X



OnePlus Part103
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0582SIM無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 00:34:18.24ID:YlwKxFet
>>581
それはないけどなんか俺の7Tもワイハイ不安定で繋がってるのにネットやたら遅くてワイハイ切ったらサクサク動く

同じ部屋に置いてるルータだぜ。メーカー違いのルーターも試したけどダメだった
0583SIM無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 01:12:21.62ID:+pdnhO27
Taskerはroot奪取済前提で語られても仕方がない
というか充電管理はroot必須では
0584SIM無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 01:23:03.38ID:SbaWwufh
煽り抜きで自己解決できる自信はないけど個人輸入したいやつは脳死で禿系回線のSIMにしたほうがいい
0586SIM無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 03:26:15.61ID:WcO9NZQb
>>581
私の7Tもwifi接続不安定です。
たまにですが、LINEも受信しても音がならずって時がありますね。
電源オンしたら音がなって、数分前に受信してとか…
これは設定の問題ですかね!?
0587SIM無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 05:45:11.53ID:9ENxXy7u
>>581
>>586
DFSなんじゃね?
屋内仕様チャンネル空いてればそこに固定で直るはず
0588SIM無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:07:37.30ID:elDQWPEZ
CAって自分で追加できなかったっけ?
4x4mimoにもできたりしないの?
0589SIM無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:46:27.36ID:UXdZMobu
>>571
ガーイ
switch botプラグと組み合わせればできるだろ

足りない頭を少しでも回そうとしないのか?
0590289
垢版 |
2021/01/18(月) 08:11:53.43ID:AvAGqRtn
>>588
無理
定義ファイルに書いてある設定に従って動作する。
定義に無いキャリア使っている場合、Oversea-Commercial_DSが選ばれるようになっている。
訳すと、海外商業通信標準とかの略だろうか?
これにはVolte設定が無い為、Volteは使えない。
CAの組み合わせも同様だと思われる。
だから、選んだ定義の中のCAの組み合わせが合致しなければ、Volteは繋がったけどCAは消えたとかそういうことがおこる。

そこで、Volteうんたらかんたらと書かれた他の海外のキャリアの定義ファイルを強制的にActiveに設定して使ってる。
設定が合えば、Volteや一部のCAの組み合わせが動作する。
ただしそれぞれキャリアによって違いがある為、Volte_Cuだったり、India・・・だったりと帰ることで使えたり使えなかったりする。

CAの組み合わせ自体は最終的に3GPPで規格されていく。
PTCRBってのは特定のキャリアではなく、PTCRB認証試験(簡単に言うとグローバルでの相互接続認証試験)用と考えられるため、
それであれば、それまでにリリースされた組み合わせは使えるんじゃないかと予想している。
0591SIM無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 09:16:34.47ID:E5IGzL7e
>>588
GalaxyはCA開放だったり組み合わせ追加だったり出来るな
ハードウェアが対応しててソフトウェア制御してる場合で
そういう設定ファイルがある場所を覗いて弄る手法があればOnePlusでも出来るのかも
ただCA Comboの設定変更とか日本以外じゃあまり発生しない問題でかなりニッチな要求なのでハックして追求しようとする人は少ないな
OnePlusユーザーには多分居ない
0592SIM無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 09:22:41.03ID:rc095uRx
foma民の俺、通話不能が恐ろしくて3ヶ月間アプデしてない模様
0593SIM無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:08:00.20ID:sHE9+7FO
>>585
これでアハモも安心ってことか?
0595SIM無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 12:22:35.72ID:1nae5qfW
8T最初から貼ってあるフィルム
静電気でホコリの吸着がすげーのな
エレガード吹き付けたら調子ええわ
0596SIM無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 12:39:13.52ID:7OSwRURV
アリの自称公式ストア
在庫なしであっさりキャンセルできたわ
0597SIM無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 18:10:12.17ID:++WDLwAr
Wi-Fiが安定しないやつ
Wi-Fi設定の中にある「接続状態の最も優れたWi-Fiをインテリジェントに選択」って項目をOFFにしてみてくれ
俺はこれで直った

https://i.imgur.com/fE5Px66.jpg
0598SIM無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 19:44:41.47ID:TOA0HdAU
>>289
EU版でBand42いけるようになった
この発見はありがたい。
0599SIM無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 21:51:09.57ID:A2953Prv
LTE DL / UL変調は、「256QAM / 64QAM」より「256QAM / 256QAM」のほうが良いの?
0600SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 01:24:59.69ID:ltOcI+rN
>>386
ゴミカスて暇でいいな。俺は大企業で子会社も含めるとたったの7000人程度。社員数と福利個性で勝負しような(笑) 俺はテレワークだから酒飲ん午前は寝ているよ。ゴミカスはハローワークだけどちゃんと行けよ
0601SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 01:28:45.31ID:ltOcI+rN
>>450
流石ニート働かない事にステータスふっているね。働いている実績が欲しいの。そして大企業で、働く事に意味があるけどスマートフォンすら買えないゴミカスだと分からないね
0602SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 01:32:19.64ID:ltOcI+rN
ゴミカス野郎の福利厚生は何もありません。なぜならニートだから(笑)
働いていなと5ちゃんに貼り付いてられていいな。責任てないもん。自分の職業すら書けない(ニート)ゴミカスて生きていて悲しいよな
0603SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 01:57:44.84ID:2d9Mmoy5
>>420
原因がわかりました。
当方デュアルSIM運用をしていて、その際データ通信と通話を分けて設定しているとチャット機能が使えないようでした。
シングルSIMにしたところ問題なく機能しました。お騒がせしましたー。
0604SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 08:06:41.19ID:CMrtqZ3w
>>599
そりゃいいけど、基地局が対応してないと意味ないぜ
0605SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 08:21:24.52ID:DubekTJq
oneplus8pro 楽天sim
Huawei P30 楽天sim

band3エリア在住です。
同位置でP30はband3を掴んでいるのですが、oneplus8proはband18しか掴みません。
対策ご存知の方おられましたらよろしくお願いします。
0606SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 08:47:28.67ID:PITvlh1A
指紋がつかない
滑らない
かっこいい

この3つを叶えた裏蓋モデルのonepluSが未だに出ない
0607SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 08:48:05.20ID:SZ9LpHte
>>605
面倒だけど、設定から手動でネットワークを切り替える
0608SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 08:56:14.21ID:p1Vq8ILF
そういえばいつになったら
画面が消えた状態での画面内指紋認証出きるやうになるの?
Xiaomiはとっくに出来てるのに
0609SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 08:57:27.17ID:CMrtqZ3w
>>608
それ、どういうシチュエーションで使うの?
0610SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 09:01:04.89ID:p1Vq8ILF
>>609
え?!
普段使いだけど、……
普通に一回触れば開けるの楽だったよ?
これだと3回連続でタップしないと開けないじゃん
0612SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 09:06:15.13ID:hi0IGT7e
2回だろ…
アンビエントディスプレイ設定してりゃ1回だ
0615SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 15:45:18.79ID:CMrtqZ3w
おれはマスクしていても通る顔認証だけどなw
0616SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:14:29.94ID:30PjVr+X
セキュリティ的にどうなんそれ
0617SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:30:10.97ID:+ZGe/Aen
セキュリティ気にする人は顔認証使わんでしょ
0618SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:35:25.61ID:CMrtqZ3w
それなw
多分目元周りで認識してるっぽい。
一応、兄弟では通らなかったけど、ざるだと思うよ。
ロック解除しか使われないし。
もちろん指紋認証も登録してあるけどね。

コロナ禍でも、普通に顔認証。
FaceIDのiPhoneユーザーからすげぇって、それ最新技術?言われたけど、なにもすごくないだよねw
0619SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:37:31.37ID:CMrtqZ3w
>>617
まぁね。
ただ、ロック解除が爆速だから、ちょっと簡単には開かない程度のロックと思ってる。
0620SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:56:50.66ID:7hX4rt+w
iPhoneに画面内指紋認証搭載されたらツイッターで指紋認証スゲーって動画が廻ってくるのが目に見えてる
0621SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:25:42.34ID:zO2L0h80
TecoBuy届くのだろうか、、
0622SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:45:17.30ID:30PjVr+X
>>618
兄弟は母親が浮気してできた子供の可能性
0624SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 19:20:21.62ID:gqCebw9F
Oneplus7T でDMMsim+楽天simのdsds化しようとするとどちらも電波掴まなくなる現象なんだ?(volte 化済み)
0625SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 20:34:23.17ID:4SGrQycc
もうウェアラブルでロック解除したらいいんじゃない?
冬はマスクも手袋もするから画面ONのたびにいちいち操作するのめんどくさいよ
家族が覗かれるのが心配なのか?
0626SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 20:45:48.57ID:2PWgtXra
ウェアラブルでってBT範囲ならロック無しってことだよね
一人暮らしの人なら有りだろうけどロック本来の機能としてどうなんだろ
0627SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:22:39.99ID:Jye7A9D3
>>621
届いたら教えてくれ!
テコバイ検討中
0628SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:38:54.16ID:aqXuFto5
ウェアラブルでも手の動きで個人の認証ができるのがあるから、それならBluetoothで接続してウェアラブルに認証させてロック解除ってのができればセキュリティも担保できるよw
0629SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:21:17.71ID:2PWgtXra
>>628
ほへー
設定すらしてなかったからしてみようかな
06307pro初心者
垢版 |
2021/01/19(火) 22:56:15.82ID:JAI2M7bW
>621
>627
Tecobuyですが25日くらいで届きました。
※ KB2000 CN版⇒グロ版変更済 8T 12G 256GB グリーン
※ 発注12月14日 ⇒ 1月8日到着
0632SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 23:25:27.97ID:ozEGN2rc
>>630
情報ありがとうございます!
梱包とか大丈夫でした?ペイパル払いですよね?
余分に消費税とかも取られないですよね?
06337pro初心者
垢版 |
2021/01/19(火) 23:57:06.36ID:iIZhblW7
>631
>632
Oneplus 8T KB2000 5G 12GB/256GB デュアルSIM 強化ガラススクリーンプロテクター付き- グリーン +保険料2000円くらい=  66,959円

PayPal払 以上ポッキリ、梱包も無問題です。
0634SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:17:54.91ID:ScyZQXG/
8t volte化、dellノートじゃどうしてもQPSTで認識してくれなかったから太古のPC持ち出してようやくなんとかなった

つーか最初にbitlockerを切れって教えといてくれよもぉ!
0635SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:59:37.06ID:awqHAUNy
>>593
ahamoじゃなくてもdocomoは5G契約すると3G使えなくなるからdocomo全般
0636SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 01:01:51.92ID:awqHAUNy
イギリスアマゾンのKB2003、自分が見たとき何故か457ポンドで激安だったんだよな
あれは何だったんだろうか
0637SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 01:06:16.47ID:awqHAUNy
Snapdragon870ってなんだよ 888とは何だったのか
0638SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 08:46:18.59ID:bPSRGOmK
11.0.6.9 KB05BA、非rootで今日volte化してみた。
無事にvolteアイコン出たんだけど、電話を掛けたり受けたりすると3Gになって、アイコンが消えvolte通信できてないっぽい。
(docomoシムなのでvolte_PTCRBを有効にしてる。)
原因わかる人いる?
0639SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 09:34:57.94ID:hyys3p1c
volte_PTCRBをactiveでみんな幸せ!
…じゃないのかよ、まだ何か潜んでるのか、不確定要素。不安定過ぎるな。
0640SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 09:46:54.63ID:A5SdIBGh
スナドラ870の端末がoneplusからも出るらしいが、9liteかな
0641SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 10:27:33.57ID:Je2Fz9Bp
>>634
今ってQPST繋ぐ必要あるの?
efsバックアップ目的だとしても8Tだとレストアで転けるよな?
0642SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 10:33:12.40ID:Je2Fz9Bp
>>638
activeにしたスロットのSIMを違うのに差し替えたりしてない?
もう一度PDCでactiveになってるか確認してみ
0643SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 10:50:56.03ID:wU//oUUg
VoLTE化って出荷時リセットしたら元に戻るの?
0644SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 10:56:52.03ID:0x/fTUBk
戻るし
OSアップデートしても戻る
0645SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 10:59:30.50ID:GHYAFy9Z
>>637
865+をほんのわずかクロックアップした製品だぞ
性能はほぼ865+
0646SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:00:10.80ID:gbcfD0cN
>>638
SIM挿してからActiveにした?

>>643
もどるよ。
別のSIMさしても、プロファイルがリセットされるから元に戻る可能性が高い。
※Oversea・・・を消去していない場合
0648SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:23:31.69ID:wU//oUUg
>>644
>>646
ちょっとしたことで戻るわけか、敏感だな
まあ絶対に元に戻らなくなるよりは良いか
0649SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:38:46.48ID:VLoeOwh5
違いとして、870ではKryo 585の動作クロックが865 Plusよりも100MHz高く、3.2GHzへと向上している。
ただし、Wi-FiとBluetooth機能は865 PlusのFastConnect 6900ではなく、FastConnect 6800となっており、6GHz帯をカバーするWi-Fi 6Eは非サポート。

うんち

>>638
非rootは分からないなあ
rootでは同じくEU版でVoLTE維持するの確認できたけど
0650SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:48:10.27ID:0x/fTUBk
>>648
Oversea-Commercial_DSまで復活する
PDCで間違って重要なの消してもOS入れ直しで復活するからミスしても安心
0651SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:56:39.86ID:l3mFjyhw
>>633
落ち着いてきたな。
ポチろうかな。
9Tまでまてなくなってきた感。
0652SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:58:39.45ID:unGP7+3o
>>634
ああ、bitlocker使ってるとQPSTだめなのか…
OSドライブ以外だったら影響しないのかな?
0653SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 12:59:12.85ID:ScyZQXG/
>>641
auでQPST無しだとims登録がうまく行かなかったので導入した

>>652
ドライバインスコのためのテストモード切り替えでbitlockerに引っかかってね
microsoftアカウント連携してなければ即死だった
0654SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:11:46.24ID:Je2Fz9Bp
Explorer目的かー
7以降でも端末設定で上手く行かないこともあるんだな
0656SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:46:40.81ID:+SGUwlod
>>655
毎回当ててるやつのリークはフラットだった
なんかコラっぽいな
0657SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:48:22.34ID:bQ8TtwUk
Nordって評判どうなんですか?
0658SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:55:30.32ID:Yd78qbFO
なんか、いい加減な情報だなあ
0659SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:13:18.95ID:+SGUwlod
techdoriderは毎回いい加減
0660SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:47:00.33ID:PNSXBMy2
これからvolteどんどん面倒になりそうだな
中国版の7シリーズ向けアプデきたみたいだけどグロ版にアプデ来てもうかつに行動できないな
0661SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 15:53:00.07ID:eW6fEhwL
なんでみんなau系SIMなん?voltevolteうっせーんだよ
ソフバン系つかえや!!
0662SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 15:58:24.68ID:VRHHBKI7
禿げは生理的にムリだから…
0665SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 16:48:21.71ID:gbcfD0cN
>>661
ソフトバンクは電波弱いからなぁ。(民家の無い郊外)
DOCOMO系使ってたって、Volteにしたいじゃん。
volte_PTCRBでAu系でもCA効くようになったし、優秀じゃん。
他にネタが無いからしょうがないじゃん。
0666SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 17:02:06.07ID:oYcjQwMm
ホントvolte公式で標準にしてくれよ、いい加減めんどくさい
0667SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 17:34:23.10ID:oDPOF0R7
>>666
技適も取ってないのにそこまで望むなよ
0668SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 17:38:12.00ID:eW6fEhwL
技適取ってるRedmagicやRogphone3はそんなことできるか?違うだろ
技適かんけいねーんだよ 
0669SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 17:51:13.19ID:aQpiEWoA
9proのデザインのリークってある?
無印よりカメラダサいならショック
0670SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 17:57:45.37ID:HABmSLpp
>>666
これからのことを考えると、3Gみたいに全世界意識せず使える。
みたいな規格は欲しいよな
06737pro初心者
垢版 |
2021/01/20(水) 20:27:47.90ID:O9smcMdh
>651
変な話ですが、手に持った感触は7pro(ズッシリ感とラウンド形状)
画面の明るさ+動作速度は文句無しで8Tです。
UQで使ってる状態では7proがバッテリー持ちが良いです。
使用される方の感性でどれ買っても良いんじゃないでしょうか??
※ 春節が近いので納期が?!?かもです。
0675SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 20:38:43.07ID:pWfj9OIR
>>642
確認したら、なぜかvolte CUがactiveに変わってた。
なので、また、VOLTE PTCRBをactiveに変更したのに次はvolteアイコンが出なくなってしまった。
困った。
0677SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 20:47:34.42ID:GWV32K3d
>>675
同じ症状になった。
何度か2種類のPCで何回か繰り返したらキチンと変わった。
なんでそうなるのかはわからない。
0678SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 20:57:27.76ID:35dMmicl
>>677
別のPCで作業したら、変更が維持できた。
PCの相性もあるのか…
0680SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 21:59:56.26ID:NG/Vi3mu
>>679
しました。
今のところ、再発してないです。
お騒がせしました。
0681SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 22:05:05.67ID:T6MFudGK
FTMだとPDC安定しないんだよね
activate押してるのにinactiveになってたりpendingのままだったり
端末読み込めねーぞって怒られたり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況