Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0464SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 02:14:23.70ID:HXk35SMH
>>460
UltraをiPhoneのproに持って行くんじゃないの?
無印は無印
プラスは無くなる気がする
0465SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 02:14:39.96ID:/Saa2Eyr
今回S21シリーズは米国人のハートはかなりつかめたと思う
(´・ω・`)
0466SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 02:14:56.21ID:kC4ZgP9H
ultraにSDがあるソース探してもetrenの商品ページしか見つからんのやけど
このetrenのページは実機を確認してから記載してるのか?
0467SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 02:16:17.95ID:/Saa2Eyr
>>464
まず米国で脅威なのはOnePlusであって
コロナでも米国で躍進が続くOnePlusを抑えるには無印の価格帯は重要
(´・ω・`)
0468SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 02:16:50.37ID:HXk35SMH
>>463
中国と東南アジアとインドでのサムスンを知らないんだね
中華は所詮貧乏人が仕方なく買うもの
ファーウェイのハイエンド以外
0469SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 02:18:22.01ID:9qv50pR6
Ultraは分厚いし重いしスマホとして駄目でしょ
0470SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 02:19:17.03ID:/Saa2Eyr
>>468
Aシリーズ全てで8000万台でSのみで3000万台はハイエンド圧倒してる
ファーウェイしかハイエンドでライバルはいなかった
しかし中国でシェアないサムスンとファーウェイはぶつからない
(´・ω・`
SのライバルはアップルとLGとOnePlus
0471SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 02:21:32.01ID:KlN+CWq8
単純に2年サポート前提で買って毎年買い替えられないだけだろう
いつから毎年買い替えるユーザーと対等に口聞いてるんだ
0472SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 02:22:20.35ID:3Ycs+sZx
今回は俺はまだ買い替えタイミングじゃないから変えないけど
この価格を維持するならS22に期待できる
0474SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 02:25:25.63ID:KlN+CWq8
アップル意識と言っても実際にハイエンド巨大市場の米国で戦ってるのがアップルとサムスンだ
欧州は上から下まで幅広いのでAシリーズも多い
SとNoteは米国だけ考えればいいのだ
0476SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 02:27:15.74ID:KlN+CWq8
発表会見ててもわかったろ
米国意識が色濃い
0477SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 02:31:03.58ID:NCYoO4vc
分厚いって、どのくらい厚いの?
0478SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 02:36:56.08ID:vIgEjKet
これ売れないだろ
まじで誰か買うんだよ
0479SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 02:39:24.78ID:vIgEjKet
>>201
正直まだnote+でええかなってなったわ
0480SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 02:40:21.74ID:KlN+CWq8
>>478
じゃこのままiPhone12ProとProMaxが世界的にバカ売れが進むだけ
Galaxyのかわりにどこがアンドロイドハイエンドを米国市場で獲得できるのか
0481SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 02:41:50.88ID:KlN+CWq8
SとNoteが売れないときはiPhoneがバカ売れするだけなのだ
0482SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 02:43:41.28ID:KlN+CWq8
米国で売れると思うよS21シリーズは
S20シリーズよりかなり出荷増えるだろう
ただiPhone12シリーズがバカ売れしてるだけに簡単ではないが
0483SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 02:45:57.41ID:KlN+CWq8
Sは巨大市場中国でシェア持ってるわけでないし中華勢力のハイエンドとはぶつかる国や地域は多くはないしあっても市場規模が小さい国だ
SとNoteは米国主戦場だからiPhone意識で正解
0484SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 02:46:40.42ID:M5M5Oz/k
note9から機種変する時がきたか?
0485SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 02:47:44.35ID:RRD68nvA
一昨年くらいか、それより少し前から中国でsamsung絶不調だよ。中国人に心配されるくらいかなり不調
0486SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 02:50:05.46ID:KlN+CWq8
>>485
そもそも中国では中華4強とアップルの5強でほぼシェアほとんどだよ
中国でGalaxyシェアあったのって大昔の話
0487SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 02:52:40.55ID:KlN+CWq8
中国と米国の2大市場しかアンドロイドハイエンドは関係ないレベル
英国だって一番売れてるのはAシリーズだ
日本なんてアンドロイドハイエンド全く売れない
だからSは米国意識アップル意識が当たり前
0488SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 02:53:27.80ID:vIgEjKet
>>480
正直Xperiaがナチュラルな写真とれるからベゼルレス進化して全体的なクオリティもアップさせてほしいわ
>>484
note9ゴミだからさっさとその上に変えたほうが幸せになれる
俺は次のnote30に期待するわ
0489SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 02:54:43.96ID:KlN+CWq8
>>488
自己紹介はいいよ
くだらないやつ相手だったか
もう寝る
0491SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 03:01:42.20ID:zVqEOlAS
一応いまきた人用にまとめ貼っておくか


Galaxy S21 / S21+発表。堅実進歩とデザイン刷新の新フラッグシップ
最初からFE的な路線へ

https://japanese.engadget.com/galaxy-s21-revealed-150100572.html


Samsungがフラグシップスマホ「Galaxy S21」シリーズを発表 デザインを一新し、Ultraは「Sペン」に対応

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2101/15/news046.html


「Galaxy S21/S21+/S21 Ultra」発表、UltraはSペン対応に

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1300274.html
0492SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 03:25:32.49ID:CKPs9Tc9
SD855は発熱も少なくて優秀だったな
0493SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 03:30:38.61ID:mZ07BdNK
メインカメラセンサーの情報なかった?
0496SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 03:48:30.67ID:CobV/Fz8
泥vs林檎とか地域のシェアとかどうでもええわ
欲しい奴は買うだけ
0497SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 03:51:32.31ID:XiRCMmC6
>>466
公式のスペック表に無いから誤記の可能性大。
あとは可能性低いが日本向けモデルでカスタムされるかどうか。
0498SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 03:58:28.59ID:RRD68nvA
米アマで定価販売してるぞ

ship to japanとのこと
0499SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 04:02:21.89ID:RRD68nvA
すまん、deliver to japanだけどShipping & Import Fees Deposit to Japanで別費用取られるね。
0501SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 04:10:06.73ID:WocftDa0
お通夜になっててワロタw
これならiPhoneいくわなww
0503SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 04:25:29.05ID:gfMNbEqj
背面樹脂のメリットって軽い、コストカット以外にある?
0504SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 04:48:41.89ID:S6fHxK1x
180gくらいでフラグシップだしてよ
mate20proから乗り換えられん
0506SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 05:31:49.27ID:+329/KSs
SD888は発熱もかなり抑えられてるって評判だったが
0508SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 06:23:59.08ID:jFQ3GLvW
SDカードの搭載はほぼ無いんだけど
デュアルSIMが無いであろう日本向けモデルにはワンチャンあるかもね
クラウドで儲けたいんだろうが
日本でWi-Fi無し環境の若者なんてで大きなデータをサーバーとやり取り出来ないって
あーあNote10+壊れるまで使うしか無くなったわ
0509SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 06:25:19.87ID:1/Eh1nGI
今北産業、バッテリー持ちとかの評価は出ましたか?
SD888楽しみにしているのですが。
0510SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 06:36:54.60ID:oFAgVqnc
まじかこれ
s20から大して変わってないし...
0511SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 06:54:17.79ID:+lBhQu2T
s21 ultra のサイズ、今使ってる
galaxy note10+とほぼ同じサイズで安心した。
0512SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 06:57:15.89ID:e66Gv8NM
s21+ってs20より劣化点ある?
sd?
0513SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 06:58:28.22ID:duthODnM
ultraとultra以外の差が大きいというか
進化はultra限定か
0514SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 07:04:16.48ID:3Ycs+sZx
そら一年でもうそんな進化するわけない
0515SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 07:08:22.72ID:S7GeHxQz
iPhone12にすることにしたわ
iPhone初なんだけど気をつけることある?
0518SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 07:40:39.11ID:1/Eh1nGI
え!?微細化して865より駄目なのか。
とんでもない地雷じゃないか?
0519SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 07:45:05.30ID:3fS0WRq8
Samsung、Galaxy S21/ S21+/S21 Ultraを発表

https://iphone-mania.jp/news-340902/

S21シリーズには充電器もイヤホンも同梱されていません。その影響もあるのでしょうが、前モデルであるGalaxy S20シリーズと比べ、約200ドルも価格が引き下げられました。Galaxy S20の発売時の価格は999ドルからでしたが、Galaxy S21の価格は799ドル(約83,000円)からに設定されています。Galaxy S21+の価格は999ドル(約104,000円)から、Galaxy S21 Ultraの価格は1,199ドル(約124,000円)からとなっています。
0520SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 07:47:12.37ID:am2D/jJ9
熱対策は重要そうだな
中華は所詮中華か
0521SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 07:51:24.48ID:RJZaSzIS
一番大事な指紋センサーは刷新されてるんだな
9万円くらいなら買うわ
0522SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 07:52:48.90ID:gUsKF5G/
なんでultraだけエッジついてんの
エッジ無かったら買うのに
0523SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 07:53:54.09ID:shSv59uP
公式の充電器てあるの?
0526SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:01:27.21ID:RgjNW7gp
こんなにワクワクしないGalaxyはS9以来だよな!
0527SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:16:07.22ID:Kr554YdF
指紋認証はセンサーが倍の面積
0528SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:19:39.48ID:KifYuhUK
スマホサイズでフルHDとQHDはほとんど区別つかない
というのはもっともだが
ではなぜiPhoneはフルHDにしないのか
0529SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:28:02.70ID:Qalkq3Wq
多くの機種が120と共存はFHDになる
120優先は当然
0530SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:30:01.11ID:Qalkq3Wq
QHDにしたら120共存できない旧機種は無駄
FHDと120共存に絞るのは自然
0531SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:32:06.62ID:MQk/TgbB
etoren以外にも海外のショップサイトのスペックシートではUltraのみsd対応って書いてあるね
0532SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:38:13.25
YouTubeのコメントワロタ

「サムスンが通話機能を削除しなかったこと
うれしく思います」
0534SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:47:55.73ID:Qalkq3Wq
S21安いから早くSD865機種売らないと下がるぞー



じゃんぱら中古ロック解除済買取価格
火曜日は5%買取アップ

au S20 57k
ドコモ S20 64K
au S20+ 75K
ドコモ S20+ 80K

au Xperia1ii 70K
ドコモ Xperia1ii 75K

au Xperia5ii 77k
ドコモ Xperia5ii 78K
ソフバン Xperia5ii 77k
0535SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:52:57.85ID:rxkndT9E
あながちなり
位置図だ、無闇だ
0536SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:55:27.12ID:p64v12q9
メインメモリ12Gないの?
microSDHC非対応?
FHD?

安いなら仕方がないね
Galaxy note20 ultra最強は続くのか
0537SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:55:30.74ID:rxkndT9E
なでふ なじょう どうしてーか、いやー
0538SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:56:08.54ID:rxkndT9E
いかが
どもようにーか
どうしてーか
0539SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:57:32.82ID:rxkndT9E
侍る サーブす、ございます
0540SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:58:20.11ID:rxkndT9E
まかる
退出まうしあぐ
0541SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:58:23.64ID:p64v12q9
100倍ズームとかマクロとかカメラ凄いな

microSDHC非対応なら画像本体記録で
メモリ圧迫しちゃうけど

Galaxy note20ultraですら
1TBのカード対応なのに…
0542SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:59:04.66ID:VcCZktnT
これでサムスンが独自のクラウドサービスを展開して、S21ユーザーには無償で1TB分の容量を無期限でプレゼントとかやれば印象変わるんだけど、このままじゃS6のときと同じで叩かれる未来しか見えない
0543SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:00:27.82ID:rxkndT9E
つかうまつる
サーブ、お申し上げ
0544SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:01:03.47ID:kYb+hDL3
暴熱SD888 消滅SDスロット
0545SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:03:49.41ID:rxkndT9E
おこすよこす
0546SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:04:13.75ID:p64v12q9
2万円値下げるためにコストダウンしたの
マジだったんやね

プラスチックはなぁ
microSDHCは勿体ないよ

888ってダメな子なん?
ベンチ高そうだけど
夏の発熱ヤバいんか?
0548SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:07:43.50ID:J0n/Gk+O
S7 edgeからついに買い替える時がきたか…
感慨深いな
0549SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:08:49.23ID:rxkndT9E
はかなき 頼りない
心ゆく。晴れヴァレする
0550SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:10:37.47ID:rxkndT9E
慎む はばかる
つつむ 包み隠す
0552SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:12:56.72ID:Wfh8SBoh
S21Ultraは6.8インチなの?
S20Ultraは6.9インチだったのになぜ小さくなったの?
S21+と1インチしか変わらないし
0554SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:15:29.22ID:rxkndT9E
むすぶ
すくい上げる 創る
0555SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:17:43.16ID:rxkndT9E
たゆん 油断する
ならふ なじむ
0556SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:19:09.53ID:rxkndT9E
掟つ おきつとりはからふ
0557SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:22:09.55ID:pENFDzMn
>>552
これ以上重くできないからだろ
ただでさえこんな分厚いデブなのに
0559SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:25:23.48ID:Wfh8SBoh
S21ってS20より何か劣化してね?
RAMも減ってるし
解像度も落ちてる
なぜや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況