X



SONY Xperia 1 II Part40

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001SIM無しさん (スフッ Sdca-eNNW [49.104.26.106])
垢版 |
2020/10/13(火) 04:15:08.09ID:4DgYYoDrd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

Xperia 1 II(mark two)
■サイズ/重量 166 × 72 × 7.9mm/181g
■ディスプレイ 6.5インチ 4K HDR OLED (3840×1644 21:9)
Motion Blur Reduction(90Hz相当)、Gorilla Glass 6(前面・背面)
■防水/防塵 IP65/68
■カメラ リア12MP×3(ZEISS T*)+3D iToF/イン8MP
メイン Exmor RS IMX557 1/1.7型 F1.7 24mm 1.8μm 82°
超広角 Exmor RS IMX363 1/2.55型 F2.2 16mm 1.4μm 124°
望遠 ISOCELL S5K3T2 1/3.4型 F2.4 70mm 0.8μm 34°
イン ISOCELL S5K4H7 1/4型 F2.0 1.12μm 84°
20コマ/秒の連続撮影、60回/秒の演算によるAF/AE追随
リアルタイム瞳AF(人・動物)、4K HDR 60fpsの動画撮影
■SoC Snapdragon 865
■RAM/ROM 8GB LPDDR5/128GB UFS3.0(キャリア版) or 12GB LPDDR5/256GB UFS3.0(SIMフリー)
■バッテリー 4000mAh/USB PD21W、Qi11W
■ネットワーク 4G、5G Sub6(3G、5Gミリ波非対応)
Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)、Bluetooth 5.1
■オーディオ フロントステレオスピーカー、3.5mmイヤホンジャック
360 Reality Audio、Dolby Atmos、DSEE Ultimate
■生体認証 指紋認証(側面・電源ボタン一体型)
■カラー Purple、White、Black、Frost Black(SIMフリーのみ)

※公式
https://www.sony-asia.com/electronics/smartphones/xperia-1m2
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1m2/
https://www.nttdocomo.co.jp/product/so51a/
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog01/

※前スレ
SONY Xperia 1 II Part38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1599464342/
SONY Xperia 1 II Part39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1600922535/

※関連スレ
docomo Xperia 1 II SO-51A part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1597575641/

SONY Xperia 1 II アクセサリースレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1593520376/


※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852SIM無しさん (スップ Sd03-5ST4 [49.97.104.209 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/25(日) 00:32:33.73ID:jovodyvGd
>>851
そうなんですこう書かれて(抹線だらけですが)いるのに何故「設定できねークソだ」てアプリ評価ばかりなのか不思議で、自分が思い違いしてるのかと…
やはりドコモSIM(SPモード)運用なら大丈夫ですよねありがとうございます!
0853SIM無しさん (ワッチョイ ab10-kyER [121.103.243.203])
垢版 |
2020/10/25(日) 06:19:19.79ID:J7vKnxbN0
これからHDMIへ出力した時に縦横比設定の変え方分かる?
0854SIM無しさん (スプッッ Sdc3-x7j9 [1.75.213.177])
垢版 |
2020/10/25(日) 06:28:47.56ID:wfpoEcP2d
>>849
フィルム買う前にアクセサリーのスレがあったから検索したけどこの機種はフィルム選びに苦労するみたい
自分は三度目でアマゾンの2枚入りのでとりあえず落ち着いた
0855SIM無しさん (スプッッ Sdc3-A+Jn [1.75.242.165])
垢版 |
2020/10/25(日) 07:09:08.59ID:QHNHRj+fd
俺はもうガラスコーティング材を買ってあるぜ
0861SIM無しさん (ワッチョイ 4383-Yfc+ [133.201.13.96])
垢版 |
2020/10/25(日) 08:32:29.33ID:1qDuXAUO0
>>852
アプリ評価はたいてい設定もろくにしないで付ける評価ばっかになるんで意味ないぞ
(できて当たり前なんでできても評価つけず、できなきゃ低評価つけるから点が低くなるのは必然)
0871SIM無しさん (スフッ Sd03-kTRX [49.106.217.246])
垢版 |
2020/10/25(日) 13:43:49.01ID:7c71sHRkd
ガラスコートはスマホでは使わんほうがいいよな
確かに強化されるようだけどキズつかなくなるわけでもないしむしろ剥がしづらいし保証効かなくなるらしいから怖いわ
0872SIM無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 13:45:05.73
U高すぎて手が出ないので旧1を買うって選択はアリですかね?
0884SIM無しさん (ワッチョイ 4d07-tMQb [220.211.255.188])
垢版 |
2020/10/25(日) 16:52:23.35ID:TT6WtQow0
保険とかいらん壊れたら買い直すだけ
たかがスマホに保険とか入るやつはバカ
0888SIM無しさん (スフッ Sd03-kTRX [49.106.217.246])
垢版 |
2020/10/25(日) 17:02:30.21ID:7c71sHRkd
>>884
たかがスマホだけどもう生活必需品だしインフラの一つだからなぁ
バックアップ用にもう一台買っとくべき
0890SIM無しさん (ワッチョイ 4d07-tMQb [220.211.255.188])
垢版 |
2020/10/25(日) 17:08:34.58ID:TT6WtQow0
>>888
仮に長くて1週間スマホがなかったとして困ることある?
死にはしないだろ?
0891SIM無しさん (ワッチョイ 4d07-tMQb [220.211.255.188])
垢版 |
2020/10/25(日) 17:09:17.79ID:TT6WtQow0
>>889
無駄金を払う馬鹿、ゆえに貧乏w
0893SIM無しさん (ワッチョイ e373-Z3re [125.54.62.27])
垢版 |
2020/10/25(日) 17:23:39.14ID:hsq1X+530
>>890
家に使ってない型落ち端末あるからまぁメイン端末壊れて使えなくなっても絶望するほど困るって事は無いな。色々とめんどくさいけどわざわざ同じ端末2台用意するよりはマシ
0894SIM無しさん (ワッチョイ 4d07-tMQb [220.211.255.188])
垢版 |
2020/10/25(日) 17:24:27.71ID:TT6WtQow0
>>892
店員に勧められるがまま保険入っちゃったのかな?
自分の意志はちゃんと伝えられる大人になろうねw
0896SIM無しさん (スププ Sd03-x7j9 [49.98.71.138])
垢版 |
2020/10/25(日) 17:27:54.34ID:UbhUqvMbd
保険は、この10年か5年かどっちでもいいけど、「保険使ったか?」で考えるといいよ。
たぶんほとんどの人は使ってないんじゃないかな?

ならいらないんじゃないのかな。
0909SIM無しさん (アメ MMf1-zktU [218.225.232.87])
垢版 |
2020/10/25(日) 20:14:39.52ID:FRM9f0zKM
冷静に考えると、二、三年使うと劣化するようなものが10万てのもねぇ。
せめてバッテリーは交換できるようにして五年は使いたいところ。
0920SIM無しさん (ワッチョイ 2b6e-kvjF [153.242.93.131])
垢版 |
2020/10/25(日) 21:34:06.18ID:L1136rln0
保険とか要らんやろとか思ってたが、何回か不注意で落としてヒヤッとしたことあったの思い出したわ(幸いなんともなかったが)
画面割れとか対応してるなら保険も要検討だな
0921SIM無しさん (ワッチョイ 4d88-tMQb [220.153.176.69])
垢版 |
2020/10/25(日) 21:40:38.99ID:VgCEEV4J0
年5000円の保険よりも買い替えるほうがよっぽど金かかるのに
なんで前者が後者を貧乏人扱いしてるのか謎すぎる
画面われたまま使い続けるならともかく買いなおすって言ってるのにな
0923SIM無しさん (スップ Sdc3-DUOp [1.72.5.2])
垢版 |
2020/10/25(日) 21:44:16.57ID:dBBdF/5Ld
俺も保険なんて使ったこと無いがあくまで「保険」だからな
今まで壊したことがないからこれからも不要
ではないのよ

まあ本物の金持ちは買い換えりゃいいけど
0935SIM無しさん (ワッチョイ fd58-0DWW [14.12.64.224])
垢版 |
2020/10/25(日) 23:58:28.39ID:YIZszsta0
スマホ落として画面割って操作不能になって
ドコモショップに駆け込んで修理依頼して代替機借りてるんだけど、
SIMフリー端末だと保証入ってても
こんなことできないんだよな?
0947SIM無しさん (ブーイモ MM61-UhSb [210.138.176.57])
垢版 |
2020/10/26(月) 09:49:14.96ID:IXLA1ea/M
スマホ落とすけど画面割ることないな
耐久性あがってるせいかな
外装はしんでるけど
0948SIM無しさん (スッップ Sd03-Ii80 [49.98.151.249])
垢版 |
2020/10/26(月) 11:11:08.38ID:FAA0uj0Vd
>>937
1iiのSIMフリーって意味だと思うよ

>>935
ソニーストアの保証は1ii購入するなら入った方がいいと思うけど、ご理解の通りドコモのケータイ補償の方が手厚い。
あと、ソニーストアの補償は紛失対象外、バッテリー交換も対象外(交換出来るが実費。ドコモ補償加入者は3000円)だから、ソニーストアにドコモレベルの期待はしない方がいい。
月額はドコモ750だから(1は500えんなんだけどね)ソニーストアのほうが安いけど。
0949SIM無しさん (スップ Sdc3-x7j9 [1.72.9.104])
垢版 |
2020/10/26(月) 11:19:30.60ID:HdMXzUWNd
SIMフリー端末のおサイフケータイは修理に出さないと初期化出来ないんだっけ?今までドコピーで初期化してたからこの辺り良くわからん…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況