに地デジが付いてなかったら速攻でアハモの1II買う算段
0921SIM無しさん (ワッチョイ b758-7dba [14.8.4.96])
垢版 |
2021/03/23(火) 08:46:11.64ID:+BXInZ540
ワンセグフルセグはキャリア版発表まで謎
キャリア版の発表会は1〜2週間前に事前告知あり
パンフレット等の画像流出はキャリア版発表会の数日〜1週間前

つまりあたふたしても仕方ないからとりあえずキャリア版新機種発表会の告知を待つしか
0929SIM無しさん (アウアウウー Sae3-vP6m [106.128.106.130])
垢版 |
2021/03/23(火) 17:47:09.52ID:A18383c8a
期待していいのかなぁ?
どうせAndroidの端末なんか2年でゴミだから、ハイスペックなの買っても全く意味ないしな
地デジとおサイフとLINEとマップがサクサク動いてくれればいいんだよな
もういま使ってるのLINE立ち上がるまで1分くらいかかるんだぜ
イラつくわ
0939SIM無しさん (アウアウカー Sa0f-Kn/I [182.251.57.149])
垢版 |
2021/03/23(火) 19:53:27.44ID:OPke8+lXa
今リークされてるサイズだとかなり嬉しいんだけど、信憑性高いのかな?
シェルカバーつけて5くらいのサイズ感が理想だけどね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも