X



Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.7

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001SIM無しさん (ワッチョイ 2b0c-ZSlw)
垢版 |
2020/10/28(水) 17:46:07.62ID:C6oxTEX+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※(スレ立て時に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512」が3行になるよう、上に追加してください)

【Galaxy Note20】 海外版発売日8月21日 日本au版10月15日
OS:Android 10
Soc:Samsung Exynos 990、Qualcomm Snapdragon 865+
メモリ:ROM 8GB + RAM 128/256GB
ディスプレイ:6.7インチ AMOLED(60Hz、1080×2040px)
リアカメラ:12Mp(メイン)+64Mp(望遠)+12Mp(広角)
インカメラ:10Mp
バッテリー:4300mAh(25W充電対応)/Qi充電、リバースQi充電
重量:194g
防水:IP68
Bluetoothイヤホンをマイク利用可

【Galaxy Note20 Ultra】
OS:Android 10
Soc:Samsung Exynos 990、Qualcomm Snapdragon 865+
メモリ:ROM 8/12GB + RAM 128/256GB
ディスプレイ:6.9インチ AMOLED(120Hz、1440×3088px)
リアカメラ:108Mp(メイン)+13Mp(望遠)+12.2Mp(広角)
インカメラ:10Mp
バッテリー:4500mAh(45W充電対応)/Qi充電、リバースQi充電
重量:209g
防水:IP68
Bluetoothイヤホンをマイク利用可

【日本版と海外版の違い】
お財布ケータイの有無
海外版はDSDV+eSIM。日本版はシングルSIM(おそらく)

【公式】
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-note20/

https://www.galaxymobile.jp/galaxy-note20/
※前スレ
Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1601121863/
Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1602126493/
Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1602695335/
Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1603234458/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851SIM無しさん (ワッチョイ 6982-CXnf)
垢版 |
2020/11/03(火) 09:35:49.32ID:n34ZWpa/0
Samsungの次期フラッグシップ機「Galaxy S21 Ultra」の生産が開始された可能性がある、
とリーカーがソーシャルメディアに投稿しました。デバイスは早ければ2021年1月にも発売に至るとみられています。

ほんなら、S21はドコモだといつ頃買えそう?
0854SIM無しさん (ワッチョイ 516b-gH2i)
垢版 |
2020/11/03(火) 09:46:49.27ID:+/WOpmvK0
>>847
分かるー
昔のGalaxyにも青色LED通知あったもんね
画面点けなくてもメール受信分かって便利だった

今は部品コスト抑えるために何でも内包しちゃうからね
イヤホン端子ですら
0858SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-L1Xi)
垢版 |
2020/11/03(火) 09:58:16.06ID:6UlAV1HW0
>>852
のっぺり感しかない
立体感全くなし
これがサンプル画像だったら誰も買わない
0862SIM無しさん (ワッチョイ a96a-Y3Cl)
垢版 |
2020/11/03(火) 10:58:47.42ID:pmIVYcki0
本体黒なのにブロンズだったら嫌だなぁ。
誰かトレードしてくれないかなぁ。
つか、黒来た人って居るの?
まぁドコモなんで、まだ買ってないんですけど。
0864SIM無しさん (ワッチョイ 6982-CXnf)
垢版 |
2020/11/03(火) 11:05:03.50ID:n34ZWpa/0
もし、本体ブロンズの俺に黒が来るかもだから、
開封せずに待っててくれ。

ドコモだからちょいおくれる。交換しよう。
0865SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-NdcY)
垢版 |
2020/11/03(火) 11:09:10.91ID:QR7A0d5Oa
エッジパネルにアプリペア登録するのってわざわざ一回ペアを作ってから移動するしか方法ないの?
昔のバージョンなら一覧から2つ選んで作れるようなこと書いてるけど
0873SIM無しさん (スプッッ Sd73-gH2i)
垢版 |
2020/11/03(火) 11:46:39.80ID:SFSjZRbHd
ブロンズはサムスンの旗艦色で
当面この色を様々なスマホで推していくと
幹部がインタビューで答えてる

中国向けに黄金意識してんのかね
0875SIM無しさん (ワッチョイ 8bbc-vn03)
垢版 |
2020/11/03(火) 12:12:54.44ID:+B7zCDmW0
>>837
90万台は売れるはずが生産60万か(ざっくり一台10万ならそれでも600億!)
無印がウルトラの半分というのは笑えるが評判通りだな。
ところでs21uに関して
https://www.androidheadlines.com/2020/10/galaxy-s21-ultra-s-pen-report-raises-quality-concerns.html/amp
によるとspenはBluetoothなしらしい。Bluetoothなしなら内蔵しなくても問題ないし。確かにBluetoothはなくても済むけど結構シャッター便利なんだが。
0880SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-hhCv)
垢版 |
2020/11/03(火) 13:02:25.47ID:N5qxy4jJM
>>875
サムスン3億台のうち1000万台規模あったNoteシリーズが随分と後半好調S20シリーズに食われたね
(´・ω・`)
そりゃS21にSペンつけるよね
(´・ω・`)
0883SIM無しさん (ワッチョイ f158-Hc5E)
垢版 |
2020/11/03(火) 13:08:05.87ID:tkyRAZIG0
>>879
Downloaderのリンクボタン押してから、何回か遷移してダウンロードにいけるようになる。広告を表示しないとダウンロードボタンが活性化しなかったりするから、ブロッカー入れてるとダウンロードできないとかあるかもしれない。
0884SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-hhCv)
垢版 |
2020/11/03(火) 13:10:22.74ID:N5qxy4jJM
米投資会社がS20シリーズ後半バカ売れしてGalaxyの売上おしあげたあとの10月から12月で落ち込むとの予測は自分はそう思ってたよ
実際10月期そうじゃん
(´・ω・`)
S21は一刻も早く発表しないとならなかったのだよ
(´・ω・`)
S21はSシリーズいやAndroidの歴史に残す売上になるはずだ
ファーウェイにはmateを最後になにもないのだから
もうGalaxyがAndroidのほとんどを占めるはずだ
0887SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-hhCv)
垢版 |
2020/11/03(火) 13:16:32.09ID:N5qxy4jJM
GalaxySシリーズ3兄弟でミドル5G含めた5G機種全体の3割近くを占める
ましてやUltraは売上2位だしプラスは圧倒的1位だ
(´・ω・`)
金額ベースでこのSシリーズが売れたことでサムスン電子の業績をおしあげたのだ
(´・ω・`)
かつてのSシリーズと双璧をなしたNoteシリーズの見る影もない
(´・ω・`)
もう後発Noteを待つ必要性が昔より薄くなってる
唯一無二のSペンもS21につけばなおさらNoteはSに吸収されるかたちになる
0888SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-NdcY)
垢版 |
2020/11/03(火) 13:29:19.43ID:KRwY7uM1a
>>883
ありがとう、Googleブラウザで試したら行けました
いつも使い慣れてるYブラウザでやったのが駄目だったみたいです

>>882
俺のGALAXYはその画像みたいに、左上にアプリペアを作成なんて項目が出てきません
全てとマルチウインドウの2つの項目があるだけです
マルチウインドウを選んでもマルチウインドウに対応したアプリが表示されるだけです
0890SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-zJ9l)
垢版 |
2020/11/03(火) 14:20:32.27ID:miT49j/2a
売り上げとかどうでもいいよね
性能が低いけど良く売れてるiPhoneとか見ると本当にそう思う
売り上げは、性能よりも全機種までのイメージのほうが影響している
本当に良い端末選びたいなら売り上げではなく性能で選ぶべき
0892SIM無しさん (ワッチョイ 516b-gH2i)
垢版 |
2020/11/03(火) 14:21:52.24ID:+/WOpmvK0
Bluetoothイヤホンで8時間とか再生できるのあるんか?
airpodsでも5時間くらいで切れるけど
空豆ホンの方が若干長いみたいね

通勤時はカナルの方がいいけど
0897SIM無しさん (ワッチョイ 1320-5adj)
垢版 |
2020/11/03(火) 14:41:09.06ID:XNTgzz2k0
>>890
端末選びで売上を選ぶやつは今日日そんなにいないと思うが
売上が気になるのは
同じものを持ってる人が周りにいた方が安心(iPhoneとか)
売れないと自分が好きなシリーズが終わっちゃうから
この2点から気になるのは仕方ない
マウント取りたいために売上売上言ってる奴はほっとけ
0898SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-hhCv)
垢版 |
2020/11/03(火) 14:41:48.98ID:N5qxy4jJM
基準をサポート前提の国内版の価格でいうなよ
アホがサポートで買うから一括価格が高いだけで
自分の中ではN20Uって海外でFindX2Proよりも安い機種だよ
実際に原価試算でN20Uってカメラコストめちゃ高いS20UはおろかiPhone11ProMaxより低い原価試算だったじゃん
(´・ω・`)
0899SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-hhCv)
垢版 |
2020/11/03(火) 14:44:18.69ID:N5qxy4jJM
FlipやFoldは別にしてGalaxyで一番原価高価いのはS20Uだよ
(´・ω・`)
N20UになってS20Uよりコストカットで利益率たかくなってるだけ
0900SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-hhCv)
垢版 |
2020/11/03(火) 14:51:37.92ID:N5qxy4jJM
いやまあ利益率高くなってもサムスンは誠実に研究開発費はかけてるとは思うよ
でも米国がSとNoteの牙城なのだよ
米国というのはスポーツ選手との広告宣伝活動とかとにかく宣伝費がかかるんだ
それが米国でシェアあるサムスンLGに重くのしかかってるわけだ
(´・ω・`)
0901SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-hhCv)
垢版 |
2020/11/03(火) 14:55:56.86ID:N5qxy4jJM
売れる売れないどうでもいいとはいうがSとNoteはアンドロイドのトップ機種なのだよ
売れて当たり前のアンドロイド王者なのだ
それが売上鈍いなってなんでだろうって話になる
(´・ω・`)
0904SIM無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 15:09:22.36ID:scdiAkh3a
s21のsペン対応って、sペン付属してて本体収納できてというフルスペックでnoteと遜色ない感じなのかな?
0905SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-hhCv)
垢版 |
2020/11/03(火) 15:13:46.34ID:N5qxy4jJM
>>904
無論詳細はまだわからない
しかしGalaxyの良さは常にユーザーに寄り添い、常に使いやすいスマホであることだ
そこはGalaxyであるならばおかしなことにはならないと楽観的に考えてるよ
(´・ω・`)
0907SIM無しさん (ワッチョイ b145-NdcY)
垢版 |
2020/11/03(火) 15:19:20.80ID:7qfGJ37K0
てかSペン対応って他の機種はどうなってんの?
俺はNoteしか使ったことないからわからないけど他の機種でもタッチペンとして使えないのかな?
例えばS20とかにGALAXY NOTEアプリ入れてSペンで書いたりできないんだろうか?
0908SIM無しさん (ワッチョイ f158-Wesc)
垢版 |
2020/11/03(火) 15:20:19.75ID:6aSTQhKP0
Note廃止でSシリーズがSペン対応なんて話は結構昔から言われてる噂というか妄言
半年単位ぐらいで動いてるスマホ市場でメリハリのある商品展開するにはNoteシリーズは不可欠なので
SペンをSシリーズに統合すればいいとかそんな簡単な話ではない
0910SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-hhCv)
垢版 |
2020/11/03(火) 15:25:39.13ID:N5qxy4jJM
9月期まで最高の業績だったサムスンなのに10月12月予測が証券各社厳しい予測なのはNoteがだめだとわかってるからだよ
(´・ω・`)
実際に10月期についての記事は貼った通りだ
0912SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-hhCv)
垢版 |
2020/11/03(火) 15:28:40.04ID:N5qxy4jJM
まずね
高いとかは関係ない
実際にS20UltraはS20無印より大差でうれてるわけだ
N20UにN10プラスほどのインパクトがない
(´・ω・`)
0916SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-zJ9l)
垢版 |
2020/11/03(火) 15:57:54.25ID:2NgdQqPla
s20ultla発売からわすが数ヶ月しか経ってないのにn20ultla出してるからな
高いもの連続出しても売れなくて当然
むしろn20ultlaならこの状況下でも売れる自信があったんだろう
0919SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-hhCv)
垢版 |
2020/11/03(火) 16:15:42.15ID:N5qxy4jJM
>>917
N20Uはそれほど安くならないだろうが
ブラックフライデーセールで間違いなくN20無印はセールの目玉になると思う
(´・ω・`)
N20無印安ければサブとして買おうとする連中も多数出てくると思う
(´・ω・`)
まあ無印だとN20Uから大きく見劣りはするがそもそもがN20U自体に魅力は薄い
N20無印も視野にいれてるならブラックフライデーまでまつべき
(´・ω・`)
0920SIM無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 16:16:32.12ID:AtFIIeX9
>>918
そんな事例はただの一つもない
自ら総務省に自首しても使わないでくださいとしか言えないと、事実上の門前払いされるだけ
0921SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-hhCv)
垢版 |
2020/11/03(火) 16:18:21.70ID:N5qxy4jJM
そもそもここはN20UのみのスレではないN20無印のスレでもある
なぜN20無印ユーザーがでてこないかというとここまで大きく値下りしてることと
そもそもN20無印の買い時はN10無印同様にブラックフライデーだとわかってるからだと思う
(´・ω・`)
0925SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-hhCv)
垢版 |
2020/11/03(火) 16:31:08.77ID:N5qxy4jJM
あのね
ここのスレタイみてごらんよ
(´・ω・`)
Note20/20 ultraとあるでしょ
(´・ω・`)
このNote20ってなにを意味するかってNote20無印のことでしょ
(´・ω・`)
国内で無印出るわけ無いじゃん
(´・ω・`)
じゃこのスレにいるということは無印の存在認めてるってことだ
0927SIM無しさん (ワッチョイ 516b-gH2i)
垢版 |
2020/11/03(火) 16:42:37.17ID:+/WOpmvK0
>>913
コード付は基部デカいからね
バッテリー容量も多い

単独型でロングライフが課題かな
ノイキャン搭載でより消費も激しくなってるし

ソニーがいいのかねぇ
0928SIM無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 16:55:06.77ID:ZRnAK1Z3
>>924
実際に総務省に自首した人の体験談もネットに上がってるから読んでみれば?
0930SIM無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 17:12:29.33ID:1XTUg/ws
>>929
だろうね
技適厨は1人でも実際に逮捕されるまで黙ってろと言いたい
0933SIM無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 17:25:47.30ID:AtFIIeX9
>>931
そんなのきりないじゃん
だったらあんたが逮捕された事実のひとつでも探してくれば?
0934SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-NdcY)
垢版 |
2020/11/03(火) 17:32:36.01ID:42ypLHAga
ガラスフィルム使っている人どのくらいいる?
指紋認証対応のガラスフィルムを貼ったんだけど結構反応が悪い。初めから貼ってあったフィルムのままが良かったかな。
0935SIM無しさん (ワッチョイ 0b4f-YasX)
垢版 |
2020/11/03(火) 17:51:40.30ID:5N9yJcMR0
ガラスはDomeGlassみたいなレジン充填式のタイプでギリ使い物になるか程度でその他のガラスフィルムなんか貼らない方がいいよ
0936SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-66Jx)
垢版 |
2020/11/03(火) 17:55:52.00ID:CM5fw1m+a
設定でタッチ感度を上げてもダメかね?
0938Note9から (アウアウウー Sa9d-NdcY)
垢版 |
2020/11/03(火) 18:08:51.92ID:c1rStBcWa
>>927
コード付きと違って、完全ワイヤレスは収納ケースにバッテリー内蔵しているので、連続使用でなければ合間に充電できるという利点があるね。
0939SIM無しさん (ワッチョイ 13de-yG8b)
垢版 |
2020/11/03(火) 18:09:28.95ID:2QFk6NJV0
標準で貼ってあるフィルムを崇拝してる人が上の方にいるけどあれはあくまで運送の際の保護程度で実際剥がしてみるとペラッペラで防御力はかなり低い
まぁそれで十分ではあるけど
0940SIM無しさん (ワッチョイ a958-pat4)
垢版 |
2020/11/03(火) 18:10:59.44ID:RHKlz0nZ0
そもそも総務省に出向いても職員に逮捕権なんかないだろ。
0941Note9から (アウアウウー Sa9d-NdcY)
垢版 |
2020/11/03(火) 18:15:18.37ID:c1rStBcWa
>>938
とはいっても、本体のバッテリーがヘタってくると連続使用時間がかなり落ちてくるので、長くなりそうな時は予備機を持って出てる。
0944SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-NdcY)
垢版 |
2020/11/03(火) 18:22:57.67ID:PFhDcPOi0
インカメの左上にある白い切り欠きが通知ランプかと思ってたけど違うんだね
てか最近のスマホは通知ランプ無いのが普通だとは知らなかったわ
0945Note9から (アウアウウー Sa9d-NdcY)
垢版 |
2020/11/03(火) 18:25:03.34ID:c1rStBcWa
>>939
剥がした方がペンの書きごこちはよいね。

画面の保護には、代わりにフラップ付きのケースを使っているけど、Note9の時は、内ポケットに入れていたICカードが画面に当たり、擦り傷が残った。

フラップを止めるマグネットがペンに干渉するので、右端を書くときには、帯を指でよけながら使わないといけないのもちょっと不便。
上のプレモルの絵の右の輪郭がブレたのも、マグネットのせい。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況