X



OnePlus Part103

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0005SIM無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:15:40.37ID:C1fo9eMn
オメコ
0012SIM無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 08:47:39.74ID:UkgDitTm
自分のoneplus7pro、マスクしてても顔認証認識されるんですけどみなさんはどうですか?
0014SIM無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 10:07:15.82ID:QehtGv8R
>>12
無印7 される時はある。
目元周りの一致だけで解除とかしてるのか、それともそもそもいい加減なのか。
0016SIM無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 10:31:25.86ID:KSOGcxku
>>2
死ねよ
0017SIM無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:19:09.23ID:fZalo04q
>>12
7proだけどマスクしてるとされないな
0020SIM無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:29:28.93ID:EWgMWwOr
NG推奨

通称ブランク草ガイジ

以下のようにガイジ丸出しでスペースの後に草や笑をつけてる基地外を見たらこのガイジなので即NGにしよう

『〜△草』

『〜△笑』

※△がスペース
0021SIM無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:50:55.44ID:frM+Tn/k
出先でエンコードが必要になる人よりゲームを快適にプレイしたい人が多いんじゃないかな?
0022SIM無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:55:34.68ID:aylbHjvS
7Tをワイモバイルで運用してるけど時々SIMカード認識しなくなるわ 半年くらい使ってるけど初期不良かこれ
0024SIM無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 15:21:49.87ID:8f1zem5H
新しい機種は手元に来るまでが楽しいよね
来たらだいたい予想通りかそれ以下なことがほとんどだから
0025SIM無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 15:30:34.93ID:sQLSXNk0
スマホなんかどれもほとんど同じだからな
0026SIM無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:30:51.01ID:ym0goMgo
>>21
ゲームはパソコンだろ。課金とタップなんて、池沼しかやらないし。エミュは限れているし。
0027SIM無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:46:56.12ID:SqRlVgb/
自分に必要だと思うほう買えよ
他人の事情なんぞ関係ないだろ
0028SIM無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 23:57:08.12ID:Yy5yNsPe
すいません質問なんですけど
nord(EU)版使っててAndroid11のOBTしたいんですけど今グロ版とインド版しか今出てないんです
グロ版ダウンロードしちゃおうかと思ってるんですけどEU版来るまで大人しく待ってた方がいいですかね?
0029SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:17:31.17ID:ZQAYl9PB
過去の機種だと目に見える不具合はなかったけど、クロスフラッシュは基本無闇にやらん方がいいだろうな
0030SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:20:25.99ID:BrbvgsT0
7系では不都合聞いたこと無いが
8系では指紋認証死んであれこれ弄ってるうちに完全文鎮なったやついたような
0031SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:23:26.85ID:83i7j7ZS
7T OOS11(´・ω・`)マダー?
0032SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:28:15.99ID:jac1GIGr
>>29
多分私宛ですよね、ありがとうございます
大人しくEU版待っときます
0033SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:36:41.38ID:aNuRfACS
op6,2年近く使ってて風呂入るときもジップロックとか入れずにそのまま持ち込んでるけど全く壊れる気配ないわ
0034SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 01:00:17.09ID:xrcuoyYF
マジかよ嘘くせーな
0035SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 01:31:12.85ID:lqnGuu0p
>>26
出先でゲームをパソコンでやるの?
それ家だけでいいじゃん
エンコこそパソコンだろ
0036SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 03:07:10.78ID:j18ipQb5
>>35
急遽エンコードやる時って言ってんだろガイジ
お前は急遽ゲーム(笑)やんのかクソガイジ
0037SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 03:10:46.98ID:j18ipQb5
出先でエンコードが必要な時って言ってんのに『それ家だけでいいじゃん』とかクソワロタ
アスペルガー症候群だろこいつ
0038SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 03:11:11.43ID:lqnGuu0p
急遽エンコってどんなシチュなんだよ
お前ガイジガイジ言ってるけど周りから見たらお前が1番やで
0039SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 03:17:07.77ID:j18ipQb5
>>38
出張してPC手元にないときとかねw
あっ無職だからそんな場面ないかゴメンネーw
0040SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 03:20:32.68ID:j18ipQb5
手元にPCない状態でどうしてもエンコードしたい物があるシチュエーションに決まってんのにそれも分からんのはガイジ言われてもしょうがねえわw
0041SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 03:24:40.46ID:j18ipQb5
スペックをゲームにしか使えない低能なチンパンジーはこれだから笑えるわ
話にならねえw
0042SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 03:51:49.01ID:lqnGuu0p
頭悪そうだね
出張にPC忘れて、挙句急遽エンコが必要だーって馬鹿かな?
0043SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 04:18:21.10ID:j18ipQb5
ガイジすぎて草
会社支給のPCでエンコ出来る訳ねえだろ基地外w
マジで手帳持ちなのか?w
0044SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 05:09:21.32ID:UwOjRS7H
何度も言ってるけど口調だけで馬鹿だって伝わるから、きみ文才あるよ
0046SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 05:51:45.91ID:56sP0zVw
論理的思考が出来ないやつほどすぐレッテル貼りに走る
0047SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 06:32:31.60ID:+yzav7we
返事に窮すると「お前がな」とかのお気に入りワードしか言わなくなるし
0048SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 07:30:12.22ID:QIzni1zm
反論出来なくなったらIDコロコロして涙目敗走してワロタw
お前の負けだよw
0049SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 08:13:47.05ID:Tadp1tO0
>>35
スマートフォンでやるゲームがパソコンより優れているゲームなんて一つもないだろ
0050SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 09:17:44.25ID:CzQ5AOT8
>>22
接点復活剤吹きかけろよ
それとSiMトレイの掃除 それでだいたい認識する
0051SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 09:47:42.49ID:FdsI19uK
別に出先の空いた時間にやるゲームにクオリティ求めねぇしな
0052SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 10:45:24.39ID:hd01j5o4
いうても端末の違いを一番実感できるのはゲームだったりするからな
できるだけスペックを必要とするゲームで遊ぶと端末選びも楽しくなる
0053SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:08:34.62ID:pH9B+RNN
>>43
エンコード、エンコードって 笑
出先でワザワザやらなきゃいけないエンコードって何?
エンコード処理を出先でする必要が高いなら普通ノートPC持って行くよな
バカの一つ覚えのようにエンコード連呼してて笑える  エンコぉード  バカじゃねえの
0054SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:23:54.55ID:QIzni1zm
>>53
NG推奨

通称ブランク草ガイジ

以下のようにガイジ丸出しでスペースの後に草や笑をつけてる基地外を見たらこのガイジなので即NGにしよう

『〜△草』

『〜△笑』

※△がスペース
0055SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:40:37.94ID:pH9B+RNN
>>54
エンコードおっさんが何かほざいてんな
アホウのしてるエンコードって?
仕事出張中にエンコードって? バァカですか?
エンコードするから高性能なCPUガー バカ?
そんなにエンコードすんなら自分のノートPCもってくわな 普通
ひょっとして個人用のノートPC持ってないの?
どんだけバカなんだよ ぷぷ
0056SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:42:17.27ID:pH9B+RNN
>>54
エンコードジジイ 草
笑えるな
高性能なCPUガー バカの一つ覚え ワラタ
0057SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:42:58.14ID:9CN03srL
もうやめてあげて!
エンコおじの体力はゼロよ!
0058SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:44:56.24ID:vRku7S8D
釣られてるだけと気付かず体力使ってるやつw
0059SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 14:09:03.38ID:VZVUopLr
>>57
お〜
エンコおじ の呼称イイね
本採用!!!
>>43
エンコおじ よかったな
思う存分、エンコード語ってくれよ 笑 www
0060SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 14:19:27.01ID:+yzav7we
釣り宣言が逆転の一手と思ってるんだとしたら救いようがないけどな
恥かき倒してから釣り宣言w
0061SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:48:04.77ID:V4HR/hBT
8 pro におすすめの手帳型ケースありませんか?
0062SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:49:53.29ID:QIzni1zm
>>55
ガガイのガイジwwww
重いのにわざわざ支給PCとノートPC2つも持っていく訳ねえだろバーカwwwwwwwwwwww
お前がニートのキチガイなのはよく分かったからもう黙っとけやw
0063SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:50:25.89ID:QIzni1zm
>>56
お前がガイジ 草
低能中卒野郎 草
0065SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:52:01.75ID:VZVUopLr
>>62
エンコおじ 笑
無理すんな ノートPC持って無いんだろ
大体、出張時毎に私的のエンコードが発生すんのかよ? そんな事してるから仕事出来ねえんだよ。笑
ちゃん働け エンコおじ
0066SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 17:10:10.36ID:FdsI19uK
必死になって無い頭振り絞って考えた僕のスマホ活用法!
「急遽エンコ」

どう考えても非現実的過ぎてみんなに叩かれ顔真っ赤

体力は既にゼロなのに、フラフラとしながら反撃するが、IDをコロコロ変える一人のガイジよりフルボッコにあう

エンコおじ、愛称まで付けて貰ったんだ
もう釣り宣言(敗北宣言)して安らかに休んでも良いんだよ
0067SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:24:23.49ID:vzToHrwt
8proってクイックチャージ対応してないよね?usbpdなら15w充電できるみたいだけど
0068SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:29:12.45ID:QIzni1zm
>>66
IDコロコロしてんのはお前だよw
ブランク草ガイジwwwwww
ボロボロの身体でまだファイティングポーズとっててワロタw
0070SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:31:41.05ID:QIzni1zm
ゴミニート風情が日経225の俺に喧嘩売っててワロタ
0072SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 19:34:58.13ID:i9zqqT9Y
OnePlusの購入層・購入検討層を観察するスレ
0074SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 19:54:17.90ID:+5vqCGFl
OnePlus 5TでAndroid10にしてから Rakuten LinkのSMS認証ができなくて困っております
データ通信はできるのですが 認証ができないので通話が出来ません
同端末の方使えてます?
0075SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 19:57:14.33ID:VZVUopLr
>>68
苦しいな、、、、
エンコおじ 
何、取り乱してんだよ
急遽エンコ イイね
短くしてくれたからカキコしやすいし
感謝しろよ エンコおじ 草 www
0076SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 20:32:25.43ID:CruQVXRj
教えて下さい。
OnePlus 8Tって手袋モードって搭載されていますか?
0078SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 21:27:54.93ID:CruQVXRj
>>77
そうなんですね。
スマホ対応の手袋でも使えないんでしょうか?
nova 5tがスマホ対応でも使えないので、使えるなら変えたいのです。
0079SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 21:28:51.40ID:gdPPlOEl
手袋の指先にアルミホイル仕込めばいいよ
0080SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 21:59:37.96ID:aNuRfACS
op6って帯電?しとるよな
敏感系イヤホン使ってて充電中のop6の側面と画面をさわると電位差でノイズ走る
0081SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 01:46:32.94ID:84JINwWs
>>75
逃げんなよブランク草ガイジw
お前いつまで発狂してんだ?w
そんなんだからいつまでも腐れニートなんだぞハゲw
0082SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 01:57:23.41ID:D0i5u/ey
>>81
エンコおじ  まだ居たのか
自称出張中にエンコードするって
何を? ソンナ作業があるなら自分のPC持つて行くよなァ〜 たとえノート2台でも作業性取るよな普通  
バカボンだろ
お前 ホッペにナルト付けてんじゃね 笑
お前だけだよ 
スマホをエンコード目的で使ってるの 変質者じゃねえの
0083SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 02:39:51.22ID:U2s44O1L
普通にエンコはないよね
しかも急遽笑
大企業アピールしてるけど、それも嘘くせーし
虚言癖でもあるのかね
0084SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 02:50:21.21ID:UhByHQHo
用事pornoのエンコードだから急ぐんだよ
0085SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 03:06:06.07ID:84JINwWs
>>83
ブランク草ガイジくんIDコロコロ好きだねえwよっほど悔しかったのかい?w
例えばある動画見たいときとかクラウドから落としてエンコードしたりするんだけどなあw
まあゲームしか使ったことないバカガキなんだろうがw
0086SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 03:26:15.77ID:SE5GqE4Y
9の発表発売っていつぐらいになるんでしたっけ?
0087SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 07:42:38.57ID:r7tLiOQU
>>85
悔しいって何だ?
「くそー!俺のスマホでは出先でエンコードがスムーズに出来ないー!」って?
もういいよ、嘘でも釣り宣言しとけ
0088SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 08:11:36.82ID:Fs9uDCo8
まともな知性の社会人がこんな馬鹿みたいに顔真っ赤にして粘着するわけないだろ察しろよ…
0089SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 08:57:29.14ID:oMJ/WvLf
>>87
釣り宣言するのはお前だよガイジ 草
いつになったらそのネタくせえガイジネタが終わるんだ? 草
さっさと消えろよチー牛 草
0091SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 09:40:59.52ID:Ozrvelqc
>>74
同じく5T 持ちだけど android10にすると 従来のPDCを使ったVoLTE化できなかった。
efstools使ってコマンドプロンプトから編集するやり方も試したけどイマイチ安定しないので、結局android9に戻して使ってます。
自分が調べたところ、もともとaospにモデム周りのエラーがあるらしいです。
0092SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 10:51:08.49ID:gxeCSJgk
エンコードくんおもろすぎ
0093SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:43:23.95ID:pDnvcI4A
>>85
エンコおじ〜

出先で動画データをダウンロードしてエンコード?
バカ? 動画見るんだよね
エンコードって基本圧縮目的だよな
スマホのストレージはせいぜい256G程度しかないし

出先でエンコードが必要な動画データをダウンロードするのもバカだが
ダウンロード出来るストレージがあるなら、そのまま見りゃいいだろ
ひょっとしてデコードと間違ってる?  笑
0094SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:17:38.80ID:ti8mHlrt
エンコおじぃ~

まさか、動画見る為に、エ~ン~コードとは想定外だったよ
ここ迄、バカボンだったとは 笑
動画配信とかの目的の為、エンコードが必要かと思ってたよ。
それでも出張中にする内容じゃねえし、普通、PC編集だしな
しかも、動画見るのに出先でダウンロード?エンコード?
バカボン確定だな
0095SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:48:01.70ID:r7tLiOQU
ゲームはダメで動画()はOKなの?
思想は勝手だが人に押し付けるなよ
0096SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:01:55.36ID:kcaapjiM
エンコおじフルボッコで笑った
もうひっそりとスレ眺める作業に戻っていいよ、お疲れ様
0097SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:06:41.31ID:6tNutEE3
そもそもなにをエンコードしているのか
そんなにエンコードをしなければいけないのか
エンコードするしか仕事がもらえないのかできないのか
高性能PCではなく中華スマホでエンコードというわりになぜこんな便所の落書き場に訪れる暇があるのか
ほんとうはB型作業所の作業員だったらごめんなさい、一生懸命頑張って!
0099SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:13:12.60ID:C3D8iRWR
OnePlus8Proがちゃんとゲームできればこんな事にはならなかったのに…
0100SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:15:08.04ID:kcaapjiM
ホッカイロでしょ?
youtubeにバッテリー比較出てたけどあっという間に温度上がってモリモリバッテリー減ってた
0102SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 14:41:45.60ID:czkiX07Y
>>85
お前アマゾンで働いているゴミカスじゃないの(笑)
0103SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:18:10.11ID:phMPd946
>>93
馬鹿だなあw
30話ぐらいあるのに見れる訳ねえだろ基地外野郎wwwwwwwww
0104SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:31:31.09ID:pDnvcI4A
>>103
何でエンコードする必要があんの?
動画再生すんのにエンコード必要ねえよね
デコードとエンコードの区別付いてない?
しかも30話って、ひょっとして、いい歳して
アニメっすか? 笑
0105SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:40:45.10ID:phMPd946
>>104
ゲェジwwwwwww
次の日まとめて見るためにエンコするんだよクソ基地外野郎wwwwwwwwwww
0106SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:41:29.28ID:phMPd946
>>96
フルボッコはワロタw
お前が一人でIDコロコロして自演してるだけなのにフルボッコwwwww
ワロタwwwwwww
0107SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:46:02.30ID:pDnvcI4A
>>105
だから何でエンコードすんだよ?
編集すんのか? 大体、出張中って仕事だよな
30話も見る時間あんの?
バカボン 教えてよ
0109SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:47:45.48ID:phMPd946
>>107
スマホじゃ再生出来ない動画形式だし圧縮する必要があるからだよクソガイジwwwwww
エンコードについて勉強してきなクソガイジwwwww
0110SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:48:11.42ID:phMPd946
レスする度にガイジが露呈してクソワロタwwwwww
0111SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:53:34.57ID:pDnvcI4A
>>109
バカボン 
アニメ? いい歳して
何で出先でエンコードしてんの?
PCで事前に変換してればいいじゃん バッチで一括処理出来んだろうが
何でイチイチ、出先でダウンロードして変換してんの? バカだから?
バカボン教えて 笑
0112SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:18:28.28ID:lLo7oj2a
@出先(出張時)で
A30話分の映像作品を
Bスマホで再生する為に
Cエンコードが急遽必要になる
D使用機器はスマホに限られる

このシチュが思いつかん
どういう状況だってばよ
0113SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:20:14.24ID:pDnvcI4A
>>112
課題をまとめてくれてサンクス


さあ、バカボン 課題をまとめてくれたぞ。
答えてよ バカボン
0114SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:31:34.01ID:phMPd946
>>111
出先で見たくなったからだけど?w
あっバカ♪あっアホ♪
0115SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:32:57.84ID:4KJMmt2X
>>108
君のしたいは少し僕とは違うようだが…
0116SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:34:21.16ID:phMPd946
>>111
しかも動画って言ったら何故かアニメを連想しててクソワロタwwwww
お前アニ豚だろ基地外くんwwwwwwwwww
ブランク草ガイジさんwアニ豚の犯罪者予備軍である事が判明wwwwwwwww
0117SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:35:28.64ID:dPnUJJ4H
>>86
噂レベルなら今月25日から順次発表で9eが来月って話も
0118SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:45:58.40ID:pDnvcI4A
>>116
バカボン

ソースファイル形式は?
毎回、急に見たくなるのなら何故学習しないの?
30話って言ったら、アニメ位しかねだろ
それとも海外ドラマとか見てんのか
ナッシュブリッジスとか 笑
シーズンモノの連ドラしかねえよな バカボン

出張毎回によく30話も見る時間あるよな
なにしてんの? バカボン 草
0119SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:55:40.75ID:ti8mHlrt
>>114
バカボン 
衝動的に動画が観たくなるのか?
普通、出先で何か見ようと思ったら、事前に準備するよな
毎回、衝動的に観たくなるなら精神逝ってるな
これから、メンタルバカボンって呼んでやんよ 
0120SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:06:08.65ID:phMPd946
>>119
精神逝ってるのはお前だよチンパンジーw
ねえなんでスペースの後に草や笑って入れるの?wまともな精神ならちゃんとした理由があるんだよね?w逃げずに答えろよバガボン 笑
0121SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:17:52.60ID:ti8mHlrt
>>120
メンタルバカボン
質問に答えられないくらいメンタル疲弊してんのぉ 笑
メンタルだから、動画見ないと震えてくんの?
0122SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:19:44.11ID:ti8mHlrt
メンタルバカボン

メンタルだから、悔しいのぅ 悔しいのぅ
って感じか?
エンコードしちゃう? ワラタ
0123SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:28:16.94ID:phMPd946
>>121
案の定逃げて電車で爆笑しちまったわwwww
んで?
これの回答は? 草


120 SIM無しさん sage 2021/01/07(木) 17:06:08.65 ID:phMPd946
>>119
精神逝ってるのはお前だよチンパンジーw
ねえなんでスペースの後に草や笑って入れるの?wまともな精神ならちゃんとした理由があるんだよね?w逃げずに答えろよバガボン 笑
0124SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:32:02.10ID:kcaapjiM
相手が一人だと思ってるエンコおじ
実はIDの数だけ相手居るんだよ
そもそも出張先で30話分って一話何分だよ
仮に30分でも900分、15時間
パソコンでも15時間の映像をエンコってどんだけ時間掛かるか知ってんの?

頭悪過ぎて草も生えねーわ
妄想出張おつ
0125SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:34:06.60ID:ti8mHlrt
>>123
メンタルバカボン

こっちが先に質問してたんだけどなあ
メンタルだからわかんなくなっちゃたか?

>>112
カレが整理してくれた確認事項に回答してくれ
メンタルだから、わかんなくなっちゃんだろ?
俺は優しいから、許してやるよ

ハイ わかったかな? メンタルバカボン
0126SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:55:00.31ID:P9inpOTv
>>125
いやいや精神逝ってないんだろ?w
お前が言ったことなのになんで答えられないの?w
精神が逝ってないなら早く理由を教えてくれよw
0127SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:59:50.99ID:3WwA7qtP
>>126
ついに、質問に質問で返すようになったか
精神疾患の典型的症状
0128SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:07:34.41ID:P9inpOTv
>>127
ついに、質問に質問で返すようになったか
精神疾患の典型的症状
0129SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:33:15.66ID:pDnvcI4A
>>128
メンタルバカボン
じゃあ、答えてよやるよん
お前みたいなバカボン見てると面白くて笑っちゃうのよ

1.外出
2.30話の動画ガー 
3.出張?中に見たくなっちゃたー
4.スマホで再生出来ない動画30本ダウンロード
5.30本の動画を「スマホ」でエンコード
6.30本の動画視聴?

出張毎に、1〜6を繰り〜返し〜
バカだろ
そりゃあ毎回出張の度にこんな事してりゃ、高〜性〜能な C P U がほしくなるよな  バカ

こんな行動してる基地外見たら笑いたくなんだろ
草 www
0130SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:34:31.65ID:pDnvcI4A
何の動画見てるのやら、、、笑 
キモ
0131SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:38:16.98ID:OKNr0Fkr
エンコードで疑問に思ったんだけど
落とした小指の先っぽってどうしてるんだろ?
0133SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:37:38.67ID:/NdRoHLv
>>129
いやいや答えてないじゃんw

スペース空けて笑や草を入れる理由は?精神疾患くんw
0135SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:34:51.57ID:WcaDDzQO
マジレスすると今時スマホで再生できないファイル形式ってなにがあるんだろ?
MXプレイヤーかVLCforAndroidでSWデコードとHWデコード駆使すれば大抵のコーデックいけると思うんだが
DRMかかってるコンテンツなら専用プレーヤーで見るし
音声だとTrueHDが再生できなかったりするけどそれもカスタムコーデックで解決するしなぁ

あとそんな特殊なファイル形式をダウンロードって違法ダウンロードっすか?
0136SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:37:33.41ID:vqNLD1O0
RealMediaとかは再生できんのかな
0137SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:48:46.52ID:wK+d+5J1
>>91
うちのはEfsTools後に”*#*#4636#*#*"でさしてあるRakuten simのスロットを”LTE ONLY"にしたら安定した
iPadとかに挿せばSMS認証は普通にできるので端末側の問題だと思うんだが・・・
5Tで使えている方 解決方法を知っている方Help
0139SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:27:29.00ID:kcaapjiM
>>135
エンコおじはそこまでの知識はなくレス出来なくなるのでお手柔らかに笑
都合悪いレスはスルーされますから
0140SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:12:46.41ID:VIF/+YvY
8Tのグロ版って売ってなくね?
持ってるひといる?
0143SIM無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 08:11:23.54ID:3QdAtPMo
2001もグロ版じゃないの?
0146SIM無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 10:18:18.65ID:3QdAtPMo
インド版とグロ版って何が違うんだろ?
言語は設定で変えるとしてバンドも違ったりするんですか?
0148SIM無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 12:39:00.31ID:aQV0RoTR
>>144
なんで今更フラットディスプレイなんだよと思ってたけどそういうことだったんだな

今後はエッジはノートとかウルトラのみになりそうやな
0149SIM無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 12:41:34.84ID:1QgiQaGh
8Tはdocomoで使うならUK一択だろ
0150SIM無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 14:28:00.72ID:+DZHN+gZ
>>142
どこで売ってたの?
0153SIM無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 20:35:14.40ID:V0X7Ca+i
8tのケース spigenと謎の透明の2つ買ってみたけど純正のかっこいいnever settleに戻ることにした
分厚く感じてしまった
0155SIM無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 20:46:06.93ID:ot7c+Fy5
Aliの独身の日で買ったやつ最近届いたけどEU版だったわ、得した気分
0156SIM無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 20:54:09.06ID:8nEsZMBk
1111のoneplus officialで買ったやつってもう届いた?
5.5万くらいだったよね確か
0157SIM無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 21:08:37.77ID:SgzqCKFf
UKのグリーンをしつこくすすめてきたが、今更8Tは必要ないからキャンセルした
0158SIM無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:13:50.15ID:dyzoiRyQ
5Gを考慮するとCN版のほうがよくね?
0159SIM無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:14:13.46ID:aEXsYsdo
>>155
EU版ってプラグ形状違うんじゃないっけ?
0160SIM無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:05:56.35ID:1QgiQaGh
>>158
確かにn79はCNだけだけどその代償がB28とB42なのはデカすぎる(今のdocomo回線は結構真っ先に42掴む)

そもそもn79に対応してるとはいえCAの組み合わせ的にあまり使えない
0161SIM無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:07:27.77ID:RVOuFh5S
5Gを考えなければどこも変わりないかな?
0162SIM無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:31:16.53ID:1QgiQaGh
docomoのLTEバンド 1 3 19 21 28 42
auのLTEバンド 1 3 11 18 26 28 42
SBのLTEバンド 1 3 8 11 28 42
CN版 1 3 8 19 26
EU版 1 3 8 19 26 28 42

docomoの5Gバンド 78 79
au,SBの5Gバンド 77 (78内包)
CN版 78 79
EU版 78
0163SIM無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:38:31.26ID:aljZV7r4
>>160
5Gを考えない場合は確かにEU版一択。
地方はBand28かなり影響あるから
普段使い考えるとかなり違う。
0164SIM無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 00:07:33.62ID:RZ0eezTW
>>159
違うね、EUプラグだ
ちゃんとショップがいつもの変換アダプタつけてくれたよw自分は急速充電興味ないから使わんけどね(PDで十分だし)
0165SIM無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 00:15:03.57ID:zBWe3wLd
B28今だとよく見るよね
活用できてるのかわからんけど
0166SIM無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:03:55.20ID:iAA/TK5o
EU版はバンド42表示あるけど4x4MIMO用には使えなくてCA出来ないんだっけか
これpart100辺りで誰かが書いててくれて助かった
てっきりEU版はドコモプレミアム4G使えるもんだと思ってた
0167SIM無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:44:01.24ID:RZ0eezTW
じゃあドコモ回線で運用するならB42対応してても結局意味無いのかー
まあB28だけでも価値はあるか…
0168SIM無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:48:11.79ID:0ArMmliZ
じゃあやっぱりCN版のほうが良いんじゃ
0169SIM無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:02:44.82ID:BxyzWKNj
CN版の方が安いし付属の充電器そのまま使えるのはでかいよね
0170SIM無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:07:23.48ID:2XaZg+gr
うーんプレミアム4Gに価値見いだせないな。
最低5Mbps出てればいいやと思う口なので、シムはアンリミ(メイン)+リンクスメイト(サブ)から日本通信に変えるつもりでいる。
0171SIM無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:15:43.93ID:JKXAohwM
EU版の8TのB42は4x4MIMOには非対応だけど、2x2MIMOには対応してるし42+(3,28) 42+28+3 42+42 42+42+(3,28) のCAにも対応してるから接続できないことはないよ まあ1とのペア非対応なのは痛いけど
0172SIM無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:19:56.42ID:CeIzbfKC
B42って家の中入らなくない?
0173SIM無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:21:10.33ID:Wp9CT0is
ツムツムもぷにぷにもカックカクなんだが
スバドラ865って嘘じゃね?
0174SIM無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:51:31.11ID:ely89Gev
>>173
同じです。カクカクしてます。スナドラ730gの方がなぜかスムーズです。
0175SIM無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:02:47.08ID:Wp9CT0is
>>174
開発者向けオプションで、トランジョン、ウィンドウアニメをいじくっても何も変わんねえ

なんじゃこりゃ
0176SIM無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:33:11.07ID:nRzuW5hz
8pro 11.0.22をftmからVolte-CUをアクティブでVOLTE表示が出るようになりました。電話の着信時は良いけど、発信時は3Gハイスピードになってしまうし、CAしなくなってしまいました。
VOLTE化成功した方はその辺は問題なく使えてますか?
SIMはIIJのタイプDです。
0177エンコおじ
垢版 |
2021/01/09(土) 11:38:41.70ID:cgxLXwyb
動画のエンコは上手く行くのにな
ゲームモード切ってみたら?
0178SIM無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:03:25.71ID:6fU9ejTL
前にEU版でB42の確認したものだけど、そもそもドコモは本家回線以外でB42使うCAを許可してない可能性もあると思うぞ
ワイモバイルではB42掴んでたからね
0179SIM無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:07:17.50ID:JKXAohwM
個人的には5G重視するならn78とn79のCAに対応するまで待ちたい
docomoはそれで高速通信実現する計画だから
0180SIM無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:38:28.67ID:RZ0eezTW
確認したけどB3とのCAでB42ちゃんと使ってたわ
あくまでB42単体では掴まないってだけか
0181SIM無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:00:10.18ID:cYgXWawk
>>109
スマホで再生出来ないファイルを教えてくれないかね?
0182SIM無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:19:25.55ID:7aXAhm+c
>>181
エンコおじ消えたか?
メンタルでバカボンだから答えられないんじゃね
出張毎に
 1. 十本単位の動画をスマホでダウンロード
 2. 何故か?スマホで動画再生が出来ない?
 3. 再生出来るようにスマホでエンコード
 4. 十本単位の動画を視聴
1〜4の繰り返し
バカボンいわく 
3のエンコードがネックだから高性能なCPUガー要るんだと 笑
事前に準備する知恵が無いらしい
毎回、衝動的に見たくなる十本単位の動画とは?
エンコおじ〜 バカボン バカボン バカボン 
0183SIM無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:56:33.92ID:nQr3QaRb
oneplus 9っていつ発売?
0185SIM無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 16:03:03.86ID:pkKr1GHO
1月25日ってリークもある
0186SIM無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 16:17:19.05ID:B1b+4gLE
知識ある>>135の登場で何も言えなくなったんでしょ
元々出張先?で幼女アニメ見る輩だし、働いてるかどうかも怪しかったからね
0187SIM無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 16:32:13.89ID:nQr3QaRb
galaxyが速いからそっち買っちまいそう
0188SIM無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:12:42.24ID:YJsGTeYT
日本通信の合理的プラン使ってる人いる?
OnePlus6でなぜかテザリングができないんだ
0189SIM無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 19:57:11.16ID:cKVVe6Fe
>>186
でもお前はグローバル企業というと、自身がバイトをしている職場のアマゾンしか上げられないじゃん。バイトだと時間給しか貰えないから17時になると退社だろ(笑)
0190SIM無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:00:46.58ID:iN71oMPQ
8無印と8T
リフレッシュレートがどうでもいいなら8無印でよいか?
0191SIM無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:07:02.86ID:7aXAhm+c
>>189
誰だお前?
エンコおじ 別名 メンタルバカボンかぁ〜

何しに来たんだぁ? 
自分のバカさを披露しに来たか?  笑
0192SIM無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:10:25.67ID:7aXAhm+c
>>191
何かと言うと、アマゾンとか言ってるよな
アマゾンPrime会員になれなくてネタんでんの?
エンコォードしたり、30本の動画?見たり大変だな
笑えるわ  
0194SIM無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:31:11.70ID:NZxFRXZm
エンコおじ息抜き返しててワロタ
瀕死になってもアニメバカにされると復活するあたりアニオタの鏡だわ
0195SIM無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:44:02.12ID:wgYEHkaX
>>173
ツムツムなめてんじゃねーぞ!
0196SIM無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:02:55.66ID:pi15U9Mh
8TのアップデートをしたらVOLTEの設定はやり直しになる?
0198SIM無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:29:36.64ID:iAA/TK5o
>>176
IN2020 11.0.2.2 IN11AAだと
VoLTE-CUではなくRomania-VoLTE-VodafoneかIndia-VoLTE-VodafoneをActiveでVoLTEアイコン消えずに発着信出来てる
CAしなくなるのはわからん
0199SIM無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:37:43.50ID:iAA/TK5o
>>171
こっち田舎なもんで42+42+1使えないときついんだよね
42+42+3+1+19の5CAもダメだよね多分
0201SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:04:47.17ID:GRvs2MDL
8Tでガラスフィルムを買おうと思ってるのだけど、ガラスフィルム付けてる方、指紋認証は問題なく使えますか?
また、おすすめのフィルムはありますか?
0202SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:06:43.39ID:VEtNXl4S
>>200
サンクス
2+2+4+2+2なんてやってるドコモがかなり特殊なんだな
0203SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:34:35.73ID:b/Btz9tk
>>201
公式ガラスフィルムでも指紋認証の速度・精度ともに落ちた。
背面での指紋認証に戻して欲しいわ
0204SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 01:24:46.19ID:ce6VlY1+
>>180
ドコモのb42はCA時のみ有効って有名な話だが
0206SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 02:43:07.38ID:X8bsqb1e
docomoのB42はCA限定じゃなくてFDD-LTEとのCA限定
つまりB42とB42のCAにも非対応(LTEは1波20MHz幅までしか定義してないから40MHz幅で使うときにもCAが必要)
0207SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 02:51:10.74ID:uHwdNn2Z
B42を活かしたいならiPhoneかpixelのほうが良いのか?
0208SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 03:41:34.22ID:1X5+Z7z0
>>206
でもドコモは3500GHzを二波のCAで運用してるよな?
厳密にはそこに+αして3cc以上の運用だけど
0209SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 08:12:25.45ID:0hk3nO+t
>>201
ガラスじゃないけどガラス並みに傷付かないPDA工房の9Hなら指紋認証の精度落ちないよ。
0210SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 08:41:38.78ID:z2aiWcXN
錯覚ってすごいな
これハイフンは同じ数なんだぜ

>‐‐‐‐<
<---->
0211SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 12:00:19.91ID:G0iQCs1C
>>198
ありがとうございます。
試してみます。
0212SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 12:27:07.70ID:X8bsqb1e
>>208
そうそう
だからより正確に言うならFDD-LTEを含む組み合わせ限定ってこと
0213SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 13:41:50.69ID:5ijEZEEE
あるに越したことはないがあった方がいいを気にしてたらきりないのでB19まででもいいわ
他人がどうかは知らん
0214SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 16:57:02.38ID:CNsiAGv8
Oneplus6の頃はアップデートとかしょっちゅう来ていたのに今では最新の機種だけ優先的にアップデートして古い機種には全然来ないな
前はいい会社と思ってたけど最近は微妙な気がする
0216SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 17:15:14.92ID:NavyZ9sp
>>198
india-VoLTEのアクティブで無事に発着信共にうまくいきました。
ありがとうございました。

相変わらず4G+にはなりませんが。。。
地方在宅のため2100と800で4G+になっていましたが、以前のAndroid10の時?にもVOLTE化するとCAしなくなると同じような感じです。
特に4G+である必要性もないので、このまま様子を見ていきます。
0217SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:17:03.57ID:YNkmEDFx
oneplus8proですけど
ブルーライトカットを解除する方法誰か知りませんか?
ブラウザで閲覧してると色合いが黄色み掛かったり解除されたりで鬱陶しいことこの上ない。
0218SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:23:50.62ID:rNXeg4Mz
>>217
chrome開いて検索バーに「chrome:flags」と入力
そのページでdynamic color gamutで検索して出てきたのをdisableにする
0220SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:46:06.16ID:Oc5UySqH
chromeなんて使わなければいいだけ
そもそも使いにくいだろ
0221SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:03:18.32ID:YNkmEDFx
>>218
うわあああありがとおおおお
ってchromeの仕業だったんか

>>220
オススメあったら教えて
0223SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:34:47.79ID:uHwdNn2Z
OnePlus9は期待できないんじゃないか?
SD888はゴミっぽいからな…
0224SIM無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 02:36:18.59ID:jsERzvVv
AptX Adaptiveに対応したの8Tからだったんだな
0225SIM無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 03:02:37.60ID:UY7Hd+dD
>>191
お前は自分の職業も書かないで延々とここに常駐しているゴミカスだろ。時間あるから常に貼りつているゴミ。
0226SIM無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 03:04:02.07ID:UY7Hd+dD
>>193
俺はお前と違って神だ
企業規模と家柄で勝負な。お前はゴミカス。俺は上級国民
0228SIM無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 07:11:36.31ID:gnOJWpYj
>>214
最近アップデートこないなぁと思ってたら
会社が無くなってたってなるかもしれんね

アプデが多い=良いソフトウェア品質とは外部からは判断出来ないよね
他社なんかほとんどアプデこないくらい完成されてるぞ
0229SIM無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 09:15:42.82ID:HdjkZ30f
セキュリティアプデは大事だろ
0230SIM無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 09:30:35.18ID:xEXiVkoh
>>226
企業と家柄
どちらも他力本願で笑った
0231SIM無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 09:37:26.61ID:yemP3zNi
そういうのじゃなくてセキュリティパッチとか
0232SIM無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:45:11.32ID:jSwWKmGc
8proを中身そのままでフラットディスプレイにしたの出してくれ
8セミプロとかでいいから
0234SIM無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:07:30.07ID:NlXVQxQC
NG推奨

通称ブランク草ガイジ

以下のようにガイジ丸出しでスペースの後に草や笑をつけてる基地外を見たらこのガイジなので即NGにしよう

『〜△草』

『〜△笑』

※△がスペース
0235SIM無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:13:30.88ID:Y+zNGyr0
>>225
>>226
エンコーおじ〜  笑笑
メンタル期間脱したのか? 
40過ぎのおっさんの上、メンタル、少女アニメ趣味、情弱者とバカボンてんこ盛りで大変だな。

上級国民って、上記の性癖、疾患者の事か?

後、職業ってこのスレに意味あんの?
お前そもそも、ニートだろ 性癖、メンタル者に仕事なんて任せられんだろ

俺の他にイロイロ質問している方々への回答は?
メンタルだから忘れちゃったか?  www
0237SIM無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:43:36.48ID:HdjkZ30f
bandはxiaomiと違いが分からんな
差別化できなくて後発で勝てるのかね
0238SIM無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:59:26.93ID:qiDdaUq8
SpO2が測れるから今のところ差別化できてる
Mi band 6が出るまでだけどね
0239SIM無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 19:58:01.51ID:jsERzvVv
腕時計型端末なんて結局持ってるスマホのメーカーのやつ買うだけなんだから如何にスマホで差別化するかが大事じゃないの

腕時計型端末の方が魅力的でそっち使いたいからスマホを揃える、なんてことはAppleレベルのブランド力がないと厳しいでしょ
0240SIM無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 20:12:08.51ID:iMw6MGKT
bandは充電がめんどくさそう
0241SIM無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 20:19:51.54ID:+V3tB9o2
Apple Watchが異常なだけで、泥のは言うほどシナジーなくない?
0243SIM無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 22:20:31.08ID:kI/xHl5L
>>241
ホントそれ
なにいってんだこいつって思ったわ
0244SIM無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 22:23:20.20ID:Z3Y1LSMB
8Tはリフレッシュレート60と120しかないが、90にする方法ないの?
0245SIM無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 22:30:03.38ID:ml4hrV9w
>>244
コマンドで変更する方法あるから90指定だとどうなるか試してみたら
0246SIM無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 23:36:45.95ID:gnOJWpYj
oneplusは40ドルのバンドじゃなくて
150ドルのoneplus watchを作るべきなんだけど
 ブランド価値がどんどん落ちていく
0247SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 01:52:41.49ID:8cythAgd
OnePlusは7くらいから中途半端なブランドになってしまったが
それを差し引いても元々それほどブランド力はなかったと思う
0248SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 02:46:39.61ID:xMtpFANZ
OP8でテザリングできない
使ってるsimはmineoのsとd
APNタイプにdunがないからっぽいんだけど設定保存しても反映されない
adbでtether_dun_requiredを0にしてみたけど変わらず
わかる人いますか?
0249SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 04:24:21.67ID:GHJPukCM
>>214
最新の8Tでもセキュリティパッチ11月のままだしバグの修正も遅い
0250SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 05:37:47.21ID:rp0sdoNX
最高傑作は7
異論は水戸メル
0255SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 10:11:36.51ID:Gijlq42z
車やバイクにつけるときに無線充電対応のクレードルを使ってるからqi対応が良いんだけど無印の9でqi対応するとか可能性はあるのかな?

いま6つかってます
0256SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 10:17:34.92ID:86Utu0pZ
最近oneplus3って言うスマホをハイスペだっていうから買いました
これからよろしくお願いします
0257SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 10:25:40.60ID:Gijlq42z
このスマホは新機能にこだわりが無ければ5年ぐらい引っかかりとか無く問題なく使えそうですよね。バッテリーが逝くか、、、
0258SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 10:37:22.69ID:xkVir9/B
無印良品の9には無線充電付きますよ。ハズレを掴まされた8T民は悔しがるでしょうが
0259SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 10:52:30.86ID:/g/OEJIu
>>248,252,253

システム→リセットオプション→WiFi~~を、リセットを実行することで解決しました。

Android11アプデで変な設定になったのかも
0260SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 12:23:22.13ID:+ej8xn8d
>>257
バッテリーなんて1500円くらいで売ってるし
比較的メンテしやすいように作られてるから
カスロム入れて永遠に使えるぞ
0261SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 12:27:31.94ID:J3Iw+Xvw
わーい
2chMate 0.8.10.77/OnePlus/KB2000/11/DR
0262SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 12:55:06.51ID:T18fu4bq
バイクに携帯ホルダー付けてるけどそもそもそんな使わないよ
俺も無線充電付けてるけど一度使っただけだわ
0263SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 13:43:12.03ID:JoGdy4l4
いまから8無印買うの有りか?
性能的には金がもったいないがサイズと重さが良いよな
0264SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 13:43:44.14ID:LVs4aSI4
FeliCa死ぬかと思ったけど逆にふえてきたなぁ
そろそろついてないスマホはきつい人間増えそうやな
0265SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 13:47:54.63ID:+IQZmel7
むしろフェリカいらない空気になってきてるけど
0266SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 13:56:26.28ID:tK9iZwnO
仮に1+が日本進出するとすれば、安いLightにFeliCaを乗せるのが普通の考えなんでしょうね。あとは防水の証明書発行とギテキ www
0267SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 14:18:02.38ID:/4zqrL4t
FeliCaはあると便利だよな
0268SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 15:15:23.02ID:sWfrQXNs
ONEPLUS7Tだけど、シェルフの背景がいつの間にか青空になってるんだけど、おま環?
0269SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 15:25:25.31ID:4KRU1Md2
>>268
天気が反映されてるのでは
うち雪降ってるし
0270SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 16:29:00.47ID:rbZRX6wk
FeliCaよりもNFCタッチが決済では広がるかもね
VISAさんが頑張ってるとこだしFeliCaとも互換性あるから
0271SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 18:17:56.58ID:I1VcwUAv
8t全然アップデートこないな!って書く寸前に昨日来たわ
0272SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 18:32:02.42ID:qaRD2lz2
8TのKB2000とKB2003両方買ったが、KB2000のほうがほんの少し重い気がするんだが気のせい?
0273SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 18:38:37.54ID:aOh2KBcQ
親会社OPPOがおサイフケータイ付きのスマホは売れる実績を積み上げてきたからNordにおサイフケータイつけて売り出しそう
0274SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:18:29.62ID:n4YV//Zj
>>268
oneplusランチャーのアプリを更新したから背景が変わった
シェルフも地味に快適になったね
以前のだとページを上下にスクロールしようとするとウィジットに引っかかり
位置を移動してしまったり意図せず無効化してしまったりしてうっとうしかったが、それもなくなった
0275SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 21:03:20.98ID:4FADHfUm
Felica言うほど必要か?あったほうが便利だと思うけど一回使うと将来のスマートフォンの選択肢がFelica搭載型に限定されるという十字架を背負うよ

>>272
物理的な重さのことなら北米版(IP認証取得済み、気圧計搭載)以外特に差はないはずだけど
0276SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 21:25:45.46ID:5lDN4P7Y
今だとチェーン店ならコンタクトレス割と使えるしなー、コード決済でも不便ないし
電車とかバスよく使うならわかるけど
0277SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 21:32:46.80ID:qHzjx05k
インドロムを焼いても大丈夫ですか?
0278SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 21:33:41.74ID:6iTahY99
6だけど急にバッテリアイコン変わった
アプデ?
0279SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 21:36:18.92ID:1iM+x34a
アプデかどうかも分からんとか凄いな
0280SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 21:38:58.61ID:9tpgdxeQ
>>277
大丈夫じゃない?Giztop組はインドROMだよ。
02827pro初心者
垢版 |
2021/01/12(火) 22:25:26.84ID:z+Vvz3SO
12月14日に書き込んだ者です。
結局Tecobuyで8Tを手配して届いたのですが、Volteの送話だけが出来ません。
受話は出来ます。
Volte−CUイジってここまでやれたのですが、なかなか上手く行きません
どなたかアドバイスをお願いいたします。
02837pro初心者
垢版 |
2021/01/12(火) 22:34:32.35ID:z+Vvz3SO
すいません
内容が見えませんよね
KB2000にグロ版が入ってました。
Oxygen11です。

adb reboot ftmからPDCへ
※india volteは駄目でした。
0284SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 23:13:41.12ID:53YoEBs9
5Tは最終アップデート来たみたいだね
なかなか長いサポート乙だよね。
7Tも9Tがリリースされるまではアップデート続けてほしいな。
0285SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 23:24:00.96ID:DWIox20x
9ってでかくなる?
ちいさくなるならいいんだが
0286SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 23:31:23.92ID:8cythAgd
6Tはあと2年くらいはいけるか
0287SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 23:55:42.78ID:oQpJatzF
カメラ性能だけで言うとどのスマホが最強?
0288SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 00:02:13.46ID:w3xxxc6t
9は望遠がなくなるのだけが残念だな
0289SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 00:12:06.60ID:dtClHgVi
7T でUQSIMだけど、Volte_PTCRBでCAが効くようになった。
とりあえず、自宅はB28と1でLTE+表示になりました。
田舎なので他の組み合わせはわからないけど、少し様子見てみる。


https://i.imgur.com/tv4jiSa.jpg
0290SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:21:37.31ID:1WN6AsLj
久々に総務省のHPを覗いてみたら、Oneplusが技適通してるやん!
https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jk01&;NUM=&NAM=oneplus&FOM=&PC=&YAR_FROM=&MON_FROM=&DAY_FROM=&YAR_TO=&MON_TO=&DAY_TO=&RAD=00-00-00-00&TEC=1&TEC=2&TEC=3&TEC=4&TEC=5&TEC=6&TEC=7&SK=0&DC=0&SC=1&as_fid=2eba5230182a23b05f77ffaec4585a83b924c2d2#searchlist

と思ったらスマホじゃなくてスマートライトだったw
同名の別会社なんだろうなw
0291SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 02:36:09.96ID:fKkmzbnA
だからあw何回言えば分かるんだ基地外

売れないの分かってるのにわざわざ林檎大好きジャップランドで出す訳ねえだろバカw
redmiですら爆死したのにコスパ最悪性能微妙のOnePlus如きが爆死しない訳ねえじゃんw
分かったらバカみたいな妄想やめとけ気色悪いなw
0292SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 02:52:59.51ID:wyIMfkMl
Qualcommの超音波式指紋認証の2世代目が出てきたか
0293SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 04:22:18.60ID:wKDjW9lm
>>289
ホントだすげー
GM1913、IN2020、KB2000でも問題なし
0295289
垢版 |
2021/01/13(水) 07:15:23.10ID:3H/Z8z4S
>>293
どれだけ持ってんだよw
でも、7PROや8系でも大丈夫なんだね。

Au系SIMはVolte_PTCRBが良いのかも。
時間があれば他も試してみたいけど。
0296289
垢版 |
2021/01/13(水) 07:31:29.16ID:3H/Z8z4S
Volte_PTCRBって、名前の通りPTCRB認証用で用意されてるものなら、そこそこ安心して使えるかも。
0297SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 07:32:16.90ID:o5TPvg6i
Oneplus 6Tでau mvnoのデータ専用sim使ってたんだが、8Tだと何故か電波つかまなくなった。。なんでだろ。
0298SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 07:48:07.48ID:5nuZUi6E
今朝起きたらバッテリー100から60に、また異常消費かな…
0299SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:40:14.84ID:YdPkRw9P
次oppoにしようか迷ってたけどのFindX3 Proのリーク画像のダサさで候補から外れた
0300SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 09:53:16.48ID:D3Y1NJcH
>>298
日中に使ってて分からなかったの?
0301SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:12:39.33ID:x4uR+8dx
TecobuyってKB2000にグロ版入れて送ってくれるんだ
0302SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:57:00.69ID:rTdtldQ+
やっと日本通信SIMでテザリングする設定が分かった
これでOnePlus6が延命できる
0303SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:45:59.15ID:+/SxRpgf
auも結局横並びのプランだったな。5分かけ放題が不要な人には、最安ではあるが、条件を揃えた場合は結局3社横並び。
oneplusなら、それでもdocomo回線かソフバン安定かねえ
0304SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:51:01.50ID:qeeymjAa
悪いこと言わないからドコモにしとけ
0305SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:56:55.65ID:rTdtldQ+
5Gと超過速度が要らないなら日本通信が良いよ
0306SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:08:21.89ID:lc/KsXU7
バリュープランSSFOMA民、低見の見物中
0307SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:10:28.18ID:uRK79CDe
oneplus8tのcyberpunk ediなんだけどOxygenOSがOTAアプデが出来ん
再起動ループに入る

コラボUIのブートメニュー出てくるから多分HydrogenOSを探してコケてるんじゃないかと思うんだけど

コラボはこんなとこに罠があるとは…
0308SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:37:39.61ID:wyIMfkMl
oxygen updaterでも使っとけ
0309SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:40:56.20ID:16ag4/31
ドコモかソフバンならVolte有効化しなくてもいいの?
0310SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:42:34.52ID:EzlxqJPV
Oneplusってチャンネル14問題ある?
0311SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:15:07.40ID:wR9qlQBx
8tがアリで55,500円だから買ってみた
0312SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:35:18.64ID:+/SxRpgf
>>309
3キャリアの新プランの話してるのなら、あれ3G電波『無い』プランだから、通話したいならvolte必須でしょ。
0313SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:39:47.10ID:F8UqS3We
VoLTEの意味と各社プランの内容把握に努めよう
0314SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:42:27.52ID:D3Y1NJcH
MVNOSIMなら特に意識しなくても3G電波拾えるってことか
何も知らずに20Gプランに乗り換えたらドコモSIMであっても阿鼻叫喚だな
0315SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:47:36.09ID:wyIMfkMl
そういえばdocomoのSIMだけ契約って5G使えない(=3G使える)けどahamoのSIMだけ契約出来ないのかな
0316SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:07:49.63ID:mZZ0boLm
>>235
暇ていいな。5ch以外だとママしか相手してくれないよね。だからはりついて発狂(笑)
馬鹿で何もないのに何故か上から目線。自分の事は、言えないから一切書けないゴミカス
0317SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 15:02:33.51ID:wyIMfkMl
今ってブートローダーアンロックしてもWidevineL1残せるんだな
0318SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 16:37:07.84ID:m+eg54uA
4G通信ってvolte無いと通話できないの?
あくまでもvolteは高品質通話なだけだと思ってたんだけど…
0319SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 16:52:11.08ID:H8Drp9yH
oneplusが公式にVoLTEに対応
(所謂ここで皆がやってるVoLTE化)しないと
新プランでの音声通話はできないよって話だよね?
0320SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 17:42:00.62ID:hC+8AGF9
>>316
エンコォーード   
エンコおじぃ〜  
メンタル期間終わったのか?
ほぼ、2日周期だな wwwww
40過ぎの少女アニメ趣味ニートメンタルおっさんって言うのはガチで当たってるみたいだな
んで、自称上級国民なんだろ 
お前、メンタルどころか、イカれてるな 大丈夫か? おつむ 笑 
えっ〜と なんだっけ 
出張中? 変態アニメが見たくなって30本の動画をダウンロードして、再生出来ない?から、エンコォードがなかなか出来なくてキー っだっけ
アホウ丸出しですなー  草
0321SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 17:43:43.70ID:hC+8AGF9
>>316
んで、また、2日後?
メンタルバカボンは大変だな 
0322SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 18:04:50.32ID:EplouCHs
>>318
できません
>>319
話題の新プランはFOMA回線使えないから
3G回線の通話が使えないのでvolteないと無理
0323SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 18:05:39.24ID:wmwy+Lo3
9はだいたいいつ頃出るんだろうか?
0325SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 18:12:29.33ID:wmwy+Lo3
>>324
ありがとう!
正座して待ってたら足が壊死するな
03267pro初心者
垢版 |
2021/01/13(水) 18:18:30.75ID:P7Jseif8
>301
そうですね
Tecbuyから届いたモノは
KB2000にグローバル版のOxygen11でした。
事情があって昨日から全く手をつけられない状態で凹んでいます。
超ブラックな職場なので明後日朝まで缶詰めなんです。(泣)
0327SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 18:22:51.79ID:D3Y1NJcH
OP9は3月発売か発表だぞ?
テレクトリストみてこい
0328SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 18:25:22.32ID:idb++cXG
9は3月発表だよ
独身の日のときに自称公式ショップが3月末に9が出るからクーポン出すとかなんとか言ってたのを覚えてる
0329SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 18:27:14.06ID:Hb/jDwrt
>>318
volte非対応機種は3Gで通話してたんだよ、従来は。が、その3Gが無いっていう。

3G通話→4G(volte)通話→4G高音質(volte HD+)通話の3パターン。
だから通話したいならvolteは必須。
0330SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 18:31:25.04ID:wyIMfkMl
VoNRはいつ対応するんだろうねぇ
VoLTEはアクロニムでVoNRがイニシャリズムなの気持ち悪いな
0331SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 18:40:46.23ID:H8Drp9yH
>>322
>>329
VoLTE化しない人は
新プランは3G提供してないからダメよ、と

ならばMVNO等の卸回線でLTE&3Gサービス提供してるところは
従来通り3Gでの音声通話ができるという認識でいいのかな?
OOS11ではFOMAsimが使えないみたいだから
3GもOSで防がれるなんてことになるのかしら
0332SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 18:49:27.24ID:wyIMfkMl
とはいえスマホは未だにGSMサポートしてるからな
0333SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 18:49:52.82ID:KewV1/XU
>>331
数年以内に3G停波だし
3Gサポート切って行きたいしな
0334SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:12:49.83ID:kW6kvcD1
8Tなんだけど、BLUしてroot化したあと元に戻す方法(Locked状態、公式アプデ受けられる)ってある?
どこにも書いてないような
0338SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:04:07.18ID:vWk7rCkT
>>335
ありがとう
それ使えば元に戻るみたいだな
ちょっと使い方調べないといけないが戻る事がわかったなら気楽にroot化できるわ
0340SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:20:41.18ID:urjyKNWk
>>334
どうせMagiskなんだからアンインストールするか、boot.img焼き直せ
常識すぎるから誰も書かない

安牌取るならFASTBOOT ROM焼いてoem lockすればよろし、どうせ初期化されるし
0342SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:27:03.08ID:urjyKNWk
>>339
rootedならvoenabler入れて
adb shellでsu取って
sys.usb.config変更するのが早い
0343SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:34:17.97ID:rA5M5dql
次のスマホ候補が
oneplus 9 pro
Find x3 pro
Xiaomi mi 11 pro

性能的にはx3proかmi11proだけど
ビジュアル的にはやっぱり9proなんだよなぁ
0344SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:41:13.53ID:LukVUKgx
1+以外は全く興味ないけど、9proはカッコええんか
0345SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:56:14.26ID:cpUUlpFr
>>307
oxygen updaterでフルインストール使ってもインストール後の再起動でコケるな。
原因が分からんな
0346SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:03:19.01ID:FRYS1a/9
>>340
fastboot rom焼いたあとoem lockのコマンドで、「locked」になる?
なんか「Relocked」にしかならなかったスマホがあったから
0347289
垢版 |
2021/01/13(水) 21:09:47.64ID:AhWqMLHY
>>295
自己レス
B41+41、B1+18のCAも確認。
発着、SMS問題なし
IMS登録消してもいけてる。

Volte_PTCRBが良さそうだな。
0349SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:17:00.55ID:urjyKNWk
>>346
OnePlus以外は知らんがな
Pixelはflashing lockとかやけど
0351SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:29:30.77ID:62/CkPQn
その画面を見たら劇場版パトレイバーを思い出した
0352SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:33:31.01ID:4LYtA5ks
コラボROMだと酸素OSがうまく機能しないのかな
アプデせずに使うしかないか…
0353SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:48:59.94ID:wyIMfkMl
コラボ版じゃなくてもUIを変えるモジュールみたいなのありそうだけどな
0354SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:20:52.91ID:m022y62I
>>176,198
自分は11.0.2.2 IN11NAだけどspain_VoLTE_Vodafoneで発着信時にVoLTEアイコン維持、CAも問題なく動作できてる
参考まで
0355SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:30:51.64ID:0MULZNIl
7T のOOS11まだなんかいな 去年の4月にAODのせます!って言うてどんだけまたせんねん
0356SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 23:35:55.48ID:N/6ERXyi
バグ見つかったから待ってねって年末に言ってたろ
俺も一緒に待ってやるから汁粉でも飲もうぜ
0357SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:08:53.04ID:iSILwtOI
oneplusランチャーが使いにくいんだが
オススメランチャーある?
0359SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:07:28.36ID:LSjSgvUR
8TってメモリはLPDDR5なの?
アプリで調べるとそういう表示なんだけど
実はおみくじだったりするとか?
もしくはLPDDR4xだけど中身は5と同様の質が良いやつだとか?
0361SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:13:51.11ID:hOvKT1K2
>>354
EU版に11.0.2.2 IN11AAだけどDOCOMOだとCAしなくなるね(band1、19、28掴む環境)
0362SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:36:32.52ID:3nPqrB49
>>359
そのアプリ8無印の時もLPDDR5って表示してたし信用しない方がいい
0363SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:00:31.03ID:7edvOnbe
888ほんとに発熱とバッテリー持ち悪いんだなー
mi11かoneplus9待とうかと思ってたけど8proで決めようかな。
背中を押してください!
0365SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:08:40.03ID:mIZMvsfg
こんな時間に佐川に転送されたらしい
0366SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:25:37.43ID:UnK4OJnk
>>363
アチアチ8proなんかやめて8Tにすべきだろ
0367SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:50:34.60ID:x02KxRew
>>356
マジかよ!それは知らんやった
汁粉うめー
0368SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:16:25.49ID:4f/DMyN4
oneplusっていたわり充電みたいなのないの?
80%で止めたいんだが
0369SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:25:13.86ID:tRt6ad4V
volte有効化試してるんだけど
これってSIMをスロット移動させる度に解除されちゃうの?
volte化済みの8Tで通話SIMとデータ用SIMを1と2で入れ替えたら通話が3gでしかできなくなって
PDCツールで見てみたら有効にした項目が非アクティブになってた
入れ替える前はちゃんとvolte通話出来てたしもちろんsub0,sub1ともアクティブにしてる
再度有効にして同じくSIM入れ替えするとまた起きる
これってvolte化失敗してる?
それともこういうもの?
0370SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 04:36:22.12ID:CVVTeAJW
OnePlus、今年も技適通らないんかね
日本市場を無視するのはなぜだろう
0371SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 05:45:52.73ID:Aaj5bVai
>>370
>>291
0372SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 05:55:24.29ID:ovCXetrt
日本でスマホの売上を狙うにはFeliCaと技適必須ってほんとガイジランドだよな
先進国で携帯電話自由に買えないとかマジでありえん
0373SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:16:30.80ID:7edvOnbe
>>366
8T、コスパは8proよりいいし曲がってなくて最高ですが
ワイヤレス充電ないじゃないですか先輩・・・・
0375SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 08:33:53.59ID:eIzIct4k
言うほどワイヤレス充電使わないよ
普通に挿せば65W充電で爆速だし、電池持ちも良い(カイロが欲しいならプロ推奨)
0376SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:06:31.27ID:520FDzLn
>>363
俺は年末に8pro買いましたよ
エッジも慣れたしCoDモバイル軽くやってるけどアチアチなんてなったことないし満足してる
ただ縦方向の長さがここまで長いと思ってなかったからもう少し短いと良かったなぁ
0377SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:14:07.11ID:41InETkT
6でUQモバイル使えてる人いますか?
0378SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:33:42.50ID:Y3hQ+qVX
Mi11のSD888の爆熱とバッテリー食いがヤバそうな感じだけど9大丈夫かな
0380SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:22:20.94ID:GcGdOnmR
>>235
バイトあがりで早速レスしているのかよ(笑)
暇でいいな。
また誰かと混同して見分け付かねえのな。
クズなのに上から目線
生きてる価値がないからコロナで死ねよ
0381SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:25:22.58ID:mWP4Y7Tm
>>377
楽天いけるからいけるんじゃないの?
0382SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:42:02.84ID:xNLJ2CXr
2K解像度ってどうなの?
6.5インチになると2kでもキレイに見えるもんかな? 
0383SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:34:35.38ID:PjRPQhdu
OnePlus bandが良さげなので米アマゾンとAliExpress見たけど売ってなかったわ。
まだインド限定なのかな。
0384SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:46:01.61ID:9kqzyTUQ
あれ買うならmi bandかAmazfit band買ったほうがいいと思う
後発のくせに充電でバンドから取り外さなきゃいけないとか何したいか分からん
0385SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:49:29.05ID:PMLIeVg8
>>382
自分の目でスマホ画面を眺めてドットが丸見えなら4Kを買え
0386SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:04:00.28ID:3C5VL1Ix
>>380
エンコおじィー
ほんとに、ニートなんだな 平日の深夜や日中しかカキコしてないなんて  笑笑
40過ぎの少女アニメ好きのニートおっさんなんてキモすぎんだろ しかも、メンタルときてるよ 笑笑
これから昼飯だから、定時過ぎたら相手してやるよ
変態ニートメンタルバカボンの www
0387SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:46:41.55ID:Jm1HvG29
独身の日にアリの自称公式サイトでKB2000を購入したが、在庫が無いらしく執拗にKB2003を勧めてくる。価格は同じにするとのことだが受けても良いのだろうか?因みにSIMはミオホンのDタイプ。
0389SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:07:16.49ID:50FmdA2M
>>387
4Gは問題ないでしょ。5Gの対応はKB2000はN78、N79対応でKB2003はN78だけだが。ドコモの5G重視ならKB2003はちょっと弱いね。
まあまだ2〜3年は5Gを気にすることも無いんだろうが。
0390SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:11:55.07ID:9Hn4/NYb
恐らく欧州版も送ってこないよ。理屈をつけての時間稼ぎだろう。卸し価格が下った本体がVendorに入れば、そこで初めて出荷かな。11/11安売りのからくり 草
0391SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:15:24.57ID:g3leIq51
エンコおじが居なくなった寂しさのあまり自らが荒らしになってしまった可哀想な人
0392SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:17:40.59ID:xNLJ2CXr
>>385
5.8インチ2k解像度のスマホと5.8インチ高解像度のスマホで比較してるんだけど
アイコンや文字サイズとのバランスでゴチャゴチャしてMSランチャーの壁紙画像が美しくない
高解像度のスマホだとアイコンや文字をちょうど良い大きさにできて壁紙が美しい

6.5インチ2k解像度のスマホって中華に多いから現物確認がしづらい
0393SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:17:35.63ID:KJgsA5BZ
>>389
また30日とか嘘なんか?
最悪の3ヶ月コースもありえる?
0394SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:17:49.65ID:KJgsA5BZ
>>390
0395SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:41:11.91ID:3jASKLYQ
>>384
OPPO bandそのまんま
がっかりしたからHONOR band 6買ったわ
0396SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:47:20.47ID:f8B19GOT
8Tとかのバッテリーが2つに別れてるやつは、
accu batteryの表示がおかしくなるみたいだけどどうしようもないの。ら
0397SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:49:11.88ID:IJkB3Q4c
>>387
独身の日に買ったのにまだ発送しないの?
昨日買ってしまったんだが、失敗したかな。。。
0398SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:30:49.67ID:/mlQxYXt
>>368
8tは、夜中の充電中はアラームのセット時間に100%になるよう充電時間を逆算して充電してくれるよ。80%だかで一時停止して時間調整するらしい。
8tだからできるのか、oos11だからできるのかはわからないわ。
0399SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:55:42.06ID:dVpYUNl6
それじゃ意味ないんだよ!!!
20−80%で使いたいんだよ!!
0401SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:32:28.89ID:3en4GrUf
oneplus も最近種類多すぎ、迷走している感じ。
0402SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:52:45.51ID:3jASKLYQ
>>401
nordはまでは良かった
n10 n100はマジでいらん
0403SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:21:36.85ID:Mo9vhd1d
>>398
アラームを1週間後にしたらどうなるの?
0404SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:25:11.05ID:jxUwB8oR
>>368
アプリである
カスROMで標準で備わってるのもある
0405SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:28:19.63ID:Mo9vhd1d
>>404
非rootでそんなアプリある?
0406SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:39:32.35ID:eIzIct4k
>>399
そこまでナーバスに管理しなくても2年は持つよ。しかもそこまでやってどれだけ伸びるか未知数だし。
ヘタレたら買い替えが一番利口
0407SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:42:30.54ID:Mo9vhd1d
カスロムでやってるのにOOSでは出来ないってのは怠慢だろ
たしかXperiaは装備してたよな
0408SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:51:26.88ID:mIZMvsfg
>>387
4Gだけならむしろ2003のほうがいい(格安simまだ5g使えないし)
上で散々その話出てる
0409SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:56:04.58ID:5gFW90jB
あっという間に5G環境になるだろ
0410SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:59:06.02ID:mIZMvsfg
その頃に新しく買えばよい
0411SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:59:56.53ID:EQGZ8pGG
5G環境というのは何を指してるの?
0413SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:36:09.90ID:P/6Lb9bO
>>391
また、始まったよ メンタルバカボン

1.ニートなのに出張? 
2.30話の変態アニメガー 
3.出張中?に見たくなっちゃたー
4.スマホで動画30本ダウンロード
5.困った スマホで再生出来ない 
6.30本の動画を「スマホ」でエンコードォ 
 ボロいスマホでエンコがーおそいー
7.30本の変態アニメを出張中?に視聴

出張?の度に1〜7の繰り返し
まさに、ツッコミどころ満載のバカルーティーン

大丈夫か 頭 
平日深夜の3時や午前10時のメンタル明けにカキコしたり
外出歩くなよ
少女アニメ画像をスマホの壁紙にしてる40のおっさん見つけたら不審者として警察につき出すからヨロシク www
0414SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:37:32.51ID:mIZMvsfg
MagiskのAdvanced Charging Controllerで75%-85%にして使ってるわ
0415SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:42:02.96ID:3en4GrUf
8 proのブラッククラッシュの問題はアップデートで解決しましたか?
0416SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:52:08.32ID:Jm1HvG29
>>388
>>389
>>408
あざーす。EU版に変更しました。2−3営業日で出荷するそうです。
2年くらいして5Gが普及したら買い替えるか検討します。

>>397
12/1にCN版からEU版に変更して欲しいって案内が来てましたが拒否してCN版を待ってました。
CN版の入荷は無いそうです。既に9の生産に入ってるんですかね。8TのEU版に変更してUSアダプター付けてもらいました。
0417SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:03:25.75ID:EYYtM2Jr
865+に変えた完全版が出るぞ
0418SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:05:36.00ID:uSIOdLKX
>>387
4Gに限ればEU版が最強
5Gを見据えるなら中華版のほうがいいかも

2chMate 0.8.10.77/OnePlus/KB2003/11/DT
0419SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:14:18.51ID:TLlpaI+r
>>406
そうだよね。前にTwitterで言ってた人がいたけど、80%で充電止めるようなしっかり管理してる人ほどへたる前に売って買い換えちゃうって。
0420SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 20:02:49.75ID:TUfRDXu4
スレチかもしれないのですがご了承を。
Google message?これ(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.messaging)なんですけどRCSオンにできますか?英語のサイトちらっと見た感じOnePlus端末だけできないって言うのを見かけたのでみなさんの結果を知りたいです。
設定→全般→チャット機能での結果を教えていただけると幸いです。
0421SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 20:07:10.15ID:Nj4Y6X1m
>>412
6日後までは80%のままで、充電はストップしてんの?
0422SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 20:13:48.52ID:3jASKLYQ
>>399
BATTERYMIXで20%、80%に通知が来るようにするとかは?
0423SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 20:37:08.67ID:/mlQxYXt
>>398
設定方法は
設定→電池→充電の最適化

デフォルトの時計アプリで目覚ましをスケジュールセットしてたらなってた
0425SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 22:02:11.32ID:Jm1HvG29
>>418
あざーす。4GでYouTubeもアマプラも過不足なく観れてるので十分です。
0426SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 22:36:47.87ID:TUfRDXu4
>>424
ありがとうございます。
こちらOneplus6 OOS10 root+EdXposed環境でSN通っていて端末非対応と出てきます。もしよろしければ詳しい環境教えていただけますか?
0428SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 00:32:03.23ID:73inRp1D
おかしい、volte化しても通信出来ない
…と思ったらAPN設定してなかったっていうこのくだり20年前からずっとやってるわ
0429SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 00:35:59.76ID:S0A8l7mT
昔から評判は聞いていて、8Tで初デビューだけど…
最高だな!
画面大きくて、リフレッシュレート120でも発熱なし、電池持ちも一日余裕で持つ、ゲームもスムーズ、UIもシンプル
満足だわ
0430SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 00:37:34.84ID:T8BE3LuO
8Tは無難過ぎて穴が無い感じだからな
0431SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 00:45:53.88ID:hlc2Y9pl
OnePlusってずっとそんな感じだろ
0432SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 00:59:15.22ID:T8BE3LuO
8proは失敗ぎみだろ
0433SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 01:01:32.61ID:KLA7/BlA
>>429
黙ってろよ基地外
二度と書き込むなクソゴミ
0434SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 01:02:06.04ID:akQvEOFv
NG推奨

通称ブランク草ガイジ

以下のようにガイジ丸出しでスペースの後に草や笑をつけてる基地外を見たらこのガイジなので即NGにしよう

『〜△草』

『〜△笑』

※△がスペース
0435SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 01:02:12.52ID:akQvEOFv
>>54
エンコードおっさんが何かほざいてんな
アホウのしてるエンコードって?
仕事出張中にエンコードって? バァカですか?
エンコードするから高性能なCPUガー バカ?
そんなにエンコードすんなら自分のノートPCもってくわな 普通
ひょっとして個人用のノートPC持ってないの?
どんだけバカなんだよ ぷぷ
0436SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 01:02:27.28ID:akQvEOFv
必死になって無い頭振り絞って考えた僕のスマホ活用法!
「急遽エンコ」

どう考えても非現実的過ぎてみんなに叩かれ顔真っ赤

体力は既にゼロなのに、フラフラとしながら反撃するが、IDをコロコロ変える一人のガイジよりフルボッコにあう

エンコおじ、愛称まで付けて貰ったんだ
もう釣り宣言(敗北宣言)して安らかに休んでも良いんだよ
0437SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 01:45:58.61ID:975Cn9g8
>>426
oneplus 7 pro OOS10. 3.3 SaftyNetはpass
メッセージアプリは7.1.082(オープンベータ)
あと関係ないかもだけどGoogle系のサービスはmagiakHideしてる
0438SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 01:46:37.33ID:08/25oJD
エンコおじはニートで、出張どころか仕事した事ないから、想像で書いちゃったんだよ
許してあげて。
アラフォーアニオジ、釣り宣言待ってる
0439SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 01:47:50.05ID:rrpLP6Sq
>>386
バーーか
俺は一部上場企業かつ、名家の長男様だ。テレワークと称して、料理をしつつ馬鹿の相手をしているんだよ。
0440SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 01:50:44.67ID:rV6GxT0k
8Tの不満はカメラセンサーくらいしかない
0441SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 01:57:26.95ID:hlc2Y9pl
カメラは力入れるとすぐに値段跳ね上がるからな
0442SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 03:36:52.69ID:IttAEE7O
OnePlusはブランド力より、市場ニーズを詰め込んだお弁当箱ってイメージ

いい塩梅に調味料が効いてる
0443SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 04:42:50.00ID:70wRSo0C
spigenよ、8T向けケースはまだかのう……
0445SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 06:23:26.86ID:zrqeaUVZ
8proと8Tのイマイチなところを解決してくれそうなのが9だったのに888の雲行きがよろしくないと来やがった
どうも一連の噂の癌でありそうなCortex-X1を含まない未発表5nm Snapdragonのshimaを9Liteに載せてくれて出してくれてもいいんだぞOnePlusさん
0447SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 06:29:42.99ID:zrqeaUVZ
知ってるよ
0448SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 06:47:07.50ID:oZ0mxpSS
>>439
本物はもっと気持ち悪さが染み出るような文章だったぞ
0449SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 06:54:20.32ID:tBBBxC7S
>>439
変態ニートバカボン
メンタルは脱したのか? それとも鬱のクスリが効いてる? 笑笑
名家って アホウですか?
上場企業のテレワークって言ってたな
PCはどういうの使ってるの? ログインは何のID使ってるの?
上場企業ならセキュアの高いPCしか使えないからね。
ちなみに、オレも在宅勤務 わかるよな?
あと、在宅勤務でも料理作りながらカキコなんて時間無いけどな普通
さぁて 答えてみ  
エンコードでは、回答はぐらかしやがって  wwww
0450SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:26:35.99ID:NcWvKYIu
>>439
名家が継げず、コネで就職したんですね…
0451SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:41:40.41ID:2gOJTafY
9Liteは背面がプラスチックなんだろ?
ショボそうだな
0453SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:50:16.01ID:zrqeaUVZ
中国人成金が好みそうな見ると角度で色変わる趣味悪いのをやめてくれればなんでもいい
0454SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:10:32.48ID:2gOJTafY
>>452
Galaxyみたいでカッコいいだろ
0455SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:44:31.70ID:ptFpT+i4
xiaomiが米国エンティティリストBAN
0456SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 10:12:07.65ID:2gOJTafY
oneplusもそのうちなるだろ
0457SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 10:21:12.40ID:NG01EZ91
>>403
まったく充電されないにきまってるし
ケーブル挿しっぱなしで使うのか?ばかなの?
0459SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 12:14:10.54ID:5W57Z7Ah
OnePlus(oppo)も締め出されたら次はどこ使えばいいんだろう?
ASUSくらいしか割安メーカー残ってないか…
0460SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 12:17:05.45ID:VqhW2RGA
oppoも終わったら
pixelかiphone
もしくはsharp
シャープは素のアンドロイドだから
使いにくさとかはないけどスペックがね
0461SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 12:17:57.14ID:CwQ8C79W
>>459
OnePlusは端末しか作ってないから締め出す理由にはならんでしょ。HUAWEIの場合は基地局が大きな要因だったんだし。
0462SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 12:21:13.89ID:4rg9aB20
>>460
Android One以外でピュアAndroidあるっけ?
0463SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 12:27:37.99ID:aj1unUej
中華の雑メーカーだったらAOSP積んでたりするけど論外
0464SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 12:29:29.51ID:wMs7W76g
チャイナじゃないけどエッセンシャル復活希望
0465SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 12:34:43.57ID:VqhW2RGA
>>462
厳密には違うけど使った感想は素だね
追加の機能や装飾無し
0466SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 12:36:35.80ID:IKKgg8+q
3キャリアの新プランなんかもそうだけど、3G停波を待たずに各社プランからどんどん締め出されていって、簡単にvolte開放できる機種以外は日本では廃れていきそう。
国内正規販売されてる機種はなんの問題もないんだろうけど。
pixelにでも変えようかと思ったが256GB無いから変えられん…。
0467SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 12:41:56.97ID:Rdx9UTJY
今日oneplus7買ってこれから設定なんだけどoxygenのアプデ→VOLTE対応化すればいいの?逆だとVOLTE対応二度手間になる?
0468SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 12:45:15.75ID:Uz8bouJl
>>466
B−CASで海外メーカー締め出したように
VOLTE認証厳しくして海外メーカーを締め出すの
賢いのかもしれないな
0469SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 12:45:53.23ID:Uz8bouJl
>>467
OSアップデートするとリセットされるから
先にアップデートやね
0470SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 12:57:12.67ID:hlc2Y9pl
>>466
簡単にVoLTE開放できないけどあんたわざわざ輸入して買ってんじゃん
0471SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 13:21:10.65ID:W89Fc0tw
>>466
俺もそう思ってたが、64Gでもクラウド使えば使えるよ。写真はGoogleフォトに高画質で無制限保存出来るし。次のPixel は無制限じゃないらしいから今が買い時。
っとはいっても、エンターテインメント用にハイエンドスマホをサブで持ってる前提だが
0472SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 13:28:10.84ID:cQEDJMMJ
>>461
建前上はそうだけど、もはや中国の有力企業を制裁するのが目的になってそう。
xiaomiと人民解放軍って関わりあるの?
0474SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:12:51.11ID:cQEDJMMJ
>>473
それHuaweiじゃない?
雷軍のwiki見る限り民間畑の人っぽいけど。
0476SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:32:31.41ID:Kvxrd1jq
>>468
海外から来た人が自前の携帯電話で通話できない未来もあるのかな
※コロナが沈静化すること前提で書き込んでます
0477SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:39:08.81ID:i9VbFJ94
>>398
8Tだがならんのだが
OSバージョンいくつ?
0478SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:55:45.64ID:+MCb0m/D
3Tから長い間OPには世話になったが、色んな意味でそろそろバイバイかな・・・
0479SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 16:00:46.01ID:Gkppl3Dj
>>399
タイマー付きのコンセント買え
何分充電すれば何%増えるか把握しとけば自由自在にコントロールできる
俺も充電し過ぎが気になる性格だけどタイマー買ってから超快適
0480SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 16:11:09.85ID:60IVZoct
>>470
いやあ、無印7のときに買ってさ、今はfomaとiijで問題ないし、停波まではそれでいくかと思ってたら、ahamoとか(俺には)魅力的なプランが出てきた挙げ句、まさか停波前に3G切り捨てて来るとは思ってなくてさ。
0481SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 17:11:15.68ID:HXpLyZ9v
>>459
zenfone7とかFeliCa無しの非防水で10万くらいするぞ
コスパ重視の奴でもGalaxyとかXperia買った方がマシなレベル
0482SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 17:14:11.69ID:Ts6JP9e4
>>437 >>427 
ありがとうございます。
色々hideで隠してみたりしたのですが、当方の環境だと「このデバイスではチャット機能をご利用いただけません」と出てしまいます。もう少し自分で調べてみようと思います。一応環境記載しておきます。
OnePlus 6 OOS10.3.7 Magisk20.4 EdXposed0.4.6.4 YAHFA SaftyNet all ok
0483SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 17:41:52.43ID:/s7GQr3Z
バッテリーが死ぬ前に
新しいの欲しくなるけどな
0484SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 17:43:28.70ID:+iwQTMUi
FTMモードからのdiagポート開放だとNV情報変更して書き込みも維持されるんで昔ながらのプラスエリア化の要領でLTEバンドいじれないかとやってみたけどダメだった
今はLTE_Band_ConfigurationとBand Preferredから情報読んでるわけじゃ無いんだな
RF_Band_ConfigurationとLTE_Band_CONFIGを読んだときに値0だったからダメな気はしたけど
0485289
垢版 |
2021/01/15(金) 17:48:43.60ID:8QpgaeMq
>>484
それ、3Gまでだね。
04867pro初心者
垢版 |
2021/01/15(金) 18:33:50.85ID:elIZXVR2
やっと時間が取れたので先日の続きを実行していました。
結果 8T Oxygen 11 0 6 8 KB05AA 作業中に誤ってupdate済
VOLTE-PTCRBでVolte化+発着信すべておkです。
情報を頂きました皆様のお陰です。

本当にありがとう御座いました。
04887pro初心者
垢版 |
2021/01/15(金) 18:45:25.26ID:elIZXVR2
はい いま 嫁さんに送って確かめました。

おkです。
0489SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 18:58:47.02ID:/Eukl/Ym
>>486
volte相性情報は貴重だからありがたい
0490289
垢版 |
2021/01/15(金) 19:02:42.68ID:8QpgaeMq
VOLTE-PTCRBは恐らくPTCRB試験用だと思うから、万能かも
0491SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:09:30.91ID:oBIHBH09
OxygenOS11.0.3.3.IN11AAから、OxygenOS11.0.3.3.IN11DAとかOxygenOS11.0.3.3.IN11BAに書き換えた方使い心地は変わりないでしょうか?
04927pro初心者
垢版 |
2021/01/15(金) 19:22:43.92ID:elIZXVR2
あっ 大事な情報が 通信事業者は UQです。
0493SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:33:25.53ID:z1pHNoRQ
>>465
volteうまくいかんから別機種にしようと思ってたとこだったからいい情報聞けた。ありがとう。
0494SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:34:51.46ID:hlc2Y9pl
OnePlus死んだらまともな乗り換え先ない
またGalaxyに戻るしかねえ…
0495SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:35:44.04ID:Ts6JP9e4
兄貴のoneplus 7tもVolte_PTCRBにしてあげたらCA,SMS,通話中のVolte表示,全てOKでした。回線はau本家 OOS10(詳細まではわからず)。ご参考までに!
0496SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:46:23.45ID:H8nVlS8Y
>>494
ホントに乗り換え先無いよね。ギャラくらいしか無いかなぁ。
0497SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 20:13:18.54ID:8DfJb0gA
>>443
Amazonにあるよ。何故かSpigenのサイトにはないけど。
0499SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 20:38:59.12ID:NcWvKYIu
>>461
中華アプリさえ規制してるのに、
もっと抜きやすい本体を規制しない訳がない。
0500SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 20:41:25.57ID:hlc2Y9pl
>>496
ピクセルは論外だしなあ…
あんな安っぽいのに微妙に高いしさ
0501SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 20:48:40.79ID:Gcae6rRA
>>498
OOS11からVoLTE-CUじゃダメになったよ
0502SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 20:50:09.79ID:i9VbFJ94
カスロム入れてイジればVoLTE関係は全く問題無い?
ドコモ5G使いたいんだが
0503SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 21:07:29.45ID:+iwQTMUi
>>485
OPOの頃はLTEもそれで途中までは行けたんだよ
でも再起動すると変更した値が初期値に戻るんで書き換えを固定できない問題があって使い道なかった
OPOにFTMあったのかは知らないけどいつの間にか塞がれて廃れてたんだなぁ
0504SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 21:12:48.65ID:RJZaSzIS
2chMate 0.8.10.83 dev/OnePlus/HD1900/10/GR
次はGalaxyS21無印買うぜ
0505SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 21:17:14.74ID:rV6GxT0k
>>501
え、そうなん
8Tもうすぐ届くから詳しいサイト教えてほしい
今5Tでefstoolsで済ませてるから情報があまり分からない
0506SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 21:25:02.19ID:C7yzSmIP
Oneplus 7proをVolte化してデータ通信も楽天Linkでの通話も出来ているんですが、標準電話アプリからの電話通信が出来ず、フリーダイヤルへ掛けられないため困っています

同じ症状の方は居ますか?
0507SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 21:29:32.04ID:fxoiWHZ2
>>506
volteが違うとそうなる気がする
いろいろ変更して試してみるといいかも
0508SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 21:42:24.95ID:C7yzSmIP
>>507
Volteに種類があるんですね、、、
色々試しては居ますが上手く行きません、、、
0509SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 21:42:35.39ID:VqhW2RGA
アップルくそやな
サプライヤーにも100%再エネを要求だってね
地域事情を考慮しないんだな 日本とか超不利じゃん
アップル製品は避けるわ
0510SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 21:44:20.65ID:32n1UlD+
そろそろ中華スマホの時代も終わりそうだなぁとしみじみ
0511SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 21:51:11.81ID:UJX68rTI
>>509
半導体メーカーは100パー無理やん
電圧安定しなくて作れんから納品せんって言われたらどうすんのや?
0512SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 21:52:40.07ID:yPeznEUN
そもそも時代が始まってすらないという
0514SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:05:22.12ID:DIpDJYk7
>>513
発着信してVoLTEアイコン消えない?
KB2000 11.0.6.7だとVoLTE-CUだと3Gに変わっちゃうんだけど
0515SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:08:12.68ID:a2LpwEJd
いや始まってはいただろう
huaweiとか一時期すごかったし
0519SIM無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 00:09:11.95ID:dl0NiO6/
何故かFactorymodeが起動しなくなった、、、

もうoxygen11にアップデートしてから試します、、
0520SIM無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 00:16:40.79ID:+11An7gn
>>497
ありがとう、公式サイトしか確認してなかったから盲点だった……
0521SIM無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 00:25:14.99ID:dPR0XMRy
つまりVoLTEに関してはOOSが全て悪いんじゃないか
ツールも認識しなくなったりさ
カスロム焼くのが一番だな
0522SIM無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 00:30:25.36ID:4r3uvYTF
volte対応ってしないと3g 停波されたら
旅行者のスマホ使えなくなるし
いつか対応はするんだろうけど
0523SIM無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 01:05:02.43ID:a+HLXEJW
>>514
KB2003 のUK版でシュリンク開封時点でKB05AA = Global だった

8Tのバリエーションこれで合ってる?

モデル(バンドが異なる)
KB2000 CN
KB2001 IN
KB2003 EU / UK
KB2005 NA / US
KB2007 US T-Mobile

OOS(INには一部独自機能あり)
IN KB05DA
EU KB05AB
NA KB05AA
T-Mobile KB05CB

地域(発売場所によって初期OSが異なる)
CN = China (H2OS)
IN = India
EU = Europa
NA = NorthAmerica = Global = InterNational = US = UK
US T-Mobile キャリア専売
0524SIM無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 02:05:10.46ID:NrFzKXWE
>>477
マジか。初期のまんまだから、Oxygen OS11.KB05AA
0525SIM無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 02:11:50.68ID:JUl9V/PF
>>524
規則正しい生活?
学習して調整するみたいだから不規則な生活だと止めてくれなさそう
0526SIM無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 06:36:20.54ID:N8YZhu4Z
メルカリ登録で今なら1000円分貰える!

@AppStoreまたはGoogle Playでメルカリをダウンロード
A会員登録時の招待コード欄にHKSFRUを入力する
B会員登録完了で1000円分のポイントゲット

ポイントは吉野家やマクドナルド、コンビニ、イオン等iDが使えるお店で消化可能

https://i.imgur.com/C58Umow.jpeg
0527SIM無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 10:46:21.40ID:NrFzKXWE
>>525
そうみたいね。学習して充電完了時間を決めてるぽいっから不規則な生活の人は無理だわ。
俺の場合はアラームの時間と学習の結果が一致してるだけだったようだ。勘違いすまん。
その学習も平日と休日を分けたり出来てなさそうだから精度低いですね。
0528SIM無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 10:59:45.88ID:9GFHpuex
>>523
EUはABじゃなくBAだけどそこ以外は合ってる
0530SIM無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 14:37:43.98ID:JGusQPZ+
>>527
やっぱりそうか
root化するしかないな
0531SIM無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 14:38:46.63ID:ERDDeGT3
昔Venterって名前の空売り無限在庫で出荷しない店がアリにあったけど
今見たらOnePlus Official Storeって名前変えてて笑ったわ
0532SIM無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 14:43:37.14ID:joh37Ckk
>>531
去年のブラックフライデーでキャンセル祭だったとこじゃん
0533SIM無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 14:47:40.22ID:MBsIbB8d
>>331
3G通話はまだ終了してないから、無理していじくることはない。
終わる時期はあと数年。
各社まちまちだから調べな。

3G通話 いつまで

もっとも、VoLTEの音質が重要ならはなしはべつだが…
0534SIM無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 15:01:23.75ID:ERDDeGT3
>>532
久しぶりここ見て過去ログ見たら
名前変えて今年も同じことしてたんだな
あそこ悪質すぎるわw
0535SIM無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 15:06:10.39ID:ERDDeGT3
Volteはahamoや5Gのsim使う場合は必要になるで
両方3g 回線使えないから
0536SIM無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 15:17:30.00ID:obZCnXxx
パンチホールより水滴ノッチ派なんだけど
もう泥端末はノッチに逆戻っていくことは無いかね
0538SIM無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 17:41:22.34ID:553cmV0V
>>532
まじかー
買っちまったw
キャンセル受付けてくれるのかな?
0539SIM無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 17:42:17.83ID:CRIOLfa/
去年買ってまだ届いてないやつおるん?
0540SIM無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 17:44:29.90ID:drx0EJvP
キャンセル推奨だよ。ただし買い手側の都合にして欲しいとさwww
0541SIM無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 17:50:02.98ID:5sumwSu/
そういえば、しばらく前のスレで、OOS11にするとfoma使えなくなった、とかいう話あったような。
あれって結局どうなったんだっけ
0542SIM無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 18:36:02.82ID:02FmwelD
SIM1に挿して、oneplus.engmodeでWCDMAに固定すれば使える
0543SIM無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 19:03:28.72ID:m/7VvF9o
もう在庫無しでキャンセルできる
まだ出荷すらされてないなら届く前に9発表の可能性すらあるぞ
0544SIM無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 19:49:50.38ID:3n6vBtX1
いつ届くかわからんからキャンセルするわ
0545SIM無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 19:57:38.78ID:mcNw8iDs
遅れる連絡あった時点でちゃんと文句言わんと駄目だよ、文句言った人から優先的に発送なんだから
0546SIM無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 20:20:34.74ID:R2z/JK98
Venterだけは超絶地雷店だからな
世界中評価悪いから名前変えるとかクソだわ
ちなみ良い評価はスマートウォッチとかイヤホンで稼いでるからね
0547SIM無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 20:40:52.79ID:xx2xQxOp
もう在庫あるショップ無いんだろ
0548SIM無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 02:26:07.13ID:lLBMngxt
120hzディスプレイってYoutubeの60fpsの動画の2x再生でも機能するの?
0549SIM無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 03:00:03.11ID:5P00bbY1
ちなみに、3GであるWCDMA(ソフトバンクとドコモ)とauのCDMAは互換性がないので互換性のあるVoLTEにしないと通話ができない。
細かいこと書いてあるページ見つけたので参考まで
https://simpc.jp/rikatech/about-radio-wave/
0551SIM無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 05:48:07.35ID:lLBMngxt
>>549
勘違いしてない?
CDMA2000とW-CDMAで通話できないってそれauとdocomoのガラケーで通話できないってことになるぞ
CDMA2000が出来ないのはあくまでも回線交換通信とパケット交換通信の同時処理
3G同士の通話の場合はキャリア側で変換されてから回線交換網経由で事業者同士の接続点(POI)を跨ぐから移動通信の規格の違いは問題にならない

他通信事業者との通話がVoLTEで出来ないことがあるのは、POIがIP回線になってない(STM回線)せいで回線交換が必要なのに、LTEが規格上回線交換に対応してないから
0552SIM無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 07:49:04.25ID:z/o0e0Iy
>>548
フレームスキップしてんだからお前の希望したとおりに表示はされないぞ
0553SIM無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 09:07:36.14ID:l6X8l+L6
>>551
oneplusでvolteをonにする際に、DOCOMOやソフバンと、au系では、電波に互換性がない(=wcdmaとcdma2000という違う電波を使ってる)から(activeにすべきスイッチが違う。そこを間違うと)通話ができない。

て意味なんでしょ、文脈は。
分かりにくい単語チョイスしてるけど。
0554SIM無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 09:10:30.39ID:ygBEnGQP
全部ONすりゃいいんじゃないの?
0555SIM無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 09:59:16.54ID:RrXNTMIk
全部ONに出来る方法あるならそれが間違いないけど現状はトレードオフでしか選べない
0556SIM無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:11:50.75ID:l6X8l+L6
>>554
それが出来れば皆やってるしここまで悩んでないさ
0558SIM無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:37:46.22ID:XnLk1aa+
まあ、auは選ばなければいいだけの事だな
速度がほしいならYmobileでそこそこのコストでそこそこのスピードなら日本通信とかかな。
0560SIM無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:04:46.87ID:DvHfURgI
いつもながらVoLTEの意味が分かってないやつが多いことに驚く
0561SIM無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:18:41.74ID:mmXI5xuF
開放したけど、なんやらようわからんわ
0562SIM無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:22:38.59ID:l6X8l+L6
>>559
違うのか。書いた本人じゃないから分からんけど。
0564SIM無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:29:45.81ID:lOVmnzL5
7Proアーモンド買った
到着楽しみ
0566SIM無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:40:22.16ID:abolnFuo
>>563
何が違うのか言えないの?
コミュ障かよ
だから相手に意志を伝えられないんだよ
40過ぎたアニオタかよ
0569SIM無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:45:34.33ID:ZvkyPcID
OnePlus 8 ProのOxygenOS11.0.3.3.IN11AAはいつ来るのでしょうか?
0571SIM無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 20:37:20.77ID:Jb5JJxAK
>>570
アラーム鳴らせるだけじゃん
充電そのものを停止しなきゃ駄目なんだよ
0572SIM無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 20:39:22.12ID:ZEmhru6k
oneplus9はいつ出るんだよ?
0573SIM無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:21:15.07ID:RDV07+qk
>>289
7T PROだけど、VOLTE_CUからvolte_PTCRBに変えたらキャリアアグリゲーション復活したわ(docomo)
VOLTE化してからはピクトが4G+になったことなかったのに今は安定して4G+になって切れない
マジ感謝
0574SIM無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:21:26.76ID:cWqxpQnB
ACCAでも使えよ
rootこわい?だったら黙っとけ
0575SIM無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:24:49.17ID:aXT/gBDp
>>573
7無印カスROM10ドコモキャリアSIMではCUで問題無いけどなあ
どこで分かれてくるんやろ
0576SIM無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 22:03:00.09ID:evm5MeuR
>>571
ほれ
echo "1" > /sys/class/power_supply/battery/charging_enabled

echo "0" > /sys/class/power_supply/battery/charging_enabled
0577SIM無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 22:06:31.42ID:evm5MeuR
それぞれ充電と充電停止でプロファイルを組めば…
0578SIM無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 22:59:17.15ID:aevOma8O
>>289
同じく7TでVolte_PTCRBでCA効くようになった!(DMMモバイル)
0579SIM無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 23:11:40.30ID:+Qr622DC
>>576
これroot化必要だろ
0580SIM無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 23:39:15.39ID:8JabviFq
俺なんて車起動多いから移動中常にフル充電だけど全然きにしてないのに笑
0581SIM無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 00:29:08.81ID:+FzSTj+t
7TがWi-Fi接続30秒くらいかかるようになったんだけど同じ症状の人いる?
端末側とルータ側を再起動しても元に戻らず…
Wi-Fi設定からデバイス再登録しても変化なし
5GHzだと2.4より時間がかかってるから恐らく端末側の問題だと思うんだけど
0582SIM無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 00:34:18.24ID:YlwKxFet
>>581
それはないけどなんか俺の7Tもワイハイ不安定で繋がってるのにネットやたら遅くてワイハイ切ったらサクサク動く

同じ部屋に置いてるルータだぜ。メーカー違いのルーターも試したけどダメだった
0583SIM無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 01:12:21.62ID:+pdnhO27
Taskerはroot奪取済前提で語られても仕方がない
というか充電管理はroot必須では
0584SIM無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 01:23:03.38ID:SbaWwufh
煽り抜きで自己解決できる自信はないけど個人輸入したいやつは脳死で禿系回線のSIMにしたほうがいい
0586SIM無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 03:26:15.61ID:WcO9NZQb
>>581
私の7Tもwifi接続不安定です。
たまにですが、LINEも受信しても音がならずって時がありますね。
電源オンしたら音がなって、数分前に受信してとか…
これは設定の問題ですかね!?
0587SIM無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 05:45:11.53ID:9ENxXy7u
>>581
>>586
DFSなんじゃね?
屋内仕様チャンネル空いてればそこに固定で直るはず
0588SIM無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:07:37.30ID:elDQWPEZ
CAって自分で追加できなかったっけ?
4x4mimoにもできたりしないの?
0589SIM無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:46:27.36ID:UXdZMobu
>>571
ガーイ
switch botプラグと組み合わせればできるだろ

足りない頭を少しでも回そうとしないのか?
0590289
垢版 |
2021/01/18(月) 08:11:53.43ID:AvAGqRtn
>>588
無理
定義ファイルに書いてある設定に従って動作する。
定義に無いキャリア使っている場合、Oversea-Commercial_DSが選ばれるようになっている。
訳すと、海外商業通信標準とかの略だろうか?
これにはVolte設定が無い為、Volteは使えない。
CAの組み合わせも同様だと思われる。
だから、選んだ定義の中のCAの組み合わせが合致しなければ、Volteは繋がったけどCAは消えたとかそういうことがおこる。

そこで、Volteうんたらかんたらと書かれた他の海外のキャリアの定義ファイルを強制的にActiveに設定して使ってる。
設定が合えば、Volteや一部のCAの組み合わせが動作する。
ただしそれぞれキャリアによって違いがある為、Volte_Cuだったり、India・・・だったりと帰ることで使えたり使えなかったりする。

CAの組み合わせ自体は最終的に3GPPで規格されていく。
PTCRBってのは特定のキャリアではなく、PTCRB認証試験(簡単に言うとグローバルでの相互接続認証試験)用と考えられるため、
それであれば、それまでにリリースされた組み合わせは使えるんじゃないかと予想している。
0591SIM無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 09:16:34.47ID:E5IGzL7e
>>588
GalaxyはCA開放だったり組み合わせ追加だったり出来るな
ハードウェアが対応しててソフトウェア制御してる場合で
そういう設定ファイルがある場所を覗いて弄る手法があればOnePlusでも出来るのかも
ただCA Comboの設定変更とか日本以外じゃあまり発生しない問題でかなりニッチな要求なのでハックして追求しようとする人は少ないな
OnePlusユーザーには多分居ない
0592SIM無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 09:22:41.03ID:rc095uRx
foma民の俺、通話不能が恐ろしくて3ヶ月間アプデしてない模様
0593SIM無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:08:00.20ID:sHE9+7FO
>>585
これでアハモも安心ってことか?
0595SIM無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 12:22:35.72ID:1nae5qfW
8T最初から貼ってあるフィルム
静電気でホコリの吸着がすげーのな
エレガード吹き付けたら調子ええわ
0596SIM無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 12:39:13.52ID:7OSwRURV
アリの自称公式ストア
在庫なしであっさりキャンセルできたわ
0597SIM無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 18:10:12.17ID:++WDLwAr
Wi-Fiが安定しないやつ
Wi-Fi設定の中にある「接続状態の最も優れたWi-Fiをインテリジェントに選択」って項目をOFFにしてみてくれ
俺はこれで直った

https://i.imgur.com/fE5Px66.jpg
0598SIM無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 19:44:41.47ID:TOA0HdAU
>>289
EU版でBand42いけるようになった
この発見はありがたい。
0599SIM無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 21:51:09.57ID:A2953Prv
LTE DL / UL変調は、「256QAM / 64QAM」より「256QAM / 256QAM」のほうが良いの?
0600SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 01:24:59.69ID:ltOcI+rN
>>386
ゴミカスて暇でいいな。俺は大企業で子会社も含めるとたったの7000人程度。社員数と福利個性で勝負しような(笑) 俺はテレワークだから酒飲ん午前は寝ているよ。ゴミカスはハローワークだけどちゃんと行けよ
0601SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 01:28:45.31ID:ltOcI+rN
>>450
流石ニート働かない事にステータスふっているね。働いている実績が欲しいの。そして大企業で、働く事に意味があるけどスマートフォンすら買えないゴミカスだと分からないね
0602SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 01:32:19.64ID:ltOcI+rN
ゴミカス野郎の福利厚生は何もありません。なぜならニートだから(笑)
働いていなと5ちゃんに貼り付いてられていいな。責任てないもん。自分の職業すら書けない(ニート)ゴミカスて生きていて悲しいよな
0603SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 01:57:44.84ID:2d9Mmoy5
>>420
原因がわかりました。
当方デュアルSIM運用をしていて、その際データ通信と通話を分けて設定しているとチャット機能が使えないようでした。
シングルSIMにしたところ問題なく機能しました。お騒がせしましたー。
0604SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 08:06:41.19ID:CMrtqZ3w
>>599
そりゃいいけど、基地局が対応してないと意味ないぜ
0605SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 08:21:24.52ID:DubekTJq
oneplus8pro 楽天sim
Huawei P30 楽天sim

band3エリア在住です。
同位置でP30はband3を掴んでいるのですが、oneplus8proはband18しか掴みません。
対策ご存知の方おられましたらよろしくお願いします。
0606SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 08:47:28.67ID:PITvlh1A
指紋がつかない
滑らない
かっこいい

この3つを叶えた裏蓋モデルのonepluSが未だに出ない
0607SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 08:48:05.20ID:SZ9LpHte
>>605
面倒だけど、設定から手動でネットワークを切り替える
0608SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 08:56:14.21ID:p1Vq8ILF
そういえばいつになったら
画面が消えた状態での画面内指紋認証出きるやうになるの?
Xiaomiはとっくに出来てるのに
0609SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 08:57:27.17ID:CMrtqZ3w
>>608
それ、どういうシチュエーションで使うの?
0610SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 09:01:04.89ID:p1Vq8ILF
>>609
え?!
普段使いだけど、……
普通に一回触れば開けるの楽だったよ?
これだと3回連続でタップしないと開けないじゃん
0612SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 09:06:15.13ID:hi0IGT7e
2回だろ…
アンビエントディスプレイ設定してりゃ1回だ
0615SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 15:45:18.79ID:CMrtqZ3w
おれはマスクしていても通る顔認証だけどなw
0616SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:14:29.94ID:30PjVr+X
セキュリティ的にどうなんそれ
0617SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:30:10.97ID:+ZGe/Aen
セキュリティ気にする人は顔認証使わんでしょ
0618SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:35:25.61ID:CMrtqZ3w
それなw
多分目元周りで認識してるっぽい。
一応、兄弟では通らなかったけど、ざるだと思うよ。
ロック解除しか使われないし。
もちろん指紋認証も登録してあるけどね。

コロナ禍でも、普通に顔認証。
FaceIDのiPhoneユーザーからすげぇって、それ最新技術?言われたけど、なにもすごくないだよねw
0619SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:37:31.37ID:CMrtqZ3w
>>617
まぁね。
ただ、ロック解除が爆速だから、ちょっと簡単には開かない程度のロックと思ってる。
0620SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:56:50.66ID:7hX4rt+w
iPhoneに画面内指紋認証搭載されたらツイッターで指紋認証スゲーって動画が廻ってくるのが目に見えてる
0621SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:25:42.34ID:zO2L0h80
TecoBuy届くのだろうか、、
0622SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:45:17.30ID:30PjVr+X
>>618
兄弟は母親が浮気してできた子供の可能性
0624SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 19:20:21.62ID:gqCebw9F
Oneplus7T でDMMsim+楽天simのdsds化しようとするとどちらも電波掴まなくなる現象なんだ?(volte 化済み)
0625SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 20:34:23.17ID:4SGrQycc
もうウェアラブルでロック解除したらいいんじゃない?
冬はマスクも手袋もするから画面ONのたびにいちいち操作するのめんどくさいよ
家族が覗かれるのが心配なのか?
0626SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 20:45:48.57ID:2PWgtXra
ウェアラブルでってBT範囲ならロック無しってことだよね
一人暮らしの人なら有りだろうけどロック本来の機能としてどうなんだろ
0627SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:22:39.99ID:Jye7A9D3
>>621
届いたら教えてくれ!
テコバイ検討中
0628SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:38:54.16ID:aqXuFto5
ウェアラブルでも手の動きで個人の認証ができるのがあるから、それならBluetoothで接続してウェアラブルに認証させてロック解除ってのができればセキュリティも担保できるよw
0629SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:21:17.71ID:2PWgtXra
>>628
ほへー
設定すらしてなかったからしてみようかな
06307pro初心者
垢版 |
2021/01/19(火) 22:56:15.82ID:JAI2M7bW
>621
>627
Tecobuyですが25日くらいで届きました。
※ KB2000 CN版⇒グロ版変更済 8T 12G 256GB グリーン
※ 発注12月14日 ⇒ 1月8日到着
0632SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 23:25:27.97ID:ozEGN2rc
>>630
情報ありがとうございます!
梱包とか大丈夫でした?ペイパル払いですよね?
余分に消費税とかも取られないですよね?
06337pro初心者
垢版 |
2021/01/19(火) 23:57:06.36ID:iIZhblW7
>631
>632
Oneplus 8T KB2000 5G 12GB/256GB デュアルSIM 強化ガラススクリーンプロテクター付き- グリーン +保険料2000円くらい=  66,959円

PayPal払 以上ポッキリ、梱包も無問題です。
0634SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:17:54.91ID:ScyZQXG/
8t volte化、dellノートじゃどうしてもQPSTで認識してくれなかったから太古のPC持ち出してようやくなんとかなった

つーか最初にbitlockerを切れって教えといてくれよもぉ!
0635SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:59:37.06ID:awqHAUNy
>>593
ahamoじゃなくてもdocomoは5G契約すると3G使えなくなるからdocomo全般
0636SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 01:01:51.92ID:awqHAUNy
イギリスアマゾンのKB2003、自分が見たとき何故か457ポンドで激安だったんだよな
あれは何だったんだろうか
0637SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 01:06:16.47ID:awqHAUNy
Snapdragon870ってなんだよ 888とは何だったのか
0638SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 08:46:18.59ID:bPSRGOmK
11.0.6.9 KB05BA、非rootで今日volte化してみた。
無事にvolteアイコン出たんだけど、電話を掛けたり受けたりすると3Gになって、アイコンが消えvolte通信できてないっぽい。
(docomoシムなのでvolte_PTCRBを有効にしてる。)
原因わかる人いる?
0639SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 09:34:57.94ID:hyys3p1c
volte_PTCRBをactiveでみんな幸せ!
…じゃないのかよ、まだ何か潜んでるのか、不確定要素。不安定過ぎるな。
0640SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 09:46:54.63ID:A5SdIBGh
スナドラ870の端末がoneplusからも出るらしいが、9liteかな
0641SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 10:27:33.57ID:Je2Fz9Bp
>>634
今ってQPST繋ぐ必要あるの?
efsバックアップ目的だとしても8Tだとレストアで転けるよな?
0642SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 10:33:12.40ID:Je2Fz9Bp
>>638
activeにしたスロットのSIMを違うのに差し替えたりしてない?
もう一度PDCでactiveになってるか確認してみ
0643SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 10:50:56.03ID:wU//oUUg
VoLTE化って出荷時リセットしたら元に戻るの?
0644SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 10:56:52.03ID:0x/fTUBk
戻るし
OSアップデートしても戻る
0645SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 10:59:30.50ID:GHYAFy9Z
>>637
865+をほんのわずかクロックアップした製品だぞ
性能はほぼ865+
0646SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:00:10.80ID:gbcfD0cN
>>638
SIM挿してからActiveにした?

>>643
もどるよ。
別のSIMさしても、プロファイルがリセットされるから元に戻る可能性が高い。
※Oversea・・・を消去していない場合
0648SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:23:31.69ID:wU//oUUg
>>644
>>646
ちょっとしたことで戻るわけか、敏感だな
まあ絶対に元に戻らなくなるよりは良いか
0649SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:38:46.48ID:VLoeOwh5
違いとして、870ではKryo 585の動作クロックが865 Plusよりも100MHz高く、3.2GHzへと向上している。
ただし、Wi-FiとBluetooth機能は865 PlusのFastConnect 6900ではなく、FastConnect 6800となっており、6GHz帯をカバーするWi-Fi 6Eは非サポート。

うんち

>>638
非rootは分からないなあ
rootでは同じくEU版でVoLTE維持するの確認できたけど
0650SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:48:10.27ID:0x/fTUBk
>>648
Oversea-Commercial_DSまで復活する
PDCで間違って重要なの消してもOS入れ直しで復活するからミスしても安心
0651SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:56:39.86ID:l3mFjyhw
>>633
落ち着いてきたな。
ポチろうかな。
9Tまでまてなくなってきた感。
0652SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:58:39.45ID:unGP7+3o
>>634
ああ、bitlocker使ってるとQPSTだめなのか…
OSドライブ以外だったら影響しないのかな?
0653SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 12:59:12.85ID:ScyZQXG/
>>641
auでQPST無しだとims登録がうまく行かなかったので導入した

>>652
ドライバインスコのためのテストモード切り替えでbitlockerに引っかかってね
microsoftアカウント連携してなければ即死だった
0654SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:11:46.24ID:Je2Fz9Bp
Explorer目的かー
7以降でも端末設定で上手く行かないこともあるんだな
0656SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:46:40.81ID:+SGUwlod
>>655
毎回当ててるやつのリークはフラットだった
なんかコラっぽいな
0657SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:48:22.34ID:bQ8TtwUk
Nordって評判どうなんですか?
0658SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:55:30.32ID:Yd78qbFO
なんか、いい加減な情報だなあ
0659SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:13:18.95ID:+SGUwlod
techdoriderは毎回いい加減
0660SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:47:00.33ID:PNSXBMy2
これからvolteどんどん面倒になりそうだな
中国版の7シリーズ向けアプデきたみたいだけどグロ版にアプデ来てもうかつに行動できないな
0661SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 15:53:00.07ID:eW6fEhwL
なんでみんなau系SIMなん?voltevolteうっせーんだよ
ソフバン系つかえや!!
0662SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 15:58:24.68ID:VRHHBKI7
禿げは生理的にムリだから…
0665SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 16:48:21.71ID:gbcfD0cN
>>661
ソフトバンクは電波弱いからなぁ。(民家の無い郊外)
DOCOMO系使ってたって、Volteにしたいじゃん。
volte_PTCRBでAu系でもCA効くようになったし、優秀じゃん。
他にネタが無いからしょうがないじゃん。
0666SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 17:02:06.07ID:oYcjQwMm
ホントvolte公式で標準にしてくれよ、いい加減めんどくさい
0667SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 17:34:23.10ID:oDPOF0R7
>>666
技適も取ってないのにそこまで望むなよ
0668SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 17:38:12.00ID:eW6fEhwL
技適取ってるRedmagicやRogphone3はそんなことできるか?違うだろ
技適かんけいねーんだよ 
0669SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 17:51:13.19ID:aQpiEWoA
9proのデザインのリークってある?
無印よりカメラダサいならショック
0670SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 17:57:45.37ID:HABmSLpp
>>666
これからのことを考えると、3Gみたいに全世界意識せず使える。
みたいな規格は欲しいよな
06737pro初心者
垢版 |
2021/01/20(水) 20:27:47.90ID:O9smcMdh
>651
変な話ですが、手に持った感触は7pro(ズッシリ感とラウンド形状)
画面の明るさ+動作速度は文句無しで8Tです。
UQで使ってる状態では7proがバッテリー持ちが良いです。
使用される方の感性でどれ買っても良いんじゃないでしょうか??
※ 春節が近いので納期が?!?かもです。
0675SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 20:38:43.07ID:pWfj9OIR
>>642
確認したら、なぜかvolte CUがactiveに変わってた。
なので、また、VOLTE PTCRBをactiveに変更したのに次はvolteアイコンが出なくなってしまった。
困った。
0677SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 20:47:34.42ID:GWV32K3d
>>675
同じ症状になった。
何度か2種類のPCで何回か繰り返したらキチンと変わった。
なんでそうなるのかはわからない。
0678SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 20:57:27.76ID:35dMmicl
>>677
別のPCで作業したら、変更が維持できた。
PCの相性もあるのか…
0680SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 21:59:56.26ID:NG/Vi3mu
>>679
しました。
今のところ、再発してないです。
お騒がせしました。
0681SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 22:05:05.67ID:T6MFudGK
FTMだとPDC安定しないんだよね
activate押してるのにinactiveになってたりpendingのままだったり
端末読み込めねーぞって怒られたり
0682SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 23:06:34.22ID:MoGiQD/x
>>671
技適そのものと言うよりも、元々日本で売ることを想定して無いのに何でわざわざ日本のvolteに対応させる必要あるの?ってこと。回収できないコストをわざわざかける訳ないでしょ。
0683SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 23:22:57.19ID:+SGUwlod
VoLTEの需要はフランスでもあるっぽい
よく引っかかる
0684SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 23:25:14.18ID:hyys3p1c
もともと内蔵されてて、何故か封じられてるだけの機能なんだから、on/offを開放するのに、そんなにコスト掛かるもんなのかねぇ?
『日本の電波に合わせてactiveにする項目を自動調整してonにする』てのを追加せにゃならん点では、コストゼロでは出来ないんだろうけど。

ゼロじゃない時点でやらないか…無駄だもんな、正規販売してる国じゃないし。
0685SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 23:47:33.86ID:Mg4nYQUQ
>>682
じゃあなんでoxygenOSは日本語対応してるの?
0686SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 23:52:50.31ID:V6gZ0AIN
外野が何偉そうなこと言ってんだか…
0687SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 23:55:34.94ID:wH2q3jIX
7Tを外部ディスプレイに繋いで
マウス繋いでもロック画面から先に進まないんだけど
これ本体側から操作しないとロック解除できないかな?

タッチパネルと液晶がご臨終して本体側からはどうしようもないんだ。
0688SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 00:08:12.00ID:Vv1Svt/J
画面ミラーリングしても操作権限を持ってこれるわけじゃないから操作したいならケーブル出力しながらBluetoothマウス使うしかないんじゃないの
あとは画面出力をAirServerやらの無線でやってマウスを接続するか、adb経由で座標決め打ちのタップ指示出すかくらいしかない
0689SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 00:18:19.75ID:8V5in4j3
ようやく7、7T系列に11来たな
0691SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 01:47:53.89ID:n40fbPIH
volte化は10と同じでいけた?
0694SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 04:24:23.90ID:XS72f8/X
https://i.imgur.com/gxZaYzM.jpg
全体的に良くてダウンロードした画像が消える不具合は治ったけど中華フォントになってる…
AODは後々アプデで対応みたい

おま環かも知れないけどDolbyの野良アプリが動かなくなってるから注意してね
0695SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 04:56:47.24ID:YQL/MIWe
>>665
マジでそれ。
ドコモ、au、SB童子に持ち歩いてるけどSBが最初に電波途切れる ドコモはマジでかなりな田舎や山奥の村でもいける
0697SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 07:52:35.73ID:b/SZRU5f
>>694
twrpが使えなくなるんだな。widevineはどう?
0698SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 08:02:06.28ID:HwPwWVrT
7tをopen beta1にしたけどVolte化がうまくいかない

QMI connection not ready, please use USB driver version 1.00.32 or
later and fix the connection before using PDC tool.

と選択すると出てきちゃうね。
USBドライバー更新したりしてるけどまだできてない
0699SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 08:04:46.49ID:/PIqqzlx
>>685
国内じゃなくても日本人いるでしょ。
0700SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 08:14:48.85ID:nP+vbv4i
>>693
690だけどメインがauなので通話ができることが確認できないとアップデートはできないw

最近久しぶりにxiaomiがauのバンドにも対応した端末を出して購入したのでそっちへ問題無く移行できたら7proを躊躇なくアップデートできるわ
0701698
垢版 |
2021/01/21(木) 08:23:26.21ID:HwPwWVrT
ポートもモデムもちゃんと認識しているけど、PDCに出てこない・・・
0702SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 09:29:16.15ID:A8qpMdYd
>>698
ポートの開放はengineermodeからとftmどっちでやってる?
両方ダメ?
0703SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 09:45:14.13ID:HwPwWVrT
>>702
engineermodeではポート開いても認識しないっぽい
のでftmからやってるけど、

QMI connection not ready, please use USB driver version 1.00.32 or
later and fix the connection before using PDC tool.

っていうメッセージは相変わらず出てる状況
違うドライバーを今探したりして試してみてる。
0704SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 10:02:51.75ID:/PIqqzlx
>>703
デバイス削除、ドライバー削除して、もう一度ドライバーインストールし直してみたら?
0706SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 10:04:33.10ID:5tExaeyJ
10へのダウングレードツール公式で用意されてるし
お前らも協力しろよ
0707SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 10:15:56.54ID:chLXxLa6
esftoolsかおれも使ってみよう
0708SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 10:29:27.36ID:HwPwWVrT
>>705
のやつを試してみたら

EfsTools.exe efsInfo
のコマンド打った時点で

Critical error. Bad command
だった。

今からデバイスとかドライバ全部消して再度PDCやってみる
0709SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:15:29.25ID:uNy2oven
諦めて10に戻そ
Magisk入れてなかったしいい機会だと思うか
0710SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:25:01.84ID:+DjRjdoL
ローカルアップデートからファイル指定したいんだけど
再起動しても Android 11にならないわ
よくわからん
0711SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:43:42.21ID:2a3Hjbsu
>>705
おま環かな?だれかわかる人いますか?
efstoolsで5TをVolte化したら、Volte化はできたんだけど どうやってもSMSが受信できなくなった。
UQと楽天モバイル(パートナ回線エリア)だから AU系とは相性悪いのか、おま環かな? 
0712SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:56:17.27ID:LHLnIc87
>>685
大元Androidの日本語リソースファイルって含まれてるんじゃないの?知らんけど。
あと個別機能部分のローカライズだけならさほど大きな手間でも無いと思うし。
とにかくあくまでメーカーが対応うたってない機種を自己責任で使ってて、VOLTE付けてよとか言う方がどうなのかなと。
0713SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:42:25.81ID:uHDRgzVM
7pro 11に上げたけどやはりPDC認識せずでした。
それ以外で感じたこと、指紋認証が早くなった気がする。
あとは細々変わってて良いんじゃないかと思う。
0714SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:50:10.12ID:rlY+6JNu
おいおい7、7proはandroid11でvolte不能なのか…?まさか。
0715SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:54:37.36ID:YQL/MIWe
ボルテ使えないのかーまだベータだからと思いたい 早く正式版リリースしてくれ
0717SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:01:58.29ID:/PIqqzlx
ONEPLUSのドライバーじゃなくて、Qualcommのドライバー入れたらどうなるかな?
以前7Tのアップデートで、PDCで認識しなくなった時に上記で認識するようになったことがある。
0718SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:05:49.78ID:Su3c1y4T
まだ11にあげない方がいいだろ
0720SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:10:39.77ID:/PIqqzlx
>>719
試したくても、来週末まで現場管理でこのご時世に出張中でPC環境無いから無理なのね。
すまんね。
0721SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:12:49.64ID:/PIqqzlx
>>719
ちゅうか、困ってたからもしかしたらと思ってアドバイス(余計かも知れないけど)してるのに、自分で試せよとはこれ如何に?
それなら、少しでも解決の糸口でも探してやれや
0723SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:43:05.60ID:KRaiIwR/
VoLTE問題起きててワロタ
0724SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 14:17:53.76ID:vcm2oid/
>>703
8tも同じように出て、oneplusドライバー入れて対応したよ。試してみたら?
0725SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 14:21:42.48ID:XS72f8/X
>>697
WidevineはL1のままになってる
Netflixとアマプラで確認した
8TなんかはBLUしてもL1維持できるけど7シリーズの方も対応してるのかな
誰か検証した人いる?
0727SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 15:45:00.46ID:Vv1Svt/J
まあどうせ何らかのモジュールのせいだけど
0728SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 16:44:08.66ID:YDvt7D9M
グーグルプレイの生体認証オフにして再起動したらwidevine L1になった
0731SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:50:46.53ID:Ly8wDsIz
>>703
OBTだからかも知れないけどこれなにか対策されてる気がする
呪文唱えたあともポート認識はするけどESN読み取れないままだしadb操作受け付けなくなるし
diagモードの開き方がまた変わってしまったのかな

root済みの人はsetprop sys.usb.config diag,adbでいけるままなんだろうか
0732SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:59:52.86ID:tL0ia5Gv
OS部門が合併したわけじゃないならいいや
0733SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:06:12.34ID:9IZqS6M8
>>711
私のも同様にSMSの受信ができない 現状どうしても使いたければ9に戻すしかない
5TはFTM(Factory Test Mode)にも出来ないようなので 10で楽天はアンロックしないと無理では?
0734SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 19:54:28.43ID:Vv1Svt/J
>>711
このサイトのスクショは楽天モバイルになってるけど、無理なのか

もしかするとSMSC(SMSセンター)番号が楽天もしくはauのものになってないかもしれない
0735SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 19:55:39.35ID:DuE+4aH+
確かにOSじゃなきゃどうでもいいかもね
ハードはもともと似てたし
0736SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 20:25:37.81ID:Vv1Svt/J
OPがColorOSになったらやばいだろ
電話SMSアプリのGoogle化だけであんな大ブーイングだったのに
0737SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 20:42:12.16ID:Vc1QxxVZ
711です。
>>733
同じですね
どうやらおま環ではないみたいですね…
これってOS自体の不具合のような気がONEPLUSのサイトでもモデム周りに重大なバグがあるって騒がれてるし…
自分もAU系使ってるので9に戻してます。


アンロックってROOTとってVoEnaber使うってことかな?
その方法もなぜかうまくいかなかった…
誰かできた人はいるかな?
>>734
サイトの人はsmsは使わない(楽天linkイいらない)か、楽天回線エリアではないかと…
自分は札幌だけど、自宅が微妙に楽天エリアじゃないので、楽天linkの認証もできないし、smsが受信できません。
smsの設定は問題ないかと……

自分の結論としては「5TでOOS10での完全なVolte化は無理」
ってなったんだけど?
0738SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:11:55.36ID:5JdMg0Bz
oneplus7pro、楽天モバイルで使用しているけど、
対象エリアになったらしいが、band3を掴む気配がない
au回線終了したら、通信会社変えなきゃだめなのか。。
0739SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:19:48.71ID:Vv1Svt/J
>>737
SMSCはefstoolsのせいで書き換えられてる可能性とかもあるから一応調べたほうがいいかもしれない(詳しくは自分で検索)

一応自分は
OP5T、OOS10.0.1、iijmio(docomo回線) SIM2スロット
の環境で正常にVoLTE化出来てたよ
0740SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:33:59.22ID:9IZqS6M8
>>737
>>「5TでOOS10での完全なVolte化は無理」
合意です
PDCが使えないので「VoLTE-CU」か「VoLTE-PTCRB」をアクティブに出来無いため SMSの受信が出来ないとみています。
うちは楽天エリアだけどBand3を何をやっても掴まないので(OOS9でRakutenLinlk使える状態でも)4月になって料金が発生する前に解約の予定
0741SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:42:05.60ID:BIRIcA9l
>>738
対象エリアに入ってるのに電波入らない問題ね
0円終了までぎりぎりまで待ってみてもいいんじゃない
0743698
垢版 |
2021/01/21(木) 21:46:25.72ID:HwPwWVrT
>>698です

半日格闘しましたが残念ながら認識させることはできず。
結局一旦10に戻しました
0744SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:47:31.66ID:Oh53Cqyw
>>738
8tも楽天エリアほぼ真ん中でも、Band3掴まずいつもBand18に接続されています
0745SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:02:48.08ID:F2d9xUkS
8Tのantutuスコア60万でる人いる?
0746SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:11:49.00ID:Vc1QxxVZ
711です。
>>739
>>742
docomo係simではsmsの受信もできていますか?

efstoolsでもVolte化はできてるのですが、AU系のsimではsmsの受信ができないんですよね……

>>740
5Tでは楽天回線は掴まないですね…
6と7も持ってますが、こっちはたまに掴んでるようです。
別にAUローミング5Gでも困らないけど、春に無料終わるか、ロード終わったら解約ですね…

ってか、ONEPLUSで楽天の回線自動切り替え対応している期首なんてあります?
楽天回線を使いたかったら最悪、ROOTとってバンド固定して使うしかないのかなと思います。
でもそれだと建物に入ったらすぐに圏外になってしまいそうですけどね
0747SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:13:40.88ID:Vc1QxxVZ
ロード>ローミング
期首>機種
0748SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:21:37.81ID:8o6MnmI2
>>738
同じく7proだけどband18を死んでも離さないわ
通信事業者を選択しても対処療法にしかならん
0749SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:22:10.74ID:boWkJ506
>>746
oneplus7proでoxygen10だけど楽天とau自動で切り替えられてるよ
0752SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:44:06.54ID:wA+2DbHd
OnePlus 7 Pro
OOS11OB1 rooted
setprop sys.usb.config diag,serial_cdev,rmnet,adb
から普通にVoLTEいけた。
WidevineはL3
TWRPは未確認
0755752
垢版 |
2021/01/21(木) 23:30:20.23ID:wA+2DbHd
ついでにRakuten UN-LIMIT&IIJ(D)の2枚刺しで、Volte_PTCRBにしたら、ネットワークリセット繰り返し再起動のループで死にそうになった。機内モードでVoLTE-CUにし直して安定。
0756SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:43:03.82ID:TTtfqb5h
まだ11にあげるのは危険だな…

2chMate 0.8.10.77/OnePlus/GM1910/10/DR
0757SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:51:31.57ID:GoPGLR9H
最近のOnePlusユーザーとメーカーでVoLTE関連を一進一退してて昔のpreroot取得の為にイタチごっこしてた頃のXperiaみたいw
0758SIM無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 00:12:20.95ID:VtS+WV3f
他の国は3G通話がメインなのかい?
0759SIM無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 01:46:30.65ID:k6qjbyjv
前にoneplus7pro楽天un-limitで標準通話アプリが使えないって書いた者だけど、oxygen11にアップデートして『Commercial-Reliance』をactivateしたら万全に使えた!

ありがとう!
0760SIM無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 08:14:15.30ID:oFI88iE5
magisk-module-koruri-font
が効いてないな。「今」とか中華感が半端ない
0761SIM無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 08:18:41.18ID:T6PqvPkZ
>>760
言語を英語に設定→Customization→Font→Robotoに設定→言語戻す
で治るはず
0762SIM無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 08:38:46.75ID:fMDBWgwX
8系を参考にすればVoLteもいけるのかな?
俺は10betaに戻したのに自動アプデ切るの忘れてて朝気がついた馬鹿だ
みんなはないと思うが気をつけて
0763SIM無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 09:03:01.89ID:T/H/ktwu
良くも悪くも混沌としてきたな。中華スマホのあるべき姿ではあるが、嬉しくは無い。
0764SIM無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 09:48:34.50ID:67Y2dHqr
2chMate 0.8.10.77/OnePlus/GM1900/10/DR
0765SIM無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 10:41:46.55ID:Ij0wTutA
11に上げた7pro 8の方法でvolte化しようとしたら
QMI connection not ready, please use USB driver version 1.00.32 or later and fix the connection before using PDC tool.
が出てしまう。USBドライバー入れなおしたりと色々と試したが解決せず。詰みました。
0766SIM無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 11:10:22.66ID:MpDIDPRx
>>608
アンビエントディスプレイをONにしてれば一回触れば解除になるからいいだろ
0768SIM無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 11:56:15.99ID:MB/MbgjB
>>765
とりあえず、まだOBだから正式版リリースされてからだな。
0769SIM無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:26:20.32ID:OVNJ5c59
公式のガラスフィルムすぐ割れるな
この程度だと買い直すと高い買い物だわ
0770SIM無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:31:26.39ID:8bXhoSC4
公式とか関係なくガラスフィルムは擦り傷に強いけど衝撃には弱くない?
0772SIM無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:57:49.89ID:YDR3Kx5A
OnePlusとは別に関係ないけど、みんなTaskerって何用途で使ってるんだ
全く必要性感じないんだけど
0774SIM無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:18:54.25ID:MB/MbgjB
昔は、安いスマホを車内ルータ代わりにする為に使ってたな。
ナビがWiFi対応してて、道路情報とかその他の嬢を宇をWiFiで受信できたので。

USB給電が開始されたらモバイル通信ON テザリングON
給電が停止し5分経ったらモバイル通信OFF

みたいな感じで。
その他いろいろやってたけど、最近はいじってないや。
0775SIM無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:12:12.10ID:H+inoTTE
>>774
いまそれをumidigiのスマホで使ってるよ
安くてバッテリー容量大きくて対応バンドも多くいいぞw
0776SIM無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:01:39.83ID:6wcW0b1D
n10がaliで269ドルに値下がってる
なんであんなに強気の価格設定だったのかな
0777SIM無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 09:54:35.09ID:zMdahr5D
5Gは少し早いぐらいの感じしかしない。
しかも、都内の都心のみしか掴まない。
0778SIM無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 10:15:47.34ID:7Wk7LnBz
むしろ4Gより遅いくらいかもね
0779SIM無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 11:44:25.95ID:RhPcSrc4
7Pro 11に上げたが・・・
Video & TV SideView。
Android 11および一部端末でモバイル視聴時に一時停止ボタンやシークバーなどが表示されない事象を改善しました。
→最新版でも駄目。


gcam

カメラ切り替えが効かなくなった。
Use the latest Nikita or Wichaya, but download the Snap Camera one.
という情報で、
GCam_7.3.018_Urnyx05-v2.1_Wichaya_V3.1.1_snapcam.apk
で解消。


その他アプリによっては権限関係が怪しい。権限を再設定したら解消したアプリが何個か。
0780SIM無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:01:54.28ID:e3K3T1W6
7proでカスROM11が出始めた頃に試したが動かなくなったアプリがあった
0781SIM無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:55:20.29ID:0+iEgByI
5G切っておいたほうがまだメリット多そう
0782SIM無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 13:41:27.72ID:y9s0ITfs
そりゃ権限与えなきゃ動かんやろ
0783SIM無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:06:53.96ID:lRR908W+
OnePlus9はband42を4x4mimoに使えるようになるの?
0784SIM無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 20:44:38.33ID:xF2LaZOQ
ソフバン系回線でVOLTE-PTCRBにしたら
4gプラスになるようになったわ
sub0だけPTCRBだと通話に不具合出たが
sub1もPTCRBにしたら不具合無くなった
これ探してくれた人まじでありがとう
0785SIM無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 21:00:49.41ID:e3K3T1W6
OnePlus機はWifi専用機にしたので無問題w
0786SIM無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 21:18:15.42ID:nhRzdd7C
Tecobuyで8T買おうと思って見たらKB2000とKB2001で2000円くらい違うのだけれど、具体的に何が違うんですか
KB2000が中華版にOxygenOSを上書きしたものっぽいけど、価格差がある理由がよく分からないです...
0787SIM無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 21:19:03.28ID:MKuYSxt1
何もしなくてもSB回線で4Gプラス出るだろ
0788SIM無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 21:38:03.84ID:jvBwAn+7
>>786
KB2000はCN
KB2001はIN
Bandはほとんど変わらないし、ROMは好きにすればいいのでどちらでも。
0789SIM無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 21:50:36.39ID:SQK/rWTk
>>786
テコバイはTwitterでDM送ればクーポンくれるぞ
自分のは1000円クーポンだったが
0790SIM無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 22:59:05.36ID:0+iEgByI
INは5Gのn79がないから、EUとCNを合わせて悪いところをとった感じ
0792SIM無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 23:32:39.72ID:vkd6uMku
7proでアップデートの通知が来たからVoLTEの問題が解決するまで誤ってアップデートしないように気をつけないとな…
https://i.imgur.com/4Km9Soi.jpg
0793SIM無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 23:41:10.78ID:0+iEgByI
アップデートデータ消して自動ダウンロードオフにすればいい
0794SIM無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:38:58.36ID:suMHx+oy
8Tは非rootでも簡単にVoLTEにできるOOSのバージョンはいくつ?
11.0.5.6は無理?
0795SIM無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 08:45:54.78ID:MFN+Kbrq
数か月は無理に決まってんだろ
0796SIM無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:16:09.62ID:QX1U4XTM
8proのvolte化で最後に詰んだ
PDCのプルダウンメニューに何も出てこないけど、これってAndroid11が問題なんでしょうか?
0797SIM無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:31:06.27ID:FCW5l1Nn
9は8TのSoC違いみたいな端末になりそうだな
0798SIM無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:31:39.13ID:JW7ccnkl
じゃあいらないだろ
0799SIM無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:35:07.70ID:WCqL0PTW
>>796
リストに出てこないってことは繋がってないんだね。 FTM?
0801SIM無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:30:55.04ID:16MM01uq
>>800
テストモードでバンドいじろうとしてるかどうかってことだよ
確か8シリーズはテストモードにしないとPDC使えないでしょう
0802SIM無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:31:30.05ID:4zrGmQyE
>>800
散々既出だが、Factory Test Mode。
11にあげちゃうとPDCしなくなる現象に対する解決策。
7の11 ob2はこれが通じなさそうで怖いが。

↓ここ読め
https://androplus.org/Entry/18487/
0803SIM無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:52:45.64ID:A+nU7XQz
そもそもデバイスマネージャーで認識されてなかったりして
0804SIM無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 13:39:57.31ID:O8x5q8iv
既出ならごめん。通知見て7Proで11に上げてしまったんだけど、10にどうやって戻せます?
ローカルアップデートだとバージョン違うからできませんって言われるし、TWRPも使えないから何か別の方法がありますか?
0805SIM無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 13:57:45.50ID:wUhZazp1
>>801
>>802

ありがとう
やってみるわ
0806SIM無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 14:03:46.34ID:abc1Kzd1
7PROでもTWRP使えてるが。
まあfactory image焼くなりどうにでも
0807SIM無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 15:11:00.72ID:YLs9b2fd
7T持ちなんですが、LINEとかSNSの着信音途中で切れる人いますか?
受信もしてるけど着信音ならず、アプリ開いて着信に気づくなど…
何か設定、環境悪いですかね?
docomo foma sim とiij データsimです。
0808SIM無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 15:16:22.50ID:y5GTVSt6
>>807
アプリの電池を最適化しないにしてる?
0809SIM無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 15:51:59.08ID:Qs8hHJtp
>>808
インテリ…でした。
しない。に以前してたんですが、変わらなかったのでインテリに戻しました。再度最適化しない。にしてみます。
0810SIM無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 16:13:07.59ID:UfFg3FgO
最適化で思い出したけど、コロナの接触確認アプリって、インテリジェントだと漏れそうな気がしてるので、最適化しないにしてる。
みんなはどう?

コロナ患者に濃厚接触していて、患者もアプリに感染した旨の登録をしたはずなのに、接触確認が取れないケースが出てる原因のひとつなんじゃないかと…
0811SIM無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 16:21:41.99ID:A+nU7XQz
あれってgms側でやってるんじゃないんか
0812SIM無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 16:49:17.54ID:2dYDSflh
楽天のAPN教えてもらえませんでしょうか?しばらくすると切れてしまいます。
0813SIM無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 17:19:00.59ID:dGF7TlM4
8 proでGoogleアカウントにログインしたら他の端末にSamsung Galaxy A20からログインがあったって通知が来たぞ。lg style3は持ってるけどSamsungは持ってないな・・・
0815SIM無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:29:14.65ID:Nfa2HaBE
8Tなんだが、音楽とかの音が本体を揺らす感じというか響くんだけどこれは普通?
良いこと?
0816SIM無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:07:53.45ID:l8bUMrl3
会いたくて会いたくて震える
西野カナニキ
0817SIM無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:21:22.09ID:9S+K4R1m
剛性が低いのは良いことではない
0818SIM無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:25:02.91ID:yRiDSkp7
これが8Tのデフォなのかどうか知りたいんだけど
0820SIM無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:11:57.98ID:8eEo8EVZ
>>624
ハズレ個体だからさっさと売って新しいの買え
アップデートで治る問題じゃない
0821SIM無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:19:25.72ID:wrLHnZ5t
>>817
8Tの剛性は凄いんじゃなかったっけ?
叩いたり曲げたりの耐久テストしてた記事があったような
0822SIM無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:27:22.67ID:QD5Z+eHL
風呂用の中華スマホってなんかオススメある?
0823SIM無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:27:58.03ID:zLxCiwbv
>>815
スマホリング付けて音量上げると指にビリビリ来るね
音出る物ってそういうモンだと思って気にして無かったけど
0824SIM無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:31:12.53ID:wel0tYS3
>>815
7proもそう
裏プラスチックだから仕方ない
0825SIM無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:39:26.24ID:g2K29GmD
>>806
11でTWRP使えてる?
CDMでTWRPのimg指定してもfastbootのロゴ出たまま固まるわ
0826SIM無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 00:04:24.97ID:lynQT6B+
8Tって背面プラなのかよ
0827SIM無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 00:06:34.49ID:o8VteCYU
>>822
風呂用の中華スマホってなんかオススメあるかって聞いてんだろクソゴミ
0828SIM無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 00:28:54.67ID:6nj+RC0G
分解するとわかるプラ板
黒い粘着剤で貼り付けてるだけ
0830SIM無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 01:58:55.00ID:B5o+Z30y
OB1バッテリー消費すごいな
ドレイン問題があるとは書いてはあったけど3時間ノータッチで15%も減るとは
0831SIM無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 02:56:12.88ID:ss5H+PXb
スマホ、新しくなっていくにつれてどんどん重くなるのしんどい

100 × 50 × 26 mm 125g
101 × 50 × 12.9 mm 97g
102 × 50 × 17.4 mm 95.8g
131 × 63 × 10.5mm 132g
146.3 × 74.6 × 8.9 mm 149g
156.1 x 75 x 7.3 mm 162g
160.7 x 74.1 x 8.4 mm 188g

↑は今まで使ってた携帯のサイズだけど順調にデカくなってるわ
0832SIM無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 02:57:34.97ID:AgxhSPYE
andoroid携帯はほとんど背面プラでしょ
金属やガラスのほうが珍しい
0833SIM無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 04:39:21.55ID:UxFuAPfp
落としてバッキバキに割れてるし8Tも背面パネルはガラス製
https://youtu.be/WDYSvQZkWWc
0834SIM無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 06:13:12.54ID:AgxhSPYE
プラでも割れるだろというのはおいといて
8TはAG加工されたガラスが表面らしいね
0835SIM無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 06:54:59.07ID:Bn47907D
割れ方見てガラスか樹脂かの区別もつかねえのか…
0836SIM無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 07:11:43.81ID:D5nM2K4M
他の色は持ってないから知らないけど8Tのアクアマリングリーンだと裏はアンチグレアじゃないよ
nordに近いツヤ有り系
0837SIM無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 09:04:30.99ID:/EVO22TC
OnePlusバンドの血中酸素計測ってパルスオキシメーターの代わりになる?
0838SIM無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 09:48:39.75ID:AQz//2CM
で、8Tのスピーカーが響くのはデフォなの?
0839SIM無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 09:55:34.32ID:wQzYHkiZ
>>837
医療機器認定取ったパルスオキシの代わりにはならんよ。あくまで参考値。無いよりはマシだと思うけど。
0840SIM無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 10:47:41.61ID:AJaHZ0hq
デフォだしそのお陰で迫力ある音が出てるんやで
0841SIM無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 10:57:41.30ID:AQz//2CM
>>840
マジ?
スピーカーが大きいとか強力ってこと?
0844SIM無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 12:58:18.94ID:iemMMVqa
今日は気温が上がったからな。
温かくなればそういうやつも出てくるだろう。
0845SIM無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 13:39:53.08ID:AQz//2CM
そういやGalaxyもスピーカー響いてたな
やはり良いのか
0847SIM無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 14:06:07.72ID:AQz//2CM
>>846
おまえの脳味噌は響かなそうだな
0848SIM無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 14:24:42.04ID:jkOHBb6W
>>847
お前のは響くん?
やっぱ脳みそスッカスカ?笑
0849SIM無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 14:33:51.82ID:a8azCoA/
7proと8Tは響くのわかった
他の機種はどうなん?
8無印は?
0850SIM無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 14:52:32.64ID:qk4NWmtO
そんなに響くの嫌ならモノラルスピーカーの機種でも買えよ
0851SIM無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 14:57:15.78ID:oC03JRoV
頭叩いたら文明開化の音がしたりするのかな?
0852SIM無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 15:39:06.03ID:aDmnYqYC
>>811
あーそーうなのかな。
ならインテリジェントにしたままでも問題ないか。
0853SIM無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 15:43:08.77ID:aDmnYqYC
>>832
5Tと今使ってる7Tは金属なんだよな。
8Tは中フレームが金属だったりするのかな?
0855SIM無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 16:04:42.01ID:iemMMVqa
>>853
7Tのリアはガラスだぞ。
落とすとバリバリになる。
0856SIM無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 16:13:11.33ID:+97lzCnX
uvレジンのガラスフィルム頼んだらレジン入れ忘れられた..
こういう場合って100均のレジンとかでも代用できるかな?
0857SIM無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 16:23:01.87ID:JWGEwwK3
>>856
粘度が高いやつは剥がすときトラブルおこるかもね
因みに本家ドームガラスに付属してるレジンは粘度が低くてサラサラしてる
0858SIM無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 17:21:01.59ID:GVsU9EDY
>>856
買った相手によるけどクレーム入れるのが一番問題起こりにくいと思う
0859SIM無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 17:35:35.57ID:w0psxIh0
>>839
そこまで精密には測定出来ないのか
ありがと
0860SIM無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 18:43:30.11ID:sf3YJbC5
8proのOxygenOS 11.0.3.3AAを、DAとかBAに変えても問題ないでしょうか?
0861SIM無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 18:58:17.16ID:RwLH70V7
>>850
ステレオスピーカーで響かない機種ある?
0862SIM無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 21:26:48.53ID:LbPJ5j3q
揺れるのは低音だから出力スカスカのスピーカーならステレオでも響かないんじゃない
0863SIM無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 21:27:47.48ID:4hDMANXN
>>835
粘りの少ないタイプのアクリルならガラスに似たような割れ方するよ
ガラスほど一気にヒビ伸びないと思うけど
0868SIM無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 22:01:14.80ID:/RBOuAul
>>864
なんでProでもないのにエッジなんだよ
プロトタイプのリークと違うじゃねえか
0869SIM無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 22:03:46.44ID:lOSVxQJK
>>864
カッコ悪いな…
oneplusはスマートなデザインのイメージだったんだが
0870SIM無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 22:17:06.46ID:fhycjwzM
うっわあ結局エッジ採用かよ
しかもproじゃないのに

コラの可能性もあるけど
これ9でやる必要あったのか
0871SIM無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 22:23:28.05ID:fhycjwzM
ぐぐったら
エッジ有が9とproで
エッジ無が9liteってことか

また無駄に機種増やしてからに
0872SIM無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 22:26:23.28ID:lynQT6B+
最新リークの
9は6.55と9proが6.78とも合致しないのでこれはフェイク
0875SIM無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 01:02:24.35ID:vK3wmur3
問題は888
今でギリギリの熱なら夏はヤバそうだわ
0876SIM無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 01:10:27.61ID:jFq60xA7
俺たちの爆熱スナドラが帰ってきた
0877SIM無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 01:20:42.96ID:7cwJoyfw
wccf情報だと9はフラットで9Proがエッジのはずなんだけど
0878SIM無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 01:23:26.30ID:2qiWAfuu
まさかのスライド式だったらどうする?
0879SIM無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 08:35:25.60ID:/cJHzagt
7T 10.0.15
UQでつかってるんだけど、最近気がついたらモバイル通信の速度が1M前後具体しか出なくなる。
APN設定しなおしたり、再起動したり、


オマ環かも知れないけど、同じような人いないかな?
0880SIM無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 08:42:13.65ID:/cJHzagt
途中で送っちゃった。
APN設定しなおしたり、再起動したりしても変化なく、SIM挿し直したりしていると急に速度が出たりする。
一度戻ると、しばらくはそのまま調子がいいんだけど、気が付くとまた遅くなってる。
特に速度規制とかもかかってるわけじゃなく、原因不明。

高速で1〜3M程度、低速でも0.8〜2Mと良くわからない挙動。
その状態で、SIM入れ直したりしているうちに、急に復帰する。

居ないよねぇ。
一度リセットしてみた方が良いのか…
0881SIM無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 08:56:56.79ID:Ong/9uII
7TPRO使って1年過ぎたけどそろそろ新しいの欲しいな
0882SIM無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 09:43:18.60ID:tV/AW5aP
8proですがロック画面に着信を表示させない方法はありますか?
ロック画面上の通知を表示しないにしても着信は表示されてしまいます。
0883879
垢版 |
2021/01/26(火) 10:07:01.21ID:/cJHzagt
さっき機内モードに1分位してもどしたら、復活した。
これは、端末のせいなのか…?
0884SIM無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 10:10:04.44ID:NnoisEJD
>>883
ネットワーク関係のリセットはしたの?
0885SIM無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 10:39:29.30ID:/cJHzagt
>>884
APN削除して、再度追加し直しただけです。
BTとWiFiの再設定が面倒で後回しにしていましたが、今度遅くなったら試してみます。
0886SIM無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 10:43:14.47ID:c7oluq8o
LINEとか、アプリ開いてるときに新着通知が来るのに、表示が更新されないことがしばしば。
これって、何か設定で解消できるの?
0887SIM無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 11:41:16.25ID:rkVowSSI
俺はスリープ中のLINEの着信に出れないわ
着信音はなるけど受話ボタン押しても接続されない
もう諦めて毎回かけ直してる
2chMate 0.8.10.77/OnePlus/HD1900/10/GR
0888SIM無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 11:47:47.87ID:2pl6F8ep
9の画像はそもそもなんで電車内でWi-Fi繋がってるのって真っ先に思った
0889SIM無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 11:54:46.81ID:XlkV/XMv
ポケットワイファイとかいくらでもあるだろ
いまは電車に備え付けのウィフぃだってある
0890SIM無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 12:30:34.01ID:X2CqWusm
LINEこそおま感っぽいし
最適化見直し
高度な最適化見直し
アプリロック

ここらへん試して1つ1つ潰してくしかないんじゃないか
0891SIM無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 13:19:19.42ID:hI/BDyVy
>>837
睡眠中測れるみたいだけど意味ないかも
SPO2測るには腕を机に置いてリラックスしないと精度出ないみたいだからな
0892SIM無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 13:20:57.95ID:hI/BDyVy
>>873
techdroiderはコラばっかであてにならん
0893SIM無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 14:30:22.99ID:G74ft5ed
7Proのインカメラが壊れた
ポップアップはするけど何も映らない
セーフモードやキャッシュクリアしてもだめ
フォーラムでも初期化しても直らないとの報告がたくさんあるから
ハードウエア的に壊れたんだろうか
0894SIM無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 15:10:49.53ID:s8HvaVs3
>>880
7TでUQですがたしかに最近遅いですね
単にUQが人増えて遅くなっただけかと思っていましたが
続報待ってます
0895SIM無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 16:53:44.39ID:jvvhh3gm
>>861
なんちゃってステレオのくそxiaomiとか
0896SIM無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 16:57:25.53ID:Z4MgtSTu
>>880
自分と同じ症状がいた
cloudflareのスピードテストをすると大阪に住んでるのに東京に位置情報のピンが出てくる(東京のサーバー経由で通信しているような表記になる)
家にSoftEtherで建ててるVPNサーバーを経由させてスピードテストを行うと普通に速度出るんだが…
0897SIM無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 17:12:54.99ID:IfBfQMRx
スリープ復帰直後のWi-Fiの掴み悪いのはおま環?
スリープスタンバイの最適化はオフにしてるんだけどな
7tでvolte有効にしてる
0898SIM無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 17:23:40.10ID:/cJHzagt
>>894
>>896
今日の午前に機内モードOFF,ONしてるうちに復活して今は普通に40〜80Mbps位出てます。
さっき107Mbpsだったw
多分明日に案ると遅くなっている予感。

オマ環じゃなさそうですね。
なんだろうなぁ。
0899SIM無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 17:28:55.24ID:/cJHzagt
接続端末をチェックされてて、国内未承認中華端末はいつの間にかネットワークのルートが変えられて監視されてるとかw
0900SIM無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 18:04:51.28ID:9QN888PX
9のリーク見て決心
5tの後継は8tにしました
今までありがとう5t
しかし5Tのユニボディのホワイトの質感最高過ぎる
0901SIM無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 18:56:34.55ID:6nNfYqTv
>>900
9の何が気に入らないの?
0904SIM無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 20:29:33.20ID:FauVn7z2
>>900
いまのリークはあてにしないほうがいいぞ
0906SIM無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 20:52:38.52ID:9QN888PX
マジすか!?
9はカメラ周りの同色系処理がiPhoneみたいで好みじゃないのと、フロストっぽくなくなるのかなぁ‥と。
おっしゃる通りもう少し様子見します。
0907SIM無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 21:00:16.32ID:hI/BDyVy
マット加工は絶対出すと思うよ
0908SIM無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 21:01:43.08ID:hI/BDyVy
>>905
ずっと一緒だったじゃん
今更の発表だな
0910SIM無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 21:55:37.66ID:YEWc93cy
7Tで歩きながら動画取ると真ん中あたりががボヤボヤ揺れるようになるのは仕様なの?
0911SIM無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 21:56:25.72ID:pePQ0rbv
>>905
統合されたら良くなるの?
0914SIM無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 23:26:48.36ID:+Le5Q7T4
PDCツールを起動しようとしたら、mfc100u.dllが無いとか言われるんだが
Visual C++をインストールすればいいみたいだけど、
32bit版と64bit版どっちをインストールすればいいの?
Windowsは64bit版だから64bit版かな
0915SIM無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 23:45:40.41ID:BPXr3JeE
使えないよりはいいけど
このやり方ってvolteが不安定になるんでしょ?
0916SIM無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 23:50:42.34ID:cN9OKOoe
すまねえ、ロシア語はさっぱりなんだ
0920SIM無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 06:49:06.96ID:ecxMMD8D
>>912
pixcel4のfactory imageからmodemバラシたら
>>912
俺、普通にrootでpdc使えたから試す気はないが、pixcel4のイメージばらしたら日本のキャリアのファイルない?
0921SIM無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 07:35:47.86ID:PkU3QFpw
>>912
917のリンクに、pixel4のmbnがあるだろ。
それ解答して、下のフォルダのAPAC下に
DCM,KDDI,SBM
があるから、自分のキャリアのやつ選びな。
ん、埋め込まれたxml見ると、WildCardならその名の通り全キャリアOKかも。
0922SIM無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:46:17.03ID:OuaCVjcr
たまにちゃんと理解しててガチな解決策出してくれる人が現れるな
感謝しかない
0924SIM無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 10:22:14.42ID:3S/QUVyl
モトローラの新製品から見るに
oneplus 9 liteはSD870載っけてくるのかな
0927SIM無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:34:49.76ID:x3EZhRmp
>>920,921
912です
volteMBNsPixel4/Pixel/APAC/DCM/pixel_Commercial/mcfg_sw.mbnで無事VoLTEでの通話出来るようになりました
ありがとうございます
0928SIM無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:20:34.25ID:/YidC9uy
これ買った理由がワイヤレス充電とそこそこの高品質だからつぎもoneplusかな
0929SIM無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:22:22.11ID:CzYfYHdt
8Tから9に買い換えるのは無駄か?
0930SIM無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 18:46:15.48ID:hCy7B5JA
>>927
全然理解できないけどおめ
ブログでもなんでもいいからまとめておいてくれたら助かる人がいるはず
0932SIM無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 20:19:01.10ID:5zV16dGy
>>931
知識無いんなら無理に混ざってこようとしないでいいよ
0934SIM無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:43:39.43ID:VDqG1kWk
>>929
SD888が低性能&爆熱&バッテリー喰いの三重苦
0935SIM無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:51:35.65ID:ecxMMD8D
Pixel 4 11.0.0 (RQ1A.210105.003, Jan 2021)
からvendor.img\rfs\msm\mpss\readonly\vendor\mbn\mcfg_sw\
引っこ抜いた。
generic\Pixel\APACにDCM、KDDI、Rakuten、SBM
あるから、楽天の人試してみてくれ。
あ、oneplus7(Pro)以外の機種は適用して良いか知らん。
https://www.axfc.net/u/4032103.zip
0936SIM無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 23:15:20.01ID:hjlUpz5V
外人がアップしてるPixel4には楽天入ってないみたいね
これは感謝ですね
0937SIM無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 00:11:09.60ID:HLYAwH/4
>>934
8Tがしばらく安牌か
0938SIM無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 00:12:26.34ID:CfrgKo5R
7Tの画面がzenfone5zと比べるとすんごい黄色いんだけどこれがデフォルトですか?
液晶と有機ELの違いというのもありますけど。
なにか細かく設定できたりしますか?
0939SIM無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 00:35:34.28ID:n1regzLb
某所コメントを参考に最新版QPSTとRomania-VoLTE-Vodafoneをactiveでau銀simのvolte化出来た(KB2003)
本当にありがてえ
0941SIM無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 06:22:14.32ID:EqHWnksD
8TのKB2000使っててユーザー補助がいつの間にかOFFになるんですが、皆さんもですか?
0943SIM無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 08:49:03.76ID:aA1utMgt
6Tをカスロムからoos10.3.6にFastBoot版で戻したらフォントが豆腐に・・・
ローカルアップデートで純正10.3.7に上げたら元に戻ったけど。
0945SIM無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 14:13:37.83ID:9zIoTJdh
OnePlus9?
もうZenfone7で良い気がしてきた。
0946SIM無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 15:06:50.28ID:QSozV4Rx
OnePlus9買うつもりだったけどVoLTEで苦労しそうだから他の選択肢もありなのかな?
0947SIM無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 15:09:21.29ID:lIeOeMVY
banggood速いな
注文から9日で届いた
0948SIM無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 21:03:56.99ID:Wz08Igfa
発売してすぐ買った7T最近ようやく使い始めたが指紋認証マジ糞だなこれ
0949SIM無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 21:20:30.95ID:X5NANT2R
最近7Tproの指紋認証センサーの調子が悪い…
本来光るはずのセンサー部が暗いまま読み取れませんとか吐かす
0950SIM無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 21:29:12.07ID:7HtIReWU
>>948
そうか?
暗いとこでは反応弱めだけど十分じゃね
背面認証に勝てるわけないのは分かりきってるし
0951SIM無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 21:34:46.61ID:Wz08Igfa
>>950
すんなり認証されるときと全くされないときの差が激しいんだがぶっ壊れてんのかな
フィルムも貼ってないのにこれじゃすげえストレスだ
背面指紋認証はいいよな
なんで退化してんだろ
0952SIM無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 21:43:36.94ID:p5DPQn2y
全然普通に素早く反応するぜ
0953SIM無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 21:44:22.41ID:X0EAoMnu
>>948
同じ指を2回登録した?背面指紋センサーもそうだけど、同じ指を別の指として複数回登録すると精度が上がるよ。
0954SIM無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 21:52:28.74ID:Wz08Igfa
>>953
この機種ではやってなかったから追加で登録してみた
とりあえずこれで様子見てみます
0955SIM無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 02:26:57.48ID:WbjTbJjI
スマホでステレオスピーカーwとか思ってたけどやっぱサクっと動画見る分には良いな
0956SIM無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 05:53:17.92ID:zkcUNqaz
OnePlusではなくて、Lineage17.1入れた他のスマホなんだけど、
volte化のためにDiagモードにしてPDCツールで繋ごうとするとこれが出て繋げない

QMI connection not ready, please use USB driver version 1.00.32 or
later and fix the connection before using PDC tool.

Lineageでも駄目ってなるとどうしようもないんだが
解決策ある?
0957SIM無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 05:53:33.92ID:8b0adNc1
指紋の方がガサガサになるから、俺は文句いわない
0958SIM無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 08:53:34.88ID:bpelaUB8
>>956
よく知らんがカスロムのLineageってわざわざVoLTE設定から変えなきゃならんの?
0962SIM無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 10:56:16.90ID:1VyctUVl
ソフトバンクは日本未発売の端末を通信させない仕様だと思うけど、
ドコモはOnePlus通信できる?

バンドは対応前提で
0964SIM無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 12:05:30.54ID:VCP9kX8F
>>962
SB系は本家泥sim以外は問題ないよ
4GのVoLTE化は難しいから
3Gないahamoなど5Gプランは
SBoLより使うハードル高いね
0966SIM無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 13:06:39.43ID:a52iDUdV
>>959
moto z2 force

>>960
PDCでVoLTE化を検索するとoneplusばかり出てくるんよ
だから解決策知ってるかなと思って
0967SIM無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 14:11:18.09ID:bgSOzZb6
そんなの判るわけない。
ポートが塞がれてるかなんかでしょ。
モトローラなら、86583 のおまじないじゃダメなのか?
0968SIM無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 14:16:17.55ID:HqRJZJw4
oneplusでlineage焼いたら>>956の症状は出ないの?
0969SIM無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 14:20:56.60ID:WYQccqXK
通話なんてほとんどしないからボルテなんぞ必要ないだろうが
0970SIM無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 14:24:52.11ID:HqRJZJw4
例えばPDCというかQPSTは古いバージョンのほうが良かったりしますか?
0971SIM無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 14:47:14.04ID:SNnfSrb1
>>969
ahamoとかソフバンon LINEとか3G電波無いプランが主流になってくるから、「殆どしないからVoLTE要らない」とかいう次元じゃなく、「したくても全く通話出来ない」になるだろ、VoLTE使えない機種は。
0972SIM無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 16:16:37.66ID:eodgmMvW
自分で解決できないなら端末変えろっちゅー話。
0973SIM無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 17:37:45.83ID:HtkRjTe8
HD1900だけど楽天モバイル使えるの?
0974SIM無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 17:52:41.11ID:HJw2Em4C
楽天 1G未満無料とか始またな!
決済とちょっとした検査くらいしか使わないので0.5Gも使わないおらにはうってつけじゃん
4月に解約予定だったけど そのま継続使用だなw
5TをAndroid9に戻すか・・・
0976SIM無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 18:23:16.60ID:hFJuPyJO
>>974
5Tは9じゃないとVoLTE化できないんか?
0977SIM無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 18:42:58.40ID:qMl4B5dV
efstoolsならできる(n回目)
0978SIM無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 18:51:50.39ID:HJw2Em4C
>>976
10でも通信はできるが RakutenLinlk使用最初期の認証時にSMS受信できないため通話とSMSが使えない
PDCでVolte-CUをアクティブに出来れば使えそうだが・・・ 現状Rootをとれば使えるかもしれない?
0979SIM無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 19:02:35.06ID:hFJuPyJO
>>978
ちなみに>>956はroot化してるけどこんなんだぞ
moto z2 forceは5Tと同じSD835
なにか関係あるか?
0980SIM無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 19:35:16.12ID:616H/vrm
楽天のプラン魅力的だな
あとは、8Tで使うにはどうするか?だ
みんな、ガンバレ
0981SIM無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 20:12:21.49ID:iUV2sSsK
>>976
>>978
色々と試行錯誤したけど
5Tはandroid10でROOTとっても結局PDC使えなかった。
efstoolsでのVolte化で通信はできるけど、ヤフーや他のアプリなども含めてSMSが受信できないので実用するなら9に戻すしかないとの結論に至った。
0982SIM無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 20:46:53.87ID:HJw2Em4C
>>981
ありがとう
「Rootを取らずにVolteを使えるように・・・」とかのページを見るとRootを取ればPDC使えるのかと思っていたが
Rootとって設定を1からやるのはめんどいので最後の手段だと思っていたのだが 無駄なら気持ちよく9に戻せるよ
0983SIM無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:18:17.41ID:1VyctUVl
os11だとvolteのハードル高いな…
0984SIM無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:25:25.41ID:TVNRTKdK
OnePlusはwifi専用機にすれば幸せになれる
今どきは1人複数台のスマホ持ち珍しくないだろ
モバイル用に他社AndroidでもiPhoneでも好みにより
0985SIM無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:58:54.84ID:eCTY7o6G
メイン機として使うのはもう厳しいかもな
まだアプデ公開して間もないからなんとも言えんが
0986SIM無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 00:11:05.36ID:Oj66p5F2
8TはVoLTE化できないの?
root化しても駄目?
0987SIM無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 00:12:20.75ID:Ee2Llvmq
外人が公開してる11のvolte化リンク先の読んだが?
PDCのやり方と難易度は変わらんぞ
日本語で誰か画像つきでまとめれば誰でもできるぞ
0989SIM無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 00:18:25.28ID:Ee2Llvmq
>>988
このスレにリンクURLあるし
このスレで優しい人がPixel4の4キャリアデータまで提供してくれてるし
非rootのやり方な
0990SIM無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 01:35:03.26ID:Ar72ZUK3
7シリーズのOOS11非rootのEfsToolsでのやり方はまだ暫定
まだOBTバージョンだしMPバージョンでは8シリーズのように前のやり方でいけるのかもしれない
EfsToolsだと再起動やSIM抜き差しでVoLTE外れることもあるからPDCのがありがたいな
0991SIM無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 02:25:14.92ID:zlqSX/uB
非root Oos11 7proでEfs toolsの方法試してみたけど、operation not permittedって出てきて上手く行かんかった
0996SIM無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 02:51:17.23ID:cKfp2/Kg
ごめんid かわっちゃった
0998SIM無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 12:52:55.04ID:V6LjDGrH
>>981
少なくともfirmware 10.0.0だったか10.0.0-H1の頃はPDC使えてたぞ
そのまま上げて今は10.0.1でVoLTE有効。でもPDCつながらんな
firmwareかromかwinか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 17時間 33分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況