X



【Jelly/jelly2】Unihertz総合 Part28【Atom/AtomL】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (ワッチョイ 6b6d-VLEx)
垢版 |
2021/01/24(日) 00:10:52.85ID:TSXvb7KE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして3行にして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止
小型スマートフォンのメーカー、Unihertz社の機種総合スレッドです。
みんなで仲良く使いましょう。
Jelly/Pro/2
Atom L/XL

※前スレ
【Jelly/jelly2】Unihertz総合 Part27【Atom/AtomL】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1610657345/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part6【Atom】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1539617402/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part7【Atom】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1540803080/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part8【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1541958168/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part9【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543235902/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part10【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546072391/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part11【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1549317589/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part12【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1555070564/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part13【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563895962/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part14【Atom】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567443517/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part15【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1575516505/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part16【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1581866026/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part17【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1586300314/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part18【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1592666025/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part19【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1595141081/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part20【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1595772931/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part21【Atom】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1598794798/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part22【Atom】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1602936724/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part23【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1606284927/
【Jelly/jelly2】Unihertz総合 Part24【Atom/AtomL】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1607920516/
【Jelly/jelly2】Unihertz総合 Part25【Atom/AtomL】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1609244104/
【Jelly/jelly2】Unihertz総合 Part26【Atom/AtomL】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1610126513/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0008SIM無しさん (ブーイモ MMcb-2fUF)
垢版 |
2021/01/24(日) 07:08:31.37ID:QQDiWj+hM
こっちにも
・PTTキー用macrodroidマクロ改良版
シングル/ダブル/トリプルクリックと1秒/3秒/5秒以上長押しに対応
https://www.mediafire.com/file/a2g4fyfy3a3konm/1tm.ctrlMDdrawer2.macro/file
・macrodroidで自動化する楽天VoLTEおまじない
AtomとJelly2しか動作確認環境ないから他は適当に修整してください
https://www.mediafire.com/file/yimy7pjtqxhwbrp/1tm.execVoLTETurnon.macro/file
0011SIM無しさん (ワッチョイ bf6c-thOM)
垢版 |
2021/01/24(日) 08:25:42.16ID:Kn7jGBK80
>>10
あるよ
0012SIM無しさん (ワッチョイ 07bc-yATt)
垢版 |
2021/01/24(日) 10:13:46.08ID:AwOEdzi+0
前スレで昔のAndroidは戻るボタンが右にあるのが一般的だったとか言ってバカにされてたニワカ息してる?(笑)
0019SIM無しさん (ワッチョイ bf76-oj3u)
垢版 |
2021/01/24(日) 11:11:41.83ID:RwJ29Ayw0
バックグラウンドアプリの動作許可はどこでしたら良いでしょうか?

Sleep as AndroidとAlarm Clock Xtremeで、
電池の最適化を止めても、指定時間にアラームが鳴らずに困っています。
0035SIM無しさん (ワンミングク MM3f-DOqm)
垢版 |
2021/01/24(日) 18:32:43.47ID:7MeVkpmyM
app blobkerで新規アプリは画面off時はデフォルトNGにしてるくらいだからバッテリーは多少問題ある認識だったんだろうな
とはいえ電池持ちがわかってしまえばそれにあわせて使うから意外と問題ないしコロナで朝から終電までとか減ったのもあるのけど
あとatomから電池持ち悪くはなったけど画面輝度あげても電池持ちがそれほど変わらないのは嬉しい
今のとこは満足
0036SIM無しさん (ワンミングク MM3f-DOqm)
垢版 |
2021/01/24(日) 18:35:28.66ID:7MeVkpmyM
ただwifiの掴みは相変わらず悪い
ドトールでつないだけどすぐに詰まったり接続切れたりする
自宅で少ない端末で電波最強だと何の問題もないけど公衆wifiはまるで使えないレベル
0037SIM無しさん (スプッッ Sdff-2Ds3)
垢版 |
2021/01/24(日) 22:17:48.28ID:arpQQOWRd
前スレのバカリスト載ってて、気がついてなくてアドバイス頂いたものです。今日の夕方に佐川さんが届けてくれました。これも皆さんのおかけです。ありがとうございました
0038SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-Dpoh)
垢版 |
2021/01/24(日) 22:43:06.47ID:6RZHshrTM
よかったねー
0042SIM無しさん (アウアウウー Sa4b-dwqG)
垢版 |
2021/01/25(月) 00:49:19.27ID:rfpPRcEDa
>>41
ばかだなあ
0044SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-DOqm)
垢版 |
2021/01/25(月) 09:46:00.16ID:EMnHD0tb0
Wi-Fiのスキャンが干渉してるのかな
オフにしたら画面ロック状態でも瞬断しないや
Wi-Fi周りの不具合がBluetoothにも影響してるようだ
0045SIM無しさん (ワンミングク MM3f-DOqm)
垢版 |
2021/01/25(月) 10:09:28.64ID:JX3hhd68M
wifiとBluetoothって同じチップなこと多いしね
0046SIM無しさん (ブーイモ MM6b-DOqm)
垢版 |
2021/01/25(月) 10:51:50.26ID:2WKh9E+7M
デフォルトホームのquickstepをadbで無効化したらアプリ履歴表示できなくなって焦ったわ
ホームアプリと関連なんかなさそうなんだがな
0051SIM無しさん (ワンミングク MM3f-DOqm)
垢版 |
2021/01/25(月) 13:46:47.26ID:JX3hhd68M
あの数字は意味がない
0052SIM無しさん (ワッチョイ bf73-rvE3)
垢版 |
2021/01/25(月) 14:02:23.68ID:ItoG9OmE0
老いと戦っても、得るものは何もないよ。。
0056SIM無しさん (アメ MM0b-joNu)
垢版 |
2021/01/25(月) 15:24:14.65ID:XU9wgJVoM
こういうの使って画面のレイヤーがどうこうで困った困った始まるユーザが多くなるのは知ってる。
0064SIM無しさん (ブーイモ MMcf-2fUF)
垢版 |
2021/01/25(月) 17:05:15.85ID:O9oCY0RCM
>>61
ウチも昨日までは平気だったのよ
ほかの端末は問題ないんだが何故か認証でコケてるかデフォGW見つからないかってとこ
当該ssidの設定消してもネットワーク設定初期化してもダメだからサッパリ
0068SIM無しさん (ワッチョイ 076e-FV7b)
垢版 |
2021/01/25(月) 17:18:21.27ID:6xNoKWWP0
ウチのは到着直後のWiFi設定したときはルーター弄らずともスンナリ繋がって
しばらく切れなかったからアタリ個体引いたか?なんて思ってたわ
まあそんなことなかったんだが
0070SIM無しさん (ワッチョイ 5f68-bElC)
垢版 |
2021/01/25(月) 17:29:31.51ID:99dq35t/0
特定の機種に話題が集まるのは、クラファンが終わって発送する前後で季節モノだから過疎化する個別スレじゃなくてもいい気がするけどねぇ
0073SIM無しさん (オッペケ Sr7b-jBhm)
垢版 |
2021/01/25(月) 17:54:03.25ID:+1DXaaObr
異質なタイタン持ちがatomもjellyも個別無いとおかしい!って粘着してるんやね
トムとジェリーにはタイタン出てこないからしゃーないなwww
0074SIM無しさん (オッペケ Sr7b-jBhm)
垢版 |
2021/01/25(月) 17:56:07.80ID:+1DXaaObr
>>72
Lは液晶良いよね
バッテリーデカいし対衝撃に全振りしてるから重いけどFeliCa使えてたらjelly2じゃなくても良かったかもと思う俺が居る
0079SIM無しさん (ワンミングク MM3f-DOqm)
垢版 |
2021/01/25(月) 19:13:24.64ID:JX3hhd68M
titanやatomだけにしたら過疎ってスレ落ちるだけ
それにjelly2が多いのは今だけだし
小型機に特化スレにしてこちらをjellyとatom にしてtitan別スレにしろよ
0083SIM無しさん (ワッチョイ 4758-OE14)
垢版 |
2021/01/25(月) 22:05:15.88ID:tvuPEZzD0
jelly2はcf配送に公式販売、おそらく日尼販売とこれからユーザー増える
そうしてる間にも次プロジェクト開始されるだろう
今からスレを分けてあっていいと思う
0084SIM無しさん (アウアウウー Sa4b-dwqG)
垢版 |
2021/01/25(月) 22:10:16.07ID:CAH5eZmHa
>>83
そんなに人気ねえよ
新しいプロジェクト始まる頃には前のプロジェクトの話題なんかなくなるし
仮に専スレ立てたとして今でいうとjelly proやatomが単独スレが時間経っていると思う?一時的なものだよ
0088SIM無しさん (ワッチョイ 5f68-bElC)
垢版 |
2021/01/25(月) 22:58:55.60ID:99dq35t/0
Jelly2が発送してる段階でもスレ消費速度が遅いってことは、単独スレなんていらない証拠だと思うけどねぇ
この流れだったらどんな話題でも良いでしょ
作っちゃった個別スレはそのまま朽ちていく方向で
0089SIM無しさん (ワンミングク MM3f-DOqm)
垢版 |
2021/01/25(月) 23:07:56.90ID:FfcvFAFeM
>>87
titanが個スレあるからそれ以外の小型端末このスレでいいね
今後このスレはTitan禁止でいいよね
0094SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-loq/)
垢版 |
2021/01/26(火) 08:30:48.49ID:JP8/kMPXM
タマにWi-FiテザリングONにしてもなかなか接続が立ち上がらなかったりするね。
(クイック設定のテザリングアイコンがチカチカしていつの間にか消えてる)
端末再起動すれば繋がるけど、やっぱりWi-Fi周りは煮詰め切れてない印象。
0095SIM無しさん (ブーイモ MM6b-2fUF)
垢版 |
2021/01/26(火) 08:38:30.34ID:KTClE+YWM
>>91
Jelly2XXXLとかって展開でいいとこ台無しになったら嫌だなあ
mtk機でクレカサイズでmini並の薄型なら需要あると思うけどバッテリーの世代が進まないと無理かな
0096SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-rJOe)
垢版 |
2021/01/26(火) 09:49:00.68ID:jcpMYVzA0
砂龍機と違ってMTK機は色々システム周りもroot取らずに
弄ることができるのが楽しいし、ニッチな奴にウケる物しか
作らないスタンスは続けて欲しいよな。jellyがデカくなったら
全くつまらないな。個人的にATOM Lがつまらなかったのと同じ。
0097SIM無しさん (ワッチョイ 076d-InGC)
垢版 |
2021/01/26(火) 09:54:30.88ID:ReIQLOVp0
ちっこいjellyシリーズ
ハードウェアキーボード装備のやつ いまだとTitanしかないけど (重すぎるので見送ってBlackberry KEY2 LEを選択)

変態寄り端末をつくり続けてほしいです
付いていきますよ
0098SIM無しさん (ワッチョイ 4758-Jq7D)
垢版 |
2021/01/26(火) 11:01:36.96ID:Z5YHyg1U0
未来のUnihertzユーザーを支援して、豪華賞品をゲットしよう


貴重なユーザーの皆様。

買おうと思っていたユニヘルツのスマホが、利用していたキャリアに対応しているかどうか気になったことはありませんか?
Unihertzにはリストがありますが、実際のケースでの対応状況も知りたいですよね。

未来のUnihertzユーザーを助けて、大きな賞品をゲットするチャンスです。
あなたが使っているキャリアや、あなたの携帯電話との相性が良いかどうかを教えてください。

参加者全員に豪華賞品が当たるチャンスがあります。
1等賞 ゼリー2 *3
2位に選ばれたのは ゼリープロ ※5
3位:ユーケーブル ※10
4位に選ばれました。アトムXLケース ※20
第5回目の賞品です。タイタンケース ※20

日付:2021/1/19〜2021/2/18

*当選者の発表はイベント終了後、3営業日以内に当選者の発表を行い、こちらのフォームに記載されたメールにてご連絡いたします。
0100SIM無しさん (ワッチョイ 7fbe-FV7b)
垢版 |
2021/01/26(火) 12:07:46.24ID:J24wPcBY0
そういえばjelly2はマイナポータルAPに対応してないね。atomは対応してるみたいだけど。
これで確定申告できないじゃないか
0107SIM無しさん (ワントンキン MM3f-Qa0x)
垢版 |
2021/01/26(火) 12:31:59.07ID:MCn/NOQ1M
着弾報告だの邪魔くせーのが減ってスッキリしてんのに何を言ってんだお前は?
0108SIM無しさん (ワントンキン MM3f-Qa0x)
垢版 |
2021/01/26(火) 12:32:28.70ID:MCn/NOQ1M
着弾報告だの邪魔くせーのが減ってスッキリしてんのに何を言ってんだお前は?
0109SIM無しさん (ワントンキン MM3f-Qa0x)
垢版 |
2021/01/26(火) 12:34:21.66ID:MCn/NOQ1M
大事なことなんで2回言ってしまったわ
0112SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-loq/)
垢版 |
2021/01/26(火) 12:36:27.36ID:scDRLAttM
素に近いAndroidにFeliCaつけてくれるって点もUniは中華の中では好印象なんだよね。
(単に独自UI作るリソースがないだけなんだろうけど)

個人的にはColorOSが合わなくてOppoには手を出せないしXiaomiならすぐにAOSP系焼いちゃう。
0117SIM無しさん (ブーイモ MMcf-yDiN)
垢版 |
2021/01/26(火) 12:52:54.62ID:EEUjfpreM
そんなことより右戻るボタンの続き話そうぜ!
0119SIM無しさん (ワッチョイ 5f6d-Qfv3)
垢版 |
2021/01/26(火) 12:59:25.57ID:XaMgY4FL0
>>117
右に戻る持ってくるunihertzはクソだよな
jellyatomも右に持ってこようとしたけど散々反対されたから変えられるようになったけど
とにかく左に戻るボタンを置きたくないらしい
0120SIM無しさん (ブーイモ MMcf-yDiN)
垢版 |
2021/01/26(火) 13:11:13.17ID:EEUjfpreM
>>119
titanまじクソだわ
キー表示なんか・にして入れ替え可にすりゃ良かったんだわ
0121SIM無しさん (ブーイモ MMcf-yDiN)
垢版 |
2021/01/26(火) 13:15:37.27ID:EEUjfpreM
あ、違うか
titanは好きだがunihertzはクソだわ
0124SIM無しさん (ワッチョイ 2758-xA1r)
垢版 |
2021/01/26(火) 13:42:30.20ID:f3+DnQ+j0
jellyが2になって一番便利になったのは近接センサだった
自動音声ガイドで番号入力するのにいちいち電源ボタン押して画面出す→ボタンタップしてキーパッド出すを繰り返さなくてよくくなったのホント楽
0126SIM無しさん (ワッチョイ 5f11-cf/Y)
垢版 |
2021/01/26(火) 13:43:51.97ID:iQbCpT+c0
>>117
>>119
ひとりでやってそう
0132SIM無しさん (ワッチョイ 0799-044G)
垢版 |
2021/01/26(火) 16:22:45.14ID:Osp9b7xs0
Impressとか情報サイトで多数レビュー上がってるけど
一般販売されないことには、盛り上がらないからな
今の日本だとちょっと先走りみたいな感じになっちゃってる
0135SIM無しさん (オッペケ Sr7b-jBhm)
垢版 |
2021/01/26(火) 17:25:49.24ID:7nA5xXCtr
>>132
予定だとそろそろAmazonで売ってる頃だったんだろうな
まぁdocomoの格安sim辺りが売り出せばそこそこ売れそうだとは思うけどねコレ
0137SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-Dpoh)
垢版 |
2021/01/26(火) 18:39:49.18ID:Tx3yCSW4M
三木谷さんとか狙わないのかね?
ミニより実用的だし、、
ただ楽天だと対応バンド殺しちゃいそうだけど
0141SIM無しさん (ワッチョイ a709-FOOo)
垢版 |
2021/01/26(火) 21:09:28.74ID:zgZrtiUy0
今ならこの手のスマホはやりかた次第でヒットするだろうよ。
昔の技術じゃ電池の持ちにせよ視認しやすさにせよ小さくしたら使い物にならなかった。
jelly2ぐらいになると完全に「使えるレベル」に入っている。
0144SIM無しさん (ワンミングク MM3f-DOqm)
垢版 |
2021/01/26(火) 22:56:58.82ID:ybSONJ5sM
今日のお昼にpledge boxから同じ内容で5通jelly2の佐川の追跡番号が送られてきた
1/9に受取済なんだけどなんだろう
というかちゃんと追跡番号送る仕組みはあるんだなと思った
0145SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-Dpoh)
垢版 |
2021/01/26(火) 22:58:35.00ID:Tx3yCSW4M
>>144 内容は違うだろ
0146SIM無しさん (ワンミングク MM3f-DOqm)
垢版 |
2021/01/26(火) 23:23:01.52ID:ybSONJ5sM
>>145
そうだとしてもなんで他に情報もないのにわざわざこんなの来るのかなと
届いてない連絡多いのかな
0148SIM無しさん (ワンミングク MM3f-DOqm)
垢版 |
2021/01/27(水) 00:28:56.72ID:xP/17QVIM
>>147
まあとりあえずうちには30分で5通同じ内容で来たから普通ではないよ
0151SIM無しさん (ワッチョイ 5f4e-7MyA)
垢版 |
2021/01/27(水) 01:36:09.89ID:gK2AdZ2I0
>>148
うちはpledgeboxからの1件だけ…じゃなかった、確かに5件来てたわ
送った、更新した、受け取るまで、でちょっとずつ変わった履歴で


>>149
普通にいると思うよ
発送完了でのupdateだろうから、後数日(多分)で届く人にはその状態なんじゃないかな
0152SIM無しさん (ワッチョイ 076e-FV7b)
垢版 |
2021/01/27(水) 02:25:45.95ID:Sk0xpXh30
車のACコンセント用に載せっぱにする充電器とケーブル買おうかと思ったけど
PumpExpress対応品ってあんまないの?
0153SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-jTNE)
垢版 |
2021/01/27(水) 02:28:25.20ID:7miyvFc/M
最初と最後だけ内容違うね
本来はトラッキングチェックポイントを通過するタイミングで順次届くはずのものが通関のグダグダで停止されてたってとこかな?
国内に入ったらそれまでのスキャンはリセットで以降の国内配送のディテール表示にバトンタッチってパターンある気がする
0156SIM無しさん (アウアウクー MM7b-loq/)
垢版 |
2021/01/27(水) 08:16:56.27ID:WH3GXIQxM
>>155
最近のMediaTek機は番号変わったみたい。
*#*#34635280#*#* で入れる。

なんとかしてPTTキーにバンド固定メニューとか入れたいんだが
Activity Launcherから探しても見当たらない。
0158SIM無しさん (ワッチョイ bf76-Jq7D)
垢版 |
2021/01/27(水) 10:37:47.30ID:IRJYpUUN0
今更ながらJelly proのバッテリー交換した。
容量小さいからってもあるだろうけど安く手軽に交換できるのはいい。
J2も交換出来たら良かったんだけど、まあ難しいか。
0159SIM無しさん (ワンミングク MM3f-DOqm)
垢版 |
2021/01/27(水) 10:42:49.49ID:xP/17QVIM
jelly2アップデート来ないね、、、
0163SIM無しさん (ブーイモ MMcf-2fUF)
垢版 |
2021/01/27(水) 11:44:45.75ID:iuXqHJmIM
>>156
そこでマクロ
単純にB3B18B26のチェックボックスを押してSETしてるだけなんで事前にB3だけon/B18B26だけonになってる前提
http://www.mediafire.com/file/p8ekp0wzkgh99ti/1tm.switch2LimitedBands.macro/file

>>8のシングルクリックにひっかけてもらえばいいと思うよ
もう少しスマートなのも作ってたんだけどmacrodroidにバグがあって放置してる
0165SIM無しさん (ブーイモ MMcf-2fUF)
垢版 |
2021/01/27(水) 12:37:58.53ID:iuXqHJmIM
>>164
いいってことよ
改良版は全キャリア対応でちゃんと設定状態覚えておいて今いるエリアの基地局に最適なバンドにしてくれるようにしたいなと
できたらまた貼るよ
0167SIM無しさん (ワッチョイ 7fcf-D/N7)
垢版 |
2021/01/27(水) 15:01:03.12ID:9H6CSg2I0
振ると、内部の「ネジ」がハズレたような
音がするらしいけど?
俺のは幸いにダイジョウブだ
0177SIM無しさん (オイコラミネオ MMdb-2+OE)
垢版 |
2021/01/28(木) 14:03:33.76ID:rLah3hXuM
KSの発送遅れのときCFの方が早うなるとか言ってた書き込みに罰が下ったのかね、、
でもCF遅れれば尼も遅くなるんだよね、、
0179SIM無しさん (オイコラミネオ MMdb-T32b)
垢版 |
2021/01/28(木) 16:22:27.40ID:51nIT7rHM
まあね、、
0180SIM無しさん (JP 0H4f-IGJT)
垢版 |
2021/01/28(木) 16:46:30.68ID:rQmysym4H
>>156

ウチのJelly2はそれで入れない、、、

デフォの電話アプリだよね。

どういうこっちゃ。
0182SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-044G)
垢版 |
2021/01/28(木) 17:12:26.52ID:uUL0cm4D0
HTMLのリンクタグで
tel:*#*#34635280#*#*

telto:*#*#34635280#*#*
を書いてJelly2で読み出せば多分打ち間違えないかとw
0183SIM無しさん (ワッチョイ 2711-H780)
垢版 |
2021/01/28(木) 18:26:26.92ID:atV3F/IT0
ATOM Lなんだけど指紋認証が全くダメになってしまった
指紋登録の項目すらなくなってしまった

再起動、SIMの抜き差しもしましたがダメでした

解決方法を知っている方、教えて下さい…
0185SIM無しさん (オッペケ Sr7b-AGS/)
垢版 |
2021/01/28(木) 19:00:17.16ID:d7jasS2gr
>>183
それ俺もなったよお
あらゆる手を尽くしたけど端末自体から指紋認証が消え去ったから何しても無駄だよお〜

返品か返金だね〜
0188SIM無しさん (ワッチョイ 4758-OE14)
垢版 |
2021/01/28(木) 19:38:13.88ID:tKjSE2C40
アクティビティーのショートカットを作れるアプリ(例えばnova launcherのウィジェット作成)とかで
設定内の指紋認証を直接呼び出せないかな?
0197SIM無しさん (ワッチョイ 07ae-rvE3)
垢版 |
2021/01/28(木) 21:16:07.57ID:lp19ig4y0
au Nano IC Card 04 差したら 緊急連絡のみ 表示されて通信も通話もできない。
APMはLTE NETがあって選択してるんですが------。
0200SIM無しさん (ワッチョイ 5f55-UHgB)
垢版 |
2021/01/28(木) 21:27:49.27ID:IPxzu3NJ0
>>197
通話もの通信も出来てるよ。
たまにlte外れてHDがきえるけど。
0201183 (ワッチョイ 2711-H780)
垢版 |
2021/01/28(木) 21:34:39.28ID:N8Z2nSgC0
SIMの抜き差しは2回やってみました
画面ロックは指紋にしていたはずでしたが
症状発生後「パスワード」になっていました
今画面ロックを確認してみると、
「なし、スワイプ、パターン、PIN、パスワード」しかありません

元々かアップデート後かに、名前は忘れましたが
指紋のようなアプリがあったような気がしましたが今はありません…
さらに指紋認証のとこを押してもホーム画面に戻らない

初期化か、交換ですかね
0202SIM無しさん (ワッチョイ 07ae-rvE3)
垢版 |
2021/01/28(木) 21:42:53.79ID:lp19ig4y0
>>200
つながりますか……、いいですね。SIMの接触不良とかですかね?
0205SIM無しさん (JP 0H4f-IGJT)
垢版 |
2021/01/28(木) 22:15:57.16ID:rQmysym4H
Jelly2でここ見るのにどのアプリが良い?

今はiPhoneで見てて泥のアプリは殆ど知らないので。

表示設定のコツもクレクレ!
0215SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-cVNB)
垢版 |
2021/01/29(金) 09:54:55.34ID:gBdpyOzkM
データ1gで通信カットするあるいはワーニングするアプリってあったら教えて。
今固定で使ってる楽天sim、番号1000円払ってるんでJ2に回す予定
0220SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-cVNB)
垢版 |
2021/01/29(金) 15:10:15.15ID:N/GjD/SJM
>>216 ありがとー
0226SIM無しさん (ワッチョイ a958-3PBM)
垢版 |
2021/01/29(金) 19:29:27.65ID:ZCzyRQYM0
jelly2にBluetoothイヤホン繋いでるとめっちゃ切れまくって本体爆熱になって処理が重いというかほぼ止まる
って症状2回なったんだがおれだけ?
0228SIM無しさん (ワンミングク MM7a-3PBM)
垢版 |
2021/01/29(金) 19:47:33.36ID:H38KqgX/M
アップデートがすぐ来る前提で考えてたけど2020年7月23日のままやね
更新する気ないないのかな
0229SIM無しさん (ワッチョイ a958-3PBM)
垢版 |
2021/01/29(金) 19:58:15.48ID:ZCzyRQYM0
そうなのか
切れるのはしゃあないけど爆熱になってモリモリバッテリー減ってほぼうごかなくなるのはなあ
ボタン長押し再起動でどうにかなってるが面倒だわ
0231SIM無しさん (ワッチョイ 66cf-9YHe)
垢版 |
2021/01/29(金) 20:13:30.73ID:xSmMppMC0
訃報!
#5400を超えるバッカー番号は2月7日までに発送されます。しばらくお待ちください。
※とメールが来ました
0233SIM無しさん (ワンミングク MM7a-3PBM)
垢版 |
2021/01/29(金) 20:17:25.64ID:H38KqgX/M
atomやjelly proの時はアップデートも早かったしUnihertzのやる気を感じたけど、今回問題多い割に対応ないよね
0234SIM無しさん (ワッチョイ 6d6e-QivW)
垢版 |
2021/01/29(金) 20:18:07.76ID:e+C1S2R/0
>>226
イヤホンは使ってないからわからんけど
カーナビにBTでつないで音楽聞いてるとブツブツ途切れる状態になる
放置してても治らんけど一時停止して再生すると治る
0235SIM無しさん (ワイモマー MM0a-M8vF)
垢版 |
2021/01/29(金) 20:18:10.87ID:Y/m628WTM
自分のとこではヘッドセット(プラントロニクス)で1,2時間通話してても問題なし
ただ、smartwatch(amazfit Bip s)の接続が切れてる、その後再接続されるが
smartlockが無効のまま(アプリ起動で有効に)
0236SIM無しさん (ブーイモ MM8e-lHpQ)
垢版 |
2021/01/29(金) 20:27:31.70ID:9j1DmjXIM
>>231
ううっ…(´;ω;`)
毎日毎日 帰宅して不在票あったら夜に佐川営業所取りに行くんだ!!
って想像しながら寄り道もせず帰ってたのに
0237SIM無しさん (ワッチョイ 3d77-ZIyE)
垢版 |
2021/01/29(金) 20:36:15.36ID:9kpya8100
つかそんなメールすら来てないぞ俺んとこはどうなってんだ?
0238SIM無しさん (ワッチョイ 66cf-9YHe)
垢版 |
2021/01/29(金) 20:56:37.81ID:xSmMppMC0
>>237
231だけど
先週、問い合わせしたから返信メールが来たんだよ
0240SIM無しさん (ワッチョイ a958-3PBM)
垢版 |
2021/01/29(金) 21:12:55.72ID:ZCzyRQYM0
>>234
おれの個体はぶつ切り症状が出たら一時停止押せないというか処理が重くなり過ぎてうんともすんともほぼ動かなくなるんだ…
そんですげぇ熱くなってモリモリバッテリーがへる
0243SIM無しさん (ワッチョイ 3d77-ZIyE)
垢版 |
2021/01/29(金) 22:30:26.03ID:9kpya8100
>>238
そうだったんかごめん。情報ありがとう。これで納得した2月7日までゆっくり待つわ。今年は旧正月が2月12日だし、7日までにはきっと来るな。
0249SIM無しさん (ワッチョイ e5e4-oPl4)
垢版 |
2021/01/30(土) 14:05:53.77ID:+oUD+NcF0
ルーターの管理画面を見てみるとJelly2だけが早めにIPの欄が空になる
で、LINE liteの通知が来なくなる
俺環かな?
0259SIM無しさん (ワッチョイ 6d6e-QivW)
垢版 |
2021/01/30(土) 20:17:09.02ID:gE714rK00
>>240
うちのは発熱とか処理重くなるとかはなったことないなあ
とはいえ、片道40分程度を生き帰りでしか使ってないから長時間使用したらどうなるかわからない
あと関係あるかわからんけど、ほかの端末でつかってたプレイヤーそのまんまJelly2で使おうと思ったら
端末内にある音楽ファイルのタグをナビ側の画面でちゃんと表示してくれなかった
BTの設定でAVRCPのバージョン弄ったりしたけどダメで結局別のプレイヤーに変える羽目になった
0264SIM無しさん (ブーイモ MM81-iUrS)
垢版 |
2021/01/30(土) 21:11:32.37ID:cxCQS89sM
>>261
デフォの状態で
クリック→ビルドインのランチャー起動
ダブルクリック→戻る
トリプルクリック→ステータスバーを開く
1秒以上長押し→スクショ
3秒以上長押し→カメラ起動
5秒以上長押し→macrodroid起動

1. 設定アプリからこんな感じに起動設定
https://i.imgur.com/XXrtmiY.png
2. https://www.mediafire.com/file/a2g4fyfy3a3konm/1tm.ctrlMDdrawer2.macro/file
をダウンロード
3. ファイラーアプリでクリックしてmacrodroidで開く
4. 左下の+ボタンを押してツールに取り込む
5. PTT押して反応ないようなら画面ロック/アンロックで動くようになると思う
ダメならまた教えて
0267SIM無しさん (ブーイモ MM81-iUrS)
垢版 |
2021/01/30(土) 21:29:35.55ID:cxCQS89sM
>>265
それはセットアップが終わってからの話で最初は1〜5の手順で
>>266の画面からだとインポートを選べばファイル選択になるからDLしたマクロファイルを読み込んて右下の丸に+ボタン押して保存
権限を要求されたら素直に全部OKしても大丈夫
0268SIM無しさん (ブーイモ MM81-iUrS)
垢版 |
2021/01/30(土) 21:37:55.77ID:cxCQS89sM
ビルドインのランチャーってのは言い方悪かったな
ドロワー機能がmacrodroidに付いてて好きなアプリとかマクロ(操作手順を記録したプチプログラム)を登録しておける
標準のホームアプリとは別枠だからこれはこれで便利だよ
ドロワーは>>266の初期画面のタイルメニューに設定があるから見てみて
0272SIM無しさん (ブーイモ MM81-iUrS)
垢版 |
2021/01/30(土) 21:55:18.33ID:cxCQS89sM
>>269
いいってことよ
taskerも似たようなこと出来て先駆者なんだけどストア版はいきなり有料なんでね
とっつきはmacrodroidの方がいいね

>>271
右下の方の丸の内側に三と+書いてあるボタン押して保存だよ
0276SIM無しさん (ワッチョイ 9e6c-u0+d)
垢版 |
2021/01/30(土) 22:35:41.92ID:ew5M/3I70
どうでもいい情報でスマンけどSHOWROOMのカラオケ配信ができない。
カラオケ開始と同時にサー音と音量低下で使えない
0278SIM無しさん (オッペケ Srbd-3PBM)
垢版 |
2021/01/30(土) 22:48:51.94ID:fBrowwUor
頼み事をするときに“簡単に”とか“ちゃちゃっと”とか言う人には教えないほうがいい。対価のない徒労に終わる。
0280SIM無しさん (ワッチョイ 9ee4-oPl4)
垢版 |
2021/01/30(土) 23:44:50.36ID:oblO75Z80
>>272
周辺照度に応じて明るさ自動on-offとかスワイプでスリープとか
自分の好みに合わせるカスタマイズが楽しい
ちなみにバッテリー残量の数値が読みにくいからドロワーに表示させたら快適
残量や充電状態に応じてアイコンを変えられたらいいのにな
0281SIM無しさん (ブーイモ MM81-iUrS)
垢版 |
2021/01/31(日) 00:03:41.64ID:EmfGSpsOM
>>280
俺はバッテリー残量読み上げにしてる
一番上のアイコンはダメだと思うけど通知メッセージの上書きで通知アイコンなら書き換えならできるね
あと1x1ウィジェットの文字も書き換えられるからバッテリーアイコンの下にパーセンテージ表示とかいいかもしれない
0284SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-o8o+)
垢版 |
2021/01/31(日) 06:57:26.49ID:thUYc3nEM
Atomはもう過去だしケースいる要らないは平行線案件
0287SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-ovjX)
垢版 |
2021/01/31(日) 07:53:56.84ID:diInyZs1M
Atomをエジプト、インド、メキシコ、ペルーに持って行っててもズルムケないのはカバーのおかげだと思ってる
iPhoneのガラスフィルムはバッキバキでポリカケースは割れたのに
0289SIM無しさん (ワッチョイ adcf-RNyz)
垢版 |
2021/01/31(日) 10:11:12.01ID:4IlTMUpQ0
ゼリーチューは電源ボタンとPTTとカメラと指紋認証の位置だけ変えた改良版がいつか出て欲しい
Atomは初代とLの間の大きさで出して欲しい
クレクレ全開
0291SIM無しさん (ワッチョイ 9ee4-oPl4)
垢版 |
2021/01/31(日) 11:21:23.78ID:f/JWt7o00
Jelly2ですけど
設定→アプリと通知→全てのアプリを表示→システムを表示を選ぶと
circularってタスク(?)が6本走ってるんですが
これ正常なんでしょうか?わかる方いたら教えてください
0292SIM無しさん (スププ Sd0a-gS+0)
垢版 |
2021/01/31(日) 13:12:01.03ID:7YwiSFNzd
ディスプレイが3インチくらいのAtom Mを出して欲しいな。

バッテリーは3,000mAhくらい
Atom Lのような金属パーツは要らない
Atomのようにゴムにして、伸びる部分は好感可能にする

なら150gに収まらないかな?
0293SIM無しさん (ワッチョイ 8df4-ovSA)
垢版 |
2021/01/31(日) 13:34:27.37ID:JBMPfGZ/0
要望はTwitterやFacebookや公式フォーラムとか他の人にも見える場所に書いた方がいいよ
FeliCaが出来たんだら声が多ければ可能性は有る
0295SIM無しさん (ワッチョイ c558-M8vF)
垢版 |
2021/01/31(日) 14:42:00.39ID:KYPCIW+c0
>>291
タスクではなくインストールされているシステムアプリ
件のCircularはアプリ名は同じでもパッケージ名は違っていて
com.android.theme.icon_pack.circular.themepicker
com.android.theme.icon_pack.circular.settings
com.android.theme.icon_pack.circular.systemui
com.android.theme.icon_pack.circular.launcher
com.android.theme.icon_pack.circular.android
ソースはXDA: https://forum.xda-developers.com/t/list-of-system-apps-android-10-v11-0-4.4102949/
パッケージ名から察するにシステムのアイコンテーマ、気にする必要なし
ほかのアイコンテーマとして"Filled"と"Rounded"
0300SIM無しさん (ワッチョイ adcf-RNyz)
垢版 |
2021/01/31(日) 23:13:40.93ID:4IlTMUpQ0
頭の悪さを厚かましさでカバーする奴増えてるよな
情報は有料にした方が良いね
ココは有料にするような良質な情報は無いから良いけど
0304SIM無しさん (ワッチョイ 496d-3PBM)
垢版 |
2021/02/01(月) 08:53:44.25ID:CF8+AlKE0
オプションパーツ買わないと学習出来ないしなあ
操作したい照明とかエアコンとかリストに出てこないからイマイチで使ってないやリモコン
0305SIM無しさん (オッペケ Srbd-wP2+)
垢版 |
2021/02/01(月) 08:58:54.19ID:u4X6V75lr
>>303
位置情報求めるし、むしろ消してやったよ。
ストアで探せばいくらでもリモコンアプリ出てくる。
自分は適当にマイリモコンって韓国製のアプリにしたけど。
0306SIM無しさん (ブーイモ MM8e-iUrS)
垢版 |
2021/02/01(月) 09:09:16.70ID:DaV6OzspM
家電操作はAlexaとかグーグルさんの方が便利よ
両手に荷物持って家帰っても照明点灯から一切ボイスコマンドで
マクロ界隈ではスマホのGPSや家のWiFiみて無言でon/offて人いる
0314SIM無しさん (ブーイモ MM8e-iUrS)
垢版 |
2021/02/01(月) 11:11:44.03ID:DaV6OzspM
>>313
ちょっと意味がわからないな
大昔からあるもの含めIRリモコン操作機器のon/offくらいなんでもできると思うんだが
赤外線なんて枯れてるし制御できない機器探す方が難しい
学習リモコンやスマホでも一緒でしょ
0315SIM無しさん (ワッチョイ 3d4b-3PBM)
垢版 |
2021/02/01(月) 11:22:21.04ID:FZ/pikzV0
こういうのは自力でなんとかしちゃう人と、買ってそのまんま使うだけの人では観点が違うからもうお話しにならない
0317SIM無しさん (ブーイモ MM81-go+M)
垢版 |
2021/02/01(月) 12:25:00.54ID:Iot4ZqbRM
>>308
末期のガラゲーならbluetoothに対応してるはずだからvcard形式で送れるはず。
もしくわ、SDに電話帳データを送ってPCからgmailの電話帳にインポートすればいけるはず
0329SIM無しさん (ワッチョイ 595a-ovjX)
垢版 |
2021/02/01(月) 18:22:59.36ID:n1QpuCi90
>>328
おやおや堪え性のない子だね
アイリスオーヤマとか使ってるのかな?
いやフナイとかアカイとかを半世紀愛用してるお爺ちゃん?
0332SIM無しさん (ワッチョイ 66cf-9YHe)
垢版 |
2021/02/01(月) 18:38:59.95ID:+72CpZR70
>>330
バカリストって何ですか?
0334SIM無しさん (スプッッ Sdea-01qi)
垢版 |
2021/02/01(月) 18:47:08.09ID:9q+zGWfSd
>>332
住所を伝えてない人リストだよ
それを知らずに来ない来ないって鬱憤がたまって暴れてるのかなと
キチンと手続きしたか?
0340SIM無しさん (ワッチョイ 4937-/D4b)
垢版 |
2021/02/01(月) 19:35:21.99ID:KU/NHlPW0
外国人は日本人は英語が苦手、って思ってる。でも、相当な低能の日本人以外、大抵の日本人がローマ字ならちゃんと読み書き出来るって事までは知らない。都道府県以下をローマ字表記で書いとけば、日本人の郵便屋さんは必ず届けてくれる。
0341SIM無しさん (ワッチョイ 3a7e-jVik)
垢版 |
2021/02/01(月) 19:59:37.48ID:tdyxSU+90
mobilePASMO入れて、街歩き用にしていてすこぶる好調
RakutenMiniより確実に「解像感」がよい。画角もワイドで広い
しかし、色調が変なのには辟易。抜けが悪い。バージョンアップされるのだろうか
0357SIM無しさん (ワッチョイ 496d-3PBM)
垢版 |
2021/02/01(月) 21:02:04.57ID:CF8+AlKE0
ああ、失礼、素で書き間違えたわ
どちらにしろ複数買いが優先された事実はないのう
複数買いの癖におせーとか騒いでるのはいた
初弾の数が多かったからどっちがーとか確認しようがなかったがな
0360SIM無しさん (ワッチョイ 496d-3PBM)
垢版 |
2021/02/01(月) 21:12:25.81ID:CF8+AlKE0
>>359
初段は普通に4桁まで初日に届いてただろ
あとは発送元からどんだけ近いか
特に雪で遅れまくってる奴続出だったから誰が先だったかなんて誰にもわからん
0365SIM無しさん (ワッチョイ 66cf-9YHe)
垢版 |
2021/02/01(月) 21:38:13.69ID:+72CpZR70
マダ届いていないのに
アンケートなんかヨコスナ!
0367SIM無しさん (ワッチョイ 66cf-9YHe)
垢版 |
2021/02/01(月) 21:50:10.32ID:+72CpZR70
>>366
食いついてクレテ
ありがとうね!
0372SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-QBor)
垢版 |
2021/02/02(火) 00:59:25.95ID:T5CRR7Yu0
207だが問い合わせたら以下の通り。忘れてたんじゃねーの?ないわ…

Your pledge will be shipped before Feb. 10th, please wait patiently.
0374SIM無しさん (ワッチョイ a619-LQx1)
垢版 |
2021/02/02(火) 06:51:06.02ID:NOR1nd1O0
AKAIのサンプラー買ったなぁ。
10万円以下で一般人にもようやくそれっぽいのが使えるようになって。
デフォルトだと7秒くらいしかサンプリング出来なかった気がするけど。
0376SIM無しさん (アウアウクー MM7d-UO+6)
垢版 |
2021/02/02(火) 14:05:52.35ID:2hlrW4TxM
>>374
オレはローランド!
S-330とか持ってた。

S-760は未だにちょっと欲しい。
ブックオフにW-30が数千円であったのもちょっと迷った。
0381SIM無しさん (ワッチョイ 6d6e-uLZ+)
垢版 |
2021/02/02(火) 16:30:48.93ID:5LnBkfIC0
老眼よりも自宅にPCあるかどうかのほうが影響あると思う
なんでもかんでもスマホだけで済まさなきゃならんような層にはこのクラスの小型機は厳しいんじゃ
0384SIM無しさん (ササクッテロラ Spbd-/Xo6)
垢版 |
2021/02/02(火) 18:26:41.95ID:Hs57T8Mvp
若い子はゲームもバリバリするだろし流行りにも乗りたいからでかいの持つでしょ
ガラケーの大きさ知ってて仕事中はスマホ使わないこだわり派(頑固者)オジサンが好む機種
0387SIM無しさん (ワッチョイ a619-LQx1)
垢版 |
2021/02/02(火) 22:53:08.27ID:NOR1nd1O0
>>376
330は高くて手が出なかったなぁ。
ROLANDはSC-155使ってた。
リズムマシンはBOSSの…何か。
あのあと無理してヤマハの8トラも買ったけど、結局今は何者でも無いから才能無かったんだろうな。
ドフでDX100が半分くらいジャンクの一万円くらいで出てて買いそうになってしまった。
0394SIM無しさん (アメ MM11-LQx1)
垢版 |
2021/02/03(水) 12:33:33.19ID:lHXLyA3rM
>>392
基本的にYAMAHAばかりだったけどピアノとドラムの音のヌケが悪くてそこはROLANDで補完していた感じ。
一番やっちまった感あったのはSY77だな。
中古とは言え高かったけど使えなさすぎた。
今だとM1使いどころありそうで良いね。
 
サブのiPhone XSのバッテリーがかなり弱ってきたしチップも新しく超広角も使ってみたかったから12miniに買い換えた。
ほぼほぼatom Lと同じ大きさなんだね。
バッテリーの保ちはatomの方が良いわ。
2chMate 0.8.10.77/Unihertz/Atom_L/10/LR
0398SIM無しさん (ワッチョイ adc0-DFsP)
垢版 |
2021/02/04(木) 09:21:48.12ID:HVR5zfmN0
>>397
レスありがとう
それもモバイルネットワークも有効になってるんだけどダメなんよね…
SIMが悪いんかな
後で別のSIMでも試してみる
0401SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-5PlE)
垢版 |
2021/02/04(木) 11:21:04.70ID:Ds7s2+htM
APNのタイプミスならともかく想像の遥か下w
0407SIM無しさん (ワキゲー MM92-K2Y7)
垢版 |
2021/02/04(木) 12:12:42.39ID:hobyKouPM
ネットワークに繋がらない
→APN確認しろ
テザリング出来ない
→APNタイプ確認しろ
アプリが勝手に落ちる、ホームが変わる、Bluetoothが切れる
→電池最適化、App Blocker確認しろ
0410SIM無しさん (アウアウクー MM7d-ZIyE)
垢版 |
2021/02/04(木) 13:46:15.94ID:FT3uIKesM
スレが伸びていよいよKSの5400番以降に届き始めたか!……と思ったらこれか。
0411SIM無しさん (ワッチョイ a502-czmT)
垢版 |
2021/02/04(木) 16:39:52.21ID:ZTH9AMYP0
充電中って出たり低速充電中って出たり
0412SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-xbnJ)
垢版 |
2021/02/04(木) 20:47:00.09ID:GPm4UFDlM
テザリングがどうにも不安定になる症状、
開発者向けオプションの「テザリング時のハードウェアアクセラレーション」をOFFにするといいかも。
Pixel系でこれ絡みの不具合が何件か見当たったので検証中。
0415SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-5PlE)
垢版 |
2021/02/04(木) 21:50:08.33ID:VsXPxfKFM
J2も日本向け以外では発売してるんじゃ?
輸入許可が普通に出てれば今頃はCFまでデリバリ完了してて尼で買えたかもね、、
0422SIM無しさん (ブーイモ MMcf-pJgX)
垢版 |
2021/02/05(金) 11:47:25.29ID:EIs9aIWrM
朝からfomaが電波掴まなくなったんだけど、誰か何か知らない?
0443SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-sk5d)
垢版 |
2021/02/06(土) 12:30:51.57ID:ASjM1jhHa
Unihertzはもうjelly2アップデートする気ないよね
がっかり
0444SIM無しさん (ワッチョイ 17cf-QgsX)
垢版 |
2021/02/06(土) 12:53:21.59ID:/G+qm0dm0
不具合と言うか歩留まり悪すぎで
ハード的に問題抱えてるだろうからアプデでは治らないだろうな
この出来映えだとアプデする事で問題が顕在化しかねないんじゃないだろうか
0445SIM無しさん (ワッチョイ bf73-fCEL)
垢版 |
2021/02/06(土) 12:55:08.64ID:kqjvE96h0
>>443
なんでファームのアップデート無いと思うの?
0449SIM無しさん (ワッチョイ bf73-fCEL)
垢版 |
2021/02/06(土) 14:22:12.70ID:kqjvE96h0
>>447
そうなんだ
でも、だからJelly2の機能向上の為のファームウェアアップデートが無い、とは言えないんじゃないかなあ
0450SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-omwD)
垢版 |
2021/02/06(土) 16:33:02.52ID:XH9AvjaE0
>>449
肝心のセキュリティーアップデートが疎かになってるって事やぞ?これで理解できないならもう知らんわ
勝手に待ってればいい
0451SIM無しさん (ワッチョイ bf73-6qHG)
垢版 |
2021/02/06(土) 17:23:30.14ID:kqjvE96h0
>>450
勝手に待っていればいいって言われても、出たらアップデートするだけだし、待つ為にすることが特にないなあw
あと、そこまで言い切っちゃうと、アップデートが出た時にキミとても恥ずかしい奴になっちゃうけど、大丈夫?
0455SIM無しさん (ワッチョイ bf73-6qHG)
垢版 |
2021/02/06(土) 18:40:43.08ID:kqjvE96h0
>>452
なるほど
キミは小心者じゃないから、いくら間違えたり恥ずかしいことを言ったりしても、全然平気なんだ
それは良かったね、としか掛ける言葉が見つからないな
0457SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-omwD)
垢版 |
2021/02/06(土) 18:57:11.12ID:XH9AvjaE0
他のAndroidはセキュリティアップデートもっと新しいのにこのザマだ
って言っただけでこれかw
狂信者って怖いな
0471SIM無しさん (ワッチョイ b76d-IJQF)
垢版 |
2021/02/06(土) 19:35:46.55ID:3oxX0puv0
だいぶ日付と実態配信が遅いのは気になるが
買ったときは12月だったし
適用したときに再起動しろって言われたから定期的に配信されてそう(まだ一回目だし)
なのは確か
0475SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-0xhe)
垢版 |
2021/02/06(土) 19:53:26.89ID:XH9AvjaE0
この項目が赤かったらGoogleが最新セキュリティーアップデートを各メーカーに提供してるのにこの端末にはお使いの端末メーカーから提供されてませんって事だぞw
0479SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-0xhe)
垢版 |
2021/02/06(土) 20:19:22.39ID:XH9AvjaE0
ちなみに世間一般の見解でのサポート終了の判断はセキュリティーアップデートが提供されなくなったらメーカー的にその端末はもう知らねwって事らしい
生まれながらに死産だった訳かな?
0481SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-0xhe)
垢版 |
2021/02/06(土) 20:34:05.62ID:XH9AvjaE0
>>480
そういう風に割り切って使うなら構わないと思うが
メーカーからのファームウェアアップデート早く来ないかな〜とか夢見てる身の程知らずの世間知らずは素直にiPhoneでも使っとけよw
って事だ
0482SIM無しさん (ワッチョイ b76d-IJQF)
垢版 |
2021/02/06(土) 20:56:18.79ID:3oxX0puv0
さんざんこないとか、税金のがれしたとか変なことばっか煽ってたらものが来たら今度はアップデートがどうとか可哀想なやつやな
0484SIM無しさん (ワッチョイ b76d-IJQF)
垢版 |
2021/02/06(土) 21:32:12.75ID:3oxX0puv0
はいはい、で、あなたは無事出荷ができた際にそのことに対する弁明はしたのかな?
まあ、人を煽ることだけが生きがいのクズだもんな
0487SIM無しさん (ワッチョイ b76d-IJQF)
垢版 |
2021/02/06(土) 21:50:51.94ID:3oxX0puv0
年がら年中煽ってる基地外がこんな過疎スレにたくさんいてたまるかよ
他人の振りするなら口調も改めなよ
0491SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-0xhe)
垢版 |
2021/02/06(土) 22:01:19.42ID:XH9AvjaE0
まぁクラファン品に大手メーカー並のサポート夢見てるようなお子様はクラファンになんか手を出すなって事だよ
俺が言いたかったのはな
0499SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-sk5d)
垢版 |
2021/02/07(日) 10:26:19.97ID:9nrLJxiQa
とりあえず今のところjelly2のアップデートはないことは事実
0500SIM無しさん (ワッチョイ bfe4-Zcm6)
垢版 |
2021/02/07(日) 11:03:48.95ID:uBzFv+um0
自分が正論だから大丈夫だと思っているところが痛い。
その行動がキチガイだと自覚しないと日常生活にも支障がでる。
0502SIM無しさん (ワントンキン MM7f-IJQF)
垢版 |
2021/02/07(日) 11:44:54.00ID:xiIOwR+vM
>>500
大変そうですね。頑張ってください。
0505SIM無しさん (ワッチョイ b758-56gX)
垢版 |
2021/02/07(日) 15:10:04.02ID:aimwgPY10
なんかAdgardとか常駐しねーなー
電源ボタン押すとアプリ終了になってしまってるわ…

あと位置情報で常に許可も一部のアプリは選択すら出てこない…

同じドロ10のESSEだと出てくるのに…

なにこれ?

最近なんかアップデート罹った?
0507SIM無しさん (ベーイモ MM4f-omwD)
垢版 |
2021/02/07(日) 15:20:03.67ID:ZgPhmxcMM
>>448
確かに安定してるね。ただ、一つだけ、うちのはQRコード中々読んでくれない、アプリ替えでもって駄目。あまり出番ないからいいけど。
0509SIM無しさん (ワッチョイ 9f6d-WUiG)
垢版 |
2021/02/07(日) 16:04:43.60ID:SXDuNq+v0
どういたしまして
スレも読み返さないアホが湧いたら『appblocker』とだけ返しとけばいいってほんとだったんだな…w
0510SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-c/rn)
垢版 |
2021/02/07(日) 18:02:26.22ID:da4mpaLT0
ATOMで非通知電話を着信拒否したいのですが、誰か教えていただけますか?
0512SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-c/rn)
垢版 |
2021/02/07(日) 18:20:11.71ID:da4mpaLT0
電話アプリ→設定→着信のブロック、で進めると電話番号からの着信拒否しかできなくないですか?非通知から拒否の設定の仕方がわからなく困っています。
0521SIM無しさん (ワッチョイ 576d-FV/V)
垢版 |
2021/02/08(月) 14:07:22.47ID:1G93UJ0k0
つい先日、jelly2で初めてモバイルSuicaを使ったんだけど
(10年以上前からキャリアのロックかかった端末を買ってないので縁がなかった)
端末が外界と通信できないと決済できないものなんですか?

決済のための情報はFelicaチップの中で閉じてるんですよねえ?
NFCだからICカードと同じで端末電源オフでもFelicaモジュールは
動作してくれるんだと思い込んでましたけど

セルラーをオフにした状態で使おうとしてうまくいかなかったので
おさいふ携帯のアプリ立ち上げたら「サービスとの...」とか何たらメッセージが出てたので
セルラーを有効にして導通させたら決済できた
0522SIM無しさん (オッペケ Sr0b-lyuP)
垢版 |
2021/02/08(月) 14:25:05.55ID:oh64wmE7r
Androidって各メーカーが独自でバグ修正してGoogleにバグ報告をして本家のセキュリティーアップがされてるから何年何月とかって表示はあまり意味が無かったような
コレはAndroidバージョンもまだ10だし
どうしても気になるならPixel買うしかないよ
最新はちなみに2021年1月5日な
0524SIM無しさん (ワントンキン MM7f-IJQF)
垢版 |
2021/02/08(月) 14:48:23.46ID:lYBwerd3M
>>523
sim抜くとお財布携帯使えないとか言う謎仕様辞めて欲しいよね
0526SIM無しさん (ワッチョイ 5743-kh8G)
垢版 |
2021/02/08(月) 15:25:16.24ID:p2k3hI3Y0
だけの方がいいw
0528SIM無しさん (ワッチョイ 5743-kh8G)
垢版 |
2021/02/08(月) 15:31:20.09ID:p2k3hI3Y0
尼でダイロン割と売り切れもある。
元から在庫潤沢じゃないのか、J2バブルか、、w
0530SIM無しさん (ワントンキン MM7f-IJQF)
垢版 |
2021/02/08(月) 17:03:33.83ID:lYBwerd3M
>>529
電源はわかってる
書いてある通りsimの話、その前の人もsimの話してる
0533SIM無しさん (ワッチョイ ffcf-56gX)
垢版 |
2021/02/08(月) 17:33:50.36ID:hvolpWgK0
>>530
すまんすまん
SIM云々はサービス側の問題でおサイフケータイの仕様の問題じゃないよねってことを言いたかっただけ
昔はモバイルSuicaもSIM抜いても支払自体はできてた気がするけど今はできないのか
0535SIM無しさん (ワッチョイ 9f6d-IJQF)
垢版 |
2021/02/08(月) 18:19:19.83ID:JFPtRa+20
むしろ、昔はSuicaは何故か起動時にsimの有無を見る謎仕様があったけど
simの正当性は無視だから刺さってれば灰ROMでもなんでもよかった
いつぞやかなくなってると聞いたが
0536SIM無しさん (ブーイモ MMcf-++la)
垢版 |
2021/02/08(月) 19:24:37.98ID:I9JSd50hM
いや一部の機種はセキュア領域が本体に無くてSIMにセキュア領域が有ったのよ
そう言う機種はセキュア領域が有るSIM抜いちゃうとおサイフケータイとして使えないの
0538SIM無しさん (ワッチョイ ff76-hLeE)
垢版 |
2021/02/09(火) 15:07:28.79ID:r/Qve9Mi0
>>521
残高不足とかじゃなくて?
0545SIM無しさん (ワッチョイ bfe4-aDZ1)
垢版 |
2021/02/10(水) 00:33:05.84ID:XSMaN+rc0
上の方にあったけど俺のJelly2も突然5Ghzを掴まなくなった
2.5Ghzは繋がるけどLine Liteの発着信がうまく動かないから実用は厳しい
SignalとかSMSは普通に使えるから不思議
問題はwifiだけなんだけどな
0549SIM無しさん (ワッチョイ ffcf-dEP9)
垢版 |
2021/02/10(水) 07:51:21.82ID:wYl6S/N00
>>539
発送トラブルが幸いして
先に届いたのが「CAMPFIRE」の分だから
B級品だから
最終便?はボタン付近の不具合も無いし
楽しみに待って下さい!!!!
0551SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-kh8G)
垢版 |
2021/02/10(水) 09:08:09.45ID:eLi+k4veM
>>539 CF組悔しくて悔しくて、、
0552SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-kh8G)
垢版 |
2021/02/10(水) 09:08:37.28ID:eLi+k4veM
ついに妄想まで、、
0554SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-vYpY)
垢版 |
2021/02/10(水) 11:02:24.47ID:V/pjafOWM
>>553
なにがきっかけになってるんだろうな
俺のは繋がるけどアホみたい遅い

5GHzの症状としては以下の症状かな
・ssidを拾わない(ssid手打ちもng)
・ssidは表示するが接続できない
・接続できるが遅い
0555SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-nt24)
垢版 |
2021/02/10(水) 11:46:53.49ID:IXm1YOPjM
>>553
バッテリー切れた後起動したら繋がらなくなった
また切れて起動したら繋がった
毎回復活と消失繰り返すわけじゃないからタイミングの問題?
w52しかない環境
0560SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-nt24)
垢版 |
2021/02/10(水) 17:03:38.00ID:tkflmhb60
>>556
w53やw56周波数帯対応のだと平気だからルーター買っちゃう方が早いかも
w52はAP間接続に使うとかで
比較的新しいルーターなら設定変更で済むと思う
0563SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-nt24)
垢版 |
2021/02/10(水) 18:45:17.11ID:6tmKv9iQM
>>562
クライアントになるときでもサーバになるときでもw52がダメになっちゃうバグなんだと思ってたな
Jelly2に繋ぎに行ってるデバイスはw53w56は対応してるの?
ウチはJelly2がクライアント時にw52のみのルーターはダメでw56にいるルーターには繋がるのよ
0569SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-kh8G)
垢版 |
2021/02/11(木) 13:11:13.95ID:Zs1vAxk9M
>>565 SuicaとPASMOのことじゃない?J2は出来ないから、、、
0575SIM無しさん (ワッチョイ bf69-IJQF)
垢版 |
2021/02/11(木) 21:56:24.33ID:26qmwFVr0
Tポイントを読み取って貰えないことが今まで何度もある
ファミレスが多い
理由は分かんないけどSuicaで無反応も2回ある
0577SIM無しさん (ワッチョイ 63dc-pCKf)
垢版 |
2021/02/12(金) 01:57:18.44ID:5f3LWHMY0
>>572
モバスイエリアじゃないって、交通IC乗車券のエリアなら
ほぼ全国相互乗り入れしてるから使えるだろ?
相互乗り入れも交通IC乗車券すらも無い田舎住まいならすまんな。
0581SIM無しさん (オッペケ Src7-xayK)
垢版 |
2021/02/12(金) 09:15:08.21ID:ZF+WZ+5fr
>>580
何よりも店員のスキャナーの使い方が問題に思うが。
取りあえず画面にカツカツぶつけてくるような読み取りは意味ないから止めれと。
0582SIM無しさん (オイコラミネオ MM0f-5+RR)
垢版 |
2021/02/12(金) 09:21:17.94ID:6cYiEqsgM
まあ確かにスキャナー認識、フィルムの有り無しとかの付記はあったほうがいいかもね
0583SIM無しさん (ワッチョイ cf6d-dcRn)
垢版 |
2021/02/12(金) 09:23:51.74ID:htOtFtzk0
「うまく反応するかなぁ?」と緊張してかざし方がまだだいぶ不自然だわ

自然にサッとやれるようになるのはjelly3になってからだな、これ
0584SIM無しさん (ブーイモ MM0e-G5gG)
垢版 |
2021/02/12(金) 14:15:45.96ID:75rxomtgM
>>581
スキャナーの感度の問題だろ
感度が悪いからあれこれためして結果カツカツやる羽目になる
店側が設備費ケチってる状況を薄給の店員のスキルのせいにするのは如何なものか
0585SIM無しさん (ワッチョイ ff76-dvC+)
垢版 |
2021/02/12(金) 14:43:31.60ID:B5kWW4GQ0
アンチグレア貼ってる
dポイントはタップすると横向きになって拡大されるけど読めなかった。
小さいままのほうが読めるね
atomの時解像度が悪いせいか、小さいと読めなかったが、jelly2 は解像度が上がって小さくても読めるようになったのかな?って思っている。
0588SIM無しさん (ワッチョイ 16cf-Glba)
垢版 |
2021/02/12(金) 15:28:52.58ID:lxQwZ9JZ0
スクショで撮って横向き拡大で読めればだけど
権限がないので撮影出来ず
0589SIM無しさん (ワッチョイ 16cf-pCKf)
垢版 |
2021/02/12(金) 15:38:51.72ID:+SWhQywM0
バーコードの規格37.29mmの80%まで(約3cm)までは
店の機械で読めなければならないけど、
読んでくれないバーコードって幅いくつ?
0591SIM無しさん (ワッチョイ 1676-KsqX)
垢版 |
2021/02/12(金) 15:56:09.42ID:NqNReDR20
>>577
それを東北人に言ってみ?
0592SIM無しさん (ワッチョイ ff76-dvC+)
垢版 |
2021/02/12(金) 15:59:34.45ID:B5kWW4GQ0
jelly2になってからGooglePayでデビットカードとMobileSuica登録してから便利過ぎ。
バーコード決済にデビットカードの組み合わせで殆ど現金要らずだったけど、
鉄道関連も現金いらずになってマジATMにも寄らなくなった。
0593SIM無しさん (オッペケ Src7-xayK)
垢版 |
2021/02/12(金) 15:59:36.16ID:ZF+WZ+5fr
>>584
最初から当てる様にくっつける奴がかなりいるわけ。
やりゃわかるがjelly2の画面サイズでも、10cm位から認識する。
変に密着させるから斜めになって読み取れないのが大半。
0597SIM無しさん (オッペケ Src7-xayK)
垢版 |
2021/02/12(金) 16:15:46.95ID:ZF+WZ+5fr
>>595
普通に離れたところでじっとしてろっての。微調整してたら2、3秒もしない間に認識するから。レジする事があれば次回からそうしてくれ。
議論する意味もないからromに戻るわ。
スレ汚しすまん。
0598SIM無しさん (ブーイモ MM0e-G5gG)
垢版 |
2021/02/12(金) 16:17:14.33ID:75rxomtgM
バーコード読み取りにどんだけ時間がかかると思ってんだ
ロートル二次元コードリーダーと一緒にしてないか?
0601SIM無しさん (ブーイモ MM0e-G5gG)
垢版 |
2021/02/12(金) 16:23:27.52ID:75rxomtgM
AtomやJellyは解像度が足りてなかったからな
縦表示では潰れて正しく読めなかったから
どんな高性能リーダーでも読めないバーコードばっかだったしな
Jelly2は今のところたいてい大丈夫だな
0602SIM無しさん (テテンテンテン MMde-G5gG)
垢版 |
2021/02/12(金) 16:30:58.85ID:yIh04Zm1M
ガスト市川国分店のばか店員(女)、スイカやパスモと勘違いしてるんだかガツガツわいのJ2にスキャナ当てて「小さすぎて読めん」と。少し離せば読み込むことを教えてやったが、詫びも挨拶もない。変なクソ女やったわ。
0610SIM無しさん (ワッチョイ 02f4-5+RR)
垢版 |
2021/02/13(土) 11:01:04.34ID:1Qyp3tCk0
CAMPFIRE組

届いたぞ。
0611SIM無しさん (ワッチョイ 9758-D+CL)
垢版 |
2021/02/13(土) 11:15:02.59ID:jzSGZS5i0
>>610
マジで?いよいよか
0613SIM無しさん (ワッチョイ 02f4-5+RR)
垢版 |
2021/02/13(土) 11:32:20.24ID:1Qyp3tCk0
>>611
マジだよ!

19999円組です。
0614SIM無しさん (ワッチョイ 9758-D+CL)
垢版 |
2021/02/13(土) 11:35:18.88ID:jzSGZS5i0
>>613
21999組だからまだかな
0616183 (ワッチョイ 7311-vXva)
垢版 |
2021/02/13(土) 12:32:11.08ID:6bo5B37a0
指紋認証がダメになったと言ってたものです
初期化したけどやっぱりダメでした
ホームボタン自体がダメになったかもしれません
ジェスチャーでとりあえず使ってますが
保証の対象か聞いてみます
0617SIM無しさん (ブーイモ MMdb-ju/P)
垢版 |
2021/02/13(土) 13:24:15.95ID:dC2ErcjZM
>>616
この間指紋認証のバイブが突然しなくなった時は再起動で直ったんだけど、それより完全に深刻な状況だな。幸運を祈る…
0618SIM無しさん (ブーイモ MMdb-ju/P)
垢版 |
2021/02/13(土) 13:27:36.10ID:dC2ErcjZM
>>616
いまちらっとググったらxperia5とかxperia1でも同じ症状あったみたいね。simとsdカードのトレーを抜き差しすると治るらしいが…
0623SIM無しさん (ワッチョイ ef43-5+RR)
垢版 |
2021/02/13(土) 15:51:36.55ID:0EGnntgO0
これとiPadminiで良いような気もする今日この頃w
0625SIM無しさん (ワッチョイ 7fa8-QeFc)
垢版 |
2021/02/13(土) 17:38:13.25ID:mlzXZ4Gq0
CF組着弾
午前中に置き配されてた!
0627SIM無しさん (ワッチョイ 73cf-Xfe6)
垢版 |
2021/02/13(土) 19:33:56.85ID:PWYivU+G0
今更着弾とかどうでも良いわ
情報出尽くしてるからレビューや不具合報告も要らんぞ
質問も過去ログみて無い物に質問しろよー
0628SIM無しさん (ワッチョイ de73-pCKf)
垢版 |
2021/02/13(土) 19:46:56.00ID:pFRDL8ri0
うわっ、なんて勝手な奴w
情報出尽くしてると思うのなら見なけりゃいいだろ
0629SIM無しさん (ワッチョイ 7281-q3Pu)
垢版 |
2021/02/13(土) 19:59:34.13ID:rcFDr1A00
うちも来てたー!
佐川来て何が来たんだろうなと言って出かけて帰って宅配ボックス見たらちっちゃい包みが
0639SIM無しさん (テテンテンテン MMde-/L2Q)
垢版 |
2021/02/13(土) 22:03:45.99ID:HIeiSj8YM
>>637 はKSで買えなかったからイラッてるの?
0641SIM無しさん (ブーイモ MM0e-3Nx3)
垢版 |
2021/02/13(土) 23:40:16.70ID:wwZVb/n+M
>>635
そんな類のアプリあるんですね

>>638
実使用として問題はないのですが、想定よりモバイルネットワークスタンバイが高かったので聞いてみた次第です

>>640
hostsはroot化して書き換えですよね?
5GHzのWi-Fiが繋げられるようアプデされるまではroot化はしたくなくて
0643SIM無しさん (ワッチョイ 926d-oiLj)
垢版 |
2021/02/14(日) 00:47:43.10ID:eYdmr7Ld0
>>641
別にワンタッチでnonrootに戻せるのに
しかも今までのunihertz機はroot取ったままOTAアプデできてる(当然アプデ後はアプデ前にroot維持の方法しないとroot外れてるが)
躊躇する意味が分からん
0644SIM無しさん (ブーイモ MM0e-3Nx3)
垢版 |
2021/02/14(日) 02:15:23.00ID:IqEgN/ACM
>>642
有益な情報ありがとうございます

レス見る限りではモバイルネットワークスタンバイについては皆同じくらいのようなので気にしないでおきます
0648SIM無しさん (アウアウウー Sac3-pkbq)
垢版 |
2021/02/14(日) 19:09:19.89ID:NTNgJfgqa
>>646
普通に使えてるけど?
0650SIM無しさん (オイコラミネオ MM0f-5+RR)
垢版 |
2021/02/14(日) 19:34:18.95ID:mWGUDju1M
とりあえず明日から東京メトロの定期J2で運用してみるわ。
ただ今メイン林檎で上部を近づけるだけで改札認識してくれるけどJ2だと背面ある程度近づけないとあかんのやろな、、
0652SIM無しさん (ワッチョイ 1ea8-NZy5)
垢版 |
2021/02/14(日) 20:18:17.89ID:A3MXlzSN0
>>646
Jelly2と仮定してレスするとdポイントについてはそのとおり
楽天はマクドのは使えるぞ?
d払いアプリの横向きはいける
縦の小さいのは相性的なものがある。人的、物的意味で
0660SIM無しさん (アウアウウー Sac3-pkbq)
垢版 |
2021/02/14(日) 21:59:16.93ID:NTNgJfgqa
>>650
結構上の方上空で大丈夫。
でかいスマホと違って端末のどの辺が、、、とか萌ないから認識率はかなりあがると思う。
スマホを認識する場所にと言う感じじゃなくてjelly2 を握った手のこぶしを認識場所の上にかざす感じかな。かなりいいよ。
0665SIM無しさん (アウアウウー Sac3-PHjs)
垢版 |
2021/02/15(月) 10:26:04.88ID:c6M+q4rDa
>>664
全然問題ないよ。小さくて外さないからむしろ今までの端末より全然いい
0666SIM無しさん (ブーイモ MM0e-A8Dc)
垢版 |
2021/02/15(月) 10:35:27.96ID:KsiN+aEPM
>>664 見え張らず近づけたけどつっかえたわ。
後ろの人ごめん、、、
0667SIM無しさん (ワントンキン MM42-G5gG)
垢版 |
2021/02/15(月) 11:40:20.95ID:2tx4fhCCM
>>666
手でしっかり握ったままの拳でタッチくらいが一番いい気がする。意外と端末を持ってかざす感じだとぶれるからしっかり握った状態が外さない。
0671SIM無しさん (ブーイモ MMdb-G5gG)
垢版 |
2021/02/15(月) 13:45:36.70ID:J7R/MI6/M
>>669
そうでしたか、確認してくれてありがとう

>>670
強い光ではなく暗いところでやっと判別できるレベル
ちなみにスリープ解除時は赤点灯になる
0673SIM無しさん (ワッチョイ 639e-OZna)
垢版 |
2021/02/15(月) 17:09:27.17ID:6MbhdI8a0
>>671
通知LEDじゃなくて右側の近接センサ(?)だよね?
俺のもロック画面では弱い光が高速点滅するよ
ロック解除後は消えてる
多分通話中とかも光ってるんじゃないかな
0682SIM無しさん (ワッチョイ c27e-i1Km)
垢版 |
2021/02/16(火) 17:08:06.17ID:Coj2DcSe0
電源ボタンを押したら、、、飛んでしまった
バックアップから戻せたが、こまかいところは思い出しながら復旧中
何をしたのだろう    久しぶりの恐怖
0686SIM無しさん (ワッチョイ cb73-KDGB)
垢版 |
2021/02/16(火) 23:32:55.00ID:eJjvpA7r0
ホームアプリnovaにしているのに、
しばらく放置してロック解除するとデフォルトホームのquickstepが起動するのを回避する方法はありますか?
0688SIM無しさん (ワッチョイ ef6e-olyV)
垢版 |
2021/02/16(火) 23:48:11.40ID:B7UeH/of0
>>686
appblocker定期
0689SIM無しさん (アウアウウー Sac3-52tT)
垢版 |
2021/02/17(水) 00:04:23.32ID:0VSzj+jba
>>686
普通に使えてるしでることない
app blockerもだけど権限周りは使用時に聞かれるやつだけじゃなくて設定からnovaで検索して全部潰して言った方がいい
システム設定の変更権限とかもあるし
0692SIM無しさん (ワッチョイ 0bc7-0oz/)
垢版 |
2021/02/17(水) 12:57:29.50ID:jVG53Fkh0
>>684
>>8のマクロのプローの中でクリックと長押しをif文でそれぞれ3種類呼び分けてる箇所分かる?
シングルクリックでもなんでも好きなとこを>>163のマクロ呼び出しと差し替えてもらえばいいと思うよ
https://i.imgur.com/e6H5fX3.png

>>163がやってることはページをたどって最後にB3B18B26のチェックボックスをタップしてSETしてるだけ
あらかじめB3のみチェックonにして一回セットしとけばB3のみ←→B18B26のみの切替として動作するってこと
一回動かしてみたほうがイメージしやすいと思う
0693SIM無しさん (ワッチョイ 0bc7-0oz/)
垢版 |
2021/02/17(水) 15:31:28.81ID:jVG53Fkh0
あ、間違い
ただしくはこれ
https://i.imgur.com/6N2t3iJ.png

ついでに調整可能な変数も
https://i.imgur.com/pE1KBZv.png
up/downを取りこぼしたときのために10秒でタイマーをクリアしてる関係で長押しの最大値は10秒決め打ちにしてあるけどデフォ3秒と5秒の閾値は3〜9の範囲内で逆転しない限り問題なく動くと思う
クリック判定が厳しくてダブルやトリプルが間に合わないときは500ミリ秒とかに伸ばしてもらえるといいと思う
0697SIM無しさん (ワッチョイ 1211-Hp1f)
垢版 |
2021/02/17(水) 19:04:57.07ID:Vab6WVc50
>>693
すげぇ
こんなにたくさん変数使うのか…
俺はバカだからtaskerでdownのプロファイルからミリ秒時刻を取得するタスクと
upのプロファイルで押し下げ時間を比較からのいろいろ実行するタスクを作ったけど
なんかもっとスマートにできる気がしてたんだ…
0698SIM無しさん (ワッチョイ 02f4-5+RR)
垢版 |
2021/02/17(水) 19:18:30.41ID:1/BVCSgN0
FOMA 発着信出来るが?しばらくしたら、電波が切れてる?切れなくなる?対策有りますか?
0699SIM無しさん (ブーイモ MM0e-lPwU)
垢版 |
2021/02/17(水) 19:28:24.78ID:IPcRcqjPM
>>697
Taskerと流儀が一番違うのはプロファイルがないことだと思う
ミリ秒単位の時間も組込変数から取れないからシェルスクリプト走らせて取ってる
>>693はコード読めない人でも簡単に調整できるように定数代わりに閾値を変数に出してるのもあって多くみえるかも
0700SIM無しさん (ブーイモ MM0e-lPwU)
垢版 |
2021/02/17(水) 19:51:39.83ID:IPcRcqjPM
あ、あと無料で使ってる人のためになるべくひとつのマクロに纏めないとって思う
if分岐と変数使うと読みやすい変数名付けてるつもりでもフローの可読性が下がることは下がるんで別件で複雑云々てからまれた 笑
0703SIM無しさん (アウアウエー Saaa-KDGB)
垢版 |
2021/02/17(水) 22:25:32.76ID:0rLIOtlxa
jelly2の電源ボタンが反応しなくなった者ですが。
クリックの感覚もなくなりました。
どこにサポート依頼したら良いのですかね?
TwitterとFacebookは返事がないのね
0705SIM無しさん (ブーイモ MM0e-lPwU)
垢版 |
2021/02/18(木) 00:07:54.00ID:fSStJdYCM
>>702
ほんとだ
いい叩き台扱いだ 笑
でも話題が提供できて何より

macrodroidはtaskerでいうプロファイルとタスクの関係をごちゃっと1マクロに記述できて縦に長くなるのが分かりにくいのかな
あとmacrodroid特有?の同じマクロのトリガが呼ばれるとインスタンスされて並列実行になるんじゃなくて、実行中のマクロ処理がウエイトのタイミングでぶった切られてアクションの頭から再実行されるトリックをマルチクリック判定に使ってるのもピンとこないんだと思う
0706SIM無しさん (ワントンキン MM42-G5gG)
垢版 |
2021/02/18(木) 00:48:59.14ID:vingLawJM
アップデート来ないね
0708SIM無しさん (ワッチョイ a3e3-GDsi)
垢版 |
2021/02/18(木) 14:26:24.54ID:XUfxtZ2U0
>>698
自分はこれで切れなくなった
Twitterの人のコピペなんで自分でも調べてみて

◆ 3G通話SIM(FOMAなど)で接続が切れると再接続しない(3G落ち)不具合

★ ダイヤルでコマンド『*#*#34635280#*#*』を入力しエンジニアモード
『Network Selecting』選択
対象SIMを選択
プルダウンから『WCDMA only』を選択
C2K(CDMA2000)が必要なければチェックを付ける
0711SIM無しさん (ワッチョイ 02f4-5+RR)
垢版 |
2021/02/18(木) 19:49:48.06ID:ZLtBnA620
>>708
返信ありがとうございます。

やって見ます(`・ω・´)
0712SIM無しさん (ワッチョイ 02f4-5+RR)
垢版 |
2021/02/18(木) 20:37:18.88ID:ZLtBnA620
>>708
出来ました。

ありがとうございました。
0735SIM無しさん (ワッチョイ cfcf-NG4P)
垢版 |
2021/02/19(金) 16:08:47.27ID:j2GmIct60
Excel (リスト)の人って届いたんだろうか?
0737SIM無しさん (アウアウクー MM07-UpEO)
垢版 |
2021/02/20(土) 13:08:50.95ID:QnQYvGv2M
>>722
イオシスは海外版の初物はけっこう良い値段付けてくるね。

誰が買うんだと毎回思うけど、
レビューをしたいけど買えなかった辺りを狙ってるんだと思う。
0738SIM無しさん (アウアウウー Sae7-af+9)
垢版 |
2021/02/20(土) 13:31:40.48ID:00vCLN1ka
日本版予約開始したじゃん
219・99ドル
0739SIM無しさん (ワッチョイ ff76-CVhG)
垢版 |
2021/02/20(土) 13:53:06.52ID:8sbAJwYN0
jelly2でバイク用スマホホルダーを使用したいのですがこのサイズ対応してるスマホホルダーってありますか?
また実際使っている方いらっしゃいますでしょうか?
0740SIM無しさん (アウアウウー Sae7-af+9)
垢版 |
2021/02/20(土) 14:20:01.13ID:00vCLN1ka
転売屋無事死亡
0744SIM無しさん (ワッチョイ e343-GD1z)
垢版 |
2021/02/20(土) 15:36:06.66ID:KOnSpl6m0
1000台avaiableってあるけど和式ver は1000台在庫?
とりあえず?
0745SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-X3pZ)
垢版 |
2021/02/20(土) 17:34:54.73ID:8JUj7EhkM
千個は作りすぎかもしれんなjellyは最近投げ売りしてなかったっけ
直販やアマゾンとかで販売や不良交換でそれなりに出るとは思うけど
0750SIM無しさん (ワッチョイ ff6d-Vbup)
垢版 |
2021/02/20(土) 18:55:52.66ID:KH34IaFD0
ポチったあと早速フィルムとかケース漁ってみたけど
ケースはまだないのか
0762SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-3hm2)
垢版 |
2021/02/20(土) 22:38:43.23ID:rrwt5Wtw0
佐川とヤマトはアカウント登録してると指定住所&名義が一致してるところに配送物あると
前日メールで通知が来るぞ?
ヤマトだったらそこから受け取り先変更もできる
0765SIM無しさん (ワッチョイ cfe6-Qd3k)
垢版 |
2021/02/21(日) 00:10:00.12ID:d1x3flLR0
都内で楽天sim使ってるとちょくちょく電波がなくなるんだけど、そういう症状他にも居ない?
再起動で治ることもあるけど、支払いのときとかに通信できなくなって困るんだよな
0769SIM無しさん (ワントンキン MM9f-3hm2)
垢版 |
2021/02/21(日) 08:06:02.10ID:bRkH4wEVM
アップデートでWi-Fi関連の修正あればもう一台買うけど今のままだと厳しいなあ、、、、
0774SIM無しさん (ワッチョイ 6fc0-5JTE)
垢版 |
2021/02/21(日) 10:23:11.24ID:je+Abn/I0
Jerry2ではテザリングの2.4ghz帯の14ch問題起きてないね
嬉しい誤算。atomLでも修正アプデしてくれないかねぇ
0776SIM無しさん (アウアウウー Sae7-af+9)
垢版 |
2021/02/21(日) 12:08:17.95ID:uw2dMHDea
そんなに個体差あるの?
しかも交換しづらいくらいに不具合?
買いづらいな
0778SIM無しさん (ブーイモ MMff-itMg)
垢版 |
2021/02/21(日) 13:56:57.81ID:0eX15QbTM
バッテリーはUniが製造してる訳じゃ無いからな
取引先のバッテリー製造工場の品質管理が悪いんだろうね
0782SIM無しさん (ブーイモ MMff-itMg)
垢版 |
2021/02/21(日) 15:41:03.95ID:hxIjB3xBM
>>781
特定のメーカーや機種じゃ無くて中華製全般の話だよ
検査が厳密な所だと出荷前にそう言うのが跳ねられて市場に出回る率が下がるだけの話
0787SIM無しさん (ワッチョイ e3cf-VKJl)
垢版 |
2021/02/21(日) 19:28:48.57ID:n1jrGUcV0
>>785
なるほどね
母数がどれくらいかは知らないが
Jelly2のバッテリ不良率は高そうと言う事だね

買う人はその辺承知の上で買わないと
ギャーギャー騒ぎ立てる事になっちゃうね
0790SIM無しさん (ブーイモ MMff-3hm2)
垢版 |
2021/02/21(日) 19:59:44.44ID:usOfUzX9M
だいたい人気がある機種の方がこういう基地外じみたアンチが沸いてでるからな
AtomもひどかったけどAtomLは静かなものだったよ
0793SIM無しさん (オッペケ Sr07-itMg)
垢版 |
2021/02/21(日) 20:39:30.10ID:bMhToLpcr
不良ですら無いな
単にバッテリーチェック系アプリで容量が少な目の表示が目立つと騒ぐ奴等が居るだけ
あの手のはアプリは予測系なの
まあ2次バッテリーは触媒物質の化学変化で電気を取り出すので工事の品質管理が悪いと触媒物質の量にバラツキが出て同じ容積なのにバッテリー容量に差が出るのも事実
0796SIM無しさん (オッペケ Sr07-itMg)
垢版 |
2021/02/21(日) 20:57:06.30ID:bMhToLpcr
リチウムイオンは優秀な触媒だけどリチウムイオンだけでバッテリーなんか作ったら爆発する
なのでつなぎ材料を混ぜて爆発の危険性を下げる
この混ぜる工程で異物混入するとバッテリーが膨らんで発火してバッテリー回収になる
日本だとかauガラケーの京セラ製が有名かな?

でバッテリーが少ないって言うのはこの混ぜる時に混ぜムラが出来て触媒物質が少ない事が原因
品質管理がちゃんと出来てたら上記は減らせるハズなんだけどね、、、
0801SIM無しさん (オイコラミネオ MM47-GD1z)
垢版 |
2021/02/22(月) 09:38:57.04ID:PcZgj7U9M
皆さんの知識を雲丹のバッテリー作ってる工場におしえてやれよ、、
0807SIM無しさん (ブーイモ MMff-3hm2)
垢版 |
2021/02/22(月) 12:21:46.94ID:0QPRrVzTM
Jelly2のスリープ時のバッテリー消費激しくない?
1.5%/時間くらい消費してるんだが
皆はどんなもんかね?
0808SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-3hm2)
垢版 |
2021/02/22(月) 12:25:59.39ID:kh+GRjQs0
hertzをヘルツと読むのはドイツ語だが
uniをウニと発音するのはイタリアとかスペイン語系か?
どちらにしろ知ったかぶりチャンポン
0812SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-3hm2)
垢版 |
2021/02/22(月) 13:12:29.41ID:kh+GRjQs0
知ってる
読み方も好きなように読めばいいだけんだが
ウニヘルツおじさんはこれが唯一の正しい読み方だと主張してる
0814SIM無しさん (ワッチョイ cfcf-VKJl)
垢版 |
2021/02/22(月) 13:57:57.93ID:64T9t/cu0
まぁなんにせよ購入を検討していて、2万程度の失敗が痛い人は
下記2点は留意の上で購入しないといけないね

・バッテリ健康度が90%等異様低い(放置で72時間持つなら問題無さそう)
・無線関係は環境や用途次第では使い物にならない場合がある事
0821SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-xtbd)
垢版 |
2021/02/22(月) 17:34:58.94ID:fPw/M/UQM
>>819
WifiとBTどちらかはFWで対応出来るんじや無いかと言う気はするけど
他の不具合が顕在化したりするかもしれない
アプデでハードの出来栄えが見えてくるかもね
0822SIM無しさん (ワッチョイ 6f69-3hm2)
垢版 |
2021/02/22(月) 20:21:42.25ID:u+M6HDmg0
>>807
3.0〜3.5%くらい
ライフロガー着けてるからBT常にオン
GPSも常にオン
効果あるのか知らんけどYGPSもEnable Run in BG
LINEとかは勿論電池の最適化から外してる
0823SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-Q6i2)
垢版 |
2021/02/22(月) 23:06:59.84ID:62PhoOoNM
母艦のスマホが電源OFFやBTの範囲外だったらバッテリー消費激しくなる?
就寝中や勤務中は電源OFFなんだ、、
0824SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-GD1z)
垢版 |
2021/02/22(月) 23:20:16.82ID:p6zjegJEM
>>823 だけど誤爆したようである。申し訳ない、、
0829SIM無しさん (ワッチョイ cfcf-VKJl)
垢版 |
2021/02/23(火) 13:03:49.83ID:tUn5Q+IB0
技適警察の実力を測る上でもいいかもね
直ちにアクション有るかなぁ
無ければ本当に聞く耳持つ必要が無い存在だったという事が明らかになる
0835SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-GD1z)
垢版 |
2021/02/23(火) 14:07:53.04ID:G02kwsXKM
>>825 これって認められたら技適取り消しになったりすんの?改善命令で改善される未来?
0837SIM無しさん (ワッチョイ ff9e-tM8M)
垢版 |
2021/02/23(火) 14:54:25.60ID:48bexVdZ0
SIM2枚差しで
ちょいちょい通話用SIM側が×になってるんだが
対策ないかしら?
気がついたときは機内モードオンオフでいったんアンテナ回復するんだけど
またいつのまにか×になっちまってるというね
0838SIM無しさん (ワッチョイ cfcf-pQAD)
垢版 |
2021/02/23(火) 14:56:21.42ID:tEuijvbb0
申し込み時はデュアルSIMなんて使わないと思っていたけど
あれよあれよとキャリアの料金設定が変わって
デュアルSIMを使わない選択なんてありえない状況になった。
0839SIM無しさん (ワッチョイ cfcf-pQAD)
垢版 |
2021/02/23(火) 15:04:38.89ID:tEuijvbb0
>>837
せめて、どこのキャリアのsimを使い
とっちが通話なのか、
データと通話を逆に設定しても出るのか、
スロットを入れ替えても同じなのか、

それぐらいは書こうよ。
0840SIM無しさん (ワッチョイ ff6d-2KLa)
垢版 |
2021/02/23(火) 15:14:40.43ID:8bQ5LIBd0
>>836
メリットしか無いじゃん
叩いてる奴は頭おかしいんか?
それともリスクを犯さず手軽に犯罪できる優越感に浸りたいキチガイか?
0841SIM無しさん (ワッチョイ cfcf-pQAD)
垢版 |
2021/02/23(火) 15:19:31.90ID:tEuijvbb0
>>836
5chも防ぐもよう
0842SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-X06S)
垢版 |
2021/02/23(火) 15:28:51.64ID:5KW9EfQIM
技適なしは「違反になる可能性がある」で必ずしもアウトというわけではなく、技適マーク無くとも違法電波が出せなければ問題ないけど、
実際に違法電波出せるこれはアウト臭いね
たいていの端末は前者だから笑って済ませられてたけど
0846SIM無しさん (ワッチョイ 636d-Dcdc)
垢版 |
2021/02/23(火) 16:46:24.13ID:Ar9zz9ju0
テザリングでAP側として振る舞うかアドホック(最近はdirectっていうやつ?)の通信なら
違反になる周波数/チャネルで発する可能性はあるけど
クライアントとしてつなぎにいく方なら該当しないんじゃないの?
APの発見はAP側が出すビーコンを受信するだけなのでね
0853837 (ワッチョイ ff9e-tM8M)
垢版 |
2021/02/23(火) 18:50:22.61ID:48bexVdZ0
837だが、通話用はFOMA
スロット替えても、通話側だけが×でつながらなくなっちゃう
アンテナピクト出てなくても、実質つながる中華スマホなんかも使ってきたけど
これはダメだ、×になってると本当に通話不可
0854SIM無しさん (ワッチョイ cfcf-VKJl)
垢版 |
2021/02/23(火) 19:01:30.64ID:tUn5Q+IB0
>>852
理解する必要も無いだろうw

これを機にアプデが加速したら良いと思う
行政には早急に厳しく対応して欲しい

なにも起らなかったら、未来永劫、技適警察はバカにされていくだろう
0855SIM無しさん (ワッチョイ b358-kb+Y)
垢版 |
2021/02/23(火) 19:03:12.67ID:tHJwA3J70
通報したって言ってる人はアマチュア無線系のめんどくさいおじさんでしょ。
ここでも前にずーっと言い合いしてたみたいな。
0858SIM無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:39:11.03
原始人は黙れよ
0860SIM無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:58:02.00
すぐさま反応するあたりやっぱり原始人だな
0861SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-X06S)
垢版 |
2021/02/23(火) 19:59:50.77ID:xjeFUAojM
ここだけのためにわざわざ金払ってワッチョイ隠すわけないからいろんなスレで荒らししてる痛い奴なんだろう
掘られることばかりしていて掘られたら困る書き込みばかりなのはお察し
0864SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-X06S)
垢版 |
2021/02/23(火) 21:06:52.42ID:hp+K9h3mM
>>862
指摘されたらワッチョイ出すとか案外ピュアなんだな
まだもしもし回線でコロコロしてるけど普段それでも間に合わないくらい荒らしてんの?
0865SIM無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 21:22:14.71
原始人は消えろ
0871SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-VC6Q)
垢版 |
2021/02/24(水) 08:21:37.29ID:yCKVtLkOM
携帯電話は取り締まられないって結論出てんのにね
トランシーバー載ってるやつはアウトだけど基本的に基地局やルーターとしか通信しないし変な周波数出さなきゃ問題ないそうな
0873SIM無しさん (オイコラミネオ MM47-GD1z)
垢版 |
2021/02/24(水) 09:12:55.99ID:y05N9FXcM
>>869 あまり追い込むと変なとこで暴発したりしても怖い
0880SIM無しさん (ワッチョイ e343-GD1z)
垢版 |
2021/02/24(水) 15:48:14.62ID:DEN4nbbf0
アームバンドやらのOPもと思うけど、、18000円弱の端末に2千円とか払うのもなぁ、、
100均のネックストラップで十分かも。
0883SIM無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 16:30:42.35
原始人は黙れよ
0886SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-X06S)
垢版 |
2021/02/24(水) 19:25:16.00ID:AmMXKC8tM
unihertzのアクセサリーで評判良かったのtitanケースだけだな
ばら撒いてたuケーブルは根元長くて使いにくいしatomクリップとか誰も使ってなさそう
0887SIM無しさん (ワントンキン MM9f-3hm2)
垢版 |
2021/02/24(水) 19:59:54.39ID:PtK3bUHHM
誰も使ってなさそうって言われてもな…
Titanのケース知ってるから頑張って純正アクセサリーを出してくれることを期待してるけど
0895SIM無しさん (ワッチョイ cfe6-Qd3k)
垢版 |
2021/02/25(木) 04:36:09.08ID:lEk7dxvG0
今は保護シートなし、付属ケースありで使ってるけど、
ストラップさえケース無しで付けられたら、ケース無しで使ってたと思うわ
ボロボロになったら新しいの替えばいいし
0896SIM無しさん (ワンミングク MM9f-3hm2)
垢版 |
2021/02/25(木) 22:42:01.06ID:lc1KkAIkM
>>885
ださすぎて使えないという不具合
0897SIM無しさん (ワッチョイ 8a23-UuW5)
垢版 |
2021/02/26(金) 09:35:23.75ID:tFb+QPiK0
単純に予備のケースがほしいからあの付属ケース売ってくれ
0905SIM無しさん (ワッチョイ 7b6d-m4PU)
垢版 |
2021/02/27(土) 07:48:44.27ID:NZMkgZ8e0
ヤマトのPUDOロッカーをバーコード表示読み込ませて解錠しようとしたら
小さすぎるのか読み込めんかったww
0906SIM無しさん (ワッチョイ 5fc1-TiQd)
垢版 |
2021/02/27(土) 12:09:06.80ID:DO0ATRWB0
ロック画面のカメラとアシスタント起動を無効化したいのですが
どうやってもできない…
0907SIM無しさん (ワッチョイ 5fc1-TiQd)
垢版 |
2021/02/27(土) 12:09:47.26ID:DO0ATRWB0
あ、jelly2ね。
0913SIM無しさん (ワンミングク MM3a-XSJu)
垢版 |
2021/02/28(日) 12:01:35.91ID:HbgHD0mOM
>>905
自分もpudo問題ない
0921SIM無しさん (ワッチョイ 8a52-NAmc)
垢版 |
2021/02/28(日) 21:42:24.71ID:etySxu/r0
PTTボタンをopen cameraのシャッターボタンに割り当てるにはどうすればいいの?
0928SIM無しさん (ワッチョイ c673-CIDx)
垢版 |
2021/03/01(月) 09:48:58.00ID:A/vn0Wf50
隠れて撮れば問題ないという考え方が問題だな
0929SIM無しさん (オッペケ Sr03-XSJu)
垢版 |
2021/03/01(月) 10:12:07.11ID:FcnCHUMpr
その邪推が問題でしょう
シャッター音やスクショ音のせいで生じるリスクや機会損失を危惧してるだけですよ
0930SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-jB1a)
垢版 |
2021/03/01(月) 10:14:01.65ID:xCBquPlSM
シャッター音って日本と韓国だけ?
0931SIM無しさん (ワッチョイ decf-QWpN)
垢版 |
2021/03/01(月) 11:08:11.05ID:LAoOVyU30
変態!
0937SIM無しさん (ワッチョイ 5ec0-XSJu)
垢版 |
2021/03/01(月) 11:49:42.55ID:OUT4qh9h0
あ、逃げた
普通、シャッター音気にしなきゃ行けない状況って
カメラをパチパチする事自体がマナー違反だって認識ないんだな
0939SIM無しさん (ワッチョイ 1b72-XSJu)
垢版 |
2021/03/01(月) 11:57:04.89ID:TMr9nZnQ0
X シャッター音を気にしなきゃいけない場所やシチュエーション
O カメラを使ってはいけない場所や法に触れる行為
0940SIM無しさん (ワッチョイ 7b6d-m4PU)
垢版 |
2021/03/01(月) 12:01:30.61ID:pw4YY7Re0
スクリーンショット撮っただけでも鳴るやつあるでしょ

男は人が多い場所で携帯電話を手にしただけで疑われる仕組みが出来上がっているんよ

カメラ内蔵の携帯は女性にしか売りません、とでもして
カメラ無しのを当たり前に買えるようにしてくれればすべて解決することなのに
0943SIM無しさん (オッペケ Sr03-CkKh)
垢版 |
2021/03/01(月) 12:19:37.28ID:MsoUdC7Ar
>>942
やましいことでもあるんじゃね?

俺は仕事中とかちょっと調べ物をしたときとかに、スクショしときたいと思うこと有るけど。
そういうときカシャッて欲しくはないな。
0952SIM無しさん (スップ Sdea-XSJu)
垢版 |
2021/03/01(月) 12:47:17.51ID:6+XwYtffd
調べ物の結果ってウェブページとかだろ
取っときたいならスクショよりもマシな
ソリューションがある気がするが
0953SIM無しさん (ワッチョイ 7b6d-m4PU)
垢版 |
2021/03/01(月) 12:47:42.28ID:pw4YY7Re0
日本の製造業系の企業だと、守秘対象の区画に入る場合は
入る前に守衛所預かりになっちゃいますけどね
自社の従業員に社内で連絡とるために貸与する端末はカメラ無しですし

平和な日本でも塀の向こう、門の向こうは性悪説で回っています
0954SIM無しさん (ワッチョイ 5ec0-XSJu)
垢版 |
2021/03/01(月) 12:47:59.95ID:OUT4qh9h0
むしろ、鳴ってる方がいいだろ
問題ない行為ならわかりやすい方が即座に弁明できる
あとから発覚したり疑われる方が面倒になるが?
0957SIM無しさん (スップ Sdea-XSJu)
垢版 |
2021/03/01(月) 12:57:19.15ID:6+XwYtffd
戻るボタンが反応しにくい現象だけど
例えば指紋センサーに触れてるとか
本体に直接導通がある状態なら
ほぼ反応する気がする
ケースつけてその上から持ってると
反応が鈍い

既出ならスマン
0959SIM無しさん (オッペケ Sr03-CkKh)
垢版 |
2021/03/01(月) 13:11:36.58ID:MsoUdC7Ar
>>954
ネット波乗りしてるんだよ察しろよw。
休み時間で使って良い時でも、カシャッとか隣からしたらやだろ。少なくとも俺は嫌だ。

鳴る鳴らないを選べないのは気分が悪い、と言うのは普通の考えだと思うよ。
疑い云々だとかを第一に考え出すのはマスク警察と同類の歪み気味の思考だと思う。
まあ便所の落書きなんで好きにしとけばいいけど。
0961SIM無しさん (オッペケ Sr03-CkKh)
垢版 |
2021/03/01(月) 13:22:22.64ID:MsoUdC7Ar
>>960
分かってるのかは知らないけど、最初にシャッター音云々と言ってる人とは別人よ?

ボタン1個で保存できるのにわざわざぶくまするの?
クーポンとか調べたときに撮っとかない?
代替え手段はいくらでもあるけど、本体機能で完結するならシンプルだし、勝手にバックアップもしてくれる。

本当に何でそんなに噛みつくのか。
0965SIM無しさん (ワッチョイ 5ec0-KOnT)
垢版 |
2021/03/01(月) 13:28:44.64ID:Pb/5Jcu00
ネットバンキング、株取引の結果とかね。ブックマーク出来ないだろ。
乗換案内結果をスクショして保存とかもよくやるわ。
動的にページが作成されるものはブックマークじゃ済まない。
0971SIM無しさん (ワッチョイ 6787-JP5l)
垢版 |
2021/03/01(月) 13:45:02.73ID:ZHRkF4dl0
>>243
オレが言ってるマウント取ろうとするやつってのはなんで「音消したいの?鳴ってもいいじゃん」っていう側だから
シャッター音消す方法ありますかみたいな質問に対してかなりの確率で湧く

お決まりなのはまさに今回みたいなどんなシーンで必要なのみたいな逆質問してくるパターン
何度このやり取りを見たことか
0975SIM無しさん (JP 0H8a-A/eo)
垢版 |
2021/03/01(月) 13:59:58.99ID:wcy7CvaoH
仕事中にスマホいじるのってトイレの個室とか多くない?
その時、スクショするとスゲー気まずい…
0976SIM無しさん (オッペケ Sr03-CkKh)
垢版 |
2021/03/01(月) 14:02:42.54ID:MsoUdC7Ar
坊主憎けりゃ〜みたいな感じて、シャッター音に関する悲しい過去が有るんだろう。

楽しい暇つぶしの時間をありがとうと言うことでROMに戻ろう。
0977SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-jZAF)
垢版 |
2021/03/01(月) 14:17:09.58ID:/WHaM8V3a
そんなにスクショの音が気になるなら端末分解してスピーカーの配線断線させてスイッチでも噛ませときゃ良いだけの話だろ。
0980SIM無しさん (ワッチョイ a7c7-Kk0e)
垢版 |
2021/03/01(月) 14:45:49.49ID:cla78lk40
カンファレンスでプロジェクターに映されるスライド撮るときとか
海外だと日韓の人だけカッシャカシャ鳴って可哀想
0986SIM無しさん (ワッチョイ a7c7-Kk0e)
垢版 |
2021/03/02(火) 01:17:08.00ID:0HbMSNbf0
てか中華スマホてロケール変えてたらシャッター音鳴らんような?
jelly2は日本版がある関係で鳴るんか?
0987SIM無しさん (ワッチョイ 4a6d-phOu)
垢版 |
2021/03/02(火) 01:25:20.68ID:aI2sUTZg0
>>986
それXiaomiだけじゃね
だいたいの海外スマホは日本のSIM指してるとシャッター音が強制で鳴るようになってた
1枚使えない海外のSIM指して回避とかな方法が存在してた
0988SIM無しさん (ワッチョイ a7c7-Kk0e)
垢版 |
2021/03/02(火) 01:49:17.70ID:0HbMSNbf0
>>987
Umidigiも鳴らんかな
AtomもJelly2もだったと思うが覚えてない
いま出先でどっちも手元にないからチェックできん

どの中華も普通に写真撮るときとSS撮るときでみてるボリューム違うからSSは鳴るんでAtomの値を書換えた記憶ある
Xiaomiはロケール変更で写真は消音メニューでるけどSDだからボリュームいじれなくてSSは鳴るんだったかサイレント設定に従うんだったかちとあいまい
0989SIM無しさん (ワッチョイ a7c7-Kk0e)
垢版 |
2021/03/02(火) 01:53:00.79ID:0HbMSNbf0
>>987
あーいやAtom持ち出すの海外行くときだけだったから俺が思い込んでるだけなのか
地域も言語もアメリカ設定
Xiaomiは確か区別がないな
0997SIM無しさん (テテンテンテン MM86-PsV7)
垢版 |
2021/03/02(火) 09:14:31.06ID:mbcFD0mdM
J2もTYP-Cが右横じゃなくて下だったらよかったのになー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 11時間 49分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況