まとめやら注意点やら

※今回はバッテリー交換のみだったが
かかった日数は最初のメールの送付から端末が修理されて返送されるまで7日。
(最初のメールを送ったのが土曜日だったせいか日数がかかった)
端末発送までのメールのやりとりが4日かかったが、修理は端末が相手に到着した
次の日に完了してその日のうちに返送。
修理が複数箇所になるともっと日数がかかるかも。


※公式の修理は部分修理に対応しておらず、事前の検査で見つかった不具合や故障は全て修理しなければならない。
なので予想以上に修理代がかかるかもしれない。修理をしない場合でも検査代金は発生する。


※修理端末の送り先は大阪だった。

※交換に使われたバッテリーはHTC純正品。

※修理対応は交換部品の在庫がある限り対応する。
 純正のバッテリーがいいという人は急いだほうがいいかも。

※修理箇所に再度不具合が発生した場合、HTCから出荷した日から90日間の保証がある。

※防水・防塵性能は正常に保たれている
 (ネット上の修理業者だと防水防塵性能は保証しない所も多い)

※代替機の貸し出しサービスは無い

あと>>555さんへ
キャリアが販売した端末はHTCでは修理できない。
 (キャリアが対応するものと思われる)