X



HUAWEI P30 lite Part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ ebdc-Yke/)
垢版 |
2020/12/27(日) 23:54:13.83ID:P0gQMca90
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい(スレ立て毎に1行消えます)
!extend:checked:vvvvv

※ワッチョイ無しのスレは破棄

HUAWEI P30 liteのスレです。

MAR-LX2J
au版 HWV33、UQ版 HWU36
海外版 nova 4e(Aliなどで関連商品検索時はこちらの型番で)

高さ/幅/厚さ:152.9/72.7/7.4 mm
質量:159g
ディスプレイ:6.15インチ1080×2312液晶
プロセッサ:HUAWEI Kirin 710
RAM/ROM:4or6/64or128 GB
バッテリー容量:3340mAh
トリプルカメラ
防水・防塵等級なし
イヤホンジャックあり
microSDスロットあり
背面指紋認証あり
ハイレゾオーディオ対応

HUAWEI公式ページ
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p30-lite/

よくある質問は>>2

前スレ
HUAWEI P30 lite Part31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1605535956/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0409SIM無しさん (ワッチョイ dfdc-Cwx9)
垢版 |
2021/01/14(木) 22:39:02.85ID:LM+9750j0
見つけたら、ファーウェイから賞金1000万位貰えるはず
でもハッカーやセキュリティ企業が見つけてないからなあ
0410SIM無しさん (ワッチョイ ae0c-Dqz3)
垢版 |
2021/01/15(金) 00:10:58.19ID:w4vtjG320
>>385
あの記事見て騒いでたのは深田萌絵だからなあ。
0414SIM無しさん (テテンテンテン MM66-6zZz)
垢版 |
2021/01/15(金) 05:01:48.79ID:7lXw2z2/M
P30liteってauとかでも売ってるじゃん?auのスマホって独自ロックみたいのがかかってるっていう話じゃなかったっけ?だとしたら転売したり中古買ったりしてもauに持ち込まん限り使えないのかな?
0418SIM無しさん (ワッチョイ 0220-sTIO)
垢版 |
2021/01/15(金) 09:48:18.14ID:yS8cV+F40
誰かp40lite5Gかp30liteで迷ってる馬鹿な貧乏人の背中押してくださいな
用途はプライムビデオ等の動画視聴やネットサーフィンでGMS無くて困らないし40にしようと考えてるけどサブ端末に3万と言うのが踏ん切りつかない
0419SIM無しさん (ワッチョイ bd73-MKbW)
垢版 |
2021/01/15(金) 10:08:11.96ID:sOnHmkVr0
>>418
P30lの方が何かあったとき中古でも売れるし
動画視聴もいざというとき何だかんだ紐付けされててGoogle要るってなることあるから
P30lの方が良いよ
0420SIM無しさん (ブーイモ MMcd-oqTY)
垢版 |
2021/01/15(金) 11:43:15.43ID:ncEz0A+1M
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0422SIM無しさん (アウアウウー Sa05-6zZz)
垢版 |
2021/01/15(金) 12:24:47.68ID:4N1K1Yowa
俺は今後も使いたいから本国中国から取り寄せるよ
0431SIM無しさん (ワッチョイ 2511-kvet)
垢版 |
2021/01/15(金) 15:18:21.91ID:kXK/u5UI0
>>429
そんなにGoogle使ってないだろ
playは代替アプリになるから一部アプリDL不可
必要アプリが対応してれば問題ない

ただしHUAWEIが信用できないなら買わない方が良い
0432SIM無しさん (テテンテンテン MM66-kvet)
垢版 |
2021/01/15(金) 15:25:46.61ID:lx757C28M
GMSも簡単に入れられるけどね
エミュとかだってGMS使えるぐらいなんだし

まあおおっぴらには入れられないってだけよ
だからそこら辺自分でできるやつは今も普通に買ってる
0433SIM無しさん (テテンテンテン MM66-6zZz)
垢版 |
2021/01/15(金) 15:27:37.14ID:0Jqa5qfXM
>>431
Googleどうこうじゃなくてそもそも
Androidですらないのだから
Androidのアプリが使えない。
0436SIM無しさん (ワッチョイ ae0c-Dqz3)
垢版 |
2021/01/15(金) 16:25:57.49ID:w4vtjG320
windowsもマイクロソフトアプリストアがあるが
マイクロソフトアプリストア使えなくてもwindowsのゲーム起動できないわけじゃないし
0443SIM無しさん (ワッチョイ cd63-h6d0)
垢版 |
2021/01/15(金) 17:51:07.68ID:+tURCZPQ0
>>441
正月に5tをセールとか合わせて2万で買えたから既に注文してたp30liteはキャンセルして乗り換えたわ
差額3000円くらいでめっちゃ安かったぞ
0444SIM無しさん (オッペケ Srd1-kvet)
垢版 |
2021/01/15(金) 18:14:23.97ID:FCAvmx3ur
ドコモのP30とかアップデート不可
Android9のまま。
ソフトバンクP30liteはAndroid10になるけどそこまで。
後のセキュリティアップデートも無い。
0447SIM無しさん (ワントンキン MMed-3xrD)
垢版 |
2021/01/16(土) 03:01:58.29ID:rtyyFIjsM
>444 は機種の善し悪しではなくて
大手キャリアで買うのが...って話だね
3キャリアは元よりYモバUQ楽天イオンあたりで独自版を買うヤツの気が知れん
0448SIM無しさん (ワッチョイ a9dc-3xrD)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:07:52.62ID:aIVrOylT0
.:| . :|     .! .l .l .i::l
.:| . :| ∧∧ .! .l .l .i::l
.:| .__|(・∀・) ジー…
.:|::||□| ̄ ̄ ̄〜〜〜
└l[ ̄]-――――
:::::::~<⌒/⌒ヾ-、_
::::/<_/>>447 _ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
0449SIM無しさん (ブーイモ MMf6-oqTY)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:22:53.95ID:LaqT2ZDTM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0451SIM無しさん (テテンテンテン MM66-kvet)
垢版 |
2021/01/16(土) 12:19:24.36ID:RoZxBV+aM
>>447
実質価格マイナス1000円の魅力には勝てなかったよ…

あと最近の情勢から考えると電池交換しそうな3年後にまだ半額交換やってるかは怪しいと思ったのもある
0459SIM無しさん (ワッチョイ 0220-RZDR)
垢版 |
2021/01/16(土) 21:16:16.04ID:rMs/OLHo0
制裁後の端末はGoogleと取引できなくなってGoogleのサービスとアプリが使えないファーウェイに何の価値があるのか
かろうじて制裁前の端末だとしても中国の犬か貧乏人とレッテル貼られて恥ずかしくて使えんだろ
そういったニュースすら知らない馬鹿な貧乏人が
技術を盗んで安売りしてる中国ゴミスマホを信仰してるんだろうなと思ってしまう
0461SIM無しさん (ワッチョイ c5d5-6zZz)
垢版 |
2021/01/17(日) 00:48:13.78ID:7yp3RLpC0
保護ガラスフィルムでちゃんと全面カバーできるやつってないです?
尼で買ったやつ3種類とも微妙に左右上下に隙間ができちゃう
特に上下はバーを引き伸ばす動作とかで結構困るんだよね…
0464SIM無しさん (ワッチョイ c5d5-kvet)
垢版 |
2021/01/17(日) 06:01:15.86ID:dGQxE3iY0
5Tを今さら買うなら4a5Gを無理して
買おうと思ったら不具合連発で
しかも修整できてないみたいで
買い替えできない。
しばらくP30liteていいわ。
0466SIM無しさん (ワッチョイ 6e7d-Ip36)
垢版 |
2021/01/17(日) 07:43:45.88ID:ZtgX6b5t0
音楽ファイルをMusicBeeで転送しています

プレイリストをPCで作成編集して転送したいんですが、
本体のどのフォルダに保存すれば良いでしょうか
0468SIM無しさん (オッペケ Srd1-lygW)
垢版 |
2021/01/17(日) 10:13:52.16ID:ayFyTc5Yr
ヤフオクでキャリア版のSIMロック解除したものをSIMフリー版と記載してる奴には注意。
0470SIM無しさん (テテンテンテン MM66-sTIO)
垢版 |
2021/01/17(日) 11:47:32.01ID:BbvRMRKBM
>>468
(たぶん)au版以外はSIMロック自体が最初からかかってないSIMフリー機だけどね

本当はC635をSIMフリー版でなく公式版とか呼んだ方が誤解がなくていいかも
いずれにせよ中古買うならビルド番号か箱の表示を確認させてからにしよう
0471SIM無しさん (テテンテンテン MM66-sTIO)
垢版 |
2021/01/17(日) 11:49:14.85ID:BbvRMRKBM
あ、(たぶん)ってのはau版にSIMロックがかかってるかどうかね
解除できると書いてあるだけで実際には他のMVNO版と同様に最初からかかってない可能性もあるから
0473SIM無しさん (テテンテンテン MM66-sTIO)
垢版 |
2021/01/17(日) 13:17:02.17ID:BbvRMRKBM
あと、中古でC635買っても購入証明書つけてもらわなかったら
Huaweiのサポートは受けられないんで正式版の良さは半減するぞ
0474SIM無しさん (ワッチョイ eec0-e5hi)
垢版 |
2021/01/17(日) 14:01:14.70ID:JJtp390O0
自分のP30、家族のP20liteを銀座のカスタマーサービスセンターに
持っていったが、証明書とか求められたことないな
手ぶらで行ってバッテリー交換してもらえた
0477SIM無しさん (ワッチョイ a963-6zZz)
垢版 |
2021/01/17(日) 16:29:36.81ID:mYDKMoCv0
郵送で購入証明なんて求められなかったが、どこかで紐付けされてんのか?
公式でないマケプレから買ったけど
0478SIM無しさん (アウアウクー MM91-WOcw)
垢版 |
2021/01/17(日) 17:13:22.77ID:L2dMwFX8M
てか直営店で交換修理て工賃結構掛かるから
新しいの買ったほうがマシ
バッテリーなら自分で交換したほうがいいな
0479SIM無しさん (テテンテンテン MM66-sTIO)
垢版 |
2021/01/17(日) 17:17:00.78ID:BbvRMRKBM
> 修理受付時など、HUAWEI製品の修理サポートをお受けいただく際には、正規の方法で購入したことを証明する「購入証明」が必要となります。
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00813374/
とあるし、申し込む時にも赤字で
> ※修理品送付する際に、購入証明の同封をお願い致します。
って書いてあるけど無視しても大丈夫ってことかな?
0482SIM無しさん (ワッチョイ e1b1-6zZz)
垢版 |
2021/01/17(日) 19:21:58.55ID:li+jKMYG0
Chrome割とフリーズすることあるんだけど、なんか対処法ある…?(すぐホームに戻ってChromeに戻れば治る)
0485SIM無しさん (テテンテンテン MM66-MKbW)
垢版 |
2021/01/17(日) 19:56:28.89ID:NqWEOck5M
>>482
Chrome側の問題の可能性が高いから(アプリレビューでも多発コメントだらけ)
ChromeDevを試してみるくらいかな
Devも止まる人はいるらしいけど…
0486SIM無しさん (テテンテンテン MM66-6zZz)
垢版 |
2021/01/17(日) 20:03:36.48ID:KaZKwwiyM
>>482 
ホームというのは○ボタンを押してる? 
俺は□ボタンを押して直ぐに直近の画面を押して戻してる 
たまにしかフリーズしないんで、あまり気にしてないかなw
0487SIM無しさん (テテンテンテン MM66-sTIO)
垢版 |
2021/01/17(日) 20:11:11.46ID:BbvRMRKBM
△○□ってもう存在すら忘れちゃってたな…
泥10でジェスチャーが主流になったけど結局それもあまり使わず
もっぱらHuaweiのナビゲーションドックで動き回ってる

全画面表示の時には通知出すとドックが復活するのを知ってからナビドックの使い勝手が格段に良くなった
0490SIM無しさん (テテンテンテン MM66-CD7U)
垢版 |
2021/01/17(日) 21:46:41.64ID:JbfKwmxTM
>>474
自分も銀座
mate9のバッテリー交換しに行って「ついでにこれもいいっすか?」って言って渡したら大丈夫だって言われた
まだ買ってから1年くらいだけどって言ったら「1年ならバッテリー交換の必要はないですけどどうしますか?」って聞かれた
確かにまだバッテリーに不満はなかったから交換するのはやめたけど
0491SIM無しさん (テテンテンテン MM66-6zZz)
垢版 |
2021/01/18(月) 01:59:11.80ID:cLG5SN0uM
>>476
認定店は怪しいぞ。
以前予約とかなく飛び込みで
行ったら「今日の受付は終わりました」だと。開店直後に。
何人受け付けたんだ?と聞いたら
「5人くらい」とか抜かしやがった。
開店前から並んでたらしいが
「1日に5人しか受け付けないのはおかしいし、何処にも書いてないし、わざわざ交通費と時間使って来たのにどうしてくれる?」って言ったら受付最終日だったが後日になってもいいから郵送
してくれれば割引の価格で対応するし
送料も着払いで構わない。と言われたのでそうさせてもらった。時間と手間は返しては貰えないが着払いにしてくれたので手打ちにしてやった。
0492SIM無しさん (テテンテンテン MM66-6zZz)
垢版 |
2021/01/18(月) 02:00:32.43ID:cLG5SN0uM
>>491
ということで認定店に持ち込みするなら混雑状況とかを事前に確認しておかないと無駄足になるかもしれないぞ
0494SIM無しさん (テテンテンテン MM66-6zZz)
垢版 |
2021/01/18(月) 05:22:40.94ID:rZ9/fSneM
>>493
関係あるかどうか分からんが
一応教えとく。
・スマホで見ると文字がめちゃくちゃ
小さい←webがスマホのUIに最適化されていないと思われる。
・自分もエラー頻発したのでサポートに聞いたところ「Chrome」を使って欲しいとの事←これは公式のサポートが言っている事。
・PCでChromeを使えば普通に応募できた。

という事でPCでChromeを使って応募することをお勧めする。
0500SIM無しさん (ワッチョイ e1b1-5loA)
垢版 |
2021/01/18(月) 10:20:57.23ID:R/fcgr320
HUAWEIポイントとかいうのがあるみたいなんだがギフトカード売ってないよね
数十円の壁紙とか買うのにクレカ登録するの躊躇するんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況