X



Samsung Galaxy Fold/Z Fold2 総合スレ 8折目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001SIM無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 14:24:05.21ID:PcpngJ7g
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立ててください
※荒らしにはレスせず黙ってNG入れること

Galaxy Fold 
米 09/27(金)発売 日 10/25(金)発売
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-fold/
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/scv44/

Galaxy Z Fold2
米 09/18(金)発売 日 11/04(水)発売
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-z-fold2/
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/scg05/


Samsung Galaxy Fold/Z Fold2 総合スレ 7折目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1603775255/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851SIM無しさん (ワッチョイ 53b1-oGp+ [60.119.107.192])
垢版 |
2021/02/27(土) 01:09:57.01ID:pNHnQ6Rx0
foldってUSBメモリ認識しない?

殺してあるのかね
0856SIM無しさん (アウアウカー Sa73-E3bl [182.251.51.69])
垢版 |
2021/02/27(土) 22:02:51.44ID:7nt//0era
折りたたみスマホ自体の需要はあると思うけどね
現状とにかく価格が高すぎる
高いハイエンドスマホの倍の値段だぞ
俺自身今日も家電屋で触って
欲しいなぁと思いながら帰ってきたよ
もう休日のルーティンになってる
0857SIM無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 22:32:03.46ID:DDC/I9SB
この前SIMの契約を店頭で行った時に初代いじってたら、それってお高いんですよねと言われたよ
型落ちだから安かったんだけどね
0870SIM無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 19:54:28.43ID:AgwyPaV1
>>869
制裁なければずっとHuawei使ってたと思うわ
それくらい出来が良かった
0873SIM無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 22:50:28.41ID:PD6ATDip
縦長だからこそいいんだよ
片手にすっぽり収まる安心感と広げた時の利便性が両立するのがいい
畳んでる状態で普通のスマホと同じなんて意味が無い
0875SIM無しさん (ワッチョイ d781-NDfE [124.34.58.145])
垢版 |
2021/03/05(金) 23:10:58.04ID:Bp6cIwpl0
あくまでMateXsの話になるけど、重くてあの幅だと普通に扱いづらかった。
Fold2のほうが俺は使いやすく感じてる。

当時は顔認証できなかったの不便だったけど、今は指紋ばっか使うからその点に限ってはHUAWEIのほうが解除成功率高かったわ。
0876SIM無しさん (ワッチョイ f75b-bIGK [152.165.48.131])
垢版 |
2021/03/05(金) 23:16:44.66ID:76IEUj4X0
俺は折りたたみはあえて畳んだ時は普通のスマホより小さくしてほしいからfoldやfold2の方がいいかな
あとHUAWEIとかXiaomiはosがイマイチ使いにくいというかこなれてない
0878SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-sHOL [126.39.245.78])
垢版 |
2021/03/06(土) 12:28:19.22ID:Nb/1ukwm0
X2の薄さ考えたらサブは普通のスマホサイズで良いんだろうな
0882SIM無しさん (ワッチョイ 9f76-CRJi [125.202.33.40])
垢版 |
2021/03/06(土) 14:10:41.93ID:hu9SVJ5m0
HUAWEIのX2はかなり理想的だしOSは電池持ちいいだろうし認証も爆速だろうし
本当に理想的なんだがGMS使えないとかホームアプリを制限してたり本当にゴミ

よってGalaxy使います
0887SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-sHOL [126.39.245.78])
垢版 |
2021/03/07(日) 17:10:05.06ID:xROW86S40
>>880
外折はサブディスプレイ無くせるという大きなメリットがある
傷が問題だったのかなという気がしてるがBOEの両対応折りたたみパネルとか期待が持てる
0888SIM無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 20:44:03.75ID:Ps6VRJpb
>>887
メインディスプレイの保護を考えると、常に外向きになるのはゴリラガラスじゃないと安心できない
今の技術の外折では腫れ物を扱うようにしか使えない
0889SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-sHOL [126.39.245.78])
垢版 |
2021/03/07(日) 20:57:40.42ID:xROW86S40
>>888
やはり強度は足りてないな
なのでしまう時だけ内折りという選択肢はありなのかなと思う
件の両折パネルね
https://iphone-mania.jp/news-350214/amp/
0894SIM無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 12:15:00.37ID:BkdKz4Bl
制裁なきゃHuawei使い続けてるよ
0901SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-RYu3 [133.106.162.148])
垢版 |
2021/03/08(月) 22:14:14.43ID:bSEaxnr6M
会社は別だけど横折りたたみスマホの物理面としてはFold>Fold2>X2と2社が競争してくれてるおかげで順調に進化して完成度が高まってるのは端末マニアの端っこに生息してる身としてはうれしいことだ。
GMS使えないのはやむを得ないことではあるけど端末マニアとしては残念だねぇ。
0920SIM無しさん (ワッチョイ 2b7d-dFSm [153.206.155.198])
垢版 |
2021/03/16(火) 20:45:49.27ID:s4wjXgHc0
>>918
ヒンジも保護されるから守られてる感半端ないよ。カバーディスプレイは左右の縁が高いからワンオペ使うならタッチ幅最大にしないと使いづらい。後、エッジパネルはほぼ使えない。開いた時にヒンジカバーに指がかけられるようになって持ちやすくなる。テーブルに置いたとき縦画面だと傾くけど、横画面で動画見る時は角度が付いて見やすくなる。因みにこれ使ってから逆に裸で使いたくなって今は全裸。
0926SIM無しさん (ワッチョイ 0f7e-JBle [118.240.29.89])
垢版 |
2021/03/20(土) 14:27:37.88ID:kPTCS/qi0
だめだ…redditに記載の手順を試しても、taskerを使ったキーボードの切り替えが出来ない…
そもそも配布されているTaskeプロファイルをインポートしてもびっくりマークが表示されるし…どうしたら良いのだ…
0933SIM無しさん (ワッチョイ 1fb1-Mn5a [220.48.18.242])
垢版 |
2021/03/23(火) 23:31:04.86ID:AZbj8H0Z0
アスファルトにダイブしたんだけど、運良くフロントガラス割れなかったわ。
フィルムがボロボロになったけど、画面には傷なし。
純正のフィルム馬鹿にしてたけど助かった。。
0945SIM無しさん (ワッチョイ ffbc-RDTa [153.166.0.157])
垢版 |
2021/03/27(土) 22:50:07.49ID:1KEyPwTG0
Galaxyの独自カスタムマルチウインドウかなり強いよね
上下分割、左右分割、3分割、ポップアップ
これ素のAndroidだとスマホでは上下タブだと左右の2分割しかできないってんだからほんと驚きだよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況