X



【Jelly/jelly2】Unihertz総合 Part26【Atom/AtomL】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ bf20-5pdv)
垢版 |
2021/01/09(土) 02:21:53.76ID:uTBSNUg/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして3行にして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止
小型スマートフォンのメーカー、Unihertz社の機種総合スレッドです。
みんなで仲良く使いましょう。
Jelly/Pro/2
Atom L/XL

※前スレ
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part5【Atom】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1538996262/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part6【Atom】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1539617402/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part7【Atom】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1540803080/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part8【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1541958168/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part9【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543235902/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part10【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546072391/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part11【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1549317589/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part12【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1555070564/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part13【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563895962/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part14【Atom】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567443517/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part15【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1575516505/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part16【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1581866026/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part17【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1586300314/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part18【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1592666025/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part19【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1595141081/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part20【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1595772931/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part21【Atom】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1598794798/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part22【Atom】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1602936724/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part23【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1606284927/
【Jelly/jelly2】Unihertz総合 Part24【Atom/AtomL】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1607920516/
【Jelly/jelly2】Unihertz総合 Part25【Atom/AtomL】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1609244104/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0803SIM無しさん (オッペケ Srb3-kLAg)
垢版 |
2021/01/13(水) 13:59:19.37ID:mRaGTG5Sr
>>802
少し動作がマシになり、変に切れたり通知が来なかったりしなくなる。
バックグラウンドでアプリを止めるのでバッテリー持ちが良くなるかもしれないが、必須な物を消して再起動して余計に消費する可能性もある。
結論としてはとりあえず切ってみて、電池持ちが変わらなければそのまま切っとけばいい。
0806SIM無しさん (ワッチョイ ff6c-LH3B)
垢版 |
2021/01/13(水) 14:41:27.25ID:8q7tSlud0
Android機は使用開始から1週間くらいバッテリーの持ちが悪いよね?
違ったらすまん
0810SIM無しさん (ワントンキン MM63-ycNX)
垢版 |
2021/01/13(水) 15:54:37.57ID:TvCICE2PM
>>806
それはよけいな設定やアプリを入れてるから、、、
0811SIM無しさん (ワントンキン MM63-ycNX)
垢版 |
2021/01/13(水) 15:54:58.62ID:TvCICE2PM
>>810
あっ逆だ、失礼しました
0815SIM無しさん (ワッチョイ ffe8-5z1F)
垢版 |
2021/01/13(水) 16:31:08.66ID:u/CsCD/g0
これってバッテリーへたれたら交換出来ないし終わりでしょ?
3年とかしか使えないものに保護グッズ買ってもなあ
0820SIM無しさん (ワッチョイ ff73-zMe3)
垢版 |
2021/01/13(水) 16:36:45.50ID:UglAAfit0
>>815
なに? そうなの?
Jelly Proと同じに考えてたけど違うのか・・・
0823SIM無しさん (アウアウクー MMb3-L18V)
垢版 |
2021/01/13(水) 16:57:44.38ID:E6XAg6bUM
UQmobileのsimは対応してんのかな
0833SIM無しさん (ワッチョイ ff73-RdUK)
垢版 |
2021/01/13(水) 18:29:03.66ID:rGIyNFhR0
>>826
おーまじか。出始めたばかりだし2万切ったら買ってみようかね。
さんくす
0842SIM無しさん (ワッチョイ df0a-A4PI)
垢版 |
2021/01/13(水) 20:25:45.62ID:4VRUHZ+E0
PDA工房のフィルム届いた
完全なジャストサイズじゃないけど、液晶面は全部カバー出来たからよかったわ
0843SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-zhEK)
垢版 |
2021/01/13(水) 20:35:19.13ID:tx6MwwbR0
>>814
流れがまさかの染色大会の流れになっててw
これいいねー 黒(ネイビーw)とも良い配色だと思うけどな。
ここまで綺麗にいくなら上出来じゃねーですか!
0844SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-mbBi)
垢版 |
2021/01/13(水) 20:45:51.85ID:K+ZJgRswM
締め切り一時間前に購入した5000番代の私のはいつ届くのやら…
ここで着弾、使用感を書いてる人たちが羨ましい
もしかして、バカリストのうちの一人かと不安になる…
0847SIM無しさん (JP 0H7f-TaNd)
垢版 |
2021/01/13(水) 21:15:34.16ID:bd4SOGPjH
バッテリー持ちの参考に

ほぼ仕事でしか使ってない。
通話とSMSが多くて、ラインとメールが少々。

そんな使い方で約12時間勤務後。
あくまでも参考だからね!

XL/Lで起きてたBluetoothの瞬断は起きてない。
安物のヘッドセットとGARMINのVIVOACTIVEを繋いでて通知漏れなし。鳴り出しが少し遅い。

https://i.imgur.com/1NEogUN.jpg
0850SIM無しさん (ワントンキン MMdf-ycNX)
垢版 |
2021/01/13(水) 21:32:46.06ID:BnZp8j5aM
http://imgur.com/a/jUDnVwJ
使用時間12時間
ちょっと前半6時間と後半6時間極端だけど前半は移動時間あったからwebみたりをちょこちょこ正味1.5時間くらいいじってた
そのあとは後半は忙しくてlineとメールはたまに受信のみでほぼ触ってない
トータルで前半後半あわせて普通かな、あとこれで帰り途中にいじったら家まで持つかどうかくらい
常駐はline,gmail,ip電話
あとスマートウォッチ連動常駐でbtはonのまま
0851SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-cRoA)
垢版 |
2021/01/13(水) 21:42:23.21ID:pHI5FDZqM
メイン機からの移行めんどくせえ
とりあえずウチでは5GHz帯は問題出てないな
指紋は空振り多いけどKSのコメントで「センサーをダブルクリックするようにするといいぞ」ってのがあったからやってみたけど完全な対策にはならんな
0852SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-LgM2)
垢版 |
2021/01/13(水) 21:42:48.64ID:+sjpz1orM
俺もPDA工房のフィルム貼ったけど
衝撃吸収反射低減ってのにしたら
サラサラしてるアンチグレアだけど
当然文字滲んで小さい文字だから見辛い
アンチグレアはオススメできん
0853SIM無しさん (ワントンキン MM63-ycNX)
垢版 |
2021/01/13(水) 21:53:05.03ID:0bjtTEu/M
充電が少ないのが影響してるかわからんけど気持ち左バックキーの反応がさらに悪く感じる
出かけるときは全然問題と思ったのに
0855SIM無しさん (ワッチョイ ff73-/ZZX)
垢版 |
2021/01/13(水) 21:54:51.66ID:UglAAfit0
>>844
大丈夫
後ろには5600番台のボクが控えている
0856SIM無しさん (ワントンキン MM63-ycNX)
垢版 |
2021/01/13(水) 21:57:07.73ID:0bjtTEu/M
公衆wifiは使えるのあるけどたまに掴んだままデータ流れないことが多いように感じるのでscanなしの完全off の方がよさげ
まあバッテリー持ちも良くなるだろうしと期待
0862SIM無しさん (ワントンキン MM63-ycNX)
垢版 |
2021/01/13(水) 22:28:21.22ID:0bjtTEu/M
wireless updateの日付が2020/10/17だから量産化する前かな
一発目の大きなupdateでがっつり改善を期待
Unihertzは毎回そんなもんだと思ってる
0864SIM無しさん (ブーイモ MM03-3h2a)
垢版 |
2021/01/13(水) 22:40:16.96ID:p7nYZIvsM
教えてほしいのだけれど、開発者オプションの「モバイルデータを常にonにする」という項目をonにしても
開発者オプション自体を閉じればその項目はoffになるという
認識で合ってますか?
0865SIM無しさん (ブーイモ MM0f-iRtw)
垢版 |
2021/01/13(水) 22:46:27.97ID:I1n5PdwNM
>>855
大丈夫
更にその後ろにCAMPFIRE組の俺がいる
0866SIM無しさん (ワッチョイ ff65-LrvM)
垢版 |
2021/01/13(水) 22:52:55.44ID:3MVI633J0
Jelly2の5GHz Wi-Fiなんだけど、Net Analyzerで見ると他機種(Pixel3a, Rakuten mini)に比べて15〜20dBくらい弱い。
親機はAX1800HP、他機種で-40〜45のところが-60〜65dBと出る。

俺環かな? だったら交換を申し込むんだけど。
0868SIM無しさん (ワッチョイ df58-///2)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:09:31.08ID:03ydN7AD0
>>866
ルーターに密着するほど近いところに置いても同じ傾向なら
単にJelly2のWiFiチップが数値を少なく報告する癖があるってだけじゃね
0871SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-T1fB)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:40:56.11ID:NLHGlW+s0
>>867
simってマイクロだよね? カットした?
今は通話用に3Gグラティナ、データはマイナーMVNOの2台持ちしてる。
jelly2に2枚挿しで運用したいんたけど、simカットに踏み切れないでいる…。
0872SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-HQqx)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:41:37.49ID:2wspvAqC0
>>862
海外の人が無線がらみに関しては色々とサポートあげてるようだし
その他の不具合もあがっててそろそろ一回目のアップデート来るんじゃないかなって思ってるわ
0873SIM無しさん (ブーイモ MM03-3h2a)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:50:41.08ID:GM3vru3KM
>>870
メッセージ通知proってやつ
最初に入れて上手く行ってるから他は試していない

・スマートA→指示ライト→未読通知内の通知色は「なし」に
・アプリの設定後は戻るボタンを何度か押さないと登録されない
・楽天アンリミ使ってる?勘違いしてたけど着信・不在着信じゃなくこれもアプリの通知なんだね
・スレで話題に上がってる電池持ちにどれ位影響するかはわからない
0874SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-cRoA)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:58:47.70ID:iCIWVTRzM
>>873
アンリミの通知の種類はあんまり気にしてないから大丈夫
メールの通知色をアプリによって変えたりしたいだけ
常駐してシステムに割り込む形で動作するならバッテリーの影響あるかもだけどその辺は試してみてから考えるわサンキュー
0875SIM無しさん (ワッチョイ df56-O1zY)
垢版 |
2021/01/14(木) 00:02:01.46ID:6HGsOsz+0
J2電池切れたのでatomL取り出した。
重っ! でも、やっぱ見やすい。
なんか使いみちないかね…
0876SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-VMNy)
垢版 |
2021/01/14(木) 00:41:17.94ID:WDopFJoq0
jelly2から2.4ghzでテザリングすると、他の端末でアクセスポイント検出できないんだけど同じ症状の人います?
5ghzでテザリングすると検出できる。
0877SIM無しさん (アウアウウー Saa3-M2Ts)
垢版 |
2021/01/14(木) 01:01:33.01ID:02086sPma
>>876
うちも同じ
5 GHzの通常駄目ってレスあったからデザリングするときにちょっと試してみようと思ったら普通につかえのになんでと思って2.4GHzにして試したらそっちが繋がらなかった
なんかいろいろ不思議たよね
0879SIM無しさん (アウアウウー Saa3-M2Ts)
垢版 |
2021/01/14(木) 01:11:27.10ID:02086sPma
工房の曲面吸着タイプ届いたサイズ的にはよかったけどふにゃふにゃの皮みたいな扱いづらいね
サイズ的にはいいんだけど普段高光沢タイプが好きなのでちょっと透明感薄いし好みじゃなかった
もう一回工房で通常の高光沢買うかミヤビックス待つかだけど裏面もあるし液体コート剤使う方がいいかな
0880SIM無しさん (ワンミングク MMdf-5dCs)
垢版 |
2021/01/14(木) 02:01:37.33ID:RTmRrUTOM
単にUnihertzが問題を理解してないからというだけなんだけどね
0885SIM無しさん (ワントンキン MM63-5dCs)
垢版 |
2021/01/14(木) 06:28:14.36ID:cZklqJbWM
>>882
そうだけどただ単にUnihertzが対応できてないだけ
日本のbに14chがあるけどgではそもそもないしそもそも今の日本端末もg対応端末だとほぼ14ch使えないのに中華のアホメーカーがなぜか14ch解放してる
当然誰も使ってないから使っちゃえとテザリングしちゃえとやってる
ふざけばいいのに電波関係は世に出した後は変更大変なのかもね
0886SIM無しさん (ワントンキン MM63-5dCs)
垢版 |
2021/01/14(木) 06:34:55.49ID:cZklqJbWM
>>882
それ以外にatomではデザリング設定が選択ではなくて2.4と5のデュアルバンド設定が出来たら気づきにくい不備
ありがちというけど出来上がった製品を買ってる訳じゃなくて単に不備だからクラファンだしjellyやatomで問題わかってるはずだから対応してもらうべき問題
0887SIM無しさん (ワントンキン MM63-5dCs)
垢版 |
2021/01/14(木) 06:39:54.74ID:cZklqJbWM
>>884
みんな見えてないのかもね
0890SIM無しさん (ワッチョイ dfcf-lB9F)
垢版 |
2021/01/14(木) 07:07:41.59ID:f7EIOC560
>>879
TPUフィルムは一発で貼らないと終わり
ガイドを付いて無いのはクルマのガラスフィルム貼る要領で
水貼りした方が良いよ
綺麗に貼れるとフィルム貼ってる事解らないから
俺は好きなので裏表TPUフィルムにした
0892SIM無しさん (ワイーワ3 FF8f-PHD9)
垢版 |
2021/01/14(木) 07:56:09.21ID:GwC86jOFF
Jelly2のFeliCa対応版って日本での公式発売はいつ頃になるのか予測でもいいので教えてもらえませんか?
0896SIM無しさん (アウアウウー Saa3-M2Ts)
垢版 |
2021/01/14(木) 08:41:26.13ID:02086sPma
>>890
ありがとう。ああいうもんなんですね。
透過率高めのテカテカが好きですがまあとりあえずは貼れたので次買い換えまではこのまま行く予定です。
0898SIM無しさん (アウアウウー Saa3-M2Ts)
垢版 |
2021/01/14(木) 08:47:56.58ID:02086sPma
>>882
atomやjellyのときはこの辺設定変えて確認とかしてないけど同様の事象出てたんですね。ありがとうございます。
結構日本市場意識しててもう5機種目くらいなのにこういう問題まだ起きちゃうんですね
あと全く関係ないですが今回は技適表示には5GHz帯のお外で使うのは〜の注釈表示無いんですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況