X



【物理キー】Unihertz Titan Part 6【防塵防水】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 19:43:50.99ID:BPTRlm5G
Unihertzから発売予定の物理QWERTYキーボード搭載機、
Unihertz Titanを語るスレ。

Unihertz Titan

・プロセッサ: MediaTek Helio P60 octa-core 2GHz
・ディスプレイ: 4.6 inch, 1440 x 1448 pixels resolution LCD
・OS : Android 9 Pie
・RAM: 6GB
・Storage: 128GB 内蔵
・カメラ: 16 megapixel rear and 8 megapixel
・防水防塵: IP67 防水+防塵
・接続: Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac (2.4/5GHz), Bluetooth 4.1, GPS/GLONASS/Beidou/Galileo, NFC, FM radio
・bands: LTE
1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/25/26/28A/28B/34/38/39/40/41/66
・band : WCDMA 1/2/4/5/8/6/19
・センサー: Fingerprint Sensor, Gyro Sensor, Proximity Sensor, Ambient Light Sensor, Compass
・バッテリー: 6,000 mAh Qi対応
・寸法 重量: 153.6 x 92.5 x 16.65 mm 303 g
・SIM : Dual sim SD排他
・USB:type-C

【公式】
ttps://www.unihertz.com/ja_JP/

【Kickstarter】
ttps://www.kickstarter.com/projects/jellyphone/titan-unihertz-rugged-qwerty-smartphone

前スレ
【物理キー】Unihertz Titan Part 5【防塵防水】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1586515207/
0002SIM無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 19:54:00.44ID:BPTRlm5G
保守
0003SIM無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 20:05:49.13ID:BPTRlm5G
保守
0004SIM無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 20:17:52.68ID:BPTRlm5G
保守
0005SIM無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 20:29:07.78ID:BPTRlm5G
保守
0007SIM無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 20:35:55.72ID:s7BJO0+K
>>1
だが、いつまで発売予定なのか
0008SIM無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 20:41:08.30ID:BPTRlm5G
保守
0009SIM無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 21:00:45.64ID:BPTRlm5G
保守
0010SIM無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 21:13:13.43ID:BPTRlm5G
保守
0011SIM無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 21:30:54.51ID:BPTRlm5G
保守
0012SIM無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 21:54:52.38ID:BPTRlm5G
保守
0013SIM無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 22:10:01.41ID:BPTRlm5G
保守
0014SIM無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 22:23:47.13ID:BPTRlm5G
保守
0015SIM無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 22:48:18.15ID:BPTRlm5G
保守
0016SIM無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 22:59:04.83ID:BPTRlm5G
保守
0017SIM無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 22:13:10.53ID:8lFB7Lvn
保守
0023SIM無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 16:26:43.87ID:yd3jXTnU
時々他のスマホにSIMを移して使ってみるが、結局Titanに戻ってくるね。やっぱりいい機種だ。
できればもっと挟額で、頑丈さをもう少し妥協してBB Passport並みのものを出してくれたら即買うんだが。
0025SIM無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 17:17:35.88ID:4/+fvvCc
もう使い始めてから一年になるのか……
0027SIM無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 17:52:10.39ID:KgE+Zkle
俺は手首が鍛えr...w もうこの重さが何とも思わなくなり、
BB使ってたときとほぼ同じスピードで打てるようになった。
やっぱ慣れなのか?w
0028SIM無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 13:00:07.89ID:l53sBF2+
前スレでAndroid10が来たっていうから探してみたが、OTAでは来てないんだな。
イメージのダウンロードまでは探したけど、母艦から書き込む形式で初期化されそう。
0029SIM無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 16:55:17.75ID:bZLJ1xVc
>>28
端末からアップデートあてて10にできたよ
初期化もないよ
0030SIM無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 08:03:17.14ID:FWF5M6ZL
俺のも降りてこない…いつ来るんだろ?
0031SIM無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 08:17:01.41ID:/tkDAdvI
今あるやつはベータ版っていうか人柱
バグ報告しないような奴が入れるものじゃない
0032SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:29:14.06ID:6R+OEW3D
特別ヘタった感はないけどそろそろ替えのバッテリー
確保したくなってきた。。型番で探しても出てこないんだよな。
替えのバッテリー見かけた人居る?
0033SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:48:35.63ID:3zpofzx7
開けたら技適無くなるからメーカー送り返しより高くつくのに自分でやる?
0034SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:03:45.15ID:neqrrsxq
開けてバッテリー交換しただけじゃ技適は無くならんよ
保証と防水は無くなるだろうけど
0036SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 14:21:05.34ID:6KJCvwyC
>>29
ありがとう。
OTAじゃなくて、手動で出来ました。
データも全部残っているし、特に問題も無さそう。
>>31
その通りですよね。
人柱覚悟でやりました。
0037SIM無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 21:35:05.79ID:w47qAeZh
前スレ1000頂きましたm(_ _)m
0038SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 07:03:41.86ID:gXaYuAY+
行ってもせいぜい3-4スレかと思ってたけど、
6スレ行くと思ってなかったわw 去年AtomXL、今年Jelly2だし
仕様検討もしてるみたいだから来年Titan2来て欲しいわ。
0039SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:35:40.92ID:JG26aIJE
Jelly2は通関通らす国内持ち込みできないってツイに載ってたがなんでかね
0040SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:08:01.88ID:7/yC2+5J
わざわざ余計な物載せたからじゃないの
0041SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 14:55:32.55ID:MLzfb40h
>>38
個人的にはもっと伸びるかと思ってた
やはりニッチすぎるのかね?
まぁ初期のスクロール問題除けばかなりよく纏まっていると思うので話すことが無いと言えば無いんだけど
薄型版みたいなのもあればと思ってたがもうこの重さがいい意味でクセになっているので物足りないと思うかもしれん…
0042SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 14:56:44.32ID:O27ufBeN
>>39
結局shipbackの原因はわかってないけど
弾着しはじめてるみたいっすね。EBだけどまだ来てないw
0043SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 14:59:41.56ID:O27ufBeN
>>41
それなーw この重さに慣れまくったわ。
スクロールアシストよりも最初のキー入力取りこぼしが
マジで酷くてスタートで若干コケたからなぁ。
あの時は使えたもんじゃなかったけど、アプデでここまで
改善してくれるとは思わなかった。(最初からやれw)
0044SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:02:53.28ID:GReaYit8
どうせなら小型版もほしいところだけど、仮にTitan2が出るとしても多分サイズは据え置きかむしろデカくなる気がする
Terrain難民だった俺には現状でも十分満足だけどね
0045SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:00:59.93ID:85wpnT9X
もっとデカくしていいからディスプレイ縦長にしろ
0046SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:14:37.56ID:H4nOLLIs
スクエアがいいんじゃないか!
0048SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:54:12.06ID:gXaYuAY+
まぁスクエアはコイツのアイデンティティーだよな。
ぶっちゃけ地図以外見にくいけどw
0050SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:13:58.63ID:I+Xcason
あるある
この前寝てるときに会社から緊急のメールが来て仰向けで入力してたら手が滑って、鼻に直撃して鼻血出て目が覚めた…
買った当時に何回かあったけど、最近は慣れて来てた上に寝ぼけてたから久しぶりに痛かった…

レンガでどつかれたような感覚が…
0051SIM無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:27:24.66ID:rIVnIJuS
次はホームベース型ではなくちゃんとした四角にして欲しい
0052SIM無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 17:06:35.47ID:gGhCBPQG
passport型でもいいんだけど次あるなら軽くはしてほしいな
あるか知らんが
0053SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:09:59.82ID:M66Urba/
面白そうな端末だから友人から新品未開封を25000円で譲ってもらった
値段調べたらけっこう得したかな?
0054SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 15:56:01.58ID:KkkzXfkf
公開版というか最終マスターの泥10来たな。
一応有言実行なのがunihertzのいいとこかな。
0055SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 16:28:10.77ID:aDyykxvG
まぁ本当は10月アップデートって言っていたから大遅刻もいいとこなんだけどね
0056SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 18:13:05.28ID:KkkzXfkf
とりあえずOTAはunihertzに色々mailしたり面倒なんで
手動で泥10にしてみた。

・キーの取りこぼしはなし。快適
・ダークテーマやっと使えるようになったw
・通話、通信、wifi問題なし。
・mozc for Titanの動作問題なし
・諸々の情報がメニューバーに小さく纏まって良き
・BTイヤフォンとのペアリング問題なし
・テザリング問題なし

問題点
・システムナビゲーション設定が項目にない
・ランチャーアプリとやや相性悪い

たまにアイコンの配置が意図したものと全く違う
サイズや内容で表示される。特にタスク切り替えの画面や
ダイアラー使った後に発生。まぁこれはおま環だと思う。
0057SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 18:15:20.07ID:KkkzXfkf
>>55
確かに言ってたなーw もう完全に忘れてたw

にしてももはやOSのメジャーアプデあってもこの過疎っぷりw
皆他所に乗り換えたんだろな。俺は替えのバッテリー探してるけどw
0058SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 18:30:30.84ID:cm6SaXpK
ガラケータイプのTitanminiとか出さね〜かな
0059SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 18:34:16.26ID:jkjRkvIt
データ残したままroot取りたい奴は手動でやれよ
おじさんとの約束だよ
0060SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 18:55:49.82ID:s1h5lmRa
OTAで勝手に降ってくるまでわざわざ手動で当てるのなんて物好きだけだし
反応なんてこんなもんだろう
0061SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:05:31.98ID:vVbQAOeV
10になったところで別に有益なこともないしな
対応しないアプリが出てきてたとかならともかく
0062SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:57:40.13ID:CU2hC15k
>>56
jelly2にディスプレイ→miravisionて見当たらないのだけれど
アップデートしたらtitanも無くなりますか?
0065SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 21:20:39.34ID:EGbgee50
10のパッチアクセス過多で落とせぬ
0066SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 00:19:42.22ID:UgBLzUg/
俺のタイピングが遅いのかもしれんが取りこぼしっつうのが未だようわからん
母音と子音ほぼ同時押しでもしっかり平仮名入力されるけどそういう事ではないのか
0067SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 00:24:55.34ID:JxDKveRo
10入れたけどヘッドのアイコン汎用になってるな
9は汎用サークルじゃなくて良かったのに、なんでこんなダサくするんや
0068SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 05:18:52.34ID:tx6MwwbR
>>66
打つスピードは影響あったかも。高速打ちすると、
ください→くあさい きょうは→きうあ
みたいな抜け方してたかな。1年前の箱出し状態で
こんな感じだった気がする。アプデで良くなったり
戻ったりしてたけど、最終的に全く無くなった。
あとキーボードでのスクロールアシスタント暴走も
泥10にアプデしても全く無く快適。
0069SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 05:36:21.35ID:tx6MwwbR
泥10になって、TITANはナビキー物理だし画面下の_表示邪魔だし、
ゼスチャーあまり意味ないから無効化しようと思ったけど
普通に設定見てくと項目表示されないのおま環かなw
検索するとちゃんと出てきて設定出来るけど。
他にも項目が見えなくても潰されてない機能があるかも。

https://i.imgur.com/pk7Xo89.png
https://i.imgur.com/vJ0mZiO.png
0070SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:55:25.86ID:zaqGyDF4
titanは泥9のままが良い気がしてきた
0071SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 09:23:30.98ID:0Tuvcaiy
ダークモードにしたかったんだよ俺は
0072SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:10:47.61ID:WWK6GaQ9
ひょっとしてスクショの音消し項目も無くなっちゃってたりする?
0073SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:04:05.74ID:6svBgJ5h
>>72
泥10のJelly2は、*#*#34635280#*#*で設定出来た
0074SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 15:23:52.35ID:tx6MwwbR
スクショは音消しも無くなってるし、撮る時の矩形選択も無くなってるねー 撮った後トリムでもいいけど。
007572
垢版 |
2021/01/13(水) 16:07:57.22ID:aPXZT2lB
>>74
大したことじゃないだろうけれど個人的に気になってしまって…
教えてくれて有難うね
0077SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:57:59.38ID:UwkyhtQh
毛色が違う
そんなもん買わない
0078SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 23:00:31.15ID:HRS5Q2Fm
変態端末という言葉を使う人間が堪らなく気持ち悪い…
0079SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 23:50:46.21ID:0Tuvcaiy
>>76
ダウングレードしたから返金申請した
今荒れてるよ
0080SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 23:58:27.46ID:M2u9GYX1
Dimensity1000なら考えるけど今更800は無いわ
0081SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:34:28.87ID:KM/erZ/I
見てきたけど、最初はMediatekが1000勧めてきたけど、最近になって小規模企業はサポート出来ないとか方針転換したって書いてるねぇ
どこまで本当かしらんけど
0082SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:08:26.70ID:B309sQZY
>>76
productionに入る前にいきなり仕様が別物になって
バッカー大荒れのAstro Slide厳しいよな。
0083SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 12:49:15.37ID:N4ya6bmn
>>76
コレジャナイ
スペック落としてキャンセル多し
0084SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 17:47:32.80ID:E/1LOu+F
泥10にアプデしたら、若干バッテリーの
持ちが良くなった気がする。
0085SIM無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 08:04:07.31ID:3PP5iRYx
俺も昨日アプデした
今の所不都合なし!
0086SIM無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 22:43:59.15ID:RSjwzFZK
泥10になってからちょっとづつ機能変わったとこあるけど、
スクショが保存前に編集出来なくなったのは地味に痛いな。。。
0087SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 02:13:17.45ID:lKYgJdwN
10にしたら、今までバックグラウンドに回ったらすぐシャットダウンされてたゲームとかが落ちにくくなった気がする
0088SIM無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:29:13.24ID:86lBklL/
>>86
いつかはアップデートするんだからさっさとやって
慣れりゃいいんだけど、なんか踏ん切りつかんわ
0089SIM無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 09:27:58.13ID:mMAt0VcW
titan持っているみんなに聞きたいのだけど、pump express対応のモバイルバッテリーで急速充電できている人いる?baseusのpe対応モバイルバッテリーで充電すると低速充電しかできない。付属のACアダプタとかアダプタ類ではできているのだけど、バッテリーでできないのだよね。おま環と思いつつ念の為確認したい
0090SIM無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 22:51:26.87ID:kr2a0d+9
>>89
TITANの容量がデカいからモバイルバッテリーの必要性
無くなって持ち歩いてないな。話聞く限り、付属のケーブルも
試していると思うんだけど、それでロックスクリーンに
急速充電で表示されないならバッテリー本体だろうね。
0091SIM無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:42:15.93ID:bL0CEhCQ
>>90
サンクス。やはり相性問題だよね。モバイルバッテリーほとんど必要ないのだけど、バッテリーも好きでついつい買ってしまう、、、
0092SIM無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:03:03.88ID:LqIc1qJX
PD対応充電器をPump Express対応と勘違いしているだけだと思う
PE対応の充電器って具体的に何?
0094SIM無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 13:09:36.50ID:XhIs7nMD
少なくともそれはPE対応ではないな
0095SIM無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 13:14:44.75ID:6WipdQuU
Pump Express対応とかいてあるが違うのか?
失礼した
0097SIM無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 13:54:03.55ID:2TeqjeNH
その製造の公式ページにはPump Express対応は一切出てきていないね
ttps://connectinternationalone.co.jp/product/supermobilecharger
問い合わせてみないと分からないな
0098SIM無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 14:23:54.51ID:CQcbxUCw
すなわち質問者が「PDとPEを勘違いしてるだけ」とは言えないわけだね
ありがとう
0099SIM無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 14:26:58.76ID:e8Vo4LzT
質問者の使ってるのがこれとは限らんけど
0100SIM無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 14:31:44.16ID:fep9s5JD
>>97
製造ではなく輸入して売ってるだけだろう
中華製品ならロットで対応規格マチマチってのもありえるし
運が良ければ対応品引けると思った方がいいかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況