X



【A5Pro】 Umidigi 総合 Part 41【Power】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001SIM無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 20:19:16.74ID:z0WfXeUF0
!extend:checked:checked:1000:512
!extend:checked:checked:1000:512

※ 次スレは >>970 が立てましょう
UMIDIGIから発売された製品、今後発売される製品についての総合スレです
公式HP
https://www.umidigi.com/
公式直営ストア
https://store.umidigi.com/
アliexpress UMIDIGI Official Store
日本公式ショップ
禁止ワードだった検索して↑
前スレ
【A5Pro】 Umidigi 総合 Part 40【Power】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1592261649/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:: EXT was configured
0852SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 19:05:50.50ID:442Fd5wU0
X10のデザインで中身PROが出たら最高なんだが…
0853SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 19:53:10.52ID:VH3hea3X0
UMIってまだ動画60fps撮影できる機種ないのか
0854SIM無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:20:35.94ID:WBD6cUSA0
>>846
>>847
ありがとう。最近ユミデジ追って無かったから売ってるのすら知らんかった
0855長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
垢版 |
2021/12/30(木) 00:07:56.66ID:7ynWrlOo0
見た目に反してX10が一番丈夫そうなんだよね
ただSoCがなぁ
0856長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
垢版 |
2021/12/30(木) 00:14:31.48ID:7ynWrlOo0
iPhoneSE2に海中OKのフルバンパーケース付けたから
やっぱりUMIDIGI にはノーマル風の変態スマホでSoC進化したのを出して欲しい
0857長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
垢版 |
2021/12/30(木) 00:23:43.07ID:vhb1IJQc0
>>856
SE2に完全に防水ケースだと
suica ApplepayとQi使えて安いって最強タフネスになるからな
BlackviewやUlefone後追いとからしくない
サクッと2-3スロット、dimensity 1000
画面下インカメラで4500mAh位のs7proを3万前後出だすのがUMIDIGIって会社だと思うんだが
0858SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 01:50:26.26ID:eliS4LxH0
自分にレス返してる妄想豚
0860SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 11:10:26.98ID:H6Nj0y6p0
流通してるパーツを適当にピックアップして
ソフト開発力もないからほぼ素のandroidで出すのがumidigiだろ
0861SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 12:34:01.45ID:coNy8c+U0
>>860
ここはかつてのコビアや増田のとこのような会社。
0862SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:57:42.31ID:uOawLnpV0
増田ってまだ生きてるの?
0863SIM無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:58:55.07ID:JxL/LCoy0
無敵の人毎日来てんね
0865SIM無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 11:41:23.52ID:JLC7i84p0
covid懐かしいな
曲がるスマホの先駆者g07/+/++
0869SIM無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 22:42:30.54ID:3MlMOeOr0
ここのスマホってなんで背面にあんなだっっっさいスローガン書くようになったん?
0870SIM無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 23:48:15.02ID:jx0pbkDj0
Dare to leap的なやつやりたかったでしょ
0871SIM無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 05:27:52.05ID:E27ofST00
China is One and Strong
とか
We'll Get Japan Soon
とかの方が良かったか?
0872SIM無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 08:26:46.92ID:OoqWVfsF0
Fuc*in JAPSとかならサイコーにアメリカンで逆に中指立ててやるのになjesus
0873SIM無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 14:29:06.03ID:2VxQ3IRQ0
最近の中華はデカい字でブランド名や変な文字入れるの流行ってるね
0874SIM無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 14:54:35.97ID:SB0xF6DP0
11月に入った途端a5proの電池持ちがいきなり半減したからそろそろ寿命かとoppo a73買ったけど
なんか最近電池持ちが戻った感じで謎
0875SIM無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 15:44:25.57ID:NiHx80PT0
>>873
最近は画面の下にロゴを入れるスペースが無くなってマシになった
0876SIM無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 15:52:48.80ID:oTotUWFB0
ああいうのは広告やせいぜいパッケージに使うもので
製品そのものに書くもんじゃないって誰か教えてやれよ
0877SIM無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 15:56:54.44ID:1R7E+8pb0
半世紀前の日本なら受け入れられたかも知れんが…
0878SIM無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 16:19:46.15ID:oTotUWFB0
カシオの電卓に「答え一発!」なんて書いてなかったぞ
0880SIM無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 08:02:15.52ID:xmmVsfhQ0
>>804
お前の顔と比べるのは残酷だろ
面白さに圧倒的な差がありすぎて
0881SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 21:12:08.95ID:+Ip89y+J0
power3でaccubattery使うとどうも急速充電を認識できてない、充電電圧を常に5Vで計算してる感じ
0882SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 21:51:14.55ID:zFKsdHSR0
>>881
対応してない端末ではとんでもない結果を表示する糞アプリ。そしてその値を鵜呑みにする低能が結構いる
0883SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:43:15.73ID:1zVg+msp0
batterymixで充放電カーブ見てるほうが状態把握しやすい
0884SIM無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:45:45.99ID:+Ip89y+J0
>>883
毎月一回くらいその画面をスクショして保存してたら比較できるしね
0886SIM無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 20:26:07.40ID:Z/uCAweZ0
powerで3年目だけどそろそろあやしい
いつまでもつかな
0887SIM無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 21:20:17.53ID:kALqyVvH0
>>886
なぁに交換してついでに11か12焼けば良いさ
0888SIM無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 21:21:25.13ID:kALqyVvH0
俺のX4つのうちの一つ交換したら81%から充電進まんがw
0889SIM無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 21:35:22.56ID:1z5zfTiF0
なぁ、PROって安易に付けんなや。
低機能でどこがPROやねん。
0890SIM無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 23:24:42.26ID:9n1LFMXi0
OPPOが定価15000円、セールで12000円ぐらいで売ってるからほんと価格競争に負けてる感じ
0891SIM無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 15:34:44.01ID:O8GrI3SF0
>>887
通話で相手の声聞こえないことが時々あるからそこまで手をかけたくねえw
でもテーブルとかにコツコツぶつけると直るから昭和の家電みあって逆にかわいい
0892SIM無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 16:03:08.78ID:UiWXnmR80
流石にうみとおぽならおぽやね
0893SIM無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 16:55:37.98ID:0PiFHAzD0
>>892
どっちも好きだけどs5proとRenoAならUMIDIGI!
13000で買えるXとA54だとかなり迷うがUMIDIGI?
A9PROとA55ならUMIDIGI!!!
0895SIM無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:05:38.89ID:ps6U2Kd30
もしかしてココの標準カメラって無音?
0897SIM無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:19:18.19ID:Xtl+bhYP0
>>896
プレセでクーポンつけて120ドルくらいだったから
全く安くなってないな
0898SIM無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 21:50:48.84ID:hn+G5Tq70
ずっとdeepsleepに入らなくてガンガン電池減ってたけどrootとってcpuガバナ変更したらちゃんとdeepsleep入るようになった
0899SIM無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 03:02:36.10ID:def8XYfS0
BISON GT以降パッとしないな
0900SIM無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 07:56:44.09ID:GKVitU7u0
もしかしてUMIDIGIのピークってF1までだったのかな・・・
0901SIM無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 08:21:09.32ID:va7omayh0
>>885
たしかに。
でもA9proは確保しておきたい気もす…
0902SIM無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 09:17:43.02ID:lQQYSjZm0
ウミデジのピークはHUAWEIが残っていたA3〜F1時代迄だろうな
HUAWEI2万でその下の価格帯で商売してた感じ

A5辺りまではまあまあ売れてたけどそれ以降はHUAWEIが消えたのをいいことに2万超えが当たり前になったのと、OPPO、シャオミがHUAWEIの代わりに台頭してウミデジの役目は終わった
0903SIM無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 09:22:13.55ID:Noz623mq0
7000円くらいのスマホまた出してくれればうっかり買えるのになぁ…
あの頃はエナドリ買う感覚で買えた
0904SIM無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 09:38:18.32ID:e9Hb8LDd0
Part63、DAT落ちしてる?
0905SIM無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 09:47:28.64ID:Ap3DHw/40
>>904
んなーこと、ない
最終書き込み 2022/01/23(日) 02:34:44.86
0909SIM無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 10:23:34.88ID:nsd3UuIv0
>>907
>>908
webブラウザで開いてみてみれ
0910SIM無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 21:13:42.75ID:5x/8JTiY0
いつの間にか、BISON新しいの発表してんのな。
でもお高いわ。Aliで5.8万とか。UMIに出す金額じゃないわ。
まぁSoCがD900だからしゃーないのかな。
3.5万切ったら考えようかな。
0911SIM無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 21:21:16.45ID:5x/8JTiY0
よく見たらGT2PRO5Gだと6.5万か。
0912SIM無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 21:26:02.43ID:yxxn/OnX0
>>910
preorderで$299じゃなかったっけ5Gの128GBの方
0913SIM無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 23:58:54.16ID:5x/8JTiY0
よく見たらプレ$299.99か。ちょうど3.5万くらいだな。
でも1か月先のプレオーダーとか忘れてそうなんだよなぁ。
0914SIM無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 06:03:04.83ID:K5JhCMaV0
>>913
5年位言われ続けてた中韓の経済破綻がやっと見え始めた
元やウォンが暴落したらスマホ安くなるのかな?一時的に
で、素材仕入れ出来なくなって高騰?
Aliで元払いだと安く買える瞬間があるのかな?
0915SIM無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 06:09:28.14ID:K5JhCMaV0
現地行けば爆買可能だとしてもコロナ禍で封鎖されてるが
ウォンもマジノ線の1200ちょくちょく越えててエラヒトモドキも暴落チラついてますます$に逃げてるし、外資も急ぎ引き上げて$か金にシフトでしょ?ウクライナ、オミクロン、米中と不動産バブル崩壊したのが重なってる
ウォン暴落して、ギャラクシーの定価が跳ね上がる前にウォンに変えると安く買える?中卒だしそこいら辺疎いんだよね
0916SIM無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 21:25:36.65ID:zlErPQZf0
A 7へアップデート適用したら
SBのiPhone SIMのデータ通信が不可能に。
表示は3G

ドコモ側は普通に通信できるんだが
0917SIM無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 07:32:59.93ID:HEZz3YLO0
もう膿なんてすててまえ
0918SIM無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 14:58:44.71ID:S/jh3O330
もうumidigiを選ぶ利点なんて何一つない
F1やA5の頃まではまだ輝いてたのに
0919SIM無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 15:16:01.61ID:KjDNV9cq0
a9proもp60にRAM6GBでセール99ドルとかだったから割と良かったんじゃないか?
買ってないけど
0920SIM無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 18:15:28.53ID:ihMn/Ljw0
でも1万チョイでそこそこのタフネスってumiしか無くない?
0921SIM無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 18:46:11.93ID:zkXqC8Nm0
>>920
UlefoneやBlackview、Oukitelなんかでも出てるでしょ
0922SIM無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 19:29:00.72ID:m4RHLkHn0
>>921
ってか販売し続けていてUMIDIGIよりノウハウある、今更ナンチャッテ出してもな
0924SIM無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 20:34:56.54ID:u9oU03SU0
>>923
じゃあ、しゃーない。
0925SIM無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 21:05:32.86ID:QMp0+G1M0
>>921
auだと繋がらないからね
blackviewが日本バンド対応機だしてくれたら喜んで買うのに
0926SIM無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 21:05:36.32ID:STKgH52o0
やっぱり中 華を使おうと思ったら各社大抵搭載してる
Band 8に対応してるソフバン回線がいいんだろうな
Band 19なんてかなり限られるもんな
0927SIM無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 18:41:58.07ID:tacgiwJ/0
>>926
マジで言ってんの?
ちょっと田舎に行くとB19、21、28だらけなのに?
0928SIM無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 18:50:35.00ID:4pHsOYlJ0
ドコモはMFBIあるおかげで使えるからB26だけでいいわw
これだけでB18,26,まかな
0929SIM無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:20:56.93ID:nb4JPFgP0
>>927
Band8のハゲなら選択肢広がるねってだけで
噛みつく馬所間違えてるぜ?
0930SIM無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 20:08:07.07ID:ddlFFxJ60
尚リアルハゲはワイモバやソフトバンクにも嫌われてる
0932SIM無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:48:20.32ID:HMaNNAwI0
一昔前なら、auのバンドに対応してる海外SIMフリー機はUMIDIGIぐらいしかなかったけれど
今となってはXiaomiとかもauに対応して、選択肢が増えたからなあ

UMIDIGIの一万円廉価機を一年毎に買い換えるより
Xiaomiの2万円廉価機を3年間使い潰した方が、結果的にコスパが良い。セキュリティアップデートも続いてる

https://youtu.be/7J6PEA7iecs
0934SIM無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 06:38:09.73ID:GkNel3pE0
powerの失敗アップデートを取り下げて修正版を出さずに
そのまま放置ってのはヒドかったなぁ
0935SIM無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 06:40:10.09ID:RvJZmZyG0
オレのBISONはまだまだこれからだぜ!
0936SIM無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 06:48:09.95ID:GeEMWeKL0
>>932
再起動の度に毎度ダイヤル操作しないと
VoLTE繋がらない上日本語対応もろくにしてないのは
使いやすいとは言わない。
0937SIM無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 10:26:42.49ID:mA09oK9f0
X社もO社も価格コムの★3などを見ると、
な〜んだ、これならUMIDIGIの方が使いやすくて
いいじゃんって思うわ。
0938SIM無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 10:43:09.30ID:dznlFubM0
>>935
BISONいいよねえ今のとこ文句ないわ


重たい以外は
0939SIM無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 10:59:50.16ID:Z6Q9gG7v0
無駄に重たい BISON と Beyond dreams のAシリーズ…
うーん、どっちも要らねぇ
0940SIM無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 11:17:26.57ID:ch9zIqoB0
>>937
そいつらは独自OSがゴミだからな
Hは良いけど国内から消えたし
0941SIM無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 11:26:20.67ID:gya75CQ60
しかしローエンドハイコスパの雄だったのが
急に冴えない存在になったよな
バッテリー妊娠が多すぎたのも一因か
0942SIM無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 13:25:49.63ID:gFt8LHg90
けどブートローダーを即アンロックできて、かつ文鎮対策のファームウェアを公開しているメーカーってUmidigiだけじゃね?次点でXiaomi。
カスロマーとしてはこの2社とpixelが3大メーカーなんだわ。
0943SIM無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 13:38:03.29ID:gya75CQ60
カスROMってそんなに魅力なんか
いまいちメリットがわからん
0944SIM無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 14:19:53.56ID:ch9zIqoB0
mediatekはBLアンロックするとIMEI消えるから微妙
0945SIM無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 14:27:58.00ID:xQ5JroOi0
アマゾンでPower5
買う場合、1年通じて何月が底値になるんだろう?
教えてくれ。
Power3買ったひとならわかるだろ。
むかしA3買った頃は1月下旬だったような、、、
0946SIM無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 14:31:36.50ID:YTpVCXwp0
なんでだろ〜
質問するのに上から目線
なんでだろ〜
0947SIM無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 14:34:39.32ID:QlZ9AzeG0
買わないほうがいいと思う
redmi note9tのほうが安定してるよ
0948SIM無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 17:37:33.50ID:HMaNNAwI0
>>936
いったい何を言ってるんだ?
大昔の別の機種と勘違いしていないか?情報をアップデートしなよ
0949SIM無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:13:28.89ID:GkNel3pE0
power5ってpower3の劣化版でしょ
0950SIM無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:38:08.52ID:MGV2PHeW0
X社のスマホはある条件下で119番通報できないとか、
命に係わるよ。
0951SIM無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:41:31.98ID:MGV2PHeW0
>>949
劣化と言うより、性能抑え目でしょ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況