X



Y!mobile Android One X5 Part 5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901SIM無しさん (ワッチョイ d1b1-U4y7)
垢版 |
2021/08/11(水) 12:36:24.26ID:bT9jEDLl0
スナドラ835でAndroid11
バッテリー持ちは悪くはない
イヤホン接続時は音楽再生もいい感じ。
ゲームの際は解像度落として負荷軽く出来るし
素のAndroidに近いので内部ストレージ化も
早いSD刺せば使えて容量不足も何とかなる。

隠れた名機って感じだけどなぁ、、。
LG全般に言えるけLGってだけて
いまいちぱっとしない扱いなのが可哀想。
だから撤退になっちゃったのかな。
0904SIM無しさん (ワッチョイ d1b1-U4y7)
垢版 |
2021/08/11(水) 18:43:20.11ID:bT9jEDLl0
>>939
ウマ娘、Cod、PUBGやら10GB級の
ゲームアプリ10タイトル位入れてるけど
内蔵一部領域取られても、SD内部ストレージ化
で実質容量自体は増えた形になってるし

32GB+外部ストレージじゃ同じこと出来なくない?
0907SIM無しさん (ワッチョイ 9976-ErJp)
垢版 |
2021/08/12(木) 15:47:58.83ID:MpPxRibG0
久々にX5でantutu回したんだけどスナドラ835ってこんなスコア良かったかな…
https://i.imgur.com/71RgNGF.png
0909SIM無しさん (ワッチョイ 9976-ErJp)
垢版 |
2021/08/12(木) 22:29:28.71ID:MpPxRibG0
>>908
やっぱり高くなるよね
v8のときは20万行くか行かないかくらいだったし
0910SIM無しさん (ワッチョイ 42cd-YgaZ)
垢版 |
2021/08/13(金) 02:46:06.66ID:94cgm38C0
スナドラ600番台に負けるようになったか
0912SIM無しさん (オッペケ Srf1-BiXt)
垢版 |
2021/08/13(金) 19:39:49.03ID:qfzYXC83r
次はPixelかなぁ
次もピュアandroidにしたいなぁ
0915SIM無しさん (ワッチョイ e576-QV6K)
垢版 |
2021/08/13(金) 20:22:43.87ID:VYj5JFAG0
>>914
mi11liteってゲームが凄いカクつくって聞いたけどそうでもないのか
0920SIM無しさん (ワッチョイ 4273-BiXt)
垢版 |
2021/08/15(日) 20:19:16.70ID:A7eeH3hN0
okgooglがマジで何きっかけかわからんで使えたり使えなかったりするのなんなのなの
言語と入力に音声設定とかないしある時突然使えてまた突然使えなくなる
なにかきっかけがあるんだと思うけど全く掴めん
0922SIM無しさん (ワッチョイ 4273-BiXt)
垢版 |
2021/08/15(日) 20:28:45.50ID:A7eeH3hN0
ttps://i.imgur.com/gpjK4kU.png
これの[音声入力]がどこにもねえんだよ
どこにもねえ設定をどうやっていじれってんだチクショウバーローメ
0926SIM無しさん (ワッチョイ 4273-BiXt)
垢版 |
2021/08/17(火) 02:27:19.43ID:xq6lpUII0
>>923
押せなくなっててオンに出来ねえのよこれ
んでオンにするには音声設定からGoogle選べって書いてあるじゃろ?
そんな設定項目どこにもねえのよこれ
しばらくは使えてたしたまーに突発的に使える時期があるから音声モデルは入ってんのよこれ
マジでどうなってんのか気になり出すとちょっとストレスなのよ
0927SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-BiXt)
垢版 |
2021/08/17(火) 06:29:47.68ID:0AZga1EG0
>>926
俺もそんな事になった時あったなぁ
設定でオンにする場所はあったけど、オンにした直後にオフに切り替わるのが見えた
オフに切り替わるまでの僅かな時間で先の設定まで進めて解決した記憶がある

でも、切り替えるトコすら表示されて無いなら分からんなx
0929SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-BiXt)
垢版 |
2021/08/17(火) 06:47:29.94ID:0AZga1EG0
>>926
X2での経験でした

以下、多分俺の書き込みだった奴
X2 Part2-506

----------
ホーム長押しでok google起動して
右下のコンパスっぽいの押して
右上のアイコンから設定を選んで
アシスタントのずっと下にあるスマートフォンを選んで
voice matchでアクセスを選ぼうとしても戻っちゃうんで、戻る前に音声モデルを削除して
音声モデルを登録し直したら出来た
----------
0930SIM無しさん (ワッチョイ 8176-uYEs)
垢版 |
2021/08/18(水) 23:08:59.86ID:bQDYtZXn0
この機種で画面をPCにミラーリングしたいんだけどどうやらミラキャスト非対応らしくて、どうやったら出来るか分かる人いたら教えて欲しい
音声無しなら調べたら出て来たんだけど、音声込みでミラーリング出来るやつが知りたい
0933SIM無しさん (ワッチョイ 9d03-sbZG)
垢版 |
2021/08/19(木) 08:33:09.00ID:B98+gfYS0
安いiPhoneの中古買ってやりなよ
オレはそれで運用してる
0934SIM無しさん (オッペケ Sr73-LXuw)
垢版 |
2021/08/21(土) 14:32:31.45ID:ZdGO7NHor
メイン機を退いてカーナビ専用機で使っている
メモリーが少ないのもバッテリー燃費が悪いのも
車内機では問題無い 熱暴走はエアコンの風を道入している
しかし直射日光の激しい時 X5の強烈な光源は替えがたい物がある
0936SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-PeHB)
垢版 |
2021/08/21(土) 16:20:20.95ID:LuPJ7iQ20
x5の強烈な光源とあるので、x5が明るくて見やすいとのことじゃないの?
ただ、接続詞は"しかし"ではないな
0937SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-PeHB)
垢版 |
2021/08/22(日) 05:05:59.06ID:VI5QuF3m0
>>929
ありがとう

アシスタントのずっと下にあるスマートフォンを選んで

この時点でそのようなメニューが存在しないの……
解決法をググっても古いバージョンの参照だったりして近そうな手順を手探りしても>>922の画面に行き着いちゃって手詰まりなの
もうね、もう
0938SIM無しさん (オッペケ Sr73-PeHB)
垢版 |
2021/08/22(日) 08:40:01.23ID:K3zUCgshr
アプリからアプリに移動するとすぐタスクキルされるのは
どのホームアプリでも変わらないんですかね
0939SIM無しさん (ワッチョイ 1f76-l8QH)
垢版 |
2021/08/22(日) 10:19:00.46ID:8QuGkLsZ0
zenfone8が防水防塵対応、felica、イヤホンジャック付きって完全にこれの上位互換だな
0949SIM無しさん (オッペケ Sr73-GaPm)
垢版 |
2021/08/24(火) 17:57:50.92ID:9P1C5P6ur
>>948
128GBのSD追加して
SD内部ストレージ化して容量増やしてる。
初期化して最初からSD内部ストレージ化してから環境構築して使ってます。

一部、本体側の容量食うアプリもあるけど
概ね容量確保しながら使えてるよ。

1年位その状態だけどSD.故障したりは
今のところないかな。
まぁ、壊れたら再構築すればいいやって考えてます。
0960SIM無しさん (オッペケ Sr51-V6uj)
垢版 |
2021/09/01(水) 19:37:56.93ID:MspmlvW/r
>>956
アンビエント表示の様なことかな?
X5には無いかな。
アプリでSCREEN ONてアプリで代用かな。
(近接センサーで起動させるアプリ)
自分はX5では上記で運用してるよ。

他の端末だと
Xperiaだとダブルタップで起動又は端末を持ち上げた時にアンビエント表示→起動可能。
iPhoneも持ち上げたら画面表示(起動)できるよね。
Pixelにもアンビエント表示で同じようなことできる。

PixelでてきるのだからX5にも実装してほしかったな、、。
0966SIM無しさん (オッペケ Sr51-X/v5)
垢版 |
2021/09/02(木) 10:53:57.48ID:I4nwGTB4r
>>964
>>965
プププッ( *^艸^)プププ
0967SIM無しさん (ワッチョイ 61b1-YTPJ)
垢版 |
2021/09/02(木) 19:38:14.88ID:xTemETLD0
956です。
荒れる原因になり申し訳ないです。
教えて頂いたScreenONのアプリ作者さん
の別アプリScreenON Angleが用途に合いましたので解決いたしました。

重ね重ね
お騒がせして申し訳ありません
0969SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-x9Ae)
垢版 |
2021/09/03(金) 01:14:31.28ID:6koTBk+30
>>968
自分も前機種のXperiaで
重宝してた機能だったわ
テーブル置きっぱでも画面トントンでスリープ解除は地味に超便利だよね
0970SIM無しさん (ワッチョイ 07c9-nTGN)
垢版 |
2021/09/06(月) 12:59:16.82ID:vNHID7OM0
指紋認証機能が使えなくなって、設定項目そのものがごっそり消えてる。
今まで何度か報告されてたのが、ついにうちでも出たかという感じ。
これ何かの拍子に勝手に治ることが多いんだよね?
0977SIM無しさん (JP 0Hff-cceI)
垢版 |
2021/09/07(火) 15:51:30.90ID:UDIfxCm9H
セキュリティアップデート降ってきた (8/1分 17.42MB
もう部門も逝ってってのに頑張るなぁ
0979SIM無しさん (ワッチョイ c7c7-+e+4)
垢版 |
2021/09/07(火) 23:49:28.03ID:GN8fqy410
読み放題プレミアムのアプリめちゃくちゃ重いの俺だけ?
アドガード切ってもダメだし何が影響してるかわからん
0982SIM無しさん (ワッチョイ 66dc-Oivr)
垢版 |
2021/09/10(金) 08:33:54.21ID:uUHpW1lj0
>>977
ありがたいね
いつもの「ちょっと不安になるほどLGロゴを眺める時間」が短くて
ちゃんとアプデできたか逆に不安になったけどw
0985SIM無しさん (オッペケ Srbd-F7nF)
垢版 |
2021/09/13(月) 10:42:54.84ID:kiKK9x1kr
デザインサイズ機能性も良いけど、ストレージ狭いなぁ
SDだとヤッパ多少バグるし遅くなるし
純粋にストレージだけサイズアップしたモデル出して欲しいなぁ
0988SIM無しさん (オッペケ Srbd-SFV3)
垢版 |
2021/09/13(月) 19:27:53.41ID:eZbYnlWkr
>>706
SDの品質が悪かったんじゃない?
うちのは128GB内部ストレージ化
して使ってるけど不具合もなく使えてるよ。

自分はWrite側がなるべく早いやつ
選ぶとトラブル少ない気がするよ。
0992SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-xiWp)
垢版 |
2021/09/13(月) 23:19:11.21ID:P4T0ihXd0
内部ストレージ化
SunDisk Extreme UHS-I U3 V30 A2
R:160MB/s W:90MB/sのやつ使って
ノントラブルで運用できてるよ。

ULTRAだとA1、A2非対応?だし
読み込みも書き込みも遅いので
トラブルの元かなと。
0994SIM無しさん (ワッチョイ ea73-DP4J)
垢版 |
2021/09/14(火) 19:56:38.50ID:F5S2LmJP0
chromeとWebViewの更新が出来ないのは内部ストレージ化したのが原因だと思いこんでましたが、みなさんはどうですか。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況