【おサイフ、Apple Pay、Google Pay】電子決済総合 Part17【ポイント、QR、NFC、FeliCa】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 05:27:04.87ID:wIyAs3Ln
各種電子決済やポイントを総合的に扱うスレです

FeliCa・NFCによる非接触方式から、QRコードによるキャッシュレス決済ならびにポイントが対象となります

※前スレ
【おサイフ、Apple Pay、Google Pay】電子決済総合 Part15【ポイント、QR、NFC、FeliCa】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1603897356/
【おサイフ、Apple Pay、Google Pay】電子決済総合 Part16【ポイント、QR、NFC、FeliCa】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1610430593/
0649SIM無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 00:26:29.68ID:0ZtNJjmL
手数料安いんなら今後はガンガン普及していくだろ
FeliCaに関係なく決済できる場所は増えてくぞ
好きなように使い分けりゃあいいんだよ
QRは遅いから滅べだの、FeliCaはいらないだのいちいち言わなくていいんだよ
0650SIM無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 03:52:31.43ID:iVN9kHVM
すぐには消えないだろうけど今後はfelicaはいらんわな
0651SIM無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 04:18:12.63ID:7kT6x/QE
実際VISAタッチは滅んじゃったしな
当時のカードはどこにしまっちゃったっけ
0652SIM無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 06:42:34.90ID:/BhoLk/U
>>627
FeliCaそれ自体は、良いものだけど
強欲ソニーが特許料でボッタクリしようとして
世界でほとんど採用してもらえなかったのが最悪手だったな
結果、キャッシュレスで世界に先行してたのに
日本がまたもやガラパゴス
しかも今や周回遅れっていう
0653SIM無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 06:55:31.73ID:JRvf5gHU
繰り返すベータマックス vs VHS
囲い込みは初めのうちは利益出るけどすぐ開発費を回収したら早めに無料開放しないと安い方に取って代わられる
0654SIM無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 07:16:43.22ID:AO+9FeNG
>>649
確かにコード決済が普及しようと
タッチ決済が滅びる事はないだろうし
FeliCaかグロ系NFCタッチ決済のどちらが主流になるか解らないが

それぞれ一長一短あるのは確かで
好みと店で使い分ければいいだけで

ここの人間の憎むべきは現金決済とそれしかやろうとしない店
0656SIM無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 09:25:28.57ID:KeFiObaz
滅べとか言ってるからコンカス言われてるってなんでわかんないかな
0657SIM無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 12:16:00.39ID:ZuZa/LtD
そもそもコンカスってなによ笑
0659SIM無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 15:01:12.97ID:KeFiObaz
>>653
特許は20年しか有効じゃないから
悠長なことしてたら開発費回収する前に特許切れて中韓にもってかれて終了だな
そもそもFeliCaは特許料じゃなくてSuica要件を満たすためのチップコストが高いんだから
あと、国内ではコンカスがファビョる程度には普及してるんだから儲けは回収してるだろ
0660SIM無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 15:14:37.41ID:NV41Cfyd
コンカス連呼はじわるからやめろw
0661SIM無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 15:19:47.00ID:Eq27sZdj
コンなんのコンなんだろ
0663SIM無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 16:11:35.25ID:JRvf5gHU
もうコンカスしか頭に入ってこない
0665SIM無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 17:55:24.56ID:qx+9L+RE
あの〜、初心者なんですが、ペイペイの初回ダウンロード特典で
もらえる500円ボーナスって、
口座紐づけなしでもらえるの?
普通に消費できるの?
0667SIM無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 23:10:30.27ID:rLsCCHBJ
>>605
QUICPayと言ってるのに毎回PayPayと間違えるBBAがいるんだよ!
0668SIM無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 23:24:47.97ID:znaBaIj+
QUICPayのPayの部分だけで判断してバーコード決済受付にするおばさまはたまにおるな
0669SIM無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 05:50:03.97ID:q/U2l1dt
BBA ペーペー以外の電子決済はめんどくさ。スマホ画面見ればわかるんだから、いちいち気持ちわるい声で言わないでよ
0670SIM無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 07:02:56.49ID:tBk54Vvm
NGワード推奨:コンカス
0671SIM無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 08:10:04.27ID:kkzP1qPi
クレカタッチ決済→世界標準の王者の余裕(日本で広まらないのは宣言必要な為)
スマホタッチ決済→即時バーチャルクレカ発行でより簡単に導入可能に
クイックペイ→手広く開放して様子見してるがJCB本体はタッチ決済に切り替える余裕あり
paypay→管理と操作をITリテラシーの高い客に転嫁する事で田舎老人個人店も安心して導入

Suica→改札を独占している優位点が崩されようとして未来が無い
WAON→イオンモール経済圏でのローカル王者
ナナコ→税金払いやポイント回転で1人に何千枚も発行する水増し詐欺を株主に追求される
楽天Edy→ネット楽天ポイントをリアルに吐き出す為のユーザーサービスに過ぎない
iD→ドコモ1社だけで孤立したので楽天Edyの方向を目指すがポイントばら撒きで負けてる
0672SIM無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 11:25:57.88ID:hvZ18U+L
ばあちゃん、オレだよオレ。ほら孫のコンカス
0673SIM無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 12:08:12.98ID:g24jog8+
>>671
全部現金には勝てない
0674SIM無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 14:08:42.29ID:H4MmCTD+
Suicaはミリ波改札に移行するんだろ
凄えよ
0675SIM無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 14:38:05.95ID:Gx4wTXrv
コンマイはカス

こうですねわかります
0676SIM無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 14:55:11.62ID:Wz8DPSRG
ワッチュワーーーーーードゥルルドゥルルドゥルルドゥルルドゥルル
0677SIM無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 16:58:28.69ID:SsjGuzV5
>>671
>Suica→改札を独占している優位点が崩されようとして未来が無い

優位点が崩されようとして って
まぁ日本国内の自動車市場に於ける外車みたいなもんだからな。
日本メーカーにとっては、国内を死守するより海外でシェア伸ばしたい。

Suicaの強みは、確かに 最初は改札を通るので便利 という独占っぽいことが原点ではあるが
鉄道バスなど 全国の交通機関と互換性 汎用性を持たせたのが勝因で
駅でもコンビニでもセブンATMでも現金チャージでき、クレジット嫌いな年寄り や子供まで持ってホルダーの数がハンパないぐらい多いのが武器。
「この場所はSuicaしか使えない」というショバは作ったが、「Suicaは この店では使わせない」という変な締め出しはしてない。
モバイル化も電子マネーの中では早かったし、オートチャージなど便利なサービスを生み出していった。

これからも伸びまくる という事はないが「未来がない」とは言えない。
他社で、簡易で迅速な即時決済サービスが増えてるのは脅威だろうけど。
0678SIM無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 17:32:55.02ID:+DMkaIOV
今日はコンカスいわないのか?
0679SIM無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 17:35:26.47ID:H4MmCTD+
コンカスってあっちのスレでも言ってんなw
0680SIM無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 19:25:22.42ID:PslHru7k
アイツ FeliCaの話になると早口になるの気持ち悪いよな……
0681SIM無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:34:05.91ID:p/PXbZW2
店員にアイディーでとか口に出して言うの
なんかマヌケな感じする。
ちっともおしゃれじゃないな。
キャッシュレスはもっとスマートにやりたい。
0682SIM無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:40:48.18ID:P+zoSo9p
レジ袋はご入用ですか
スプーンはご入用ですか
0683SIM無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:48:55.84ID:VJRiEHVl
>>681
カッコつけてんじゃねぇw
0684SIM無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:18:14.38ID:pUEbvwTf
エデーと聞き間違えられて、更に嫌な気分に
0685SIM無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:37:54.07ID:lB9YAADj
まあ何でもわざわざ口に出すのはスマートじゃないわな
セブンのレジみたくタッチパネルで決済方法選んで勝手にやるのが楽だ
0686SIM無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:47:57.55ID:njvL8NgL
>>685
ローソンファミマでもセルフレジ使えよ
弁当温めるなら知らん
0687SIM無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:54:07.13ID:xKNgpIwy
>>681
お前の顔がマヌケだもんなあ
0690SIM無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 10:26:25.38ID:ex3zQlNA
銀行口座に紐づけしてないLINEペイ残高が1,200しかなかった
私の個人情報なんて
盗まれても痛くもかゆくもない。
とはいえ、先週に残高使い切っておいた私は先見の明があるのだろうか?
0691SIM無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 10:29:22.20ID:ex3zQlNA
>>682
レジ袋不要、スプーンいりません。
という札を首からぶら下げておけよ。
0692SIM無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 10:30:34.71ID:ex3zQlNA
そういう言葉イプリントしたTシャツ着ろよ。
0694SIM無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 11:46:28.60ID:SIDc7Q4z
コンプリートな カス。 略してコンカス。
0695SIM無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 11:48:34.98ID:SIDc7Q4z
ペイペイまだ使ってない人いたら、今月キャンペーンやってるけど、
騙されるなよ。今月はやめとけ。
年に一度の第チャンスみたいなこと言ってるが、大嘘だからな。
0696SIM無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:49:00.95ID:esc/8Tsb
>>695
誰でも5000円使って1000円は取れる
後の領域は禿猥ユーザーのみだけどな
0698SIM無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 16:41:14.46ID:JEG+L1/a
セブンイレブンでリサイクル券買ったとき、
nanacoが現金のみと言われ、楽天Edy使えなかった。
これっていやがらせで理不尽だよね。
市が販売する券を支払方法限定するっておかしいんじゃないか?
0699SIM無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 16:47:02.48ID:ATpHD+CD
>>698
そういう自治体が販売するヤツ現金のみだから
だだしセブンイレブンではナナコは現金扱い
0700SIM無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 17:02:49.41ID:Pl6VamrA
現進化するバカがいるからしょうがない
0702SIM無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 00:23:01.64ID:HDigyrh8
リサイクル券なんてめったに買わないんだからいいじゃねーか
それともお前の家は毎日リサイクルに出すゴミ屋敷か?
0703SIM無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 00:27:35.57ID:/Pfb9NIa
毎日ゴミ出してるやつはゴミ屋敷にならんやろ。
むしろ潔癖や
0705SIM無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 07:37:41.73ID:CifxCBdp
切手買うときとか切手だけ現金とか
そういうのやめてほしいわ
0706SIM無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 07:41:14.28ID:Dkma5HsR
カード保有枚数と金利は相関関係がある。
0707SIM無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 08:52:26.53ID:P9sR2WWZ
>>705
文句は隙あらば現金化しようとする人たちに言ってくれ
0708SIM無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:26:40.32ID:Qsg7ec04
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0709SIM無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 10:54:29.59ID:y3hnwZ9c
LINEPayのリアルカードが今月で終了で不便になる。
この際辞めちゃおうかな。
0710SIM無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 11:01:48.70ID:k7R14NF6
中国に抜かれてる可能性高いし辞めた方がいいんじゃ
0711SIM無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 11:35:58.89ID:lBbyhB17
>>709
LINEPayのリアルカードって何よ?
プリペイドカードの事か?
クレカに変更してからプリペイドは一度も使った事がない
0713SIM無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 11:53:48.69ID:7878NgWA
コンビニ等でも切手は支払い方法が限定されるやろ
0714SIM無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 11:55:11.36ID:2Q99JXfc
すまん、ずっと切手自体買ったことなかったから
最後に郵便局で買ったの何十年前だろう?
0715SIM無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 11:56:05.77ID:k7R14NF6
>>712
郵便局で切手以外になんか購入すんの?
0719SIM無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 12:04:15.54ID:k7R14NF6
コンビニは24時間切手買えるから郵便局でわざわざ買うって選択肢がない
0720SIM無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 13:44:52.95ID:mrn7RQlC
郵便局には魅力的な切手があるよ。
0722SIM無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 14:45:37.04ID:9ozI33tz
たまに郵便局で切手買うと記念切手渡されて
切手収集も廃れたんだなと実感する
0723SIM無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 15:06:13.05ID:cskBkla6
切手もバーコードのシールに変わるよ
0724SIM無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 15:36:51.44ID:Ad2QiMWo
郵便局なら切手は電子決済で買えるよ
0725SIM無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 15:40:42.28ID:vTfQQyAN
つまり、現金化したいなら郵便局で!ってことか
郵便局汚いな
0726SIM無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 15:53:36.43ID:mrn7RQlC
昨日、100円玉拾った。
0727SIM無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 16:23:35.25ID:PV1O5wJG
電子化でお金を拾うってことも無くなるのか
0728SIM無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 16:39:01.40ID:mtfiUDs3
SNSにQRコードだけ載せてると、たまに小銭がやってくるぞ
0730SIM無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 21:28:11.23ID:tFYAgYom
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0731SIM無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 07:48:10.48ID:dwt/VZu8
モバイルSuicaアプリアップデート
0732SIM無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 07:51:12.48ID:dwt/VZu8
モバイルSuicaアプリを起動すると▼ボタンで終了できなくなった
0733SIM無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 07:57:47.50ID:FAr2fV9k
やっとガラケーUIから卒業か。いったい何年かかってるんだよ。
0734SIM無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 09:08:25.68ID:wliCYYP1
>>732
それな
おサイフケータイも強制インストールさせられたし相変わらずダメダメだな
0735SIM無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:40:33.81ID:S5XkSkiq
iDをメルカリペイに統合するとiDカード単体で登録できないんだね。統合解除するボタンがなくなって電話解除だけ。
0738SIM無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:42:25.44ID:dA4evvQb
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0739SIM無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 11:11:20.19ID:iG4W4mHs
NHKなにがんばってるの?
ひっしになってミサイル、ミサイルと、、、
0740SIM無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 12:22:43.14ID:CwWEaCU1
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0741SIM無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 13:27:34.61ID:9cnfqTgR
>>732
そして次に起動すると長時間操作されなかった云々で通信し始める。
起動に時間がかかり毎回ログイン(生体認証)が必要なのもウザイね。
0743SIM無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 08:13:26.36ID:BoOGE9qS
南海電鉄駅16の改札機で、実証実験を開始します 4月3日(土)から「Visaのタッチ決済」利用開始|ビザ・ワールドワイドのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000128.000006846.html

(1)Visaのタッチ決済(都度利用)
普段お使いのVisaカードにより乗車区間の運賃をその都度決済します。Visaのタッチ決済機能のあるカード(クレジット、デビット、プリペイド)やスマートフォン、ウェアラブルを入場時と出場時に専用改札機へかざすことにより、改札通過と運賃精算ができます。
(2)南海デジタルチケット(事前購入)
南海アプリ上で「南海デジタルチケット」を事前に購入し、スマートフォンに表示されたQRコードを入場時と出場時に専用改札機へかざすことにより改札通過を可能とします。
0744SIM無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 08:55:32.80ID:m55zKqkT
面倒だから交電マ導入してくれ
0745SIM無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 09:32:01.93ID:FMO7eKt5
交流電気で動く電気マッサージ器の事ですね
0746SIM無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 13:55:04.49ID:LX85o3Kl
>>743
全国で導入されねえかな
移動クソ楽になる
0747SIM無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 00:53:56.15ID:l05o/IJ0
マジFeliCaなんていらなかった
0748SIM無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 01:22:45.25ID:8Pmmyyv0
まずはApple PayとGoogle PayでVisaクレカのタッチ決済を使えるようにしろやとしか思わん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況