X



■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ b7ba-uJNI)
垢版 |
2021/01/05(火) 20:26:41.48ID:XyWwAAXG0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる際は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」が3行になるようコピペして下さい。

●SHARPは2年間OSアップデート有
https://jp.sharp/k-tai/news/
■OS Android 10→(11準備中)
■サイズ 質量約148×71×8.9mm 177g
■CPU Qualcomm Snapdragon 720G mobile platform オクタコア
■内蔵メモリROM 64GB UFS 2.1/RAM 4GB LPDDR4X
■外部メモリmicroSDXC(最大1TB)
■ディスプレイ約5.8インチフルHD+(2,280×1,080ドット)IGZO液晶
■アウトカメラ
【標準カメラ】有効画素数 約1,200万画素 CMOS F値2.0レンズ[広角83°焦点距離24mm*相当]電子式手ブレ補正
【広角カメラ】有効画素数 約1,200万画素 CMOS F値2.4レンズ[超広角121°焦点距離18mm*相当]電子式手ブレ補正
【望遠カメラ】有効画素数 約800万画素 CMOS F値2.4レンズ[望遠45°焦点距離53mm*相当]電子式手ブレ補正
■インカメラ
有効画素数 約800万画素 CMOS F値2.0レンズ[広角78°焦点距離26mm*相当]
■Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n(Wi-Fi 4)/ac(Wi-Fi 5)
■テザリング15台(Wi-Fi10台 USB1台 Bluetooth4台)
■Bluetooth Ver.5.1
■バッテリー容量4,570mAh
■防水/防塵IPX5・IPX8/IP6X
■耐衝撃 米国国防総省MIL-STD-810G+H
■生体認証 顔認証 指紋認証 おサイフケータイ NFC
■FMラジオ イヤホンマイク端子 通知充電ランプ 歩数計 ARCore 自動画面点灯 ハイレゾワイヤレス 急速充電 Payトリガー 簡易留守録
*35mm換算。
 各社ラインナップ
https://jp.sharp/k-tai/lineup/
 ドコモ版 SH-41A
https://jp.sharp/products/sh41a/
 SIMフリー版 SH-M15
https://jp.sharp/products/shm15/
 前スレ
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1607859144/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0530SIM無しさん (テテンテンテン MM66-SQD3)
垢版 |
2021/01/15(金) 12:35:11.21ID:JS/A1syhM
iPhoneだと色々ウルサイ家族が
androidだと2年間シール貼りっぱなしには驚いた、SIM注意書きがあるからそのままらしく、透明ケースだから丸見えなのに
人の感覚って分からないわ
0533SIM無しさん (ワントンキン MM52-Rh+j)
垢版 |
2021/01/15(金) 12:43:08.27ID:AjXgVyzjM
今剥いた
0537SIM無しさん (ワッチョイ 5233-p24c)
垢版 |
2021/01/15(金) 13:45:18.42ID:Q6hZwqH10
本当だ
指紋認証ボタンは指紋認証で使う分には別に不満ないけど
ナビゲーションとして使うなら反応悪すぎて使い物にならないね
0539SIM無しさん (ワッチョイ 911d-A78j)
垢版 |
2021/01/15(金) 13:56:47.76ID:5aDaneaR0
Huawei自社アプリも優れていたよな
音楽プレイヤーとかも
最初から要らんアプリが多すぎる割に役に立たないのしかない
無駄に削除できないしな
0541SIM無しさん (ワッチョイ eecd-saK1)
垢版 |
2021/01/15(金) 14:08:45.74ID:HXpLyZ9v0
大手はどこもハードは優れてるだろ
Huaweiがとりわけ優秀とは思わん
AQUOSもお前らが買い支えていけばいつか良くなるよきっと
0543SIM無しさん (ワッチョイ 911d-A78j)
垢版 |
2021/01/15(金) 14:16:26.83ID:5aDaneaR0
君たちの指紋認証って一発OKなん?
俺なんか殆ど失敗してpin打ちしてるわ
手が荒れてるってのもあるかもしれないけれど
0545SIM無しさん (ワッチョイ c62b-8MfQ)
垢版 |
2021/01/15(金) 14:27:35.76ID:2QW4xh5t0
sense4の指紋認証は親指で接触面積を意識してベッタリ置いて平均1.5回?くらいかなー
一応指紋の二重登録はしてある
あと関係ないけどロックしてから2秒くらい指紋認証無視されない?

上でHuaweiHuawei言ってるのに重ねるのもどうかと思うんだけど
前機種のHuaweiのは適当でも余裕で一発だから家ではそっちばかり触っちゃってる
こっちは二重登録もしてないというか出来ないシステムなんだけど
0546SIM無しさん (テテンテンテン MM66-SQD3)
垢版 |
2021/01/15(金) 14:30:45.99ID:Dwl8fmTQM
>>543
指紋で手荒れはキツイ、それで通るならセキュリティではないし
多分、静脈とかじゃないと駄目だよね
前は顔並走でよかったけど、今やマスクだしな
季節的なら手荒れ時期だけパターンとかが良いかな
0547SIM無しさん (ワッチョイ 911d-A78j)
垢版 |
2021/01/15(金) 14:35:22.79ID:5aDaneaR0
前はhuaweiのP8lite使ってて背面の指紋認証だったけれど
センサー部分の面積が広くて
俺の荒れた指でも1,2発で認証されてた
センサー部分の面積って重要なんだな
0550SIM無しさん (ワッチョイ 5233-p24c)
垢版 |
2021/01/15(金) 15:12:37.12ID:Q6hZwqH10
>>545
そうそう
タブレットはまだHuaweiのM3を使ってるけど、指紋認証に関しては5年前の機種なのにM3の方が優秀に感じる
指紋認証ボタンもナビゲーションとしてもストレスなく使える
まあハードに関しては、AQUOSは売れていけば改善していくだろうから今後に期待だねえ
0553SIM無しさん (ワッチョイ 8dcf-kvet)
垢版 |
2021/01/15(金) 15:25:11.45ID:aDgmaRQy0
すまんgmailの着信が遅いんだけど解決方法知ってる人いる?
当方スマホ2台持ちなんだけど片方とこの機種とでgmailの着信に時差がある
何故かこの機種の方が遅いorz
設定どこいじったらいいかわかるかなあ?
同じような人いたかな
0555SIM無しさん (ワッチョイ 8260-OZee)
垢版 |
2021/01/15(金) 15:43:39.83ID:S1Hr2+1F0
機種関係ないからよそへ
0558SIM無しさん (ワッチョイ 5233-p24c)
垢版 |
2021/01/15(金) 16:29:28.34ID:Q6hZwqH10
この機種の明るさ自動ONのときの、照度センサーってどこで判断してるんだろう
INカメで明るさ判断してるのかな?
0561SIM無しさん (ワッチョイ 2517-EtSe)
垢版 |
2021/01/15(金) 16:47:42.20ID:mcTtUBOL0
>>453
俺も今日ポイント見たら10000ポイント当たってた
1000人やけどこのスレで3人はいるんやな
DOCOMOショップの訳もわからん頭金1万払ったのが帰ってきた感じで嬉しい
次はオンラインで買うわ
0564SIM無しさん (ワッチョイ 9176-JESV)
垢版 |
2021/01/15(金) 17:24:11.31ID:961fUjDk0
この時期手荒れひどくて指紋認証使い物にならないなあ
特に今年はアルコールで更にひどいし
毎朝登録し直すわけにもいかんし暖かくなるまではパターン使うしかない
0566SIM無しさん (テテンテンテン MM66-a5hQ)
垢版 |
2021/01/15(金) 17:37:41.27ID:uhDLtFH2M
忘れがちだけど指紋登録するときに指と指紋センサーの汚れを拭うことを忘れずに
あと以前にここで教えてもらったんだけど指を指紋センサーに対して横向きに登録すると認証しやすくなる
0569SIM無しさん (テテンテンテン MM66-Rh+j)
垢版 |
2021/01/15(金) 19:19:54.63ID:TVl5irhFM
音楽PlayerはONKYO一択やぞ
0575SIM無しさん (ワッチョイ 8dcf-kvet)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:38:25.19ID:aDgmaRQy0
ダメだ
gmailがロック画面の時に反応してくれない
解除するとやっと受信しやがる
設定いじったのになあ
これ以上やりようがないよ

gmail使ってる人いないの?
どんな感じ?
0576SIM無しさん (テテンテンテン MM66-a5hQ)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:47:37.78ID:P1aEr0WDM
https://gigazine.net/amp/20200501-xiaomi-recording-private?__twitter_impression=true
こんな記事流されるようなやべえことやってたり寿司原爆で日本馬鹿にしたCM打ってたりとイメージ悪すぎて値段安くても購入意欲湧かない会社だから自分にとっては元々どうでも良かったが知らずに買って中共に個人情報流す日本国民が減ることを考えるとマジで制裁助かるわ
0579SIM無しさん (ワッチョイ c2c4-sTIO)
垢版 |
2021/01/15(金) 23:19:06.83ID:KLxqpLHl0
>>575
電池の最適化からは除外してるよね
あとはデータセーバーがONになってたらOFFにしてみて
これ無制限アクセスに設定しててもなんかブロックされてる
あと電池の自動調節バッテリーとかいうのもあやしいからOFFで様子見て
だめならメーラー自体をチェンジだ
0581SIM無しさん (ワッチョイ aea4-EtSe)
垢版 |
2021/01/15(金) 23:31:45.51ID:Lwk7np//0
>>575
車のエンジン始動にあわせてメールが来るが、直前までスマホを見ていることが多いからか、ほとんど遅延はない
仕事中など数時間ぶりにロック解除した瞬間メールの通知がくることもある

どの機種でも通知が遅延するという相談が一定数あるので、通知の遅延が致命的なら冗談抜きでiPhoneにしたほうがいい
0586SIM無しさん (ワッチョイ eec0-Eo/o)
垢版 |
2021/01/16(土) 00:17:38.75ID:/DB2Tjqx0
>>584
やっと正解を知ったよ
情報ありがとう

上と同じくGmailだけが数年前からプッシュ通知で届かない、迷惑メールフォルダにもないのに未読メールで残ってるとか不満点満載だった
ブラウザで確認したらアプリに届いていないメールいくつも残っていたとか信じらんない
自動起動オン、電池最適化オフにしてたのに。機種変わっても同じ。
スリープ解除された時に他のTwitterなどアプリは同時に同期とるのにGoogleだけは同期とらないこと。
なぜかsense4のスレで知るとはw
0587SIM無しさん (ワッチョイ dd15-a5hQ)
垢版 |
2021/01/16(土) 02:43:08.76ID:QH+kqy8L0
>>585
シャープに聞かないとわからんけど
ゴリラガラスって表記なかったはず
たぶんドラゴントレイルかな?
真実知りたかったら自分でシャープに問い合わせてくれ
0588SIM無しさん (ワッチョイ 1d6c-BMss)
垢版 |
2021/01/16(土) 02:58:32.07ID:Q5uoYzLf0
アドレスはgmailとliveの2つ持っているけど、
Gmailアプリはスリープから戻すと新着問い合わせが始まり、その通知アイコンを新着と勘違いするからとりあえずOutlookに変えた。

あと長時間触っている時も同じく新着問い合わせが始まる
0589SIM無しさん (ワッチョイ 9283-RjaL)
垢版 |
2021/01/16(土) 06:41:22.09ID:N8YZhu4Z0
メルカリ登録で今なら1000円分貰える!

@AppStoreまたはGoogle Playでメルカリをダウンロード
A会員登録時の招待コード欄にHKSFRUを入力する
B会員登録完了で1000円分のポイントゲット

ポイントは吉野家やマクドナルド、コンビニ、イオン等iDが使えるお店で消化可能

https://i.imgur.com/iNtJzdk.jpg
0590SIM無しさん (ワッチョイ cdcf-Rh+j)
垢版 |
2021/01/16(土) 06:52:55.77ID:xyobPY2A0
Outlookとgmail併用してるけど、Outlookはメールフィルタが結構キツい

gmailだと着信するメール、Outlookだとフィルタされて届かないとかあるよ

あと未読削除ばっかりしてる送信者からのメールはaiにスパム認定されて自動的に迷惑メールフォルダ行きなるのも不便かなあ

hotmailアカウントメインで20年使ってるが、この辺が最近の不満
0591SIM無しさん (スププ Sd22-4tLr)
垢版 |
2021/01/16(土) 06:54:42.17ID:OLn5YOgfd
Gmailアプリ単独で使ってる奴が居る事に驚きを隠せない
0592SIM無しさん (オッペケ Srd1-a5hQ)
垢版 |
2021/01/16(土) 06:58:26.07ID:s9EJoXsXr
単独かどうかは分からんが、キャリアメールやめてgmailをメインにしてる人は多い
そういう人にとって大事なときにメインメールを受信しないのは不便すぎる
0596SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-BMss)
垢版 |
2021/01/16(土) 07:32:22.78ID:bZ5FNIsZ0
>>548
私はボール紙(お年賀の海苔が入ってた箱)で昆布漁に使う箱メガネみたいなものを作ってます。
携帯性がイマイチなのと取り付け用のセロテープを忘れないようにするのがちょっと大変ですが…
0597SIM無しさん (ワッチョイ 9173-I5sV)
垢版 |
2021/01/16(土) 07:36:19.76ID:qKNtE+x20
今から楽天とワイモバで使おうと設定無かったなんやけど片方のモバイルデータを優先するにはsimスロットの入れ替えしかないの?
0605SIM無しさん (テテンテンテン MM66-jjkN)
垢版 |
2021/01/16(土) 12:35:44.32ID:jsIRavJuM
Xiaomiを「中国の軍事会社」としてブラックリスト( ^ω^)

アメリカ政府がスマホシェアで世界3位の
Xiaomiを「中国の軍事会社」としてブラックリストに載せる
https://gigazine.net/amp/20210115-chinese-military-company-list-xiaomi

アメリカ国防総省は国防権限法(NDAA)のセクション1237に基づき、アメリカ国内で直接的あるいは間接的に活動する「中国の共産主義軍事企業」の名前をまとめたブラックリストを発表しています。アメリカ国防総省はこのリストを更新し、世界で3番目に多い販売台数を記録したスマートフォンメーカーのXiaomiを含む9つの企業を追加しました。

アメリカ国防総省は、中国人民解放軍による近代化目標を支援する軍事・市民融合開発戦略に対抗するために、民間団体であるかのように見える中国の企業や大学、研究プログラムがアメリカ国内で活動することを制限するべく「中国の共産主義軍事企業」をまとめたリストを作成しています。

今回新たにリストに加えられることとなったのは、スマートフォンメーカーのXiaomiや飛行機メーカーの中国商用飛機(Comac)を含む9つの中国企業です。リストに追加された企業への投資は禁止されているため、アメリカの企業や投資家は2021年11月11日までにXiaomiの株式を売却する必要があります。
0606SIM無しさん (ワッチョイ 8283-a5hQ)
垢版 |
2021/01/16(土) 15:38:19.82ID:663izqr50
gmailは迷惑メールフィルタとかに引っかかっても迷惑メールフォルダに入ってるのがすごく便利なんやな
届かなかったときの原因究明が楽すぎる
0607SIM無しさん (アウアウエー Sa0a-NF4C)
垢版 |
2021/01/16(土) 16:00:48.80ID:EcElRGvza
seance3との性能差は感じますか?
0608SIM無しさん (スププ Sd22-n0/r)
垢版 |
2021/01/16(土) 16:26:22.80ID:VuvMbJmsd
>>607
いまドコモから修理貸し出しでXperiaAce借りて使ってるんだけど結構性能差感じてるんで、sense3とも同じくらいな性能差を感じると思うよ。
スペック的にはsense3とAce同じくらいじゃない?
0609SIM無しさん (ワッチョイ cdcf-Rh+j)
垢版 |
2021/01/16(土) 16:27:38.58ID:xyobPY2A0
ダンチよ
0613SIM無しさん (ワッチョイ 1d6c-BMss)
垢版 |
2021/01/16(土) 18:17:05.39ID:Q5uoYzLf0
仕事の休憩に10%強、家に帰って20%くらい使っているから、3日間使って仕事終わりに家に着くとだいたい残りの15%くらい
3日目の朝は30%とかだけど心配せずそのまま出勤

前までの機種だと考えられん
0614SIM無しさん (ワッチョイ c576-h8yX)
垢版 |
2021/01/16(土) 19:05:27.31ID:QzMdnmhj0
電池もちは神レベル
20%でも普通に心配せずに外出れるもん
0619SIM無しさん (ワッチョイ 29cd-a5hQ)
垢版 |
2021/01/16(土) 19:40:35.63ID:rCQbFu/L0
>>616
「スマホ バッテリー 寿命」とかでググればいろいろ出てくる
こまめに継ぎ足し充電しても問題ないか
充電回数少なくしたほうがいいかはサイトによって違ったりするけど、
20〜80%の範囲で使ったほうがいいというのはだいたいどのサイトも一致してる
0621SIM無しさん (スフッ Sd22-cRVM)
垢版 |
2021/01/16(土) 19:59:10.28ID:2LIaM+6Nd
sense4の電池持ちに慣れてしまうと、他の機種に替えられなくなるな
冗談抜きでサブのPhoneSEの5倍以上バッテリー持つよ
0622SIM無しさん (ワッチョイ cd6e-EtSe)
垢版 |
2021/01/16(土) 20:03:03.53ID:rX9ihvZM0
>>619
要するに過放電や過充電がバッテリーに負担がかかるからって事かな?
ちなみに私は15%で通知音するから、そかから充電するんだけど。
0623SIM無しさん (オッペケ Srd1-a5hQ)
垢版 |
2021/01/16(土) 20:19:31.13ID:s9EJoXsXr
>>619
ググってみた
↓↓
バッテリー残量が0%に近付くにつれて過放電が生じるので、残量20%を切るくらいを目安にするとバッテリーへの負荷を最小限に抑えられます。
逆に残量20%以上で”継ぎ足し充電”するとバッテリーを劣化させる可能性があるのでおすすめしません。

20%以下がダメってことではないな
むしろ20%以上の継ぎ足しの方がバッテリー劣化するね
0625SIM無しさん (ワッチョイ 9143-a5hQ)
垢版 |
2021/01/16(土) 20:41:40.86ID:ookJ5h1k0
>>623
今のリチウムイオン電池は継ぎ足し充電はまったく問題ない
むしろ20〜80%をキープするためにこまめに充電したほうがいい
100%付近でこまめに充電がNG
0626SIM無しさん (ワッチョイ f9b1-Rh+j)
垢版 |
2021/01/16(土) 20:50:48.03ID:uM6qZQTp0
ニッカドのときは継ぎ足しモロNGだけどリチウムも全く悪影響ないことはないのでは?
電池残量もシステムで0~100%を目安で区切ってるだけで0%が完全放電状態ではない
どっかのネット情報信じるのもいいけど本当のことは実験でもせんと分からん
のでなんとなく電池に負担かからなそうな使い方をしておく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況